PIXUS MP610 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP610のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP610の価格比較
  • PIXUS MP610のスペック・仕様
  • PIXUS MP610の純正オプション
  • PIXUS MP610のレビュー
  • PIXUS MP610のクチコミ
  • PIXUS MP610の画像・動画
  • PIXUS MP610のピックアップリスト
  • PIXUS MP610のオークション

PIXUS MP610CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月上旬

  • PIXUS MP610の価格比較
  • PIXUS MP610のスペック・仕様
  • PIXUS MP610の純正オプション
  • PIXUS MP610のレビュー
  • PIXUS MP610のクチコミ
  • PIXUS MP610の画像・動画
  • PIXUS MP610のピックアップリスト
  • PIXUS MP610のオークション

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP610」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP610を新規書き込みPIXUS MP610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入したのですが・・・

2007/12/15 21:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:58件

プリンタヘッドを入れてインクを入れたらエラーが発生しましたと出て、電源を落とし再起動したら変な音の後に同じ警告が・・・
どうすればいいのでしょうか

書込番号:7118598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2007/12/15 22:18(1年以上前)

試行錯誤を繰り返しているうちに、インクがしっかりはまってなかったみたいです。
また何かありました際にはよろしくお願いします。

書込番号:7118942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

コピー機能

2007/12/14 09:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:29件

レポートや教科書、ノートのコピーにプリンタを使おうと思ってこの機種に興味を持ちました。
ただ、写真を印刷したりすることは無いので純粋(?)にコピー機能だけを見たら、このMP610はコンビニのコピー機を比較してどうなんでしょうか。満足出来るレベルですか?
HPを見ると綺麗に印刷出来そうだなーとは思うんですが、生の声を聞きたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:7112380

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/12/14 10:36(1年以上前)

kaaaaakaaaakuさん こんにちはJFSです。
この機種のスキャナはCISセンサなので、スキャナの性能は低いと言わざるを得ません。まあ、平面の紙なら良いですが本とかノートの厚い物からのコピーは、ステージに密着せず浮き上がる場合も多く、そうすると完全にボケてしまいます。スキャナの性能に期待されるなら、単体のCCDスキャナをお買いになるかCCDスキャナ搭載のMP970やPM-T960をお選び下さい。
プリント画質は特に専門的に写真をプリントするのでなければ十分ですし使い勝手も良いと思いますから、問題はスキャナだけですね。

書込番号:7112586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2007/12/14 12:15(1年以上前)

根本的にコピー機との違いは、コピー機はトナーですがMP610等はインクを使います。
トナーは熱を加えて紙に貼り付けますが、インクは乾燥に若干時間がかかります。

特にキヤノンの場合、モノクロコピーに使う顔料黒インクが結構厄介です。
染料黒より文字は綺麗ですが、乾きにくく時間が経っても擦ると手に付くことがあります。
だったら染料黒が良いかと言うと、文字がぼやけた感じになり色も若干薄いです。

マーカー使用もされると思いますが、基本的にインクなので滲みます。

コピー自体は、コピー機に比べると若干速度が遅いですが、十分実用的だと思います。
ただ、上記のように違いはあるので、注意が必要です。

あと覚えておく必要があるのが、写真印刷されないとしても、インクは全色必要って事です。
全てのインクが無いとモノクロコピーも出来ませんし、モノクロコピーのみされてても、少しずつカラーインクも消費されます。

書込番号:7112811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2007/12/14 13:34(1年以上前)

>写真を印刷したりすることは無い、純粋にコピー機能、コンビニのコピー機と比較

モノクロコピーだけなら発想を転換して本物のコピー機を検討されてはどうですか?

下記のcanonファミリーコピア税込・送料込で15,800円で大きさもMP610より寧ろ小型です。
小型ですが機構的には大型機と同じでコンビニのコピー機の仕上がりと変わりません。
但し拡大・縮小・同一原稿大量コピーには不適です。(A4まで)

MP610と比較してのメリットは
 トナーなのでコピー直後から滲みの心配が無い
 標準で2400枚コピー可能なので通常の家庭なら1年程度はインク(トナー)の交換不要
 
私はこの種ミニコピアを3台程度使用していましたが予め家庭使用を想定した機種ですので
メンテナンスフリー設計が基本にあり故障はほとんどありませんでした。
またトナーもリサイクル品(コピー機では広く普及)なら7000円くらいからです。

 http://item.rakuten.co.jp/ceagrant/10000049/

書込番号:7113048

ナイスクチコミ!0


hige3さん
クチコミ投稿数:101件

2007/12/15 10:59(1年以上前)

家庭向け単体コピー機はコンパクトで場所も取らないので
ちょっと動かしたりする場合には便利なんですが
現状としては複合機にその座が追いやられて製品自体が動いてない状況です。

そのため印刷スピードや連続給紙などの不満点も残りますね、
もしモノクロのみでのコピーであれば
ブラザーのモノクロレーザー複合機のDCP-7010が実売2万ちょっとくらいですし

そんなに大量にコピーとか印刷は無いということであれば
MP-610の総合力は価格に対して非常に魅力的ではないでしょうか?
厚手の雑誌類のコピーや印刷物へのマーキングはコンビニコピーに比べると落ちますが
家庭での総合利用に関しては費用対効果は十分かと思います。

書込番号:7116678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インク

2007/12/14 14:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:43件

インクは、やはり純正品を購入するべきでしょうか?
価格.COMさんの右側の広告欄には素敵なリサイクルインクなどがありますが、
印刷具合には影響するものなのでしょうか?
純正品の販売店でのおすすめ店はありますでしょうか?
また、リサイクルインクならどのお店が良いでしょうか?

書込番号:7113205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:32件

2007/12/14 17:14(1年以上前)

ジョーシン(WEBじゃなくて、店舗の方ね)。
7eシリーズは960円で売ってます。
プラス、モバイル会員なら週末5%オフのメールがきたりします。

店舗によっては平日割引みたいなのをやってて、通常のポイント会員で5%オフ、クレジットカード会員でカード買いだと10%オフとかになってます。
ちなみに私の近所は、インクなら月曜日。

送料を相殺できる大量買いならネット注文でしょうけどね。

書込番号:7113569

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/14 17:30(1年以上前)

610買ってリサイクルインク?
まだ出て数ヶ月じゃん
保証期間内にリサイクルインク使うと保証対象外になるよ?
それがたとえインク関係ない場所でのトラブルでもね

ICチップとかの関係でキャノンは使ったかどうか分かるから言い訳はできないよ

リサイクルインク使うのは保証切れてから
これは半ば常識的なこと

書込番号:7113621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

海外での使用

2007/12/12 08:39(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 Hawk2008さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、このほどアメリカに長期の仕事に行くのですが、
紙のサイズが合わないので、日本のプリンターを持参したいと思っています。
その時にインクは アメリカでも入手可能か? それとも持参する必要があるのか?
もし、情報がありましたら教えて下さい。
お願いいたします。

書込番号:7103818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8639件Goodアンサー獲得:1599件

2007/12/12 09:51(1年以上前)

キヤノンに電話でもして聞いたほうが早いと思いますよ。

そもそも、日本国内で売ってるプリンタが海外規格の用紙に対応してるくらいだから、逆も真なりだと思いますが。。ダメだったのでしょうか?

書込番号:7103966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/12 10:31(1年以上前)

ロングの海外出張、頑張って楽しんでください。 
 できるだけ備品類は現地調達!
日本は快適ですね。  
「なんとかに入ればかんとかにしたがう」それで解決できるよう早く慣れべきですね。
現地の機材の使用も早くなれたほうが、結局はうまく行きますね。
如何でしょうか。
メーカーより取り寄せ可能ですよ。

体に気をつけて活躍してください。

書込番号:7104048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/12 18:01(1年以上前)

ebayを検索してみたら、MP610用のインクも出品されていました。

おそらく一般的なルートで入手できるのでは。

最悪、ebayから入手可能なのは確実です。

書込番号:7105290

ナイスクチコミ!0


風説子さん
クチコミ投稿数:12件

2007/12/12 18:49(1年以上前)

去年までカリフォルニアにいました。
CanonのPixus80i持ってましたが、代替インクが買えました。
このモデルのことは分からないけど、Canonのインクは普通に売ってました。

参考までに、メジャーな電器店チェーンの通販サイト↓
http://shop2.outpost.com/search?search_type=adv&resultpage=0&sqxts=1&order_by=s00d&pType=&cat=&query_string=ink+canon&minprice=&maxprice=

ただ壊れた時は、CanonのHPに載っていた修理拠点でも、
診断だけで2500円取られ、3週間たって、
「直るかどうか分からないけどやってみる?有料ですが」
と言われて諦めました。
日本に持って帰ってきたら2週間で直りました。
よくあることですけどね。

書込番号:7105426

ナイスクチコミ!0


hige3さん
クチコミ投稿数:101件

2007/12/12 19:22(1年以上前)

まず前提として日本国内で売られているものは日本国内での使用を前提とされています。
そのため保証とかは無いものとして考えないといけないのが注意点です。

あとプリンタの製造と販売は別会社になっていて
例えばCanonやEpsonという製造元は同じだとしても
日本国内だとキヤノンマーケティングジャパンとかエプソン販売という子会社があり
海外でも同様に日本国内とは別の販売法人があります。
PIXUSとPIXMA、ColorioとStylusという名称の違いはこういう部分が理由で
それぞれ物価や背景が違いますので原則的には別物という認識で考えたほうがいいです。

Epsonのものはインクカードリッジの爪の形状が違うためにきちんとセットできないとか
Canonのものはチップさえ無効にすれば問題無いとかいう話はありますが
インクの基準色が違いますので仮に使えても色が変になる可能性が高いです。
写真用途などの品質重視で使うのであれば
日本からインクを持っていったほうが良いと思います。

書込番号:7105556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/12 21:19(1年以上前)

海外で インク等を買い求めるのは 滞在先によって異なると思いますが キャノンの場合 見た目は一緒に見えますが インクカ-トリッジのサイズが違ったりします。私は 詰め替えインクを 持参しています。電圧にも 注意してください。写真プリントをするなら、紙サイズが違いますから 持参したほうが良いと思います。

書込番号:7106087

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hawk2008さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/13 01:26(1年以上前)

情報ありがとうございました。

Canonさんへは すでに確認済みで、国内のみしか保証しかねるとのことで、
出来る出来ないは 出来ないとしか解答して貰えませんでした。
そこで 皆さんに情報をお願いいたしました。

インク形状は同じとの情報でしたので、取りあえず、緊急回避として現地品を使うのは出来そうですが、
色が違うとのことですので、出来るだけ日本からインクを持って行くことに致します。

書込番号:7107467

ナイスクチコミ!0


Harikさん
クチコミ投稿数:48件

2007/12/13 12:01(1年以上前)

10年程前の話ですが、仏勤務となった際、EPSONのインクジェット・プリンターを持参しました。現地で同じ型番のスペア・インクが見つからないので、日本のサービスに照会したところ、規格が各国で異なるので、本体を買い換えてくださいとのことでした。納得がいかないので同社製品の欧州統括をしていたオランダのサービスに照会したところ、外箱に書いてある品番は各国さまざまだが、箱の中に入っているアルミ内袋に印字されている品番は共通ですとの回答を頂き、無事、スペアインクを見つけることができました。
これには、後日談があります。持参したプリンターが壊れたので、現地でEPSONのプリンターに買い替え、それを日本に持ち帰りました。交換インクについてサービスにオランダ情報を伝えつつ、どのインクが使えるか照会したところ、またしても買い換えてくださいとの一本やりでした。もう無くなってしまいましたが、秋葉原のLaoxのコンピュータ館に行って、事情を説明したところ、店員さんが該当しそうなインクの箱を片っ端からあけて内袋の番号を確認し、同一番号のものを探し出してくれました(感謝してます!)。
国際化と気が利いたことを言っていても、間が抜けてるものだとつくづく思いました。
インクを持参する場合は、使用期限があることに注意したほうが良いです。食品の「偽装」とは反対に、2年くらい期限をオーバーしても問題なく使えたものがありますが...

書込番号:7108524

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hawk2008さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/14 08:30(1年以上前)

Harikさん、確かにメーカー側の対応は一本調子で 何かユーザー不在に感じますよね。
自己責任で対応したくても 情報すら教えてくれませんから。
PL法や現地法人との関係などで 答えたくても出来ないことがあるのだと思いますが、
何だかマニュアル対応しかしてくれない 冷たい疎外感があります。

親身になってくれると親近感が湧き、ブランドの信頼性が上がるのに
保身ばかり考えている感じです。
少しはホテルリッツのマニュアル本なども見て、同じ客商売としての
満足度を上げる対応をして欲しいと感じます。

書込番号:7112297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2007/12/13 12:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 YuriPereさん
クチコミ投稿数:81件

はじめまして、プリンター板には初書き込みのYuriPereと申します。

2年半ほど使用したHPの複合機の調子が悪く、カラー3色一体型でインクコストも高いのでこちらのプリンターに買い替えを検討しています。
用途としては、

MS Office (Word, Excel, Powerpoint)ファイルやPDF等の印刷
Webサイトの印刷
はがき(封筒含む)の宛名面及び裏面印刷
CD/DVDのラベル印刷
印刷物(文書中心)のコピー

といったところです。
写真用としてはPX-G930を使用しており、将来的にはPX-G5500(又はその後継機)の購入も視野に入れているので基本的に写真印刷は考えておりません。
また、設置場所もそんなに広くなく、必須ではありませんが前面給紙が可能であれば理想です。

上記の用途で考えた場合、

印刷コスト
印刷物のクオリティー(写真は除きます)
操作性
プリンターそのものの耐久性

はPM-A840やブラザーDPC330Cに比べた場合如何でしょうか。
耐久性については実際使ってみないとなんとも言えないとは思いますが、HPの複合機があまりにもだったので(安かろう悪かろう)少し気になります。

写真ではエプソンの顔料機派ですが、写真以外の用途では実用性と簡易性(家族も使用するので)を重視しています。

長々と書きましたが、ご助言を頂けると幸いです。

書込番号:7108674

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/13 13:17(1年以上前)

コストはA840と大差無いでしょう
むしろ白黒文書なら顔料使える分抑えられるかもしれません
クオリティーも文書程度なら十分ですね
MP600の方を持ってますが写真印刷はちと難があるものの文書系なら特に問題なく満足行く性能持ってます

操作性については賛否両論かもしれません
Epsonの方は左から右へやっていけば終わり
Canonの方はクルクルっとホイール回さないと出来ませんからね
その辺は実際に店頭で触ってみるのが一番かも
なれた人ならCanonのホイールでもいけそうだけど機械に疎いとか面倒なのはキライっていう人ならEpsonの方が良いかもしれません
個人の問題ですけどねw

耐久性は分からんでしょう
出て一年も経ってないプリンタですし・・・w
それにプリンタって寿命は4〜5年程度ですからね・・
心配なら量販店とかの延長保証入れておけば良いだけでしょう

ま、写真プリンタ持ってるってことなのでMP610で満足行くと思いますよ

書込番号:7108765

ナイスクチコミ!0


スレ主 YuriPereさん
クチコミ投稿数:81件

2007/12/13 15:24(1年以上前)

Brideagleさん、

早速のご回答有難うございます。

>むしろ白黒文書なら顔料使える分抑えられるかもしれません
>クオリティーも文書程度なら十分ですね

白黒印刷が圧倒的に多いのでこの点は○です。
顔料ということでモノクロ印刷物の耐水性もありますね。
しかも両面印刷可能ですから用紙コストも下げれますし。

>その辺は実際に店頭で触ってみるのが一番かも

おっしゃるとおりです。今日は無理ですが店頭で触って比べてみます。

>それにプリンタって寿命は4〜5年程度ですからね・・

この価格帯で汎用機ですから2〜3年もてば私としてはOKです。
ビジネスユースではありませんが、印刷するときはドバッと出しますし。。。
あまり耐久性について心配しても仕方ないかもしれませんね。


書込番号:7109118

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/13 17:00(1年以上前)

あー
両面印刷しちゃうと顔料使われませんよ
乾かないんですからw(中に粉がくっついちゃう)
両面印刷にしちゃうと染料使うことになります

書込番号:7109384

ナイスクチコミ!0


スレ主 YuriPereさん
クチコミ投稿数:81件

2007/12/13 17:11(1年以上前)

なるほど。ご指摘有難うございます。
まあ標準装備で両面印刷可能だからいいかな。
片面でも顔料使えることはアドバンテージですしね。

MP610はいろんな意味で無難かもしれません。
あとは値段次第で。

書込番号:7109434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/13 20:33(1年以上前)

 私も検討してましたが PM-A840と比較してこちらに決めました(まだ買ってないけど)

 ポイントのひとつがCD印刷でしたが ブラザー、HPの同価格帯の機種はそれができないようなので早々に除外しました。

書込番号:7110148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カードスロットについて

2007/12/13 16:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

PCにポコポコカードスロットのドライブを作られるのがイヤなんですが、この機種も対応のメディアの分だけ勝手にドライブが作られちゃうんでしょうか?

それを回避する方法ってあるんでしょうか?

書込番号:7109353

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/13 17:05(1年以上前)

MP600だとカードスロットは一個しか追加されてませんね
MP610も似たような仕様かと・・・

書込番号:7109402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/12/13 17:07(1年以上前)

デバイスマネージャで無効にすれば止められるけどカードスロットは使えなくなる。

書込番号:7109415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/12/13 17:19(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。

1つならいいかなぁ。
でも、デバイスマネージャで切ってしまえれるなら理想です。

ありがとうございました。

書込番号:7109461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP610」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP610を新規書き込みPIXUS MP610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP610
CANON

PIXUS MP610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月上旬

PIXUS MP610をお気に入り製品に追加する <856

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング