
このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > SELPHY ES1
このプリンターの購入を検討しています。
ここの板でも一部話題に挙がっていた『L判なのに長編が8mm短い』ってのは何故なのか?
8mm短くする理由は何か?
また、既に使用されている方々で『思ったのと違う!』というような使用感などお聞かせ下さい。
0点

8mm短い理由は、コンパクトデジカメの画像サイズに合わせているからです。
コンパクトデジカメの画像の縦横比は3:4です。縦の89mmに合わせた場合、横は119mmでぴったりです。
これを横の127mmに合わせると、縦は95mmにしなければなりません。こうなるとLサイズ用のアルバムに入らなくなってしまいます。
この用紙をキヤノンはLサイズと表示していますが、実際にはDSCサイズです。
なお一般的なLサイズの127mm×89mmは、フィルムのサイズに合わせてあります。このサイズでコンパクトデジカメの画像をフチなし印刷すると、6mm以上上下が切り取られてしまいます。
もし使われているカメラが一眼レフなら、一般的なLサイズの方がいいです。コンパクトデジカメの場合はDSCサイズの方が切られる面積が少なく済みます。
書込番号:6158743
5点

たいくつな午後さん
大変分かり易い説明
ありがとうございました。
言われてみればその通りですね。
書込番号:6158819
0点



プリンタ > CANON > SELPHY ES1
さらに言うなら、相変わらずL版といいつつ長辺が8mmくらい短いです
印刷するときの動きが面白いです
一度横向きに出てきたかと思うと、紙が下から出ている状態のまま斜めになります
そしてその紙が再度吸い込まれるときにまっすぐになります
初めて見たときは用紙がまっすぐにならない故障機かと思いました・・・
手軽にカレンダーとか作れてなかなか楽しいですよ
CP730も所有しておりますが手軽さではES1がいいですね
あと、CP730って自動補正を切ることができませんでしたがES1は自動補正を切ることができますのでカメラでとったままの感じで印刷できるとなんとなく感じました
(マイカラーとは違いますので^^)
書込番号:5699167
0点

印刷中の紙の動きが本当に滑稽ですね。
注意したいのが、途中ゴミが入らないようにしないと、オーバーコートやインク層の
内装にゴミが入ってしまいます。
書込番号:5701783
0点

ついに私も買ってしまいました。これでCANONプリンタ5台所有することになりました。
CP710も今年初めに買ってしまい,オプションのバッテリーほかフル装備で仕事にも使っています。また今回のES1もバッテリーも購入し,2007元旦には地域のマラソン大会の記念写真出力用としてその場で使い,参加者のみなさんに写真お持ち帰りしてもらう予定です。
(ちなみに前回はインクジェットプリンタ2台とパソコン2台でフル活動して印刷しました。インクの交換などで忙しかった。)
今後はいろんな場所でいろんな遊び心で,使ってみようと思います。ミシン目がなくなればなお良いのですが,画像補整やはがきサイズまで簡単にレイアウト印刷でき重宝しそうです。
あと消耗品がもう少し安ければ良いのですが。つぎはレーザープリンタ(A3)を購入予定の私。少し変でしょうか?
書込番号:5820635
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





