
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > SELPHY ES1
紙とインク一体型ですから当前き、簡単早いのはCanonのSELPHY ES1ですね。
持ち運びには大変に便利そうだし。
一番はインクと紙がパックになっておりますから楽チンですね。
気になるのは代替インクメーカーが、安いのを作ってくれるかですね。
Canonオンリーだと選択の自由がないし〜維持費は非常に高くなる恐れが〜?
また写真保存が出来るエプソンE−700のCD/DVDにも目がくらむし〜。
Canonとエプソンで、重さは約2.1s対3s・昇華型熱転写方式対インクジェット方式
メインは仕事用で持ち運び使用したいと思いますから、両機のメリット・デメリットを教えて頂きたいですm(_ _)m。
0点

@プリントスピード比較
Canon―61秒
エプソン―35秒
Aインク・用紙合計コスト
Canon―26.3円
エプソン―16.2円
B大きさ(外形寸法)Canon―199X176.7X113.3
エプソン―215X152X176
C共に2.5型液晶
D共にインクは4色
E共に携帯からのワイヤレスプリント
F大きな違いはエプソンだけにあるCD/DVDドライブ搭載で、撮った写真をアルバム化できる
mini260と検討するべきだったかな〜!?
書込番号:5671007
0点

↑
こいつ、阿呆かw
昇華型とインクジェットの区別もつかんのか
昇華型一体カートリッジが、サードパーティで
作れる訳がないだろう。
ヘソ噛んで死ねば。
書込番号:5671444
0点

↑そっかぁ〜(^O^)!一人だけ昇華ではなく、汚物は消化しましょうかね〜(^_^;)(笑)
全く比較機種にすらなりませんから、mini260と検討する事にしました〜o(^-^)o
書込番号:5671976
0点

↑
エプソンの圧勝と言う意味ですからね、ヤッパリ・キッパリ!!!
書込番号:5683510
0点

昇華型はインクジェットとは比較にならんと思いますが。。。
写真印刷の用途でまだまだインクジェットは昇華型に追いついてないと思ってます
単純なスペック比較に意味があるとは思えません。
書込番号:5691019
0点

何をおっしゃいますか〜???
購入する方は誰しも昇華型かインクジェット型にするかは比較検討していますよ。
維持コスト面や画質や融通性では、ダントツでインクジェットに本決まりです。
↑は量販電機店の営業の皆さんが口を揃えて話す受け売りですがね。
書込番号:5782446
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





