-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP3300
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年7月26日 18:51 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月14日 10:44 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月26日 15:19 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月22日 23:30 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月12日 23:46 |
![]() |
1 | 3 | 2007年10月27日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS iP3300
電気屋にkよく行くんですが、現状ではiP4300とこの機種では誤差程度しか販売価格は変わりません。
iP4300が安すぎるともいえるんですが・・・はたしてこのプリンターは売れているのだろうか?というのがすごい気になりました。
インクコスト比較も、色が一色少ないにもかかわらず誤差程度のコストですし、写真印刷しても黒がないためにはっきりしない印象ですし・・・。
まあまあよくできたプリンターですが、その性能と価格ゆえ投稿数が少ないので、なんとなく投稿してみました。(笑)
0点

guguponさん、こんにちは。
実は当方、ちょうど昨日購入してきたばかりです。これまで使っていたプリンターがダメになってしまい、どうしてもすぐに必要だったので・・・。
まだ試し印刷のような段階ですが、特にこれでも問題ないだろうと感じています。
私は文書資料を印刷するのがメインなので、写真などの画像印刷に関してはちょっと分りませんが・・・。
まあ、手軽に使うという事であれば、このiP3300で充分ではないかなと、とりあえず思っています。
サイレント設定を使っていることもあるせいか、印刷中の音はかなり静かだなと感じました・・・というより、これまで使っていたプリンターがうるさ過ぎたのかな?
ちょっと「存在意義」というテーマにはマッチしない書き込みになってしまいましたね、スミマセン。
※:購入価格は税込みで1万円を少しだけ下回ってました。
書込番号:6578560
0点

購入後のランニングコストの部分でしょうか。
染料の黒インクが無いので、テキスト中心に使われる方
でしたら若干コストが安くなりますね。
書込番号:6579165
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP3300

タイマイさん こんにちは。
画質というのは、写真ですか?それともテキストやHP上の画像程度ですか?
>pixus 560iと比べて画質はどうなんでしょうか?
以前仕事で使ったことがあります。
写真(画像)に限って言えば、この頃のCANON(コンシューマ向け)は、写真印刷はイマイチという感じがしました。
(個人でEPSON機を持っていたので、明らかに差がわかりましたね)
ただipシリーズになってから、かなり良くなっていると思います。個人的には、もし予算が許すならip4300の方が、価格差のわりにいいかと思います。
ちなみにテキストやHPの印刷に関しては、驚くほどの差は無いかと思います。
書込番号:6524675
0点

iP3300だと、DVD/CDレーベルプリントが出来ないけど良いかな?
あと、本体デザインがちょっと地味ですね。
また、新インクになって、ランニングコストは悪くなってるようです。
pixus 560iで問題なければ、暫くそのまま使われた方が良いと思います。
書込番号:6525594
0点

皆さんコメントありがとうございました。
父のプリンタがお釈迦になったので、買ってあげることにしました。
自分は、560iを使っているので、どっちを使おうかなと思ったので聞いてみました。
父はあまり出力しないのでランニングコストの安いip3000を使ってもらうことにします。
写真を出すときは借りる事とします。
肌の色合いなどip3000の方が自然な感じが出てました。
書込番号:6532608
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP3300
今まで使っていたプリンターが壊れたのでこれを買いました。前と同じ単機能印刷出来れば良いってやつです。
しかしデザインが暗い陰気臭い!傍にに置くには?
L社の新型を見て愕然 スカッとした明るいデザインしかもワイヤレス やはり見た目(先進性も)は大切だね!
勿論性能は満足してますよCANONは。
率直な感想です。
0点

L社=レックスマークですね。
これのことでしょうか?
http://lexmarkstore.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=LX200AG
書込番号:6501533
0点

そのとおりです。
今頃わかったけどCanonも無線でやれるようになったんんですね、USBアダプタだといいんだけど。待ってたほうがいいようですね。
書込番号:6527885
0点

キヤノンの方は無線はオプションですね。
とりあえず10月(?)に出るモデルにレックスマーク同様に無線が標準搭載されるかどうか固唾を飲んで見守っています。
書込番号:6547070
0点

仙台COMさん、こんにちは。
ちょうど昨日(7月25日)購入してきたばかりですよ。
デザインは個人的には落ち着いた感じがして気に入りました。
私は落ち着いた感じの機器類や、”いかにも実用だけ!”っていうデザインの機器類が(パソコン関係以外でも)好みです。
物にもよりますが、角ばっていたり、ボタンがたくさんついていたり・・・色もグレーを始めとして「いかにも」というのが良いですね。
むしろ、あまり明る過ぎているのはちょっと・・・という感じなんです。
ただ、この手の色合いやデザインは、人によっては確かに陰気だなとか、面白味が…と感じるのは仕方ないでしょうね。
例えばボディーカラーだけでもいくつかの色を選べる、という設定があればまた面白かったかもしれないなとも思います。
機器類のデザインとユーザーの好み・・・
これはある意味「永遠に正解のない問題」のように感じることもあります。
もちろん万人が「これじゃちょっとね・・・」と口を揃えてしまうような、やりすぎの珍デザインなんて機器もたまにありますけどね(笑)。
長文で失礼しました。
書込番号:6578612
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP3300
インクとヘッドが共用できるBJ-F610(カラー)とF6100(モノクロ専用)に使っていました。
F610の調子が悪くヘッドを替える位ならと安いiP3300に買換え
私にはとても良かったのでiP3300のA3版なら1台で済むとiX5000を購入。
iP3300は最近PCを買った弟に譲る事にしました。
片付けていた時、裏面に何やら外れそうな所を見つけました。
外して見ると・・・ん、・・・エーッ。
ここを外すとフロントからストレート排紙出るんですネ。
壊れたBJ-F600がリアからフロントへかなり硬い厚紙が印刷出来ていたので、
重宝していましたが、F610に替えてから厚紙にラベル用紙で貼っていました。
BJプリンターには滅多に無い機能と思うのは私だけでしょうネ。
余りに嬉しかったので・・・長文とCANON三昧、失礼しました。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP3300
先月ですが、この商品を購入時に延長保障はインクの目詰まりでも
対応してくれるのですか?とジョーシンの店員さんに聞いた所、
『OKですよ。通常使用で殆どの場合に対応です』との事でした。
安いプリンターですが私の購入サイクルが長いのと
保障も640円でしたので加入しました。
今まで使っていたBJF610のヘッドを買うのも勿体無く思ったので・・・
かなり古い機種からの買い替えなのでとても満足しています。
コストパフォーマンスがかなり良いと思います。
今まで6台CANONしか使った事が無いので「えこひいき」してますが・・・
勿体無いですが、大事に使うのも考え物でした。
悪い点?
プリント時『シャーッ シャーッ』と引きずる様な音くらいかな。
0点

延長保証は最近は必須みたいな感じになってきてますね。
私もジョーシンはよく利用しますが、確か購入金額が限度額で
使うたびに修理代金が限度額から引かれていくって感じだったかと。
例)10万円の商品で一度目故障(保証3万円)→残り7万円もしくは残り年数。
iP3300は1万円くらいで、プリンタの修理代金が最低1万円くらいみたいなので、
一度のみって感じでしょうか?
そういう私は、プリンタはヤマダで購入しました。
しかし、知らない間に21000円以下の商品は加入不可とのことでした。
書込番号:5993797
0点

ぎがたろうさん 返信有難う御座います。
保障に入った物に限って壊れないので、まだ使った事が無いのですよ。
ヘッドの交換部品が5000円位していたので修理に出すと作業工賃などで購入額近くに成りそうですね。
>使うたびに修理代金が限度額から引かれていくって感じだったかと。
ジョーシンHPで確認してきましたが、おっしゃるとおりでした。
保障額を超えると保障残高から修理見積代を差し引いた額を
商品券で頂けるシステムですね。
インクが詰まったら5年間無料修理と思っていましたが、甘い考えでした。
書込番号:5995042
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP3300

この3300は、起動した時にギーコギーコとクリーニングそして、印刷開始又ギーコギーコとクリーニング目詰まりしにくいのはいいけどクリーニングしすぎです。インクも早めに無くなるし廃タンクも一杯になりそうですメーカーは早めに廃タンクを一杯にさせて次のプリンターを買わせる気ですかね。ヘッドも交換出来るんだから廃インクも自分で交換出来るように対症してほしいです。
書込番号:5953004
0点

耐久性は確かに悪いですね。
ギャップ調整はしょっちゅうしなくてはいけないし、
あっちこっちのヒンジ等がすぐに引っ掛かるし。
写真の印刷性能も悪いし・・・・・テキスト印刷は及第点だけれどね。
メインで使うべきプリンタではないね。
書込番号:6912582
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





