-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP600
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS MP600
発売当初から使用していたMP600がとうとう電源が入らなくなりました。
修理に出すか、買い替えるか迷っています。
買い替えの場合、実家で父が使用しているので、使い方がほぼ同じか、もしくはより簡単なもので、性能の変わらないものがいいのですが、おすすめはありませんでしょうか?
MP600が結構価格高でしたので、あまり安いのは性能が落ちるのでは?と思う反面、今の時代、安くて良いものが沢山出ているのかな?とも思い、決められません。
是非、アドバイスを宜しくお願いいたしますm(__)m
書込番号:16500382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CANON
PIXUS MG6330
http://kakaku.com/item/J0000008259/
\13,800
EPSON
カラリオ EP-775A
http://kakaku.com/item/J0000008250/
\13,754
6色インクの PIXUS MG6330 や カラリオ EP-775A でも低価格で PIXUS MP600 と見劣りしない印刷画質です。
使い方は難しくはありません。大丈夫ですよ。
書込番号:16500559
3点

ありがとうございます!
早速見てみますm(__)m
書込番号:16500565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PIXUS MG6330 について,
「後トレイ」が在りません,用紙によっては,印刷に支障があります。
例年,9月頃新商品の公表があります・・・
書込番号:16500796
1点

スレ主 殿
残念ながらMP600はすでにサポート期限が終了しており修理の選択肢はありません。
それとお気の毒ですが、MP600とCANONの現行機種を比べますと匹敵する/より優れている 機種というのはありま
せん。
メーカーとしては改良を進めていると称してますが
・ランニングコストを飛躍的に押し上げるためのインクのカートリッジの縮小と無駄遣い機能搭載
・純正インクでの利益を確保するための互換インク排撃機能強化
・生産コストを落とすための後方トレイの廃止→厚みのある用紙使用不可
・同じくレーベル印刷のソフト変更→使い勝手最悪
とユーザーにとっては不利益にしかならない改悪満載です。知り合いの某大手量販店店員さんが「今までの
プリンターを使い慣れているお客さんには売りたくない」と洩らすほどひどい。
レーベル印刷に拘らなければ今のCANONにお奨めしたい機種はありません。何故ここまでユーザーの要望に反する
改悪を強行し続けるのか? 多分もうプリンター市場から手を引きたいのが本音だと思います。
本体が安くて使える互換インクも豊富なブラザーかHPあたりを文書専用機として使い、写真品質を求めるなら写真
だけはフジカラープラザにデータ持ち込みの方が安くて画質、保存性もはるかに上。
沼さんも言われる通り少なくともお急ぎでなければこの秋に出る各社の新製品を見られてからの方が良いです。
私はもうCANONには何も期待していませんが…
書込番号:16500881
8点

ありがとうございますm(__)m
ただ、残念ながら、自営業で、Wordでの文章印刷を年中するもので、新作まで待てないのです(^_^;)
書込番号:16501054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど!ありがとうございますm(__)m
残念ですね(^_^;)
Wordでの文章印刷と写真のプリントのみなので、Canonにこだわる必要はなさそうですね(^_^;)
書込番号:16501060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>写真のプリントのみなので
文書印刷は兎も角、写真印刷ってメーカーで大きく違う所だよ。ユーザーもそこをこだわる人が多いでしょ。
どのメーカーでも、どのプリンタでも大差無しとは思わないでください。
書込番号:16502435
1点

そうですね。写真印刷は重要ですよね!
私自身が文章しか印刷しないものだから、いまいちよくわからなくて(^_^;)
父が展覧会(書道)や孫の写真をよく印刷してます。
書込番号:16502464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリンタの本体価格は、昔より大幅に下がってます。機能は圧倒的に増えています。
他社では3000円で両面印刷、無線対応等もある位です。
その分、インクが高くなっています。安いハードで餌をまいて、インクで稼ごうというロジックで どのメーカも程度の差こそあれ同じです。携帯電話を無料で配って、通信料で稼ぐのと同じ発想。
印刷の流れはどのメーカでも基本は同じにせよ、プリンタドライバの造りや機能は大夫違います。特有の癖はどこにもあります。
新機種に変更すると同じキヤノンでも色々戸惑うでしょうけど、メーカを変更すれば、その分戸惑いもずっと増えるでしょう。
なので慣れたキヤノンの売れ筋から選ぶのが良いでしょう。
http://kakaku.com/item/J0000008259/ 1.4万円
は、最早キヤノンでは(今時のインクジェット複合機でも)上位機種です。
書込番号:16502718
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





