PIXUS iP6700D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 自動両面印刷:○ PIXUS iP6700Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP6700Dの価格比較
  • PIXUS iP6700Dのスペック・仕様
  • PIXUS iP6700Dの純正オプション
  • PIXUS iP6700Dのレビュー
  • PIXUS iP6700Dのクチコミ
  • PIXUS iP6700Dの画像・動画
  • PIXUS iP6700Dのピックアップリスト
  • PIXUS iP6700Dのオークション

PIXUS iP6700DCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月上旬

  • PIXUS iP6700Dの価格比較
  • PIXUS iP6700Dのスペック・仕様
  • PIXUS iP6700Dの純正オプション
  • PIXUS iP6700Dのレビュー
  • PIXUS iP6700Dのクチコミ
  • PIXUS iP6700Dの画像・動画
  • PIXUS iP6700Dのピックアップリスト
  • PIXUS iP6700Dのオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP6700D」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP6700Dを新規書き込みPIXUS iP6700Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用できる用紙の種類について

2008/04/29 16:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP6700D

このプリンターをオークションで出品しているのですが、
『このプリンターで「普通紙」プリントをするとき、設定品位を「1(最高品位)」になりますか?』との質問をいただきました。

CANONhphttp://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=037507で探してみましたが、下記の2項目だけしかそれらしいものを見つけることができませんでした。

【詳細1】PIXUS iP6700D 仕様の欄外より。
※2 フチなし印刷に対応している用紙の種類は、プロフェッショナルフォトペーパー、プロフォトはがき、スーパーフォトペーパー、キヤノン写真用紙・絹目調、エコノミーフォトペーパー、マットフォトペーパー・キヤノン光沢紙、フォト光沢はがき、ハイグレードコートはがき、公社製はがき(往復はがきは除く)、インクジェット公社製はがき、インクジェット光沢公社製はがき、専用名刺、スーパーフォトペーパー両面です。

■カードダイレクト基本仕様の紙種より
プロフェッショナルフォトペーパー、スーパーフォトペーパー、キヤノン写真用紙・絹目調、片面光沢名刺用紙※2、両面マット名刺用紙※2、キヤノン光沢紙、エコノミーフォトペーパー、マットフォトペーパー、普通紙、ピクサスプチシール※2、ピクサスプチシール・フリーカット※2、フォトシールセット※2

私自身、CANON製のプリンター(ip4100)を使用しているため、用紙の設定方法はそう変わらないだろうと思い、基本設定にある『用紙の種類』のことを指しているものとして回答させていただきました。
質問者様は、普通紙で・・とあります。ip6700Dでは、普通紙設定でも「きれい・普通・早い・カスタム」以外の設定ができるのでしょうか?

そこで、実際に使用している方に質問なのですが、この質問者様の質問どおりの設定はできるのでしょうか?私の回答がちんぷんかんぷんな的を外したものではないでしょうか。

大変お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7738459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/06/11 22:02(1年以上前)

Canonのどのプリンターもいっしょでしょう。プロパティを開ければ印刷の設定が出来ますよ。私はこのプリンターで写真の印刷ばかりですが。

書込番号:7928101

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2008/06/11 22:34(1年以上前)

家電大好きやねんさん こんばんはJFSです。
詳細設定で画質が1から5まで選べるのですが、実は用紙によって選べる範囲が決まっています。写真用紙なら1、2という高画質、普通紙の場合は速度優先で4、5という低画質が基本です。従って写真用紙で画質の悪い5を選んだり、普通紙で最高画質の1を選ぶことは出来ません。iP6700Dはここにはありませんが、他の機種も同じだと思います。
なお、用紙の設定をプロフォトなどに設定すれば当然1が選べますが、その状態で普通紙に印刷してもインクが出すぎてにじんでしまい使い物にならないと思われます。

書込番号:7928318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

A4カセットについて

2007/08/28 21:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP6700D

スレ主 Herbieさん
クチコミ投稿数:2件

設置場所の制約から、奥行き35cm以内のプリンターを探していたところ、iP6700Dがモニタ付でかつ前面A4カセット付ということで、購入最有力候補となってます。しかし、どなたかのクチコミで、A4でセットすると出っ張るとのこと、非常に気になっています。本当に出っ張ってしまうものなのでしょうか。また、出っ張るとしたら、奥行きサイズは何cmになるものなのでしょうか。

書込番号:6690151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2007/08/29 10:20(1年以上前)

iP4100の過去ログ見てると、A4セット時の出っ張りは約10cmだそうです。
機構的にあまり違いは無いと思うので、やはり10cm程度じゃないでしょうか。

これがダメなら、背面のシートフィーダー使うしかないかな。
ほとんど出っ張りは無いですよ。

でも、いずれにしても印刷時は排紙トレイを開く必要があるので、前面にその程度の空間は無いと印刷出来ません。

書込番号:6691832

ナイスクチコミ!1


スレ主 Herbieさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/01 16:04(1年以上前)

お答えいただきありがとうございました。

普段は奥行き36cmの戸棚の中にしまって、印刷の時だけ扉を開ける使い方をするので、A4の紙をトレイに入れっぱなしで扉が閉まるとよかったのですが・・・

書込番号:6703700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2007/09/02 20:34(1年以上前)

カセット式だと、なかなかその条件は無理があります。
給紙トレイ式だと、選択肢は結構多いですけどね。
いっその事、カセット式なので、使用時以外は外しておくという運用が良いのではないかと思います。

書込番号:6708742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替えをするのですが

2007/07/31 22:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP6700D

いままで愛用してきたPIXUS 900PDをから買い替えをしょうと思いまして、IP6700DかMPシリーズかをけんとうしています。
いまのPIXUS900PDでの写真印刷で、暗部がどうしても気に入らないのですが、上記検討機種はいかがなものなのでしょうか?
メインはレーベル印刷と写真をしたいとおもっています。

アドバイスをください。

携帯からのアクセスなのでPCリンクは見れません

書込番号:6596232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/08/01 07:37(1年以上前)

どのようにしていつも印刷してるのか(全くレタッチしてない、なんてないよね?)とか、暗部がどのように気に入らないのか、とかも書くと良いと思いますよ。

書込番号:6597437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CANONの多色インク機のゆくえ

2007/06/30 21:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP6700D

スレ主 siha32さん
クチコミ投稿数:209件

1.キヤノンの、A4サイズ専用の、多色インク系のプリンターを探してみたところ、現在では
  MP960  :C、M、Y、PC、PM、B、B・・・7色
  iP6700D :C、M、Y、PC、PM、B・・・・・・6色
の2機種だけになっていることが判って、キヤノンはA4サイズ機では、多色インク機から撤退するのかしら、と疑念を持ちました。今年10月の新製品では、どんな方向へいくのか、皆さんはどんな予測をしますか?


2.もうひとつの質問は、今、キヤノンの多色インク機をどうしても欲しい立場で、iP6700Dを購入するのは凶か吉のいずれか?という判断です。使用目的は、A4サイズで、写真画質を出力することです。
最近、iP6700Dは、値段がだいぶこなれてきましたので、お買い得かなあと感じています。10月の新製品を待つべきか、値段重視でiP6700Dをゲットすべきか。それが問題です。なお、カードからの直接出力はしません。

皆さんのご助言をお願いします。


書込番号:6488234

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/07/01 02:15(1年以上前)

単に汎用機はオールインワンが主流になって単機能機は専用化が進んできたことと、製品ラインナップ上の差別化のひとつにインク数があるだけの話でしょう。数の違いは分かりやすいからオールインワンの最上位機は一番インク数が多い機種だと思うよ。

それと購入はいつの時代もある意味ギャンブル。確率を高くしたいなら、過去の情報(メーカーニュースリリース、製品価格などの流れ)からどう見るか?と判断してみることを推奨。少なくともプリンタだと新機種発売は毎年の恒例的なことだから、情報を集めて、各種ボーダーラインを事前に自分で決めておけば旧機種か新機種かの判断で迷うことは少なくできますね。新機種は高いだろうけど。

書込番号:6489282

ナイスクチコミ!0


スレ主 siha32さん
クチコミ投稿数:209件

2007/07/09 18:42(1年以上前)

 結局、書き込み(返事?)は、tarmoさんお一人ですね。要するに、この機種は人気がない、ということに尽きるようです。

 キヤノンのホームページでは、この機種は「在庫僅少」となっていますから、生産は中止して、在庫のみになったということでしょう。

 この価格.comに出ている、さる販売店を覗いて見ましたら、店内にこの機種が15〜20台ばかり積んでおりました。これを売り捌き終わると、この機種は市場から消えて無くなるんだ、ということを実感してきました。買うべきかどうか、まだ迷っていますよ。


書込番号:6516671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種はなぜ不人気なのですか?

2007/04/07 21:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP6700D

クチコミ投稿数:30件

現在PIXUS550iを使用していますがさすがに古さを感じて更新したいと考えています。スキャナーはあるのでA4のプリンタ専用機で最高品位のものをと思いカタログを調べたところiP7500が7色インクということで最適かなと思ったのですが残念ながら絶版ということでした。そこで6色インクのiP6700Dに白羽の矢を立て皆さんの感想を伺おうと見たところ、ん?一人しか書かれていない、しかも「レポート(悪)」でした。発売してまだ半年ですがほとんど話題となってないのが不思議です、人気のあるiP4300と競合しているのでしょうか、5色に対して6色はアドバンテージになると思うのですが、私としてはiP6700Dに魅力を感じています。皆さんの意見をお聞かせ下さい。

書込番号:6207380

ナイスクチコミ!1


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/04/07 22:12(1年以上前)

否バイヤーさんこんばんはJFSです。
iP6700Dはカードダイレクトが出来る、いわばデジカメ写真専用というような位置づけの機種です。
人気の無い理由は、複合機でないこと、9番の黒インクを搭載していないので、普通紙の文書印刷がiP4300に劣ることが主な理由ですね。
ほとんどの方が複合機に魅力を感じておられますし、写真専用ではなく、ワープロも年賀状もプリントするとなれば、やはり黒インクは顔料と染料があった方が良いからだと思います。
ただ、この機種の写真画質はiP7500やMP960と全く同じで、実際はiP4300なんかよりはずっと綺麗なのですが、まあ、普通の用途ではそれほど変わらないとう感覚でしょう。
それに、MP600やiP4300は非常に人気機種で、事実使い勝手が良いし、それなりに使えます。となれば中途半端な位置づけのiP6700は敬遠されるのも理解できます。本格的に写真をプリントする方はやはりPro9000をお求めになるんでしょうね。

否バイヤーさんが、写真専用プリンタとしてお使いになり、Pro9000までは不要というのなら、このiP6700Dも悪くない選択です。
ただ、普通紙の文書印刷の画質はiP4300に劣ることを、ご承知おきください。


書込番号:6207472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2007/04/08 14:45(1年以上前)

jfsさん,早速のご回答ありがとうございました。
なるほど、iP4300の人気が分かりました、私の場合、デジカメ専用機といっても良く文書を印刷することはほとんどありません、会社だけでもう結構です(悲)といったところです。Pro9000買うほどの技量も熱意も財力もありませんので、少しでも画質のいいiP6700Dが意中の製品です。新製品情報や価格など調べてみますが特に欠点がなければこれに決まりそうです、ありがとうございました。

書込番号:6209884

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9057件Goodアンサー獲得:356件

2007/08/18 14:25(1年以上前)

複合機のMP600を使用しています。メインは写真の印刷なので、複合機は
いらないかと思いましたが、スキャン&印刷機能があると、DVD/CDのレー
ベルを読み取ってコピーしたDVD-R/CD-Rに印刷できたり、ちょっとした
コピーができたりして便利だと思いました。複合機は奥行きが大きいのが
欠点ですが、iP6700でカセットにA4用紙を入れてカセットが手前に出っ張
った状態では、ほとんど同程度になると思います。

書込番号:6653096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS iP6700D」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP6700Dを新規書き込みPIXUS iP6700Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP6700D
CANON

PIXUS iP6700D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月上旬

PIXUS iP6700Dをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング