-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP960
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年1月6日 02:02 |
![]() |
1 | 7 | 2007年1月6日 01:55 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月4日 22:15 |
![]() |
0 | 11 | 2007年1月1日 19:52 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月27日 18:21 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月27日 00:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP960
写真を印刷した時に給紙方向にそって帯状に傷がつきます。
ちょうどL版用紙を横に向けてみた時に下から10ミリ位のところと上から15ミリ位の所の2箇所に帯状の傷(ミシン目状が等間隔で各2本づつ)のラインが入ります。
パッと見はわからなかったのですが、何気に一枚の傷が目についたので、他に印刷した写真もじっくりと確認してみると購入してから印刷したすべての写真についていました。
(普通紙はわかりませんでした)
当初、用紙の問題かと思い、純正の写真用年賀葉書お試し用パックに印刷してみましたが、同じ場所にうっすらと傷がついていました。
さらに、購入時に店頭でサンプルとして出力してもらったものも
よくみれば同じ位置に同様に傷がみれました。
明日にでもメーカーに問い合わせしてみますが、他にこのような症状がでた方はいませんでしょうか?
0点

紙を送り出す際にローラーを通すので、印刷されてすぐのものをじっくり見ると、僅かながらローラーの跡が付きます。
ただ、12時間程度自然乾燥させた後に見ると、ほとんど目立たなくなりました。
あまりにも酷いようなら、印刷したものを購入店に持って行き、交渉してみるのも手かもしれませんね。
書込番号:5747338
0点

おびいさん さん
返信ありがとうございました。
本日、メーカーに問い合わせたところ、おそらく給紙ローラーの後みたいです。
たしかに、半日程おいておく目立たなくなりますが、消える事はありません。
しばらく様子をみて購入店にて相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:5749178
0点

購入店にて然るべき対応(新品交換)を求めるのであれば早い方が良いですよ。
購入後1ヶ月以内なら初期不良と見なしてもらえるでしょうから。
ただ、私も何台かプリンタを使用してきましたが、どのプリンタで印刷したものもじっくり良く見ると微細ながらもローラーの跡はあります。
給紙排紙にローラーを使う今のインクジェットプリンタでは、その構造上完全にローラーの跡を消すのは不可能に近いと思います。
気になるようでしたら、写真屋さんなどで焼いてもらう手もありますからね。
書込番号:5750309
0点

おびいさん さん
やはり、仕様ということですね
納得できました。
色々と丁寧に教えて頂いてありがとうございました。
書込番号:5751226
0点

インクジェット登場時から変わらない仕様ですね。
私は昔樹脂ローラーに乗せ替えたことありますが。
書込番号:5845898
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960
今日、カメラのキタムラ 難波シティ店で30,100円でした。
欲しかったので購入しました。
5年保証はプリンタはできないそうです。(少し残念)
ちなみにMP600のほうは18,500円でした。これも知人に頼まれて購入しましたが、
さすがにこちらは夕方に寄ると残り1台になっていました。
0点

>5年保証はプリンタはできないそうです。(少し残念)
えっ、そうなんですか!(知らなかった...)
書込番号:5771883
0点

y山さんの書き込みを見てヤマダ電機の静岡国吉田店で同じ30100円で買えました。ポイントはつきませんでしたが特別な条件なしの本体のみの購入でこの値段なら満足です。ここは、競合のコジマと隣同士で普段から安くしてくれるのですが、さらに年末の特売で対応してくれました!!
書込番号:5797574
0点

買いました。
30100円でした。キタムラなんばシティー店にて。
昨日、この情報を元に近所のコジマで掛け合いましたが撃沈。
38000円どまり。
それで、まだ有るかと思いつつなんばキタムラへ行くとありました。
即ゲット。
年内に3万を割る価格が出そうだなぁと見込んでましたが、
ほぼ近い価格で満足です。
y山さんの情報、ありがたかったです。
因みに、ヨドバシウメダにて、37700円のポイント20%です。
実質30160円。こちらも安い。12/31まで!
書込番号:5822293
0点

先日、まこっち★さんの情報をもとに、ヤマダで交渉したところ、¥37,700のポイント21%で購入しました。結構あっさりOKだったので、インクも頼んでみたら、断られました。
ま、実質¥30,000以下なので良いかな。ちなみに、ポイント1.5倍も行っていたので、かなりお得に買い物ができました。
コジマでは、¥36,000でした。
書込番号:5831100
1点

本日、秋葉原のヨドバシカメラで39800円&ポイント20%だったのでサクッと買いました。ちなみに有楽町ビックカメラでは44800円&ポイント20%でした。現所有のエプソンが壊れたためPIXUSへ乗り換えました。もう少しインクが安くなればいいですね〜。それにしてもキタムラ難波は破格ですね。
書込番号:5833655
0点

ヨドバシ梅田から持って甲府までもって帰るのはめんどくさかったので地元のZOAで32800円で購入。
書込番号:5845876
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960
ラオックス船橋の閉店セールでMP960を33800円で
買いました。
評価については価格.COM参考にしました。
今日値段の相場を見るとずいぶん値段が下がっているの
に驚きました・・・><
買った商品は展示品でまっさらな新品ではないし・・・
ま〜インクは純正2SETと、A4用紙純正250枚サービスで
損はしてないと3回ほど自分に言い聞かせています。
自分的な評価はPIXUS900PDから追加で購入して、早速
自分が取った同じ写真を印刷して、A4判とL判でそれぞれ
比べてみたら、明らかにキメ細やかさに差が有り満足
してます。但し各操作音、質感がいまいちです。
値段を考えると無理いってると思いますが、たとえばトヨタ
のレクサスの各操作ボタン等の質感をちょっと参考すれば
ずいぶん良くなると思います。値段を考えると無理かな〜
CANONのTOPクラスのモデルなので質感も重要だと思います。
0点

でも複合機プリンタ本来の性能で語るのなら、ボタン一つ一つの質感よりも、より高性能な印刷機能やスキャン機能、さらには低価格化が重要だと思いますね。
書込番号:5839658
0点

そうですね〜この値段にこの性能を考えると満足してます^^
あと少しこうなればな〜って思いと、購入を検討している人
が実際の商品を触ってから納得して購入すればOKだと
思います^^
写真とかモノクロの印刷は、好みもありますがEPSONの
PM-A970より良いと思います。
書込番号:5840820
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960
はじめまして☆
先週31800円でPixus MP960を購入しました。
だいぶ安い値段だと店員さんに言われたものの、市場価格が気になりこちらで調べたところ私の買った値段の方が安いようなので報告させていただきました。
書き込むのが初めてなので店名をあげてよいものか迷います。
世田谷区用賀駅の電気チェーン店です。
0点

あんぱんmanさん
それは超格安値段ですよ ラッキーでしたね
CANONの高級機もここまで値下がりしてくると
他店も値下げしてくるのでしょうか
ちなみに私は一月前に36000円購入でした
その時点ではかなり安かったのですが
書込番号:5690929
0点

あんぱんmanさん こんにちは
>書き込むのが初めてなので店名をあげてよいものか迷います。
他の口コミを見てもらってもわかるとおり、店名をあげても全然かまわないと思います。
というか、店名をあげないと、特価情報にはなりませんから。
書込番号:5692013
0点

そうですか〜、やっぱり自分の買った値段はだいぶラッキーみたいですね。
960も徐々に使い慣れてきました。
今晩からはいよいよ年賀状にとりかかろうと思います!
神出鬼没の老さん、アドバイスありがとうございます♪
コジマ電気の用賀店ですよ〜。
書込番号:5692830
0点

あんぱんmanさんに感謝!!
今日、地元のコジマで「無理なら用賀のコジマ行って買うからイイよ!」と強気で話したところ、店員さんがどこかへ消えて5分ぐらい待たされてから、「同じコジマですから同じ価格でOKです」とロクな交渉もせずに安く買えました♪
昨日秋葉原で情報収集しても、PC SUCCESSの現金特価\34,800が最安値だったので、更に\3,000も安く買えるとは思いませんでした!
情報提供本当にありがとうございました!
書込番号:5707350
0点

本日、コジマ電気小平店で購入。
表示価格は44800円(光なんちゃら加入で39000円)。
用賀店の31800円の話をここで聞いていたので、
「用賀店で31500円で友達が買った」と店員に言ってみました(^^;;
300円下げて言ってみたんですけど、これがまたすんなりOK!
しかも、入店時にポイントカードがある人はもらえる当日限りのクーポン券200円も有効で、
しかも、ポイントも1%バックがついて(正規値段だと10%バック)、
31500円-クーポン200円-ポイント313円=30987円
実質税込み30987円で買うことが出来ました!
うーん...
値段交渉の時全然嫌がる様子もなくて、奥に2,3分調べに行ってる様子だけだったので、ちょっと拍子抜けしちゃいました。
もうちょっと下げて言ってみても、案外すんなり通るかも?
なにはともあれ、あんぱんmanさんの情報のおかげです!
ありがとうございました〜
書込番号:5731112
0点

ここに書かれている値段ってホントですか?
私は今日、コジマ小平店に行き恥をかいて帰ってきました。
店員に「友人が…」という話をして交渉を始めようとしたら、早速、「用賀店に確認してきます」と。
確認し戻ってきて、「価格.comに同じような書き込みがされているらしく、それはガセです。」と一蹴されました。
もし、本当であれば、何か証明できる物を(レシートNo、店員の名前等)明記していただけると、真相が分かると思うのですが。
書込番号:5753568
0点

私は、12月10日に、37,700円のポイント20%でビックカメラで買えましたよ。
通常は15%のところ、土日だけ5%アップと言ってました。
あんぱんmanさん、みっつぅ〜さん、またちんさんの情報に感謝です!!
ビックのポイントは、Suicaにチャージし電子マネーとして使えるので、いいお買い物が出来ました。
おまけで、少しだけViewカードのスマイルポイントも貯まります。
私は色々ビックカメラで買ってますが、ほとんど通販の最安値よりは安く買えますよ。
たまに無理なときは浮気してヤマダで。(笑)
交渉力、即決、以前に安くしてくれた店員さんを狙うのがポイントでしょうか。
がせねた発見さん、皆さんの情報は嘘じゃないと思うので、頑張って下さい。
書込番号:5755302
0点

あんぱんman さん、どうもありがとう!!!
近所の コジマで、 \31,800- で購入できました。
ここに書いてあるとおりに話したら、5分ほど待たされて
「用賀と同じ値段で出します」と言われました。
たぶん、待たされている間、用賀店に確認していたと
思いますが・・・
安く買えて良かったです!
書込番号:5757721
0点

>>がせねた発見さん
なんか、信用されていないようで不愉快ですね。
http://homepage2.nifty.com/mata/IMG.jpg
レシートの画像です。
但し、レシートNoや店員の名前等は公開しちゃうと問題がありそうなので、処理させて頂きました。
ここの掲示板では、個人情報を登録の上で書き込めるので、そうがせねたがあるとは思えないのですが...
もしかしたら、僕が買った後にコジマの店員がここを見て、この手の客は断ろうと決めたのかもしれませんね。
ま、でも、用賀店でも小平店でもこの価格で売った事は間違いないので、
この値段で売った事実から店員を説得すれば何とかなるんじゃないでしょうか?
話は変わりますが、このスキャナはいいですね。
定形じゃない紙でも、紙のサイズに合わせて画像をトリミングしてくれました。
スキャナした後にトリミングしないといけないと思ってましたが、
レシートを読み込ませたら、紙の大きさにトリミングされた画像ファイルで送られてびっくり!
昔のスキャナしかいじったことなかったので、時代の進歩に驚きました。
書込番号:5776206
0点

都合により、もう1台必要になったので訪れました。
訂正があります。
Viewカードはサンクスポイントでした。
37,700円のポイント20%で購入し、ビックポイントを電子マネー(Suica)にチャージしたので、実質30,160円となりました。
ビックポイントで買い物しても、ポイントが付かないですからSuicaで買い物するまで実質を避けてました。
またちんさんへ
私は近所のヤマダで撃沈したので、またちんさんの情報を元に、ビックカメラで交渉した結果安く手に入れる事が出来ました。
私が購入したのは群馬の高崎店ですが、有楽町店や新宿店の最安値販売価格にしてもらえました。
感謝、感謝です。
がせねた発見さんへ
私だけ特別安くしてもらえた訳ではありません。(同価で入手された方はいます)
売り手とのフィーリングや立場や経験もあると思いますので、同じ店でも話掛ける店員を変える事で安く買える事もあります。
頑張って下さい!
書込番号:5828820
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960
今MP500を持っていて主にレーベル印刷を使っています。MP500とMP960の違いは大まかに性能がよくなってインクのコストが増える。と思ってもよろしいのでしょうか?後MP960は光沢紙にも印刷出来ますか?
0点

hirouさんこんにちはJFSです。
960はスキャナの性能が良くなっています。
もちろん光沢紙に印刷できます。
インクの数が多いのでランニングコストは
高くなります。
書込番号:5808966
0点

やっぱりインクのコストは増えるんですね。購入はもうちょっと待ってみようと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:5810207
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960

愛称の良い写真用紙 ×
愛称 正式な名前のほかに、親愛の気持ちをこめて呼ぶ名前。
書込番号:5807061
0点

ito95bさん こんばんはJFSです。
プロフォトペーパーは非常に優れた良い用紙ですが、100枚入りで1500円以上しますよね・・・確かに高いですね。まあその価値はありますけど、気軽にという訳にはいきませんね。
プロフォトペーパーは紙ベースのバライタ紙で、エプソンのクリスピアや写真用紙、キャノンのスーパーフォトペーパーのようなRCペーパーではないのです。従ってこの種の用紙を探すのは中々難しいですが、エイブリの写真用紙が一番良いでしょうかね・・・この用紙は世界最大のラベルメーカー、アメリカのデニソン社が作っているので非常に品質の高いものです。ただ、この紙にもRCとバライタがありますから要注意です。顔料インク対応の物はRCペーパーなので、染料専用をお求め下さい。ヨドバシには置いていると思います。
書込番号:5807653
0点

他社製の用紙を使ったら色調が変わることもあるので、正直なところ純製品を使われることをお勧めします。
それに他社製の安いフォト用紙を使って色調やインクの乗り具合、ほかもろもろでダメだと思ったらその用紙分は無駄になってしまうわけですし。
私のように各社の製品を使っていてたまたま手元にいろんな用紙もあるのなら試すのもよいでしょうが、わざわざ購入して試すことはどうなのかと思います。
そんな中で試すとしたら、フジフイルム製の用紙になるのかな。もちろん相性などあって実際にどうなのか不明ですが、各社対応とうたっているだけあってテストはやっているでしょうからね。価格面はどうなのかちょっとわかりかねます。
書込番号:5808169
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





