
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年1月8日 17:52 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月2日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS mini260
フォトプリンタの購入を検討しています。EPSON E-500は、店頭で印刷出来たのですが、CANONのほうは、出来る店がありません。印刷の品質を比較された方、おられたら、教えてください。
こちらの書き込みが少ないのが、気になっています。
0点

himajime24さん こんばんはJFSです。
キャノンのミニは非常に良い仕上がりですね。エプソンと同じ4色機ですが、ミニは6色機にも匹敵する発色です。
秋の新製品は全ての面でキャノンの方がエプソンより良いようですね。
E−500もE−150に比べて粒状感は改善されましたが、発色の面ではキャノンに分があります。特にコンパクトデジカメで撮影した物をダイレクトにプリントする用途なら断然このミニが良いですね。
唯一の欠点は上蓋カバーですね。これがちゃちな作りで、2つ折にして立てるのですが、必ず折れて取れてしまいます。この件はメーカーにすでに苦情を出して改善要求を頼んであります。それとカバーの開け閉めのやりにくさや、頼りなさは少々不安ですが、性能はこちらが上です。
E−500は一応かっちりした作りに見えますが、上蓋の穴と液晶画面の位置がずれていると言う、プロダクトデザイン面から見て最低の状態がいただけません。
書込番号:5826374
0点

昨日、県中心部のY電機まで行って、やっと、mini260のテスト印刷が行なえました。
E-300、E-500、mini260と、自分が撮影した同じデータで印字結果を比較したところ、やはり、mini260が、断然綺麗でした。E-500には、目を凝らして見ると、ドットが見えます。
jfsさんが書かれている通り、この秋の新製品は、EPSONよりCANONの方が性能が上のようです。にもかかわらず、店頭での数量や価格を見る限り、E-500のほうが優位に見え、混乱しておりました。印字結果を自分の目で確かめる事が出来てよかったです。
本日、mini260を購入してきました。下記の記事の、「プリントエンジンもA4機と同じく最新鋭!」という言葉が、私の背中を押してくれました。迷っている人、miniのほうが絶対にお勧めです。
http://review.ascii24.com/db/review/peri/printer/2006/10/25/665334-000.html
書込番号:5832374
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





