-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP610
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全435スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2008年11月18日 17:44 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月18日 17:53 |
![]() |
0 | 6 | 2008年11月9日 09:28 |
![]() |
1 | 5 | 2008年11月7日 13:56 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年11月6日 23:51 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月13日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP610
メディアで内径が41mmものを使用した場合、
内径の設定が最長41mmまでなので、円の内周の部分(銀色の部分)に、
毎回インクが微妙にはみ出してしまいます。
銀色の部分なので、乾燥もしない為、結局ティッシュで拭き取りました。
皆さんはそういうはことありますか?また、そういう時は何か対処法はありますか?
やはりメディアを変えるしかないのですかね?
ちなみにこのメディア(内径41mmのもの)は最近50枚パックで買ったばかりで、
これから1年以上は使用すると思われるので、正直キツイです(涙)
2点

さくっと、メディア買い換えた方が、精神安定上良いですね。
我慢してまで使うものでもないですし、ラベルを印刷しないものに使用したらいかがですか?
書込番号:8631407
0点

自分はずれて白い部分が残ると嫌なので わざと大きめに印刷してふき取るようにします
50枚/1年位の使用率なら そのたびに拭いてもタカが知れた手間だと思いますが
書込番号:8631460
0点

付属のソフト“らくちんCDダイレクトプリント”を使用されているのであれば、初期値43mmに対して±10mmに設定出来る筈なので、対応出来ると思いますが・・・?
書込番号:8637526
0点

皆さんいろいろアドバイスありがとうございました。
返信が遅くなりましたが、結論から言うと、内径39mmのメディアに買い換えました。
キャノンに問い合わせてみたところ「らくちんCDダイレクトプリント」を使用して、
スキャナを利用して画像をPCに取り込めば、外径・内径の設定をすることが可能だということを
やり方まで丁寧にサポートして頂けました。
やはり複合機単体では、内径は41mmまでが限界とのことでした。
わざわざ毎回PCに画像を取り込むのと、はみ出たインクをティッシュで拭くのと、
比べた時にどちらも同じくらい面倒だと思ってしまい、自分の面倒臭がりさがわかっただけでした。^^;
ちなみに余談ですが、41mmのものは、レーベルコピーをまずしないという友人が買い取ってくれました。
それではお騒がせでした。
書込番号:8658143
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
印刷可能なCDディスクを、ちゃんとトレイに入れているのですが、「原稿が読めません。正しくセットしてください(表現はうろおぼえ)」とでます。ちゃんと矢印の部分と合わせて入れているのですが、どうしても印刷ができません。裏返したり、微妙に挿入する度合いを変えたりしましたが、どうしたらよいかわかりません・・・
0点

「らくちんCDダイレクトプリント」を使ってPCから文字とかを印刷する場合ですかね?
その場合、セットさえちゃんとされていれば、特に何をすることもなく普通に印刷されるはずです。
なのでエラーになるということは、キャノンのサポートに一度ご相談した方がいいのかと思います。
書込番号:8658171
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
初歩的な質問で申し訳ありません。
PCはNECのLavie(型名)LL850/ED3Eを使用しております。
できるのであれば、MP610とBluetooth接続をしたいと調べておりましたが、
どうもこのPCはBluetooth搭載ではないようです(多分、、)
何か方法がありましたら、お教えください。
0点

PIXUS MP610もBluetoothはオプションのような?
PCの方は、USBでBluetoothするものがいくつか製品ありますので、
そちらで実現してみては。
参考
http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-microedr2/
書込番号:8612872
0点

USB子機を買ってくればいい
でもMP610をBT接続ってすごい勿体ない気がするんだけど
書込番号:8612923
0点

早速のご回答ありがとうございます。
Birdeagleさんへ
「・・・すごい勿体ない」とはなぜ????
書込番号:8613000
0点

ん?
BT接続時の制約知ってるでしょ?
そういう意味で勿体ないって言っただけ
書込番号:8613031
0点

あずきっちさん こんにちは。
プリンタの利用状況がわかりませんが、過去のクチコミを参考に・・・。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=Bluetooth&BBSTabNo=9999&PrdKey=00601011404&act=input
書込番号:8613380
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
初歩的な質問で申し訳ないです。
当方、ソニーのVAIO(PCG−Z1VE)を使用しており、プリンタと無線接続印刷を試みようと、BT-MicroEDR1XというブルートゥースUSBをプリンタに付けて、無線印刷を試みたのですが、うまくいきません。
この場合は、ブルートゥースUSBは、2つ必要なのでしょうか??
宜しくお願いいたします。
1点

PCにBlueTooth機能がなければ両方に付けないとね。
書込番号:8607448
0点

じょにー。。。さんこんにちわ
お持ちのPCG-Z1EVにはBlueTooth1.1を搭載していますから、
通信可能な場合ランプが点灯していると思います。
設定方法などを確認して見てください。
書込番号:8607455
0点


m_moroさん
自分は次のBluetoothアダプタの組み合わせで印刷できました。
・デスクトップPC側:BT-MicroEDR1X
・MP610側:BT-MicroEDR2
書込番号:8607528
0点

たくさんのアドバイスありがとうございます!
時間をおいて、再度設定など変えて試してみたところ、成功しました。
今まで、PCをプリンタのところまで持っていって印刷していたのですが、
無線で印刷できるようになって、とても便利になりました。
皆様ありがとうございました!
書込番号:8607808
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
自分はおもにDVDレーベル印刷とデジカメの印刷に使用していますが、どうも白色系が黄色に見えて仕方ありません。
なにかホワイトバランスを設定する方法とかありましたら、皆様からのアドバイスお待ちしております。
0点

まず確認するけれど、印刷したモノを部屋の照明下ではなく
自然光(太陽光)で見て黄色に見えるって言ってるんだよね?
書込番号:8605459
0点

☆BVLGARI☆さん、こんばんは。
次の事は大丈夫ですか?
・用紙、DVDメディアは白ですか? 白でないモノもありますよ。
・プリントしているモノが白ですか? プリントしているモノを白と思っているだけではないですか。
・プリントしたモノを見ているときの光源は大丈夫ですか?
・モニタの色とプリントされたモノの色は、色合わせをしないと、通常同じではありません。
書込番号:8605580
0点

レーベル印刷の色合わせは一切していません。
いつもパソコン使わずにプリンタのモニターのみで、案内に従いながら即席でプリントしています。
色合わせの設定の仕方がわかりません。
なにか方法ありましたら
ご指南宜しくお願い致します。
書込番号:8605678
0点

私が書いたモニタはPCのモニタの事です。
プリンタのモニタの色合わせは出来なかったと思います。
プリンタのモニタは、小さくオマケの様なモノですので、色は正確に表示していない可能性があります。
書込番号:8605822
0点

プリント時の白は用紙の白(インクが乗らない)になります。
私のMP610ではダイレクト印刷をしても、白は白です。
実際にイエローのインクが乗っているのでしょうか?
プリンタのモニターで見ても黄色っぽかったら、元画像の撮影時にホワイト
バランスの設定を間違えていた可能性もあります。
書込番号:8606033
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
このプリンタを使ってちょうど1年になります。
年末の年賀状印刷に備えて予備のインクの購入を考えています。
現在、インクの残りモニターでは、一番左の黒は満タンでその右横の幅が広い絵の黒が残り3分の1ぐらいです。他の色のインクも残り3分の1ぐらいです。
この左から2番目の幅が広い絵の黒の型番はなにか教えてください。
残りモニターの中でみたら7e系と書いてあったように思ったので、7eのBKを買ったらインクの大きさは他の色と同じ大きさで、絵と違うので不安に思いました。
また、普段は年賀状の印刷(インクジェット紙でカラー)とCDのレーベル印刷(カラー)と少々のHPカラー印刷をしています。
いろいろな書込みを見ると7eは染料インクでカラー印刷のとき使われるようなので、7eが減っていていいとおもうのですが、残りモニターの絵が違うのがとても不安です。
もし、左から2番目の絵のインクが9eだとすると、残量検知がおかしいのでしょうか。
また、このプリンタをこのように使うとインクはこんな感じで左の黒だけ残るのが正常なのでしょうか。
少なくなって警報が出ればはっきりすると思うのですが、それの前に予備をそろえておきたいので、よろしくお願いします。
0点

基本的に7eBKはいつも最後までかなり残っていくほうだと思います。なお9の顔料インクですがほとんどの時に使われるからか時々インク残量がたくさん残っても残量が少ないと検知されることも多々あります
書込番号:8602574
0点

どれぐらい減ってるかは、一度フタを開けてインクを取り外して見ると良く分かります。
一度外して戻しても大丈夫ですよ。
ちなみに、インクがほぼ無くなると、インクが無くなったとエラーが出て印刷停止します。
その場合でもインクタンクのスポンジ部に実際は若干残ってるので、本体側でOKボタン押すと印刷続行できます。
これ覚えておくとインクが無くなっても慌てなくて済むと思います。
ただ大量印刷は出来ないので、早々に交換して下さいね。
書込番号:8603090
0点

既に解決されてご覧になっていないかもしれませんが、インクタンクの写真をアップしておきます。
黒・顔料インク(BCI-9BK)のインク残量が黄色の警告から赤の×印になってしまったので、インク交換しました。
購入後(4ヶ月)初めての交換です。
自分はテキスト印刷が主なためか、顔料インクの減りが一番早かったです。
インク残量表示では黒の染料インクはほとんど減ってないように見えます。
書込番号:8636757
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





