
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2007年6月28日 23:14 |
![]() |
1 | 2 | 2007年5月24日 20:46 |
![]() |
0 | 9 | 2007年4月16日 22:23 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月8日 23:44 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月28日 11:36 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月22日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS mini260
PC無しの環境で使用します。
L判のほか、市販のインクジェット用のハガキに印刷したいです。
ハガキ印刷は、写真だけをハガキ全面ではなく、半分程度に
印刷します。宛名や写真の修飾、文章の追加は不要です。
HPからマニュアルを見たところ、『インクジェットハガキなどは、
パソコンと接続して印刷できます』と書いてあります。
また、操作マニュアルでは、写真を上半分に印刷するフォーマットがあるようです。
私の用途で、このmini260は適していますか?
また、E−500では、ダイレクト印刷では画質が悪いと教えてもらいました。
ここの口コミに画質比較があり、mini260の方がキレイだと書いていましたが、
皆さんいかがでしょうか?
以上、2つの質問、教えてください。
0点

PIXUS mini260を購入しましたがパソコンなしのダイレクト印刷で、はがきサイズの半面印刷はできます。画質はいいとは思いますがダイレクトとパソコン経由では解像度が違うようです。たとえばEPSONのE-300ですと5760×720dpiなのがダイレクトだと1440×720dpiになるようです。コジマ電器でそこのところをつっこんで聞いてみたら店員の方も知らずに「見た目は変わらないと思いますよ。」でかわされました。ただ、CP750 ES1 EPSON E-500よりはmini260のほうが画像そのものはいいと言っていました。数字だけみるとかなりの違いがあるようにも思えますが、画素数でいう1200万画素と300万画素の違いを気にする、気にしないの差なのでしょうか。購入してわかりましたがmini260にしか使えないBCI-19というインクですがコジマ、ヤマダ、ジョーシン、ビッグカメラのいずれにも在庫がありませんでした。取り寄せで購入しましたがかなり不便です。
書込番号:6482487
1点



プリンタ > CANON > PIXUS mini260
もうすぐ子供が生まれるので、写真サイズだけ印刷できる
コンパクトプリンタの購入を考えているのですが、素人なので
よくわからないんです。
6月発売のCP750とPIXUS mini260でしたら、どのような違いが
ありますでしょうか?
SDカードを直接差し込んで印刷したいので、この2機種に
絞ったのですが....
どちらがお勧めか是非教えて下さい。
目的は、ほぼ子供の写真のみです。
宜しく御願い致します。
0点

その用途なら個人的にはインクジェットより、昇華型のCP750にしておいた方が、メンテナンスが楽なので無難。ランニングコスト計算もカセット単位だから簡単だし。
なお、どの程度の出来になるかは、ショップでサンプルを見ることをお薦めします。
書込番号:6367372
1点

メンテが楽なのは良いですね。CP750に傾きつつあります。
有難う御座いました。
書込番号:6367620
0点



プリンタ > CANON > PIXUS mini260
この機種でXDピクチャーカード使うにはやはり
CFカード型の変換カードを使わないとだめでしょうか?
カードリーダーなどを直接本体に挿せたりしないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

せっかく価格.comからメーカーのページにリンクが貼ってあるのですから
自分で見てみましょう。答えは載ってましたよ。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/mini260/spec.html
書込番号:6234436
0点

この種のプリンタ使う人は、そういう変わったテストしてないと思いますよ。
カードリーダーの使用は、まず無理ですね。
直接さしたいなら、エプソン等選択した方が良いでしょう。
でも、neopom************さんは、このプリンタ買いたいの?
自分の意思、状況等を明示して質問された方が良いですよ。
書込番号:6234877
0点

対応していないメモリを試しに入れてみてメモリ自身又はコネクタを
損傷させてしまう可能性もあるでしょうからこの機種を持っている方は試しに入れてみることはしないでしょうね。
書込番号:6234904
0点

ひまJINさん
買ったんてーこれ。
買ってから気がついた、XD=挿せないジャン。。。
今持っているカメラはSDカードだけど、富士のF31fdを狙っていただけにショックでした。
これでF31fdは消えたな。
やはりSDカード対応のカメラを買おうと思っています。
それにしても、カードリーダーくらい使えても良さそうだけどね。
頑張れ!キャノン。^-^
書込番号:6236628
0点

私のことは無視ですか(笑)
まぁそういう人ってことですね。真面目に答えてがっかりですね。
書込番号:6237536
0点

PictBridgeにも対応してるので、カード使わなくても印刷はできますよ。
一般的な使用で、PictBridgeがあれば困らないのでは?
カードスロットがある以上は、どこのメーカーもわざわざカードリーダーはサポートしない。
xDカード対応しないのは、キヤノンがカメラメーカーだから。
わざわざ競争相手のマイナーなカードはサポートしないよね。
neopom************さん、購入前の調査不足です。
いくらでも情報は取れるので、次回からは事前に十分チェックしましょう。
彩[SAE]さん、お怒りはわからんでも無いですが...
こういった掲示板で、多くを期待してもね。
書込番号:6237666
0点

SAEさん怒んなてー^^
メーカーのHPが張ってありましたが、「*別途アダプタが必要です。」
としか書いてなくて、(書いてあったんかもしれないけど分かりずらかったので)
ほかのページで変換カード調べたら、
CF〜xdのやつは5000円もするんでビックリしました。(しかも256MBまで)
スマートメディア〜xdのやつなら、2000円の物もありましたが、これも512MBまでしかサポートしてない。。
1GBが欲しかった私はやはりSD派になろうと思いました。
みなさんありがとう。^−^
書込番号:6238041
0点

おおぅ、このプリンターにしては盛り上がってまするな。パチパチパチ。
とりあえず、このプリンターは上級機種よりも起動が早い(MP810に比べて)のでリズムよくお手軽印刷可能です。
書込番号:6239423
0点

ちなみに私のカードリーダー
グリーンハウスのGH-CRDA13-U2 (USB) (13in1)
を挿してみましたが、受け付けてくれませんでしたーー;
まぁデジカメを直接本体に挿せばいいだけの話ですかね。
失礼いたしました。
でも写真の写りはとてもキレイで満足しています。^ー^
書込番号:6239737
0点



プリンタ > CANON > PIXUS mini260
最初のインク交換までに何枚くらい印刷できますか?
エプソンのE-500の板に書いてあったのですが、
最初は30枚くらいでインクが無くなってしまうそうです。
最初のインクタンク交換後、300枚印刷できるそうです。
mini260も同じ感じなのでしょうか?
0点



プリンタ > CANON > PIXUS mini260
現在、4cmの幅の下げ札があって、
こちらのプリンタでなんとか刷れるか知りたいのですが、
誰か試された方などいらっしゃいませんか。
店頭で確認したところ、用紙を抑えるサイズの
最小サイズは、5cmでしたが、、、。
なんとか刷れるようであれば購入したいのですが。。
誰か相談に乗っていただけたら嬉しいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





