PIXUS MP610 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP610のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP610の価格比較
  • PIXUS MP610のスペック・仕様
  • PIXUS MP610の純正オプション
  • PIXUS MP610のレビュー
  • PIXUS MP610のクチコミ
  • PIXUS MP610の画像・動画
  • PIXUS MP610のピックアップリスト
  • PIXUS MP610のオークション

PIXUS MP610CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月上旬

  • PIXUS MP610の価格比較
  • PIXUS MP610のスペック・仕様
  • PIXUS MP610の純正オプション
  • PIXUS MP610のレビュー
  • PIXUS MP610のクチコミ
  • PIXUS MP610の画像・動画
  • PIXUS MP610のピックアップリスト
  • PIXUS MP610のオークション

このページのスレッド一覧(全720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP610」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP610を新規書き込みPIXUS MP610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

電源入らなくなりました。

2025/01/19 17:37(8ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 SURIPPAさん
クチコミ投稿数:42件

新品で購入して10数年使っていたMP610、ついに電源入らなくなりました。修理も考えましたが、スマホ対応できる最新の機種へ替えようと考えています。

canon複合機でA4スキャナー、CDのディスクに印刷できる機種を選ぶ予定ですが、家電店に行く時間がなかなか取れないのです。

皆さんがお使いのcanonプリンター複合機でおすすめがあれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:26042889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/19 18:16(8ヶ月以上前)

>SURIPPAさん

>A4スキャナー、CDのディスクに印刷できる機種

PIXUS TS8730が良いのでは。
おうちでスマホプリ・Wi-Fi接続・コピー/スキャン
と全部入りですよ。
カラー印刷が多く、低ランニングコストにしたいならば
PIXUS XK120

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000042621_K0001572749&pd_ctg=V061

書込番号:26042935

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:165件

2025/01/19 18:49(8ヶ月以上前)

>SURIPPAさん
自分はMG8230を使ってますが、未だに壊れないですね。

※不注意でトレイが少し壊れてますが、普通に印刷する分には困らないですね。

自分ならT8730ですかね。

書込番号:26042973

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2025/01/20 09:16(8ヶ月以上前)

SURIPPAさん、こんにちは。

> CDのディスクに印刷できる機種を選ぶ予定
> canonプリンター複合機でおすすめ

この二つの条件を満たす機種となりますと、TS8830の系統と、XK130の系統と、XK500しかありません(あとはA3複合機になります)。

この内、TS系は、従来の、本体を安く売って、高いインクで儲けるビジネスモデルの機種、
XK系は、本体は高いけど、インクが安いので、長く使うにはお得な機種、となります。

またXK130の系統は、MP610と同じ染料4色+顔料1色のインク構成、
TS8830の系統と、XK500は、染料5色+顔料1色という、より写真印刷に特化したインク構成、このような違いがあります。

ここで値段が高くても高画質をとるか?という選択になりますが、、、
今まで使われてきたMP610の画質に不満がないようでしたら、XK130の系統で十分なように思います。

ちなみにXK130の系統には、XK130とXK120とXK110とXK100がありますが、XK110とXK100は若干古いため除外して、XK130とXK120のどちらかを、値段や在庫状況を見て選ばれれば良いように思います。

書込番号:26043626

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:72件

2025/01/20 15:35(8ヶ月以上前)

>SURIPPAさん
こんにちは

MP610からの買い替え検討がキヤノンのレーベルプリント対応機種で、その中でのお勧めは?ということですね。

>secondfloorさんが詳しく説明されている通り、
MP610と同等グレードの後継機種でレーベルプリント対応機種は現状ありませんので
(強いて挙げるならTS6330あたりが後継機種となり得るのですがレーベルプリント非対応です。)

5色インク機で選ぶとなればXK100番台(本体価格をある程度高く設定し、インクは比較的安く売るビジネスモデルです)
6色インク機でも良いのであれば他の皆さんもおっしゃるようにTS8000番台(本体はリーズナブルで、インク代は比較的高価)
となります。
もしくは6色機のXK500(本体が高い代わりにインク代は安いXKシリーズで、グレーインクの代わりにフォトブルーインク搭載により青空写真など青系の表現力が増したモデルです)

5色インク機であればMP610とインク構成は同じですので、画質の傾向は似通っていると思います。
6色インク機であれば写真印刷時にさらに階調が滑らかで表現力がUPするメリットはありますが、
一般の方だと5色インク機と2者比較してわかるかどうかレベルの違いですし
インク数が増えるためランニングコストは若干上昇します。


10年ほど前と比べても、各社とも同等後継機の本体価格が1万円ほど値上がりしている現状ですので
MP610を購入された当時と比較されると本体価格もインク価格もかなり上昇されていることに驚かれると思います。
もし10年ほど前の感覚で本体価格優先で選ばれるとなると、レーベルプリント機能もない廉価モデルしか選択できないと思いますが

次回購入機種も10年レベルで故障なく動き続ける前提で考慮すると、
同一機種を長く使えば使うほどインク代負担が大きくなりますので
XK100シリーズをお勧めするところではありますね。(互換・詰め替えインク使用が前提でしたらこの限りではありません)。

コストコで
XK110(最新機種XK130の2世代前2022年発売モデルです)が少なくともこの12月〜1月にかけては
足を運んだ数店で在庫ありを確認しております。
一般家電量販店でのTS8730(最新機種TS8830の1世代前2023年販売モデルです)並みの価格で販売されていましたので
コストコユーザーでしたら価格面も含めてお勧めです。

書込番号:26044052

ナイスクチコミ!0


スレ主 SURIPPAさん
クチコミ投稿数:42件

2025/01/20 19:00(8ヶ月以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
プリンターはXK120を選びました。プリンター本体の価格はMP610が販売されてた頃の約2倍で、ずいぶん高くなったなと思いましたが、長く使いたいと思います。

書込番号:26044245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

「U051」が出てしまい・・・

2021/04/26 20:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件 PIXUS MP610の満足度4

クリーニング途中

インク約1セット分消費後

U051 プリントヘッドが装着されていません とエラーメッセージが出て、コピー機として使えなくなってしまいました。
ダメ元でヤフオクの中古プリントヘッドを落札・ヘッド交換。

顔料系の黒のインク詰りを治すのに インク1セット分くらいを使ってしまいました
(互換インクで良かった・・・)

ついでにドライバーをWIN8(7で使ってそのままだったので)に更新したら、WIN10で認識されさらにラッキーでした。

コピー機として、まだまだ使えそうで良かったです

書込番号:24102710

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

突然電源が入らなくなり故障しました

2013/07/20 13:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:633件

同じ書き込みがありましたが、私のところでも突然故障しました。
CANONに問い合わせると、修理費用は\9,450で、引き取り送料が\1,575の合計11,025でした。
ちなみにMP610は、修理サポートが2013/9で切れます。

一応、今回は修理に出すことにしましたが、それにしても
急に電源が入らなくなるなんて、CANONタイマーでも仕掛けているのでしょうか?
全部に仕掛けるとバレるので、何台かに1台は設定してあったりして、、
ま、どちらにしても運が悪かったと思っています。

書込番号:16385462

ナイスクチコミ!4


返信する
Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/20 15:24(1年以上前)

ご愁傷さまです。
この機種と同じインクを使っていますMP970を持っていますが、現行機のやや浮き気味の発色が好きになれず、使い続けています。
常時電源をONにしてはいますが、いずれ同じことが起きるのでしょうか…。

まぁ、この610の発色も好きなので、なおせるなら使い続けてください。

しかし、言葉の発端のソニーも、最近めっきり聞かなくなったような気がしますが…………。

書込番号:16385735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/07/20 23:55(1年以上前)

>しかし、言葉の発端のソニーも、最近めっきり聞かなくなったような気がしますが………
ー御冗談でしょ?バリバリ現行でしょう。タイマー発動時期は1年じゃなくて、購入直後から広く分布してる。要するに、壊れやすいくせに、検品も手抜きだって事。サポート品質の悪さが追い打ちをかけてくれる。

書込番号:16387250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP610の満足度5

2013/07/21 15:49(1年以上前)

iP4500/MP610/MP970 のメーカー修理受付は。
2013年07月31日メーカー受付分で修理サービスは終了します。

書込番号:16389047

ナイスクチコミ!1


スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:633件

2013/07/23 09:05(1年以上前)

修理が終わって、プリンターが届きました。
3営業日で戻ってきたので、非常にスムーズだと思います。
インク残量を見てみると、新品サービスはありませんでした。
(昔はあったと思いますが、、、)

修理内容:
プリントヘッド、ロジックボード、インク吸収体交換
給紙部、搬送部、プリントヘッドクリーニング部の点検、清掃。

おそらく、もうしばらく使えそうです。

書込番号:16394572

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:633件

2013/07/23 09:09(1年以上前)

MP610の修理受付は、「部品保有期間終了」2013/9って書いてあるので、
2013/9までOKでしょう。
今回の修理票に書いてありますから。

書込番号:16394580

ナイスクチコミ!0


sakurautiさん
クチコミ投稿数:35件

2013/07/25 01:21(1年以上前)

MP610の修理可能期間は、延長されました。
需要が多いいから延長したと言っていました。


通常なら修理保証期間が3ヶ月なのですが
9月30日までしか対応できません。



MP610
修理可能期間は、2013年9月30日まで



iP4500 も延長のようです。
修理可能期間、2013年9月30日まで



MP970 は終了のようです。

書込番号:16400461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/08/30 11:41(1年以上前)

私の610も突然死しました。
家と出張先に同じ機種使っていますが、ここ1ヶ月で2台とも突然死です。
ググると、「突然死」がいかに多いのかわかります。しかし、普通の電気基板は滅多に壊れないのに不思議です。
PCのビデオカードやネットワークカードなどは10年くらい経っても全然平気です。しかも最近は基板は永久保証を謳ってるくらいに寿命に自信があるようです。
修理に出す人も多い様ですが、約1万円は高いですね、
ロジックボード交換という修理内容が多いようですが、ロジックボードのどこが壊れてるのか気になります。
電気部品で寿命があるのは電解コンデンサくらいのもので、それでも5万時間とか10万時間とか持つように熱設計されてるはずです。プリンタの稼働時間なんて知れたもので、5万時間使うなんて100年でも足りません。ロジックボードのどこが壊れてるのか知りたいです。プログラムで自殺モードにしてあるなんて無いでしょうね(^_^;)

書込番号:16523924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/31 19:46(1年以上前)

おそらくそうだろうと思われる、キャノンタイマーの仕組みです。
1、プリンタヘッドの劣化によるショート等不具合が起きる。
2、「プリンタヘッドが違います」「エラー再起動してください」等の表示が出始める。
3、何度もAを繰り返してる間に、本体基盤が影響でショート(ヒューズではない)し、電源が入らなくなる。
4、ゴミになる。
社外品のインクを使うからと言われますが、純正しか使ってなくても同じ症状がでます。

最新機種は知りませんが、どの機種も同じような症状で駄目になります。
10台くらいは、知ってます。

・キャノン製の長所
インクタンク構造が単純なので社外インクが使いやすい
動作音が静か
インクヘッドのメンテがやりやすい
・エプソン製の長所
キャノンより壊れにくい

書込番号:16529281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2020/06/07 09:32(1年以上前)

突然電源が入らなくなってしまいました

書込番号:23452774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

凄い!

2020/01/29 18:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件

発売当時、某有名電気屋で購入し、一度保証期間内に修理には出しましたが、未だに現役!まあほぼ年賀状専用で、年に数回しか使いませんがよく頑張ってくれてます。

書込番号:23198253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ42

返信19

お気に入りに追加

標準

電源が入らなくなりました。。

2011/10/08 22:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 SKY☆BLUEさん
クチコミ投稿数:79件 miyatech 

4年間使ったMP610が先週末に電源が入らなくなりましたので修理に出しました。

結果は皆さんと同じ「プリントヘッド及びロジックボード」の交換。

部品が無いの修理に2週間掛かるそうです。

エイデンの長期保障で無料ですが、代替機への新品交換の話など無く、修理になりました。

書込番号:13599876

ナイスクチコミ!4


返信する
alfa5103さん
クチコミ投稿数:177件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度5 たかぽんのブログ 

2011/10/08 22:37(1年以上前)

直す価値ありのプリンターだと私個人は思っております。(格安でジャンク品買ったんですけどw)末永くお付き合いして下さいまし☆

書込番号:13599965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/09 21:39(1年以上前)

私も同じ症状で壊れました。ちょうど購入して3年目になる間際で、販売店の長期保証に救われ、無料修理となります。 こちらの口コミを参考にさせていただき、長期保証なしでも修理するつもりでした。 ただ3年前後で壊れる仕様?なのか同じような方がたくさんいらっしゃるのでおどろきました。

書込番号:13604049

ナイスクチコミ!5


スレ主 SKY☆BLUEさん
クチコミ投稿数:79件 miyatech 

2011/10/11 21:19(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
やはり同様なトラブルが多いのには驚きました。
それと同時期に修理に出しているのに、代替機交換と修理と対応が異なるのは不思議ですね。

書込番号:13612975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/16 23:38(1年以上前)

私も本日、電源が入らなくなりました。

何か情報あるかとここを拝見すると、
みなさんが同様の症状なのでびっくりしています。

4年で壊れる設計としか思えないです。

書込番号:13637793

ナイスクチコミ!8


knsurveyさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/21 16:57(1年以上前)

私のプリンターも一昨日、突然電源が入らなくなりました。

今日、思い切ってキャノンの修理店に持って行った所、タイの洪水の為に修理部品が入らず、修理価格でPIXUS MG6230に交換して貰えることになりました。

ストックしておいた純正インクも、新しい機種用インクに無償で交換してくれるそうです。

キャノンさん、太っ腹で好きになりました。デジカメもキャノンに代えようかしら。

書込番号:13657773

ナイスクチコミ!1


knsurveyさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/21 17:12(1年以上前)

下の方のクチコミを読んで落ち込んでいます。

早まったのでしょうか?

書込番号:13657819

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/21 18:39(1年以上前)

knsurvey さん
お気持ちお察しします。 私も同様で壊れましたが販売店の長期保証ぎりぎりセーフだったため口コミを参考に絶対修理のつもりでした。ロジックボードの故障ということでしたが、その部品の製造はすべてタイの工場で生産しており洪水の為に修理部品が入らず、修理できるめどがまったく立たないとのことでした。どこかに部品があるはずだろうとだいぶ粘りましたが、だめでした。販売店の担当者もいい人で、困っている様子だったため、仕方なくPIXUS MG6230への交換を了承しました。
最新機種へタダで変更なのにこのモヤモヤ感は..... 悲しい

書込番号:13658125

ナイスクチコミ!0


スレ主 SKY☆BLUEさん
クチコミ投稿数:79件 miyatech 

2011/10/21 22:35(1年以上前)

私も修理の予定でしたが、タイの洪水で部品が入荷できなくなったとの事で代替機への交換になってしまいました。。。。

書込番号:13659124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/10/24 19:57(1年以上前)

私も,本日の朝,コピーをとろうと思い,
コピーをしたところ,印刷がおかしく,
メンテをかけて,最終インク交換。

本体を締めて,おそらくインク充填中に,電源がダウンしました。

このサイトを見て,サポートに連絡しました。
結論的には,修理依頼をしました。

電話口の方に,この機種の電源トラブル今,多いですよね,
と尋ねたところ,この機種が特に多いわけではないと。

また,部品調達も困難なようですね,と尋ねましたら,
調べてみないとどこが悪いかわかりませんので,
何とも言えませんの繰り返しでした。

まあ,このMP610はとっても優れた複合機だと思っていますので,
皆様のご意見も参考に修理に至ったわけです。

職場にもう1台,この機種を置いて使っていますので,
それも,ひょつとしたらつぶれるのかと,

少し不安になっています。

書込番号:13673038

ナイスクチコミ!1


momonguaさん
クチコミ投稿数:9件

2011/10/28 06:58(1年以上前)

皆さんの書き込みを読みMP610を修理に出しましたが、同様に選択肢は6230への交換等で修理不能の回答。修理をしたあともまた違う箇所が故障する危険性を考え、6230への交換を後ろ髪ひかれた心境で選択しました。年賀状や普段のネット印刷程度なのでインク代もさほど気にならないだろうと己を信じこませ選択しました。

書込番号:13688246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/11/10 21:22(1年以上前)

MP610を約4年使用してきましたが、顔料系の黒インクがまったく出なくなりました。(インクは純正品)
急ぎの印刷物があったので サポートに電話すると、用紙設定を光沢紙にして染料系の黒を使用するようにして回避してくださいとのこと。

しばらくは それで回避できていたのですが
突然電源ON時に プリンタトラブルが発生しました・・・ とエラーが表示されました。
どうにもこうにもいかなくなり 11月の第1週にヤマト営業所持込修理サービスにて修理に
だしました。
多くの方が書かれてるように、特に修理不能とかMG6230への交換とか案内もなく 
11月の第2週に修理完了で戻ってきました。

処置内容は
プリンタヘッド交換
パージユニット交換
その他点検・清掃

修理金額+送料+税=10000円前半程度で 新製品への代替を目論んで修理に出す方は
ご注意ください。



書込番号:13748735

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2011/12/01 20:33(1年以上前)

私も本日電源が入らなくなりました。
2008年1月8日に購入し、2011年12月1日永遠の眠りに・・・。
いくらなんでも4年弱で壊れるなんて酷すぎないですか!?
昔の家電のように10年もって欲しいとは言いませんが、せめて7年くらいは使えて欲しかったです。

電話で問い合わせたところ、やはり皆様と同じくタイの洪水被害の影響で、部品が入荷せず修理が出来ない為に PIXUS MG6230 に交換となりましたが、長期保証に入ってなかった為、キャノンの一律の修理代金である 9450円 を負担する事になりました。

しかし皆様の書き込みを読んでて、同じ時期に電源が入らなくなるなんて、都市伝説だと思っていたソニータイマーのようにキャノンタイマーは実在するのでしょうか?
それと今の家電は、いつ壊れるか判らないので、長期保証は入っておいた方が良さそうですね。
良い教訓になりました。

書込番号:13837160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/12/02 21:31(1年以上前)

MP610の電源死亡が相次いで報告されていますね
このワタクシのMP610もついに先日電源がお亡くなりになりました
よくこうも大凡4年目にして電源が動かなくなるのでしょうね
☆TAKAHIRO☆さんが述べたようにキヤノンタイマーがあるのかと勘ぐってしまいたくなります
MP610ほどコストパフォーマンスに優れた機種はありませんでしたから次の機種はどうしようか悩みどころです...

書込番号:13841204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/12/17 15:46(1年以上前)

私もMP610を使って本日年賀状を作っている最中に突然電源が入らなくなりました。先ほどまで問題なく使えていてインクがなくなったのでカートリッジを変えた直後に。キャノンに電話したらやはり 今MG6230に修理代で交換してくれると言われました。インクのストックもチェンジしてくれると。キャノンの修理マンは『また、電源入らないですね。あれとこれがダメなので修理用の部品在庫がなくて。』ということで慣れている様子。同じ不良が多発しているような印象を受けました。私も買って4年後。みなさんと同じです。これは構造欠陥なのだとしたら9500円も出して交換してもらったとあながち喜んでいられません。消費者はかよわいものでそれを確かめるすべがありませんね。

書込番号:13904623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/12/18 13:47(1年以上前)

私もみなさんと同じ、既出の症状と対応があったので、
ご参考までに...記録してみます。

まず「プリントヘッドの種類が違います」とのメッセージが。
ヘッドの掃除やらなんやら、あれこれやってみるが数日後には
「プリンタトラブルが発生しました」に変わり、どうにも起動できなくなりました。

買い換えか修理か…かなり迷ったあげく、こちらの口コミも参考にしつつ、
やはり修理の価値ありの機種だ!ということで修理へ。

で、すぐに”代替機種への交換”という案内が郵送で届きました。
選択肢は
・代替機種(MG6230)(ブラック限定)に交換
・キャンセル(本体返却)
・キャンセル(処分:無償)
の3つのみ。
文面のニュアンスでは、”修理不可能”ではなくて、
あくまでも”部品の欠品、入荷遅延等が発生して〜”という感じ。

買い換えしたくないからわざわざ修理出したのに〜、と思い、
またこちらの口コミを拝見しつつ、(ちなみにこれが11月中旬の話、)
年末も近いし、新機種をばらまきたいCanonの策略だろう!ということで(笑)
意を決してサポートセンターへ電話。

そうしたら、やはり”タイの洪水の影響で、〜”という言い訳。
「1〜2ヵ月以上かかるかもしれないし、入荷の目処が立たないので
どれくらいお時間かかるか、今は何とも言えないんです。」
「年越しちゃいますよ。」と年賀状作成の心配までして頂いて...w

で、騙されないぞっっコンニャロ〜!と疑いながら…、
「1〜2ヵ月待ったとして、待ったあげく結局のところ
修理できませんでした、ってことも有りうるんですかね??」
と聞いたら、
「…ん〜〜、、…」とオペレータのお姉さんが明らかに口ごもったので
これはイケる!と確信しました(笑)

もう年賀状は間に合わなくても仕方ないかな、と思いつつも
半分くらい期待も持って、賭けに出ようと決心。
「じゃ、やっぱりこの機種をもうちょっと使いたいので、、
時間かかってもいいので修理を継続してください」とお願いしました。

で、それからちょうど2週間後、
「部品が揃いましたので修理できます。来週中にはお届けできます」
との電話。連絡通り、この一週間後には戻ってまいりました。

結局、最初に修理に出してから一ヶ月もたたずに戻ってきました。
年賀状にも余裕で間に合ったし、強行突破させてよかったなぁ、という感じです。

ちなみに修理内容は、
・ヘッド及びロジックボードを同時交換
・キャリッジユニットを交換
・タイミングフィルムを清掃
です。

ちなみに購入してからちょうど4年弱。
やっぱりみなさんと同じ、不思議ですねぇ、、
長くなりましたが、こういう事例もあったというこで、ご参考までに。。

書込番号:13909124

ナイスクチコミ!1


天璋院さん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/18 22:02(1年以上前)

私のMP610も、さあ年賀状を印刷しようとしたら電源が入りません。
あれ? コードが抜けているのか?と思ったぐらいです。
調べてみたら多くの人に同様な症状・・・・
これって修理なの? 納得できない。突然電源が入らないなんて、
ひどすぎる・・・・

書込番号:13911515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/29 20:55(1年以上前)

今月はじめに電源が入らなくなり、あまりプリンターを使わない方なので、MG6230との交換を選びましたが、年賀状を印刷してインクの減り具合にビックリしてます。
新製品との交換に目移りしてしまう方もいらっしゃると思いますが、修理された方が絶対に良いですよ。
コストパフォーマンスの上がり具合に腹が立ってきたので、MP610の中古でもいいから手に入れようとヤフオクでも物色してますが、やはり自分と同じ考えをもっていらっしゃる方が多いのか、電源が入らないMP610であっても結構な額で取引されてますね。
一応御報告まで

書込番号:13956254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/12/30 11:40(1年以上前)

私も遅いですが本日年賀状を印刷しようとしたら、電源が一瞬入ってすぐに切れてしまいました。どうやらお亡くなりになったようです・・。大して使ってはなかったですが、画質もいいですし、使いやすくて気に入ってました。

ここをみて、修理にだそうかと思っておりますが、何分年賀状には絶対に間に合わないので、ここでおススメされたブラザーのプリンターを本日購入しに行きたいと思います。

しかし酷いですね。どんどんランニングコストがあがってるなんて。本体よりインク代でメーカー側のもうけを出してるというのは聞いていましたが、悪質な感じがします。

本来なら時代が進むにつれて家電なんてどんどんいいものが出てくるのかと思いきや・・
いかに手を変えてもうけを出そうかというメーカー側の思惑が見えて嫌になります。

他社のプリンターでいいものが出たら、真っ先に鞍替えしようかと思います。

参考になりました。有難うございました。

書込番号:13958447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/01/09 13:29(1年以上前)

2019年1月、プリントし終わっても電源は入れたままパソコン触っている時に、MP610のあの小さなモニター画面がふわぁ〜と消えていくのが目に入りました。
なんだなんだ? と、もう一度電源押してもダメで、その間にネットでいろいろ情報をチェックして、コードを抜いてしばらくしてから電源を入れると通電したのですが、その後間もなくしてまた消えてしまい、ついに2度と立ち上がらなくなってしまいました。

サイト情報で、インクカートリッジの下の部分の何とかっていうのが汚れているのでは?というのがあったので、そこを探ってみようと思っていたのですが、電源が入らないとカートリッジも動かないので諦め状態です。

この機種、プロユースレベルかと思うほど高性能でタフな作りだったので(個人的印象)、後継機を何にすればいいのか迷っています。キャノン側も、良すぎる機種を一般世間に出してしまったと後悔しているのではないか?と思ってしまうほどで、同レベルのものは市場に出てはいないのかな?と勝手に想像してしまいます。

振り返れば10年以上、何の心配もなく使い倒してきましたから、代わりが見つからないとなると、なんとなく寂しいです。

書込番号:22382068

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

コピー専用機で活躍中

2018/04/25 08:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:19件

MP610はすばらしい。
老機ながら廃棄しがたく、目下我が家の「コピー専用機」として大活躍中です。
入電後の立ち上がりが早く、各種文書類のコピーで重宝しています。

書込番号:21776812

ナイスクチコミ!6


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27986件Goodアンサー獲得:2467件

2018/04/25 09:20(1年以上前)

インクが入手でき,廃インクパッドが持てばかなり長期にわたり使用可能でしょう・・・
確か,この機種 「プリント ヘッド」の交換が可能であったかと・・・・
PCからの印刷は,OSとの対応もあり思うような利用が ???
「入電」?

書込番号:21776859

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2018/04/26 10:22(1年以上前)

メール受信なら、入電でも間違いじゃないですがw

購入時期が不明ですが、新発売時に買ったとするなら、10年以上ご活躍ということですね。素晴らしいです。


>沼さんさん
 例えばWindows10では、この年代の複合機だと印刷できないって心配ですか。
MS純正(Win10内蔵で用意されている)ドライバでもだめなのでしょうか。
ウィザードで見たところ、イメージングデバイス/プリンタのドライバ一覧に、MP610は有りませんでした。
(「MP640series」はあった。互換するのだろうか。)

書込番号:21779077

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27986件Goodアンサー獲得:2467件

2018/04/26 11:27(1年以上前)

どうもです !
Windows 10 なら,印刷やスキャナーは使えるでしょうが,
専用ドライバーがないため使い勝手が悪いかも・・・と言うことです。
まあ,当該機種を持っているわけではありませんので,推測の域を出ません。

書込番号:21779193

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2018/04/26 16:44(1年以上前)

>使い勝手が悪いかも
 そうゆうことですか。
なるほどです。

 私も当該機は持っていませんが、今後の参考にお聞きしました。
レスありがとうございました。

書込番号:21779699

ナイスクチコミ!1


satttanaさん
クチコミ投稿数:106件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度5

2018/05/14 05:24(1年以上前)

cd

>φなるさん
Windows10をインストールして、バージョン1709はダウンロードしたDVDからアプリやソフトや設定引き継ぎでうまく行きました。しかしその後APRIL2018更新プログラムのインストールが遅かったのか待っていられず、MicrosoftHPからバージョン1803のWindows April2018更新プログラムをインストール、アプリやソフトや設定引き継ぎ無しでインストールしたら、プリンターが以前と違いました。動けばいいと、Canonmp610serviceだけが、プログラムに表示されていました。
ピクチャー印刷はできていたのですが、プリンターとPC間の情報のやり取りに時間がかかり困っていました。
色々情報があり、手当たり次第に試したのですが、出来なかった。
ある時、プログラムのCANONMP610serviceをアンインストールして、
コントロールパネルからプリンターに行き、通常使うプリンターを確認し、別のプリンターになっていたので、そのデバイスを削除し、パソコンを再起動させました。

 私の場合、Windows7、8,用のプリンターのドライバーを試して駄目だったので、購入当時のプリンターのセットアップCDから全て選んでインストールしてみました。(重複しますが、ドライバー以外の、ソフトやユーティリティは最新をインストール完了させておきました。)。プリンター電源いれず、セットアップCDセット実行し、案内通り、最後に電源を入れるよう指示があったので実行し、プリンターが反応してプリンターヘッドが動く音がしました。嬉しかった。
 その後、CanonPixmaPC610を、通常使うプリンターにチェックをし、再起動しました。
その後、
ピクチャーは印刷できるのですが、プリンターの印刷前のプレビューで、文字が無く、真っ白なのに気がつきました。

そこで、コントロールパネルからフォントにいき、MSゴシックとMS明朝の2つ、それぞれコピーし、ディスクトップ上に貼り付けて、そして、それぞれをクイックし開き、中にあった、最新をインストールの文字をクイックし実行いたしました。

 それにより、ほかの文字も、パソコンの中に入ったようで、正常に印刷できるようになりました。

今回色々検索しているなかに、タブレットからCanonmp610に印刷できるやり方もしりました。タブレットには「クラウドプリントアプリ」インストールして設定、プリンターが接続しているパソコンのプラウザのGooglechromeの設定を開き詳細設定から設定し、パソコンとMP610プリンターが起動している状態でタブレットからプリンター出力可能となりました。
他にしたことは、
プリンターの互換性の過去のバージョンで動いていたのを選択。
1.ドライバーを右クリックする

2.「互換性のトラブルシューティング」を選ぶーーー。

プリンターのプロパティで共有設定にした(クラウドプリントの為)



私自身、色々試みまして、結果として、
デバイスマネージャーのところには、プリンターが表示されないです。
プログラムに、Canonmp610マイプリンターと、Canonmp610serviceの2つがインストールされていました。
USB仮想プリンターのポートでした。デバイスでした。ドライバー更新などありません。

ゲームのグラフィックも新しいグラフィックが導入されたため、9.9と高い評価で、ゲーム用グラフィックスのスコアが最高評価の「9.9」に向上しました。
これはWindows 10 で導入された「DirectX 12」が、3Dグラフィックをレンダリングするパイプライン状態オブジェクトを用いて、ドローコール発行の最初の段階で必要なステート情報を識別して集めておくことで、高速化が図られたからのようです。

書込番号:21823043

ナイスクチコミ!2


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2018/05/14 07:43(1年以上前)

>satttanaさん
私宛になっていますが(私は今キャノンを所持していないので)、同様の悩みを持つ全ての方向け。と受け取りますね。
子細な検証、ご苦労さまです。
大変だったでしょう。

 最後の4行に疑問があります。
この4行は、何の話でしょうか。
 このスレッドでは、ゲームの話(グラボの話)はしていませんが。
『9.9』とは、何のスコアでしょうか。
satttanaさん自身はわかっているかもしれませんが、読んでいる方には解りません。説明希望します。

書込番号:21823171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度4

2018/10/15 17:11(1年以上前)

ウチの610も健在です。

スキャナー(コピー)利用時の蛍光管が点灯しなくなったので
印刷専用機となっています。

ドライバーがどうこうという書き込みがありますが
Win10の環境下で使用していますが何も不自由ありません。
何か特別な印刷設定が必要ならば、どうかということでしょうか。

ともかく
インクは互換インクですが詰まることも無く
印刷できるので重宝しています。

書込番号:22184602

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2018/10/21 14:17(1年以上前)

>インクは互換インクですが詰まることも無く

 互換インクは、複数メーカーが出しています。
メーカーごとにそれぞれで成分の組成が違うので、メーカーによっては結果が異なると思います。
できれば、スタートアップさんの使っている互換インクの「メーカー名・型番」を出していただくと、今後ここを見に来る方々にとってお役立ち情報になります。

書込番号:22197705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度4

2018/10/21 22:42(1年以上前)

φなるさん

ご提案の通り、参考になればと思い購入先をお知らせいたします。
以下のどちらかで購入しています。
履歴を見たら半額インクでの購入のほうが多かったです。
https://item.rakuten.co.jp/hangaku-ink/hgc1898/
https://item.rakuten.co.jp/lovestyle/0347/

書込番号:22198664

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2018/10/22 08:08(1年以上前)

スタートアップさん
リンク先貼り付け、ありがとうございます。

 なるほど、ノーブランド品なのですね。
ノーブランドとはいえ、安定して使えるならそれに越したことは無いですね。


 互換インクを使う方々へ参考まで。
https://ink-revolution.com/index.php/015-01.html
https://ink-revolution.com/index.php/015-02.html?gclid=EAIaIQobChMI_Oe41dGY3gIV0DUrCh1oKAxKEAMYASAAEgJtgvD_BwE
https://ink-revolution.com/index.php/015-03.html
純正品との違いを、十分理解してして買いましょう。
スタートアップさんのように、良い結果を残す商品もありますが、そうでない場合もあります。
互換インクを使ったから壊れたと、価格comで不満たれませんよーに^ ^

書込番号:22199202

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP610」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP610を新規書き込みPIXUS MP610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP610
CANON

PIXUS MP610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月上旬

PIXUS MP610をお気に入り製品に追加する <856

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング