-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4300
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS iP4300
このふたつで購入を迷ってます
4300のほうが後継機ということで、4300のほうがいいのかな?とも思います。
お店は違うのですが、価格は同じでしたので迷い中です。
過去レビューを見たのですが、性能はほとんど同じと書いてありました。
4200から4300に改善された点などあるのでしょうか?
あと、以前にHPの8230を購入したのですが
写真がオレンジがかり、PCの画像と色がまったく違うようにでて、満足いかなく返品しました。
キャノンのプリンターもそういうことは起こりえますか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:6021853
0点

現在iP4200使ってますが、メーカーHPを見る限りでは外見のデザインと印刷速度が改良されてますね。印刷するものにもよりますが、4200より早いのではと思います。今から買うなら新しい方をお勧めします。あと色のことですがどのメーカーでも起こりえるのではないかと、初期不良とかドライバ不良とかいろいろあるし。
書込番号:6025690
0点

返信ありがとうございます!
結局近場でiP4200を購入しました。
今日、プリントアウトして思ったのですが
独立インクだと黄色が濃く出ると印象を受けました。
友達のCanon 6210D(恐らく日本未発売モデル)で一体型のインクカートリッジなのですが、一度フォトプリントしたことあるのですが、なんの編集もしないでもくっきりあざやかに、ほんとに写真屋さんに持っていったかのようなクオリティーでした。
iP4200/4300も同じなのかなぁ?って期待してたのですが、どうやらやっぱりちょっと暗め、オレンジぽぃ印象を受けました
あと、どのプリンタもシアンが薄い、というかあんまり使わないんだなって感じました
しかし、ip4200はHP Photosmart 8230に比べても高画質で色が鮮明ですね
いろいろ返品したり、友達に試させてもらったおかげでいろいろ勉強になりました
もちろんココでも
ありがとございました
またお世話になります♪
書込番号:6025749
1点

4200を買いましたか。一体型ってのは三色一体型+黒ですか?色の違いは画面との違いってことですかね?写真の画質は元のファイルによるところが大きいですよ。デジカメの写真ならカメラの方も大きく影響しますし。
書込番号:6030677
0点

iP4200からiP4300への変更点は印刷スピードが速くなっているだけと聞いております
去年の秋にiP4200の在庫一掃セール(\9,800)を買い損ねて
渋々iP4300を買いました
iP7500と悩みましたが今はiP4300で良かったと思ってます
書込番号:6032396
0点

>標準学生さん
一体型は3色プラスPHOTO用3色の6色一体(?)型でした
残念ながら黒インクが独立しておらず、検討はしたんですがやめました。。。
色の違いは画面とってことです
なんでpcの画像のまま出てこないんだろといつも思います・・・
どのような設定、色合い、編集すると、撮った写真と同じように(もしくはそれ以上にきれいに鮮やかに)プリントアウトできるのか分かりますか?
>monster962cさん
僕は約7000円で購入しましたヽ(^o^)丿
書込番号:6032477
0点

あまりにも安かったので、ip4200を買って1年3ヶ月程度で快調に動いていますが、買ってしまいました。従って、比較レポしてみます。
まず、スペック的には速度向上の恩恵もうれしいのですが、何より静粛性も向上しています。ip4200の前は、950iを使っていて、それが静かな機種だっただけに、ip4200のインク充填の爆音には閉口していましたが、IP4300は実勢価格が下がっても、静粛性を改良してきました。インク充填音(ヘッドクリーニング音?)はかなり静かになっています!これだけで買い換えた価値がありました。IP4200は夜中に使うのがためらわれるほどうるさく、ストレスになっていましたから・・・
iP4200から性能アップにも関わらず、安いということは必ずコスト削減の箇所があるはずです。現状で、気づいた点は、IP4200と比べて説明書がCD-ROM収録の電子マニュアル化されてsまった!(紙の説明書がなくなりました)
排紙トレイがこれでもか!ってぐらい薄くて、簡単に壊れそうです。BJ 2003年モデル以降、年々排紙トレイが貧弱になっていましたが、ついにここまで来たかという感じです。
コストパフォーマンスが飛びぬけて高く、そういう意味では850iと並ぶ名機と言えるでしょう。IP4200では、真正面にあった電源ボタン(うっかり触れて電源が入ってしまって、これも煩わしかった)も、角っこに凹んで押すボタンに変更されて、ここもうれしい点です。
結論として、ip4200ユーザーでも、上記の難点が気になっていた方なら、十分乗り換える価値のある機種だと思います。
書込番号:6079294
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





