-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP960
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年10月14日 21:01 |
![]() |
0 | 7 | 2006年10月13日 17:38 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月10日 23:01 |
![]() |
0 | 6 | 2006年10月6日 22:48 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月6日 22:31 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月6日 03:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP960
私のプリンター歴は、CANON機(型名忘れました)→EPSON(PM-900C)→EPSON(PX-G900)ですが、EPSON機特有のクリーニングが嫌になり、MP960の購入を考えています。
ただ当時のCANONのプリンターは、印刷すると用紙の下から2p位の所に帯状に色が少し薄く印刷されてしまっていたので、嫌なりEPSONのプリンターに買い換えました。最近のCANONのプリンターはそのような事がないのでしょうか?その点さえ改善されていればこの機種を購入しようと思います。是非とも現在CANONのプリンターのユーザーの方の情報お願いします。
0点

愚者の現在使用機は『MP800』でプリンタ歴3台目でMP800は約1年経過しましたが、貴殿が心配してるようなことは、今まで1回もありませんでした。私としてはお勧めします。
書込番号:5525330
0点

homa2さん早速の情報ありがとうございます。
以前の事例は改善されているのですね。一安心です。今回はCANONの複合機を購入してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:5525532
0点

>以前の事例は改善されているのですね。
toyo0721さんが以前使用されていた型名不明のCANON機ですが、個体の故障ということはなかったのでしょうか?
私も数台CANON機を使用した経歴がありますが、そのような症状に見舞われたことはないのですが・・。
CANONの担当者(?)が仕様と言っていましたか?
書込番号:5526468
0点

7年くらい前の機種でBJ-***で普及機だったと思います。当時の価格.komの掲示板でも上位機種でもその症状がでると言う意見があった、と記憶しているのですが・・・(少し前のことなので曖昧ですみません)。
Tiger-Sさんの言われるように、たまたま使用していた個体が故障だったかも?当時はパソコン初心者だったものでこんなものだと思ってました。
今回は使い易そうなMP960を購入しようと思っています。
書込番号:5526740
0点

本日購入いたしました。
購入店、上新電機J&Pテクノランド店。購入価格は44800円ポイント15%+買換ポイント2000Pで購入いたしました。ポイントは上新の他店では10%のところを他店対抗で15%でした。対抗店は多分ヤマダ電機LABI1なんば店だと思いますが・・・。
プリント結果は上々です。情報をいただいた方々ありがとうございました。久振りのCANON機を楽しみたいと思います。
ただ導入時にトラブル発生で大変でした。ドライバー・ソフトをインストール時に最後のドライバーのインストール時にエラーが発生して認識されず困ってしまい、サポートセンターに電話する破目に。サポートの方の親切な応対により原因が判明。EPSON機では正常に作動しているので心配ないと思っていた増設のBUFFALO製USB2.0のPCIボードでした。PC本体の1.0USBポートに接続し直したところ、無事認識できました。認識後にUSB2.0ポートに接続し直したら、今度はPCの強制終了!仕方ないのでスピードを諦めて1.0USBポートに接続して使用して行こうと思っています。USBの増設ボードで相性があると言うのは本当だったんですね。いい経験になりました。
書込番号:5537340
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960
今日、何気なくJohinを覗いたら
10/9までの特価で36,000円で売り出し中でした。
家の近くのK's電気ではと見に行くと41600円でした。
Johinの価格を教えると同じ値段36000円でちょっとおまけをつけてくれましたので思わず買ってしまいました。
お得だったかな?
0点

発売当初でこの価格は、なかなかないと思いますよ。
書込番号:5516120
0点

お買得価格です 良い買物が出来ましたね
どこの店か教えていただけますか?
書込番号:5516559
0点

浦安のJohinです。
ヤマダ電機に行って、同じ値段にしてもらってpointもらったほうがもっとお得だったかもしれませんね。
書込番号:5518202
0点

私は愛知県のエイデンで店頭価格44800円だったのを
39800円にしてもらいました。
本当はMP950がズバリ特価で29800円だったので、それを買うつもりでしたが
カミさんがデザインがMP960のがいいといったのと
彼女メカオンチなのでナビ付が良いと思い
駄目元で値下げ交渉したら上記価格になりました。
発売して3日しか経っていないのにこの店にしては頑張ってくれたと思います。
(フォト紙とかオマケ交渉しましたが、さすがに駄目でした。)
ひょっとしたら中身がMC程度で開発コスト省けたから、
元々の仕入れ値も安いのかな?
書込番号:5520331
0点

950はキタムラで処分特価24800円でありますね
(まだなくなっていなければ、、、ですが)
ライバル店を進めるのもどうかと思いますが
当店ではもうおいていないので
書込番号:5533346
0点

私も、はげたかしさんと同じくエイデンで購入しました。今日までドラゴンズ優勝セールのため、¥39,800で売っており、更に5%引きで¥37,810でしたが、私は¥37,000にしてもらいました。もう少し交渉すればFresnoさんの¥36,000に近づくことが出来たかもしれませんね。私は今までPIXUS950iを使用しており、特に大きな不満は無く今度プリンターを買い換えるときはA3にしようと思いPro9000に興味を持っていたのですが、妻がPCを使わずデジカメ写真をプリントしたいと言うのでコンパクトタイプを買う気にはなれず、コピー機を兼ねて複合機を買うことにしました。画質に関しては950iから明らかに良くなったという印象は受けません、それだけ950iが出来が良かったということでしょうか。ボディーのデザインについては人それぞれ好みがあるので何とも言えませんが私は960のスッキリしたデザインが気に入りました。(でも複合機なのでやっぱり大きい)810と600を比べると600の方が四隅のシルバーの幅が狭く、ボディーサイズも小さく好感がもてるデザインであり、カタログのメインに使われており、実際に売れているのもうなずけます。ただ、3機種ともにメモリーカードを入れるところの蓋は安ぽいですね。壊してしまうユーザーも多いと思います。メーカーは一体感を出したかったのでしょうが、私は蓋は扉タイプではなく横にスライドする透明タイプの方が良いと思います。イージースクロールホイールは使いやすいです。
書込番号:5533599
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960
数年前に購入して、当時はすごいなと思ったピクサスの950iを今も使用しています。そろそろプリンタを新しくしたいなと思っておりまして、コピーやスキャンもできるMP960がいいなと思いました。
950iから比べると、写真の印刷も画質というか、かなり向上していると期待できるんでしょうか?
普段はL〜2Lくらいまでの写真が多いです。
0点

私も950iを持っており、同じく悩んだ結果、iP7500を買いました。
結論から言うと、確実に画質は進歩していますが、「かなり向上」しているかというと、人によって感想が異なると思います。ご自分の目でプリントアウトを見て評価するしかないでしょう。
950iはコンパクトで画質もいいし、あの時期では完成されたいいプリンタだと思います。しかし、私はホームページやドキュメントを印刷することが多いので顔料黒インクに惹かれたのと、耐候性が高い7系インクが欲しくなったので買い換えたいと思っていました。
それで、キヤノンの新宿のQRセンターでMP960、MP810、iP7500で、
http://web.canon.jp/Imaging/eosdigital3/sample/sample1_j.html
を印刷してもらい、持ち帰って家の950iと比べました。
ぱっと見はあまり分かりません。粒状感も同程度。比べてみると950iは、白っぽくくすんで見えます。MP960、MP810、iP7500の方がやや鮮やかで濃淡が豊かになった感じがします。でも、そう感じない人もいるのじゃないかなという感じです。
960iの時代は、4色インクと6色インクでずいぶん粒状感が違って見えたんですが、1plになったせいか、MP960(5色インク)とMP810(7色インク)では粒状感の違いはまったく分かりませんね。ただ、MP960の方が濃淡が豊かな感じがし、MP810はややのっぺりした感じに見えます。でも同じ写真を並べて比較しないと分からない程度です。なので、MP810でもいいのかもしれません。
私は、写真の印刷枚数も少ないので、ランニングコストが多少高くてもいいので、階調豊かなMP960かiP7500にしようと思いました。で、私は結局2400dpiのスキャナーは持っているし、MP960はやっぱりでかいので、iP7500にしました。
普通紙印刷がとてもきれいで(顔料黒インクで文字がにじみなくはっきりと黒)おまけに、普通紙での写真はよくなっていました。プロフォト紙での写真画質も少しよくなっていて、950iよりiP7500は一回りでかいですが、作りもしっかりしているし、両面印刷もできるので、満足です。
書込番号:5525911
0点

比べると6色描写(顔料黒は写真印刷では使いませんのでw)は
確かに綺麗に見えます。ただ、写真の出力をメインにしたり、
趣味にされていない方であれば、4色染料+1色顔料のモデルでも
十分綺麗に感じると思いますよ(^^;
1plの時代になってからは、昔の4色とは隔世の感があります。
ことしは2plノズルを追加しているようですし、粒状感の向上
は期待できると思いますしね。
書込番号:5525984
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960

ガードナー2さんこんばんわ
Microsoftは新しいOSを出すたび、ドライバの標準化を進めてきましたので、もしかしたら接続するだけで認識されてVista搭載のドライバでも動作する可能性があります。
また、CANONサイトにVistaの登場とともにドライバがアップされる可能性も有ると思います。
書込番号:5481395
0点

出すでしょう、120%w
このモデル来年の9月まで発売する機種ですよーー?
出さなきゃ、2-3月以降全く売れなくなりますって。
というか新OSが出たらほとんどの機種は必ずドライバは出すで
しょうね。むしろ、OS9.xが徐々にサポートされなくなってきて
います。PIXUS Miniは既にWindows98/MEを非サポートに。
来春のモデル(マイナーチェンジやA3のびは3月ごろ出る場合が多い)
以降は、Win98/MEは基本的にサポートしなくなるかもしれません。
もはや、USB1.1では十分にプリンタの性能を発揮できませんから。
書込番号:5481448
0点

ガードナー2さん こんにちはJFSです。
実はですね、キャノンはMSと技術提携をするんですよ。ですから、Vistaには恐らく(まだ確認はしていません)主要なキャノンン製品のドライバは標準でサポートされる可能性が高いですね。
カラーマネジメントなどでもキャノンが優位になるでしょうね。そういった環境が整ってから発売延期なったPro-9500を出すとは、キャノンも憎いですね(笑)。
ですから、新OSのドライバについては全く心配には及びませんよ。
書込番号:5482559
0点

出るとは思いますが、Vista購入はVista発売後2、3年・・・または5、6年待った方がいいと思いますよ。
つまりVistaとは無関係に買った方がいいと思います。
書込番号:5491461
0点

ものすきさんのおっしゃるとおりですね。Vistaは最低1Gのメモリを必要とするので、現在市販されているノートのほとんどは、かなり苦しいです。2Gいじょうが推奨ですから。Vistaのベータ版使ってますが、OSはすぐには買わないほうがいいと思います。XPで不便は感じませんし、Vistaにすると使えなくなるアプリケーションもありますので、あまり意味がありません。オーサリングソフトのNeroはVistaでは動作しません。ベータをインスコするときに、動作しないことを確認済みなので、Neroを削除してからインスコしろと警告が出ました。ほかにもまだまだ出てきますよ。せいぜい2,3年待ったほうがいいと思います。ドライバは、OS発売直後に必ず出ます。MSが各社にOSの情報をあらかじめ提供していますので、まったく心配はありませんよ。
書込番号:5513061
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960
PIXUS950を2週間前に買ったばかりでしたが、デザインが気に入らず悩んでいたのですが、昨日泉南の上新電機で10月5日発売のプリンターの新製品が展示されていたので960を早速見せていただきました。
表面の素材が思っていたものより軽そうな素材で、指紋はつかないけど傷がすぐつきそうな感じでした。
高さも2センチほどしか950と変わらないのですが、上が平らなのでデザイン的にかなり小さく感じました^^
後、950の不満の液晶画面のアップがあまり倒れず見にくかったのですが少し奥に倒れてくれます。。
気になったのはカードリーダーの部分がちゃちくてすぐに壊れそうな作りになっています。(−−)
デザインが気に入ったので迷わず買いました!!
44800円にポイント10%でしたが、「もう少し安くならないか?」
と交渉しましたが、新製品なので…ということで安くならず、結局44000円の10%ポイント+普通紙200枚で発売前に購入しました^^
しかし、5日の発売前に売るとメーカーさんにおこられるとの事で今日の朝に宅急便で送ってくださることになりました!!
カタログを見ていると、950と全く同じではなく排紙のローラーが追加されて印刷速度が950よりも速いみたいです。。
早速朝から使って感想書きますね^^♪
950おさらば〜^^ノ
0点

★仕様感想★
MP950よりも速度が上がった様ですが、体感速度としてはあまり変わらず。
液晶の解像度も同じです。カードを読み込んだときの液晶の表示も遅いままです。
若干、液晶のバックライトが明るくなったかな??というくらいです。
ナビボタンというものが新しく追加され、目的事に探せるのでこれはとても便利です。MP950で携帯電話で赤外線プリントし方が分からなかったのですが、ナビボタンですぐにできました^^
スキャナのオープンがMP950は少し硬かったですがスムーズに開きます。スキャナの起動は相変わらず遅いです。
オープントレイのボタンが今回は無く、外観もすっきりとしていて、デザインがとても重視されています。
一つ、MP950よりも劣るところは、印刷が始まると自動オープントレイが開くのですが、MP950はゆっくりと綺麗に開くのですがMP960はガコン!と乱暴な音とともに開きます…
高級機種なのに上品感にかけています…
MP960のウリはやはり他の機種とはデザインパターンが違うので高級感を楽しみたいマイナーチェンジ機種のような感じです^^
私もデザインが気に入ってMP960から買い換えたので性能だけで見るならMP950が価格的にも良いかもしれませんね^^
MP810は速度もかなりアップしていたみたいなのですがデザインがダサいので×でした。
また気づきましたら書き込みします^^ノ
書込番号:5508516
0点

本日、リサイクルショップでMP950を引き取っていただきました。
買うときは高いのに二束三文でした^^;
★良いところ★
PIXUS MP960の使用レポートですが、インク、ヘッドは
同じはずなのに写真を印刷するとMP950よりも(濃い??)
しっかりと印刷される感じです。
色々な写真で試しましたが人間の肌がMP960の方が綺麗です。
これもドライバの違いなのでしょうかね??…
青が多い、海や空の風景写真は違いが分かりません。
新しく分かった便利な機能はインクの残量が常に液晶モニターに
表示されるようになったので残量確認がしやすくなった事と、
手書き合成ナビのサンプル集を検索するときのクルクルダイヤルの
反応速度が非常に快適(予想外^^)であること、
コピーの時のプレビュー機能が追加されて、拡大縮小が
自分自身の目で見ながら確認できるところが非常に便利で使いやすいです。
★新たな不満点★
手書き合成シートを作成して、プリントする機能の注意点は
合成シートのぎりぎりに文字などを書いてしまうと、印刷されません(--)
ちょっとびっくりしました^^;
書込番号:5512977
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP960
950買ったばかりですが、私はMACも持っていますので(多分OSは10.15だと思います)対応していないです。ですので、残念ながら、今のHP製プリンターを捨てることができません。
メーカのホームページで対応OSを表示しているところをわかる方いれば、教えてください。
新品で出たね、買ったばかりなのに。でも、写真印刷コスト大幅上がったみたいですので、あんまり変わりもないですので、後悔しません。
0点

>gougougouさん
こちらに対応OSの一覧が載っていますよ。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/os/index.html
ただMacは「10.2.8」以降ならOKのようで、お持ちのバージョンには
残念ながら対応していないようです...。
> でも、写真印刷コスト大幅上がったみたいですので〜
昨年度までの商品であればコスト表記が「インクコストのみ」だった
のですが、今年のモデルからインクと用紙を合わせた「合計コスト」
に変わったため、高く見えるだけだと思いますよ。
書込番号:5510725
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





