PIXUS MP960 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP960のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP960の価格比較
  • PIXUS MP960のスペック・仕様
  • PIXUS MP960の純正オプション
  • PIXUS MP960のレビュー
  • PIXUS MP960のクチコミ
  • PIXUS MP960の画像・動画
  • PIXUS MP960のピックアップリスト
  • PIXUS MP960のオークション

PIXUS MP960CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月上旬

  • PIXUS MP960の価格比較
  • PIXUS MP960のスペック・仕様
  • PIXUS MP960の純正オプション
  • PIXUS MP960のレビュー
  • PIXUS MP960のクチコミ
  • PIXUS MP960の画像・動画
  • PIXUS MP960のピックアップリスト
  • PIXUS MP960のオークション

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP960」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP960を新規書き込みPIXUS MP960をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDHC 読み込めるんですね。

2007/10/21 03:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP960

スレ主 ほやらさん
クチコミ投稿数:9件

私は MP960 を所有していますが
MP970 が LAN対応(スキャナーもルーター越しに使用できるのかな?)、
SDHC 対応となっていたのでうらやましいなぁっておもっています。

で、なんとなく MP960 の メモリーカードスロットに 8GB の SDHC を差してみたところ
普通に読み込みました。

使用したメディアは Transcend 8GB SDHCカード (class 6) TS8GSDHC6 です。

プリントなどは試していませんが、
PC にもマウント出来るのは確認しました。

と、うれしくなって書き込んでみたのですが、案外みなさんご存じなのかな?

書込番号:6889212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/10 11:31(1年以上前)

今頃になってレスですが...

私も同じSDHCを持っていますが問題なく読み込めます。
カメラはA650ISに数ヶ月前に変え画素数も大きくなったことからSDHCに変えましたが、そういう意味ではありがたいですね。

ちなみにスキャナ機能ですが、私はSilexのプリンタサーバ・無線LAN経由で全機能使用しています。
複合機なので子供や妻はSDHCからの写真印刷、私はPCからのオペレーションが多く、プリンタ自身はPCとは部屋も全く別の所に置いてありますので、この無線LAN+プリンタサーバの環境はほぼ理想的で満足しています。

書込番号:7227886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

黄色系DVDのレーベル印刷ズレ

2008/01/06 17:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP960

クチコミ投稿数:56件

以前のレスで見ていましたが、私も黄色系のDVDを印刷すると3ミリほどズレが発生します。
皆様解決には至ったのでしょうか?
教えてください。

書込番号:7212344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カラリオPM-A810を買いに行ったつもりが‥

2007/11/29 04:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP960

スレ主 gungungunさん
クチコミ投稿数:32件

昨日カラリオPM-A840を買いに行くつもりで近所のヤマダ電機とコジマを2往復ほどしていたのですが数日前東京出張の際ビックカメラ・ヨドバシカメラなどでかなりの安値で売られていたため値段交渉してみましたが「東京でですから!」とまったく相手にもらえず「次回の出張時に東京で買おう!」と心の中で決断して店を出ようと思ったときMP960を発見!!店員さんに「テストプリントさせて」とお願いし持参したSDカードの写真をプリント!その出来にびっくり!!さらに同じ条件でMP970もテストしたところまったくと言って良いほど差を感じなかったのと展示品以外最後1台が在庫があったため買ってしまいました!!

長年使用していたPM-670Cがついにダメになったためプリンタ購入を検討していましたがつた最近デジイチ(40D)を購入したことにより「もうワンランク上のプリンタが‥」と思いつつ「でも予算が‥」と言うのが現状だったため一つ型落ちの最上機種が¥26,800マイナス来店ポイント¥100=¥26,700で¥534分のポイントが付いたため実質¥26,066で買えたこととMP960は機能的な面もかなり理想に近かったため結果的に良い買い物が出来たと思います!!

これからいろいろ試してみたいと思います!!

書込番号:7043880

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gungungunさん
クチコミ投稿数:32件

2007/11/29 04:22(1年以上前)


誤字がありましたすみません!!
誤り>プリンタ購入を検討していましたがつた最近デジイチ(40D)
訂正>プリンタ購入を検討していましたがつい最近デジイチ(40D)

書込番号:7043886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/29 16:26(1年以上前)

いい買い物をしましたね。
私はMP970なら、MP960の方が欲しいので、羨ましいです。

書込番号:7045411

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2007/11/29 19:42(1年以上前)

PM-670CよりMP960の方が綺麗でしたか?
そんなに変わらんと思いますけどね。ただ色が派手なだけじゃないですか?
確かにPM-670Cは廉価版だけど、私は綺麗だと思いますけどね。
逆に最近のキャノンの色なんて何も綺麗に感じませんが
どうなんでしょうね。
ワンランク上のプリンターって、私はPro9000のことだと思いますけど。

書込番号:7046164

ナイスクチコミ!0


スレ主 gungungunさん
クチコミ投稿数:32件

2007/12/02 00:04(1年以上前)

ネットサーフィンさん書き込みいただき有り難うございます。
購入したコジマ名古屋熱田店に展示品がまだ1台残っているようですよ!!

echo21さんご意見いただき有り難うございます。
綺麗さについては足を運んで調べたお店によっても意見が違い、店員一人一人でも
かなり意見が違ったため実際に画像データを持参しいろいろ試した結果
一番納得でき(必要な機能などが付いていて)予算内で買える物がたまたまMP960だったのです。
Pro9000は確かに欲しい1台でしたがさすがに予算的に手がだせないのと
必要とする機能が付いていおらず買いません

やはり賛否両論あり好みも人それぞれだと思います。
私自身とても満足しており大変良い買い物ができたと思っています。

書込番号:7056742

ナイスクチコミ!0


スレ主 gungungunさん
クチコミ投稿数:32件

2007/12/13 00:19(1年以上前)

Canon 40Dで撮影した写真をMP960でプリントしてみました!!
パソコンに接続せずMP960に直接40Dをつなげてのプリントでしたが、
とても(十分すぎる!)出来栄えにさらに満足しています。
予想よりもインクの減りも少なくますます「良い買い物をした」と感じました。

さすがにコジマ名古屋熱田店の残り1台は販売完了してました‥

書込番号:7107187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

マゼンタ被りについてお教え下さい

2007/11/03 23:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP960

クチコミ投稿数:1958件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 


本日は皆様にお知恵を拝借したく、書き込みをさせて頂きます。

プリントアウトすると、全体的に暖色系といいましょうか
マゼンタ被りしてしまいます。
どの画像ファイルも同じです。
快晴時の風景写真も、夜景写真も、何もかも・・・・、です。

2台のパソコンからも、色々なソフトを使っても同じです。
試しにカメラからコンパクトフラッシュを抜いてプリンター本体に差し、
そこから直接プリントしても同じ結果でした。

インクは各色とも十分にあります。
プリンターユーティリティのクリーニング各種を行っても改善されません。

尚、以前はこの様な現象はありませんでした。

何をチェックしたらいいのか、何をすべきかをお教え頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

「百聞は一見にしかず」ということで、比較写真を以下のページにUPしてみました。

http://coco.cococica.com/megumi/index.asp?patten_cd=12&page_no=185

書込番号:6940127

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/11/04 11:15(1年以上前)

鉄道写会人さん こんにちはJFSです。
Upされた500系の写真をDLさせていただき精査しましたが、オリジナルに比べ出力したものは相対比でマゼンタが約40%多く黄色が約20%少ないという結果がでました。スキャンした画像と言え、これは明らかに異常です。
少しお聞きしたいことがあるのですが、次の項目を調べていただき、また書き込んでいただけますか?

・お使いの用紙は何ですか?
・お使いのインクは純正ですか?
・以前はこのような現象が出なかったとのことですが、ご本人以外にこのプリンタを他の方が使われたことはありますか?
・ドライバの設定は正しいですか? 正しい用紙が選択されていますか?
・ノズルチェックパターンは正常に印刷されますか? 黄色は出ていますか?

以上の項目がまったく問題なければ、原因の特定は困難ですね・・・。

書込番号:6941644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1958件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/11/04 23:52(1年以上前)


jfsさん、この度は色々と調査を行って頂きまして、ありがとうございました。
また、お礼を申し上げますのが遅くなりまして、申し訳ございませんでした。

結論から申し上げまして、「正常に戻りました」。
「お手入れ、困ったときには編」を読み返して色々と順番にやってみては印刷
し、の繰り返しで、最後に
「手動でプリントヘッド位置を調整する」
で正常になりました。

今回の件は、私がマニュアルを熟読することなく問い合わせをした関係で、jfsさん
にお手間をお掛けする結果となってしまいました。
「ごめんなさい」。

それにしてもjfsさん、色の割合をどの様にお調べになられたのでしょうか?
感心するやら驚くやら、です。

本当にありがとうございました。
今回はこれにて失礼させて頂きます。

では。。。。

書込番号:6944658

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/11/05 08:16(1年以上前)

JFSです。おはようございます。
回復してよかったですね。確かに取説に記載があっても、取説って本当に見難くて判り辛いですからね。プリンタもPCも携帯も分厚い取説見ると私もウンザリします。

私は色の研究を仕事としており、簡単な分光検査機を自宅に持っていますので、これで計りました。また、簡単な方法としては、フォトショップの調整レイヤーを使ってもその傾向は判ります。

書込番号:6945461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/11/06 00:40(1年以上前)

jfsさん、この度はお世話になりました。

悲しい現実が、また起こってしまいました。
昨日は直ったのですが、今日残りの写真の印刷を再開してみたところ
またまたマゼンタ被りが再発してしまいました。
それも以前よりもっと酷く、まさにピンク一色といった感じです。
その間行ったのは、ブラック(一番左)が切れたので、入れ替えただけです。
それが原因とも思えません。

今夜はもう遅いので明日以降再度調整したいと思いますが、このプリンターって
毎日ヘッドクリーニングやヘッド位置の調整をしなくてはならないのでしょうか?

もうショックです。
熱が出てきました。

書込番号:6948615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/06 02:44(1年以上前)

メーカー保証が切れていないようでしたら、修理に出してみる方がいいかもしれませんね。
調整して、直ったのに、また異常を起こすのは故障としか思えません。

書込番号:6948899

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/11/06 08:32(1年以上前)

JFSです。
それはおそらく、制御系の故障です。そもそも、鉄道写会人さんが調整なささった、「手動でプリントヘッド位置を調整する」が原因じゃないような気がします。
多分目詰まりパターンでもマゼンタ以外の色が出てないのではないでしょうか?
ヘッドが十分加熱されていない、そのあたりの接触不良などが考えられますので、やはり修理になると思います。 

書込番号:6949200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1958件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/11/08 00:10(1年以上前)


jfsさん、度々ありがとうございます。

今夜、少々時間があったので、またまた
・ヘッドクリーニング
・強力ヘッドクリーニング
・ヘッドの自動調整/手動調整
・インクカートリッジの抜き差し
それと念のため、
・別のPCやソフトでの印刷
などを行ってみましたが、マゼンタべったり被りは改善されませんでした。

ネットサーフィンさんも仰ってましたが、これはもう故障としか思えません。
でも、プリンターを持ってサービス窓口には行けませんし、箱は捨ててしまい
ましたし。。。。。

このプリンターって、出張修理の対象になりますでしょうか?
今度調べてみます。

書込番号:6955924

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/11/08 08:32(1年以上前)

JFSです。
それは残念ですが故障でしょうね。
修理は出張修理は出来ないと思います。丁寧に梱包して宅急便で送るしかないでしょうね。エプソンの場合はドアtoドアのサービスもあり、保障期間内は送料も無料です。キヤノンのプリンタでは私はiP4200が壊れたときは。購入したヨドバシ川崎店に持ち込みました。
いずれにせよ、販売店かキヤノンのサポートにご確認下さい。

書込番号:6956576

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

L判では、用紙によってスジがでます

2007/10/16 20:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP960

スレ主 rozybuhayさん
クチコミ投稿数:154件 PIXUS MP960のオーナーPIXUS MP960の満足度4 フィリピンのダイビング 

用紙を選ぶときに、厚手でないと、印刷面の最後のほうに、スジやムラがでます。マクセルの用紙等でこの現象に当たりました。用紙の長い側に反りをつけると、現象が少なくなるようですが・・・。フジ、エプソン、キャノンの厚手の用紙ではほとんど出現しません。
 ちょっと大安売りの、薄手の用紙は、この現象が多いようですね。
 サポートに連絡したところ、印刷面側、内側に反ったもので起こると説明を受けましたので、印刷面が外側に反った用紙をお使いくださいとのことでした。
 3ヶ月くらいで、もう故障?とあせりました。
 
  ご報告まで。

書込番号:6874147

ナイスクチコミ!1


返信する
Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2007/10/16 20:42(1年以上前)

キヤノンやエプソンの純正紙も400枚セットで買うと単価5円程度ですから
安物を買うより結果的にお徳ですよ。

書込番号:6874184

ナイスクチコミ!2


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/10/17 08:50(1年以上前)

rozybuhayさんこんにちはJFSです。
この現象は、用紙がプリンタ内に完全に引き込まれた時点で用紙の終端が浮いて、ヘッドに近づくために起きる現象です。反った用紙では現象が大きくなるのは事実です。厚手の用紙は反りにくいですから効果的かもしれません。ただ、この現象は程度の差こそあれ、インクジェットプリンタでは必ず全ての機種で発生します。もちろんMP600よりMP960の方が程度が少ないのは当然の事で、高級機は紙送りの精度が高くなっているからだと思われます。
基本的にはロール紙を使えば解決されますが、カット紙では反りに注意する必要はありますね。

書込番号:6875879

ナイスクチコミ!3


スレ主 rozybuhayさん
クチコミ投稿数:154件 PIXUS MP960のオーナーPIXUS MP960の満足度4 フィリピンのダイビング 

2007/10/18 01:40(1年以上前)

Rin2006さん
jfsさん 
 こんにちは。レスありがとうございました。
 この機種、女房さまが主に使ってまして、仲間に渡す写真をプリントすると言うので、「そんなに高い用紙じゃなくていいよ」と言ったことで発覚いたしました。
 1回1回用紙に反りをつける作業は、結構面倒ですね。買い替え前の、エプソンさんでは、こんな現象なかったので、ちょっと残念でした。
 生産中止となってしまったのですが、キャノンさん、ちっちゃなことかも知れませんが、用紙を選ばずとも、いい様にしていただきたいものです。
 用紙としては、自分で使うのはフジの画彩と決めていたことと、L判を使うことがなかったので、気づきませんでした。

 >この現象は程度の差こそあれ、インクジェットプリンタでは必ず全ての機種で発生します。
 
 ありゃー、そうなんですか。日本のメーカーさんがんばってくださいませ。

書込番号:6878718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダで。

2007/09/29 14:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP960

スレ主 nemorinさん
クチコミ投稿数:280件

25日にヤマダで19800円で購入しました。最新モデルが出るみたいだし、エプソンにしようかキヤノンにしようか迷ってましたが、値札を見て即決しました。
下位モデルより安い価格設定で、値札のツケ間違いかと思いましたが ラッキーでした。
写真印刷にコピーに 使い倒します。

書込番号:6811801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2007/09/29 15:28(1年以上前)

とてもラッキーでしたね。
購入おめでとうございます。

書込番号:6811978

ナイスクチコミ!0


kazitoさん
クチコミ投稿数:18件

2007/09/29 21:46(1年以上前)

地元のコジマデンキで34,800円でラス一を仮予約しましたが、今週970が発表され、960との価格差が1万なら960でよしとしようとしましたが、970が35,800だったので旧型速攻キャンセルして、新型に乗り換えました。

書込番号:6813359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2007/09/29 21:55(1年以上前)

今年のモデルは最上位機種でも安いですよね。
発売当初はいつも¥44000くらいしてましたけど。

書込番号:6813407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/04 23:31(1年以上前)

ヤマダ電機の何店ですか?

書込番号:6831948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP960」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP960を新規書き込みPIXUS MP960をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP960
CANON

PIXUS MP960

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月上旬

PIXUS MP960をお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング