PIXUS MP610 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP610のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP610の価格比較
  • PIXUS MP610のスペック・仕様
  • PIXUS MP610の純正オプション
  • PIXUS MP610のレビュー
  • PIXUS MP610のクチコミ
  • PIXUS MP610の画像・動画
  • PIXUS MP610のピックアップリスト
  • PIXUS MP610のオークション

PIXUS MP610CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月上旬

  • PIXUS MP610の価格比較
  • PIXUS MP610のスペック・仕様
  • PIXUS MP610の純正オプション
  • PIXUS MP610のレビュー
  • PIXUS MP610のクチコミ
  • PIXUS MP610の画像・動画
  • PIXUS MP610のピックアップリスト
  • PIXUS MP610のオークション

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP610」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP610を新規書き込みPIXUS MP610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット上の印刷について

2009/08/12 11:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:259件

ネット上のページを印刷する際に表示されてるように印刷したいのですが、うまくできません

たとえばこのページです
http://www12.atwiki.jp/baramos/pages/62.html

ここの「ランクSの箱」と言う部分を一部選択して「選択した部分を印刷」で印刷すると投稿画像のようになってしまいます
文字は縦になり、2ページに渡って切れてしまっています

ブラウザ上では文字サイズを小さくすれば文字が縦になったりしないんですが・・・

横に印刷すればできるかと思ったんですが駄目でした(投稿画像)
選択した部分をきれいに1枚に収まるように印刷したいのですが、何かいい方法はあるのでしょうか?

書込番号:9987430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/12 12:06(1年以上前)

印刷プレビューではマトモに見えるの?

書込番号:9987503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件

2009/08/12 12:11(1年以上前)

>>鳥坂先輩さん
選択した部分だと印刷プレビューが見れないのですが、見る方法あるのでしょうか?

書込番号:9987527

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/08/12 12:45(1年以上前)

印刷プレビュー画面で[画面で選択されたとおりに印刷する]を指定、さらにその横の倍率指定で縮小率を指定してください。
いずれにしてもブラウザからの印刷はいろいろ不都合が出ます。
このケースだと、画像としてコピーして印刷した方が納まりやすいかもしれません。

書込番号:9987662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件

2009/08/12 13:02(1年以上前)

>>P577Ph2mさん
レスありがとうございます
印刷プレビューは範囲指定した後に「ファイル」→「印刷プレビュー」でいいのでしょうか?
[画面で選択されたとおりに印刷する]と言う項目が見当たりません・・・

やはりブラウザ印刷は色々と不便なんですね
「PrintScreen」で画像として保存して印刷すればいいのでしょうか

書込番号:9987723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/12 16:55(1年以上前)

ひこ2005さん、はじめまして。

お使いのPCのOSは何でしょうか?

私はOSはvista、IE7 で使用しておりますが、
ちゃんと出来ます。

必要部分をマウスで選択。
ファイル → 印刷プレビュー。
「表示されたとおりに印刷する」の部分を「画面で選択されたとおりに印刷する」に変更。
用紙を横向きにするとぴったり入りました。

参考になれば。

書込番号:9988398

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2009/08/13 11:47(1年以上前)

>>れっどたびーさん
レスありがとうございます
OSはXPでIE6.0です
「表示されたとおりに印刷する」がないので、これはIEのverのせいですかね・・・?
IE7.0は色々と不具合があるとか聞いていたのでverアップしてませんでした

書込番号:9992117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

インクについて

2009/07/17 14:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:238件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度5 MAR BEE'S ROOM ? 

クロのインクか無いという表示がでてかなりたっても使えて、
×マークがでたのにまだ印刷できます。
まだ交換しなくてよいのでしょうか?
完全になくなったら印刷がとまったりしてそのとき交換すればよいんでしょうか?

書込番号:9867534

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/17 14:50(1年以上前)

すぐに交換しましょう。

書込番号:9867548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/17 14:56(1年以上前)

こんにちは。くわにょさん

切れるサインですね。エコの時代なので切れてから交換でOKかと思います。
もう少しで切れると思います。

書込番号:9867566

ナイスクチコミ!1


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/17 15:28(1年以上前)

↑人ごとだと思ってwww

書込番号:9867665

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/17 16:11(1年以上前)

いきなり切れると問題ですから、警告はある程度余裕を持ってでます。したがってしばらくは使えます。
ただし使い切るまで使うとヘッドが乾燥してインク詰まりといったトラブルが起きることもあります。ほどほどの所で交換するのが無難です。
もう替え時でしょう。

書込番号:9867778

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP610の満足度5

2009/07/17 17:08(1年以上前)

乾燥して、インクが固まり印字ヘッドが詰まるよりも Canon の印刷方法は EPSON 等とは全く異なった
サーマルインクジェット方式です。
インクカートリッジ交換タイミングが、印字ヘッドの寿命を決めます。

書込番号:9867959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/17 17:11(1年以上前)

sasuke0007さん
僕みたいに無くなったら交換では駄目なのですね。
タイミングで変わるのですね。

書込番号:9867968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度5 MAR BEE'S ROOM ? 

2009/07/18 16:28(1年以上前)

けちらず変えてみたいとおもいます。
皆様ありがとうございました。
説明書なくしちゃったけど変えれるかな。。。

書込番号:9872474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタトラブルで・・・

2009/07/12 21:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 ryoooooonさん
クチコミ投稿数:13件


 書き込み初です。1年ほど前にこのプリンターを購入したのですが、数日前に電源を入れた
 
 ところ、画面にプリンタトラブルと表示され、5100(←トラブルのナンバーでしょうか?)と

 出たままで、何度電源を入れなおしてももどりません。メーカーに送った方がよいのでしょ

 うか?修理代がかなりかかるのであれば、新しいものを購入しようとも考えております。ど
 
 なたか同じ状態になられた方はいらっしゃるでしょうか?アドバイスの方よろしくお願いい

 たします。

書込番号:9845011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/12 21:54(1年以上前)

説明書には一度コンセントを抜いて、改善しなければ修理になるというようなことを書いていますね。
コンセントを抜いて直らなければ、修理する必要がありそうです。修理代はメーカーに聞かないと分らないでしょう。
長期保証などを付けているなら、購入店に相談するのがよろしいかと思います。

書込番号:9845295

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryoooooonさん
クチコミ投稿数:13件

2009/07/12 22:37(1年以上前)

 返信ありがとうございます。確かに電子マニュアルに書かれてますね。見落としていまし

 た。申し訳ないですm(_ _)m 1年保証をつけていたのですが、ちょうど1か月前まででし

 た。購入店に持って行ってみますね。ありがとうございました。

書込番号:9845594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

黒印刷にドット抜けがでて困っています

2009/05/06 16:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:37件

昨年8月に購入しました。
最近、文章などの黒印刷の際ドット抜けが起きる行が見られるようになりましたので、
ノズルチェックパターンを印刷したところ、パターンには異常は見られませんでした。
念のためプリントヘッドのクリーニングを行っても黒印刷は改善されませんでした。
更に強力クリーニングを行ったところ、返って悪化しました。

キヤノンのお客様相談センターに電話したところ、ノズルチェックパターンに異常が
なければプリンタが原因でないといわれ、アプリケーションソフトに問題があること
があるので、異常が出たソフトメーカに問い合わせるように言われました。

異常が出る印刷はメールの印刷の際が多いように思いますが、その他でも時々でます
ので、特定が困難に思われます。ソフトとの相性があるのでしょうか。
それまで使っていたエプソンやキヤノンの960iでは、このような現象がおきたことは
ありませんでした。

書込番号:9501872

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/06 17:09(1年以上前)

ソフトに疑いがあるならソフトの名前を書きましょう。

書込番号:9501951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/06 17:35(1年以上前)

インクはキャノン純正を使っていますか?

純正インクを使っている前提で話しますが、堂々と修理を要求しましょう。

他のメーカーにたらい回しするのはサポートの常套手段です。
そうこうするうちに無償修理期間が終わってしまいますよ。

書込番号:9502095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/05/06 19:21(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

客様相談センターからも同じ質問がありましたが、インクは当然純正を使っています。

どのソフトに疑いがあるか分かれば苦労しません。
一番頻度が多いのはWindowsメールです。
本当にアプリケーションソフトでこのような事が起きるのでしょうか。

書込番号:9502644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/06 21:34(1年以上前)

初めまして、
私の場合、古い機種(6500i)でしたが同様の症状の経験があります。

ワードで作製した表入りの文書を印刷する時に、(速い)又は(普通)で印刷するとダメでした。
(キャノン側にその文書を送って検証して頂きましたが、プリンタ側の欠陥を認めました)

第二の人生さん、
印刷の設定を(はやい)で印刷されていませんか?
設定を(きれい)で印刷しても同じ症状が出ますか?

書込番号:9503500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/06 21:34(1年以上前)

ノズルチェックで問題なしだとちょっと信じられない現象ですね
一回A4の半分ぐらいの面積を黒一色で印刷してみたらどうなるか
調べてください、それで問題なければ、やぱりソフトの方を疑うしかないですね

書込番号:9503504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/05/07 07:54(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

印刷品質は「標準」でおきました。「はやく」は使ったことがありません。
「きれい」で印刷したら問題ありませんでした。

黒ベタで印刷したところ「標準」では「まだら模様」がでました。
「きれい」ではまだら模様がありますが、「標準」よりマシです。

ますます分からなくなりました。
購入時からの異常ではなく、ここ1〜2か月に起き始めた現象ですし、
別に新しいソフトを使っている訳ではありませんし。

書込番号:9505731

ナイスクチコミ!0


Tadeさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度5

2009/05/17 14:43(1年以上前)

黒ベタ印刷で「標準」「きれい」ともマダラ模様が出るようでしたら、ノズルチェックパターンでもムラが残るはずですが?
(当然、何回もノズルチェックパターンを印刷して確かめたはずですよね?)
ただし、ノズルチェックパターン印刷用の紙と今回異常が出ている紙の厚さやスベリやすさが大きく異なると、確かにムラが出やすくなります。
特に、1度紙詰まり等を起こし、その紙を取り除く際にローラーに無理な力がかかってローラーに歪みが残ると、薄手の紙送り時に速度ムラが出るようになることがあります。(同社製の別機種で経験しました。)
ノズルチェックパターンを専用の紙ではなく、今回異常が出ている紙で印刷して調節すれば改善されることもありますが、これだとフルカラー写真印刷時にムラが出る可能性があるので、痛し痒しです…
もう1つ原因として考えられるのは、プリンタードライバのプログラムコードの一部が壊れている(1ビットだけでも反転してしまっている)ことです。
当然サポート担当者から「ドライバの更新をしてみて下さい」と伝えられているかと思いますが、まだお試しでなければ、これも疑ってみて下さい。

書込番号:9557784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/05/17 16:33(1年以上前)

Tadeさん
アドバイスありがとうございます。

印字乱れをなんと表現したらよいか、単なるドット抜けというよりももじが読めないくらいです。
ただ、その行全体が乱れるわけでないのが不思議です。(印刷品質「標準」で)
前述しましたように、印刷品質は「きれい」では問題ありません。

ノズルチェックパターンも何回も行いましたし、ドライバの更新も行いましたが改善されません。

インクがもったいないのですが「きれい」で印刷しています。

書込番号:9558360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/07/06 17:58(1年以上前)

訳がわかりませんが解決したようなので、下記の通りご報告いたします。

その後、どんどん状況が悪化し、文字も判別できないようになり、遂に黒印字
ができないようになりました。
プリントヘッドのクリーニングをして、ノズルチェックパターンを印刷したところ、
やはりPGBKの部分は一切印刷されませんでした。
PGBKのインクタンクも新しいものに交換してもダメでした。
そこで接触不良かと思いつき、プリントヘッドの接点部分を見えないのですが拭
いてみたところインクが出るようになりました。

インクタンクの保護フィルムもきちんと剥がし、もちろんプリントヘッドの接点部分
に触れたことはありませんので、根本的な解決になったのか分かりませんが不
思議です。製造段階で不純物が少し付着していたのでしょうか。
お客様相談センターに問い合わせた時に、使っているソフトに問題があるのでは
と言われ、他社のせいにしているようでキヤノンが信じられなくなりました。
今回の件で、使えるインクタンクを交換したり、強力クリーニングを含め何回も
クリーニングをして大量にインクを消費してキヤノンに貢献したのは残念です。

1週間位経過しましたがいまのところ問題なさそうです。

書込番号:9813142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

無線で印刷したいのですが

2008/11/19 21:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

FMVBIBLONF/B70を購入したのですが、このパソコンとMP610を無線にすることはできるでしょうか?
もし出来るようでしたらどのようにすれば良いのか教えてください。

書込番号:8663590

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/11/19 21:30(1年以上前)

無線対応のプリントサーバーを買えばいい
BTもあるにはあるけどやめといた方がいい

書込番号:8663628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件 シャッター記念日 

2008/11/19 22:36(1年以上前)

オードリヘップバーンさん、こんにちは。
まず確認したいのですが、
FMVBIBLONF/B70は無線でインターネットにつないでいるでしょうか?
(正確には無線でルータに、ですが)
もしそうであるなら無線LAN環境はあるので、
http://cweb.canon.jp/pixus/select/function/radio/index.html
にあるものでMP610が対応機種に入っていて無線対応しているものを購入すれば無線で印刷などができるようになります。
ただし、リンクのページにあるようなプリントサーバにはUSBでつなぐため、
プリンタのUSBが塞がってしまいますのでご注意を。

書込番号:8664062

ナイスクチコミ!0


HIDE@FUJIさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/19 22:49(1年以上前)

NECのPC-LL850/GDとPIXUS MP610を
バッファロー BLUETOOTHドングル BSHSBD02BK
を2個使用し、Bluetoothで印刷しています。

出費は約4千円弱でした。

USB接続で使用するのが一番安上がりですが、無線で印刷するだけでしたら
安上がりで便利だと思います。

印刷速度についても自分は不満がありません。

書込番号:8664146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2008/11/20 22:25(1年以上前)

皆さん有難うございます。パソコンとは、無線ランで使用しているので、そのルーターを使えると言う、ことのようですね。
パソコンの印刷だけで良いなら、何とかなりそうな気がしてきました。
ありがとうございました。

書込番号:8668140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度4

2008/11/21 01:03(1年以上前)

オードリヘップバーンさん。
私はC-6700WGを使っています。これは無線でも有線でも使えるプリントサーバー
です。
プリントサーバーとプリンタはUSBケーブルで接続します。
プリンターとルータが近いのであれば(または有線のハブが近くにあれば)
ルータとプリンタをLANケーブルで繋ぎます。
近くなければ無線機能でOKです。
プリンタとして使う場合これで複数台のPCから使えるようになります。
また、スキャナ、カード(SDなど)を使う場合はどれか一台のPCから一時的に
占有する操作が必要です。
これらは添付のソフトでそれほど困難なく行えます。プリンタの状態も問題なく
見ることができます。
転送データ量が多いスキャナをよく使うのであれば有線をお勧めします。

書込番号:8668984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度5 info-cache.com 

2009/06/24 04:11(1年以上前)

オードリヘップバーンさんはじめまして。

印刷だけに関して言えばPLANEX BT-MicroEDR2Xのペアを購入すれば、速度は遅いながらも無線化は可能です。

■MP610のbluetooth化
http://mp.info-cache.com/MP610/bluetooth.html

もし、用途に合えば検討してみてはいかがでしょうか。

書込番号:9749123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動補正機能・・・

2009/06/08 19:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:17件

MP610の顔認識で自動補正機能がついていますよね。
写真を加工したり、頭の部分がギリギリだと顔だと認識されず切れてしまったり入ってほしい所が切れて印刷されてしまいます。
この自動補正機能は解除してそのままの画像を印刷することは不可能なのでしょうか?
印刷のスピードも早く気に入っているのですが、この機能だけは困っています。
どなたかご教授願います・・・。

書込番号:9670253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2009/06/09 22:37(1年以上前)

ひぃたそさん、こんにちは。
自動補正機能はコントラストや露出、逆光補正、彩度などを自動調整して印刷する機能だと思います。
よって画像が切れるのは別の問題じゃないでしょうか。

写真を加工という言葉があるのでPC上からの印刷かと思いますが...
基本的に印刷領域を用紙サイズに合わせれば切れて印刷される事は無いと思います。
考えられるのはフチなし印刷での若干の誤差でしょうか。

フチなし印刷の場合、印刷イメージを若干用紙サイズより大きくして綺麗なフチなしを実現します。
ただどうしても画像の隅っこが切れて印刷されてしまします。

これを避ける為には、ドライバの印刷設定でフチなしのはみ出し量を小さくするのが手です。
ただこれを最小にすると用紙のセット状態によっては印刷ずれで余白ができますので注意が必要です。

書込番号:9676025

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP610」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP610を新規書き込みPIXUS MP610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP610
CANON

PIXUS MP610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月上旬

PIXUS MP610をお気に入り製品に追加する <856

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング