-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP610
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全435スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年3月21日 15:53 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月26日 12:28 |
![]() |
23 | 4 | 2009年2月23日 13:21 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月20日 17:10 |
![]() |
5 | 6 | 2009年2月16日 08:58 |
![]() |
1 | 2 | 2009年2月9日 00:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP610
この機種で印刷するとどうも黄色がかった写真が印刷されてしまいます。以前のエプソンの機種や、ネットプリントでは画面と同じぐらいに出来たのですが、この機種ではうまく出ません。
マニュアル見てものっていない(探せていない?)ので教えていただきたいと思います。この機種って色合いの調整って出来るのでしょうか?
0点

いまサポートセンタに電話して解決いたしました。
>基本設定>マニュアル設定 から変更できるみたいです。お騒がせしました。
しかしエプソンとキャノンでは基本設定が全然違うのですね。勉強になりました。
書込番号:9281136
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
コピー時に自動濃度調整(オート)を設定しているのですが、記憶してくれません。
彩度が低い原稿などは手動の標準値ではうまく印刷されないため、毎回設定しています。
私はよいのですが、機械に疎い家族が使用するときに、この設定を指示するのは困難です。
たぶん仕様なのでしょうが、もし操作などに見落としがあるようでしたら、ご指摘ください。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610

プロパティー→印刷設定→ページ設定→用紙サイズの所で用紙変更出来ると思いますが。
当方は、これでB5やその他選べますが出来ませんか?
書込番号:9126925
1点

当方の画面では、用紙サイズ と書いてある右の四角い枠にカーソルをもって行き、左クリックで用紙全体が出てきます。
用紙全体の上から5番目がB5です。(4番目がA4です。)
当方は、素人ですのでこれ以上分かりません。
出ないのであれば、CANONのサポートに聞くのも一つの手かもしれません。
書込番号:9127819
2点

ご助言ありがとうございました
キャノンのサポートに連絡しました。
キヤノンお客様相談センター <support@canon-mj.co.jp>より
現在のドライバーをアンインストールして
http://cweb.canon.jp/drv-upd/multipass/index.html
にあるドライバーをインストールするように連絡いただきましたので
早速そのようにしたら問題点が解決し
用紙サイズにB5やユーザー定義用紙も現れて使えるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:9142224
7点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
>ギーーーッツという音がします
うーん、それだけじゃ何とも言えないですね。給排紙すれば音はするので、「ギーーーッツ」だけでは判断は出来ません。ただ以前と比べて音が変わったのなら、何らかの前兆と言えなくもないですが。気になるならサポートに相談して対処しましょう。
書込番号:9125875
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
私使用しているプリンターはPixus550@でまだなんともないのですが、最近作動音と遅さに写真のプリントアウトの見難さにストレスを感じています。でも常に手入れをし、愛着があるので新しいプリンターを買おうか迷っています。スキャナーはエプソンのGT-7400Uを使いコピーをすると通常のコピーの状態でなく、色も薄くとても見ずらいんです。そんな時友人がMP610の調子が悪いんで譲るといいだしたのですが、ただ『紙詰まりしてから、【電源を入れなおして下さい】とのエラー表示が出るとのことです』、入れ直しても解消されないとのことで、このような状態で使えるのかどうかと、もしだめであればPIXUS610、600、810の中古をさがそうかと考えているのですが、なにぶん予算も少なく安く購入できないかと考えているのですが、アドバイスをお願いします。
1点

>【電源を入れなおして下さい】とのエラー表示が出るとのことです』、入れ直しても解消されないとのことで
状況からすると紙づまりした時に、用紙の一部が千切れて残っているのだと思います。この場合、残っている紙をを取り除かない限り使えません。上部給紙口なら背面カバー、給紙カセットからの詰まりなら、底面から紙が残ってないか確認しますが、見えるところに無ければお手上げで、サポート行きになります。(自己責任でバラす事は出来ますが)
書込番号:9018560
1点

ありがとうございます。あまりメカに強くないので、ランニングコストを考えてMP610か600を探します。当然中古になるので買ったは作動しないというのではまた不安ですが、MP610,600のおよその中古価格というのがあるのでしょうか?もしわかるかたがいらっしゃれば、教えてください。
書込番号:9018641
1点

中古はあんまり安くはないし、お薦めしません。
http://aucfan.com/search1/q~c3e6b8c5a1a1a3eda3f0a3b6a3b1a3b0-tl30d-ot1-c10.html
オークションですが、ここ最近の物で9000円〜14000円と幅があります。プリンターは消耗品ですから見た目では判断が付きません。また可動部分が多く、前オーナーの使用頻度が高ければ確実に消耗が進んでいます。
高性能は機種を必要としないなら、型落ちか現行モデルの安価なモデルを選ばれた方がよいと思います。それでも、Pixus 550よりは良くなっていると思います。(MP470、MP480、MP540あたりで)
書込番号:9018795
0点

ありがとうございます。ヤフーのオークションで14、000円であまり使用していないものを落札し、使い出しました。非常に満足しています。
書込番号:9089094
1点

>【電源を入れなおして下さい】とのエラー表示が出るとのことです』
私も、購入して1年足らずで、同じエラー表示がで、ハードが壊れていました。
メーカの無償修理で直り、現在販売店の3ヶ月保証期間中です。
書込番号:9100568
0点

ありがとうございます。おかげさまでエラー機器を譲り受けず、あまり使っていないものをオークションで購入できました。
書込番号:9103397
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
無線(赤外線、Bluetooth)で印刷するときの給紙方法はカセットになっているんですが、これを後ろトレイに変更はできないのでしょうか?
カセットにはA4用紙が入っています。無線のときはL判で印刷したいのです。
どなたかご存知ないですか?
0点

印刷設定の給紙方法を変えるしか、もしくは設定が「給紙切替ボタンに従う」なら、本体側で切り替える位しか無いのでは。
書込番号:9062687
1点

本体の電源ボタンの下の「給紙切替」ボタンなるもので切り替えられるんですね!
今このボタンを認知しました!
ありがとうございました。
書込番号:9063429
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





