


プリンタ > CANON > SELPHY ES1
現在、ES1購入を検討しております。
昇華型で非常にキレイとのことで、期待をしているのですが、
こちらのスレで見かける、用紙の「ミシン目」という存在が
気になります。
実物を見た事がないので、教えて頂きたいのですが、
このミシン目というのは、用紙のどの部分に入っているの
でしょうか?
書込番号:6361432
0点

専用用紙の両サイドです。
印刷の余白がちょうどミシン目のあたりに来て
ミシン目を切り取るとL版のフチ無し印刷にというような形です。
昇華型なので階調表現もきれいに出ますし
ラミネート加工されるので耐久性も高いのが売りですが
インクとセットの専用用紙の扱いが少ないのと
少し暗めに出てくる傾向にあるのが昇華型の弱点でしょうか?
実際にデモ印刷などをさせてもらえる販売店で
ご自身のメモリーカードを用いて印刷してもらい
他の機種などと比較して決定できれば理想ですけど
総合的には悪くない商品だと思います。
あとは他のCanon製品と同様、xDカードが使えないのが残念ですが…。
書込番号:6362218
1点

hige3さん
早速のご返信をありがとうございました。
印刷余白の部分を毎回切り取る作業が必要になるのですね。
でも、現在は使用しているiP7100ではフチなしに設定しても、なぜ
か完全なフチなしにならないので、現状よりは良い感じになりそう
です。
(もしかすると、単に私の設定が悪いのかも知れませんが・・・)
印刷した風合いについては、現在も用紙は高画質のフォトペーパー
に印刷しているのですが、どうしてもカスレたような感じの風合い
になってしまい、店頭の印刷サンプルのようにキレイになりません。
これがフィルムの頃の写真に近くなればウレシイなと思っています。
インクと用紙のセット交換なのが、ランニングコスト的に少し気に
なりますが、近所の写真屋さんで印刷するよりは安いかも知れませ
んし、一度比較して検討したいと思います。
有り難うございました!
書込番号:6364649
0点

>ミシン目を切り取るとL版のフチ無し印刷にというような形です。
という事は、このミシン目を切り取らなければポチポチが残った
写真になってしまうという事でしょうか?
書込番号:6369429
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > SELPHY ES1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/04/04 19:50:02 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/03 12:46:45 |
![]() ![]() |
6 | 2008/01/08 11:39:11 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/02 22:55:57 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/31 5:33:09 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/02 0:02:18 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/29 20:51:32 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/31 0:26:58 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/17 21:15:02 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/14 0:43:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





