PIXUS MP610 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP610のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP610の価格比較
  • PIXUS MP610のスペック・仕様
  • PIXUS MP610の純正オプション
  • PIXUS MP610のレビュー
  • PIXUS MP610のクチコミ
  • PIXUS MP610の画像・動画
  • PIXUS MP610のピックアップリスト
  • PIXUS MP610のオークション

PIXUS MP610CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月上旬

  • PIXUS MP610の価格比較
  • PIXUS MP610のスペック・仕様
  • PIXUS MP610の純正オプション
  • PIXUS MP610のレビュー
  • PIXUS MP610のクチコミ
  • PIXUS MP610の画像・動画
  • PIXUS MP610のピックアップリスト
  • PIXUS MP610のオークション

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP610」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP610を新規書き込みPIXUS MP610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

CD/DVDの印刷

2007/11/15 09:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:128件

まず用途は年賀状作成とCD/DVDの印刷、たまにHP印刷です。
ですので複合機は要らないなと思いip4500に決めていたのですが、MP610にはスキャナがありますよね。
そのスキャナで元のCD/DVDのレーベルを読み取って、CD-Rなどにそのまま印刷って簡単にできるのでしょうか。簡単にそれが出来れば便利かと思われますので、MP610も検討したいと思っています。(値段も大幅に変わらないようですので)
●簡単●がポイントです。

書込番号:6985667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2007/11/15 10:23(1年以上前)

カタログにも書いてあると思いますが、出来ますよ。
メニューから設定して、スキャナにコピー元のディスク乗せるだけです。

実際の使用法は、マニュアルの89ページ参照して下さい。
http://cweb.canon.jp/manual/mp/mp610/mp610-qsg-hontai.pdf

書込番号:6985869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2007/11/15 14:21(1年以上前)

ありがとうございます。
早速マニュアル読んでみました。
便利ですね〜
ちなみにレーベルそのままコピー、印刷だけならPCを立ち上げて、何かしらのソフトを起動する必要はないのですね?

書込番号:6986461

ナイスクチコミ!0


maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2007/11/15 15:46(1年以上前)

>ちなみにレーベルそのままコピー、印刷だけならPCを立ち上げて、何かしらのソフトを起動する必要はないのですね?

PCは、OFFのままでOKです。
ただ、印刷がずれる事があります。
なので、PCを立ち上げて、スキャナーで取り込んでレタッチした後、印刷しています。

書込番号:6986658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2007/11/15 16:04(1年以上前)

以前、別のスレでありましたが、スキャナのガラス面が汚れてると、誤認識してずれたりするようです。
一応、イメージはプリンタの液晶で確認出来ると思いますが、万全を期すならやはりPC経由での印刷ですね。

書込番号:6986694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2007/11/15 16:10(1年以上前)

なるほど、了解です。お二人様ありがとうございます。
って、ip4500のつもりが、MP610が欲しくなっちゃいました。
でも使用頻度、スペースを考えるとip4500なんですが・・
悩です。

書込番号:6986704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

旧型のEpsonカラリオを使っていますが

2007/11/12 16:44(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:14件

PM880C自宅で約8年弱使用していますが、近年色のかすれや用紙への汚れが目立ち、新しいものを買い換えようと考えています(修理も選択肢としてあるのでしょうか?)。印刷用途はメインが年賀状印刷です。両面印刷や付随のソフトなど期待値が大きいのですがあまりに多種ありすぎてどうやって選べば良いか本当に迷っています。予算はできるだけ安いもので性能の良いもの、と思うのですが複合機とかよくわかりません。ベストバイのPIXUS MP610はハガキ印刷やデジカメ写真のプリントなどにも適合しているのでしょうか?或いはこういう点に気をつけて選べばよいとか、PIXUS MP610以外のお薦めがあればぜひぜひご助言ください!難しいことのわからない中年男ですが何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:6974764

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/12 17:24(1年以上前)

>修理も選択肢としてあるのでしょうか?

俺なら無いでしょうね
修理受けてくれたとしても2万とか3万かかるのは良くあることだし・・・
だったら新しい物買った方がいい

MP610は良いプリンタだとは思います
ただ、写真印刷もやるなら6色カラーのプリンタ(キャノンならMP970、エプソンならA840〜)の方が綺麗に印刷できます

両面印刷はあれば便利なのは分かりますけど時間がかかるのが難点
片面印刷→印刷面の乾燥→ひっくり返して残りの片面印刷
コレの繰り返し
単純に倍の時間どころじゃなく3倍近い時間かかる(乾かす時間も必要だしその間何も出来ないから)

俺なら面倒でも片面だけで一気に印刷してもう片面を一気にやればイイヤって考えるだろうから両面印刷は不要かな
コレは人それぞれですけどね(時間掛かっても良いから放置が楽っていうならそれでいいんだろうし)

俺と同じ考えができるならA840あたりが写真印刷も綺麗にできるからオススメなんですけどね

スキャナとかコピーの性能自体は値段が同じなら大差ないから気にしなくてOK
それより気にした方が良いのはインクの数

キャノンは顔料黒をカラー染料黒のほかにもってるから普通紙の白黒文字印刷はくっきりでるけど・・(カラーには使わないから実質四色と言ってもいい)

書込番号:6974871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/11/12 17:42(1年以上前)

Birdeagleさん,早速のご助言ありがとうございます。そこでまた質問なのですが4色機と6色機の基本的な違いって何ですか?もちろん使用色が多いのはわかるのですが、印刷した時にそんなに違うのでしょうか?(ある程度絞り込めたら売り場に行って確かめたりしますね)それとカラリオの時も感じましたがインク代も結構かかるので6色になると4色に比べてインク代アップになるのでしょうか?それでも価値があるのであれば6色機も検討してみたいです。カラリオは旧型でもちろん4色機でしたが時々目詰まりなどで色がちゃんと出ないときがありました。後、両面印刷については大変よくわかりました。こだわらない事にします。

書込番号:6974939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/11/12 17:51(1年以上前)

その他にA840とMP610の違いってありますか?ここをポイントで考えたら?っていうところご助言ください!

書込番号:6974973

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/12 19:41(1年以上前)

>印刷した時にそんなに違うのでしょうか?

赤とか緑の深みが変わります(フォトシアンとフォトマゼンタが増えるはず)
まぁ4色でも十分な色は出せますけど比べたら大抵の人は6色の方が綺麗だって言います(どっちが6色かとか何にも言わずに比較させても6色の方を指すことが多い)
もちろん写真によっては4色の方が個性が出て良いって感じる人もいますけど。。。
少なくとも俺は6色の方が綺麗だと感じます(プロ用印刷機なんて8色、10色とかありますからね 多ければ多いほど違いが出るんでしょう)
基本的に考え方は絵の具を想像してもらえば分かるはず
絵の具も混ぜる色が多ければ多いほど作り出せる色も増えますよね?
色を出す仕組みとかの細かいところは違うけどイメージ自体はそれであってるはずです

>6色になると4色に比べてインク代アップになるのでしょうか?

コレは買い置きという意味でですか?
それとも1枚印刷したときの・・ってことですか?
前者なら当然買い置きの必要がある色は増えるから一時的な出費は増えるでしょう
でも後者に関しては4色だろうが6色だろうが一枚あたりのインク総使用量は大して変わりません
単純にインクタンクの合計容量分の印刷が出来るので6色の方が総容量増えますからインク一セットで印刷できる枚数が6色の方が若干多いはず

まぁL版一枚当たり数円の違いでしかないので、ある意味誤差の範囲内と言えるのかもしれませんけどね(メーカーの仕様表見て貰えれば分かるけど4色だろうが6色だろうが用紙代まで含めてL版で20円台)

ちなみにキャノンは4色だから(MP610ね)買い置き少ない♪って事はありません
さっきも言いましたが追加で黒を一本持っているので結局5本の買い置きが必要
エプソンはその黒が無いから6本で済む
買い置きの必要がある本数は大して変わりません(1000円差くらい)

普通紙の文字印刷がメインなのか写真印刷重視なのか
どっちかはっきりすれば自ずと答えは出てくるでしょうね
前者ならMP610
後者ならA840ってことで(予算が3.5万くらいあればMP970も視野に入るんですけどね)

あと、店員の人と話してて思ったんですけどCanonのホイール
コレがキライって人多かったですね
Epsonの場合は左から右へボタンを押していけば全て終わる
見なくても何とかなるんでしょうね
Canonの場合はホイールでほとんどを操作するので慣れないと何処の項目を選べばいいのか分からないし画面を見ながらじゃないと操作できないから目が疲れます
この辺は完全に人の好みですけどね

書込番号:6975425

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/12 19:50(1年以上前)

>その他にA840とMP610の違いってありますか?

結構設置面積気にする人多いですよ
Canonの場合は最低でも製品サイズそのまんまの大きさの台を用意しないといけない
それに対しA840は足自体は内側に引っ込んでるから30cmちょい確保できればいい
10cmくらい違うはず
この違いでかいみたいですねw(環境次第ですけど)

書込番号:6975470

ナイスクチコミ!1


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/11/12 20:19(1年以上前)

けいすけGOGOさんこんばんはJFSです。
PM-880Cですか、確か2000年発売ですから丸7年ですかね。当時の機種は高かったですから作りもしっかりしていて、長持ちしましたね。私はこの年にPM-900Cを買いましたが、この春くらいから不調になり、メーカーに修理を聞いたら10500円と言うことだったのでそのまま使っていましたが、ついに先月、帰らぬ人となってしまいました。
おそらくけいすけGOGOさんのも、そろそろ寿命かも知れないですね。10500円出して直しても最近の機種には劣りますからね。やはり買い替えでしょうか?
まあ、この機種相当の複合機となればPM-A840が妥当なところでしょうか。MP610も使い勝手は良いですがエプソンとは写真の色味が大分違いますね。確かに4色と6色では厳密には違いますが、一般の方にはその違いはほとんど感じられないと思います。
プリンタの場合は絵の具を混ぜるのとは全く概念が違うのですが(プリンタではインクは混ぜません)、色数が多いと、諧調が豊かになるという長所があります。特に微妙な色の描写力が違ってきます。色の深みと言うのは濃いインクの使い方によりますから、ライトインク/フォトインクの効果ではありません。
ですから、多色インクのプリンタは、豊かな諧調、綺麗なグラデーションが得やすいと言うことです。高級顔料プリンタではグレーインクを搭載していて、これを下地に使って、さらに豊かな諧調と描写を得るものです。



書込番号:6975580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/12 23:27(1年以上前)

私ならMP610を薦めますね。

インク代はあまり変わらないといってる人もいますが、実際はかなり違います。
カタログ上ではL判一枚あたり5円(MP610がA840の2/3)違ってきますね。
黒文字を印刷した場合も顕著に違いが出てきます。

画質に関しては、好みじゃないですか?
私は近年のエプソンのわざとらしい絵作りにガッカリした人間ですので、MP610の方がきれいだと思います。
ご自分で写真を持っていき、ためさせてもらうことを推奨します。

両面印刷に関しては好き嫌いがありますね。
私も否定派です。
片面ずつ印刷した方が早いからです。
ただ、印刷ボタンを押してからプリンタを放置してTVを見るような感じでしたら、両面は便利でしょう。

書込番号:6976578

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/11/13 01:20(1年以上前)

何かもう、今年の比較論は、
 PIXUS MP610とPM-A840
PIXUS iP4500とPM-G860
に終始していますな。(^^; えっとこのスレッドに限らず、質問者には
過去ログを読む込む事をお勧めします。同じアドバイスを少なくとも10や20
と皆さんが繰り返していますので・・・

キヤノン5色(顔料黒+染料4色)に画質的に満足できるのであれば。ハードの出来も良く
インクの予備購入コストも1本少なくて済みますので、MP610でOK。キヤノンの癖である
若干のイエローかぶりなど画質が満足できないのであれば、写真画質を重視して、PM-
A840。CCDスキャナが欲しい=ネガフィルムの取込も重視するならMP970・T960以上の
エプソン機。

私も両面印字は、あまり期待する機能ではないです。
はがき印字も結局、1枚を両面印字すると片面ずつ印字するよりも時間がかかりますし
乾かない場合の裏移りなどのリスク・トラブルの可能性が高いと考えています。

書込番号:6977080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2007/11/13 09:46(1年以上前)

皆さん本当にアドバイスありがとうございました!よく理解する事ができました。皆さんのご意見を参考に検討したいと思います。今のところはEpsonに気持ち傾いています。売り場でじっくりと見比べ写真もよく見たいと思います。

書込番号:6977745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/13 22:14(1年以上前)

写真はエプソンの方が断然上ですね。
キヤノン機は自動補正が全く効きませんし、切った状態でも840の画質の方が上ですから写真印刷で610を選ぶ理由は普通はないと思います(これはMP960でも一緒です)。

自動補正がいらないという人もいますが、撮って出しでそこそこ満足できる写真ができれば(コンシューマプリンタであれば)殆どの場合満足できるわけで、キヤノン機はそういう点で不便ですね。

書込番号:6979961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/11/15 15:44(1年以上前)

インクのコストは思ったより違いが体感しました。エプロンは明るい色を作るときライトシアンやライトマゼンタをしようするので、ハイライト側のザラザラ感がなくなります。キャノンではシアンとマゼンタのインクを小さく打つのでハイライト側にザラザラ感が生じますがそのぶんインク量が少なくなります。プリントを近くでみることが多ければエプロンの方が良いと思いますが40センチぐらい離れた距離からだと私はキャノンでも全然気になりませんでした。職場では両方のプリンターをしようしていますが、個人では610を購入し、満足しています。

書込番号:6986652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

複合機検討中

2007/11/14 16:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:194件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度4

いつもお世話になります。
現在複合機を早急に検討中です。
使用目的はデジタル一眼レフのプリントアウト、過去にフィルムで現像した写真のデジタルデータ
としての取り込みです。予算は25000円上限で考えております。
キャノンとエプソンで検討中ですが「これだ!」とお勧め品ございませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:6982702

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/11/14 17:20(1年以上前)

キャンパー軽さん こんにちはJFSです。
デジ一からの写真プリントとなれば、MP610ではいささか物足りないですね。それにフィルムスキャンはできません。そのようなご要望なら、キヤノンならMP970、エプソンならPM-T960がよろしいかと存じます。しかしご予算の25000円以内の機種では要望を満たせません。エプソンのT960だと33000円程度でポイント15%程度ですからポイント分差し引いても28000円見当です。現在の状況では25000円は厳しいでしょう。

あと、誠に申し訳ないのですか、掲示板では半角カタカナはお使いにならないようにお願いいたします。様々なトラブルの原因になりますので・・・。

書込番号:6982918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/14 23:07(1年以上前)

写真ならエプソン
文章ならキヤノン

というのが基本ですので、エプソンのPM-A840でしょうね。
ただ、フィルムスキャンがなかったはずなのでPM-T960しか選択肢がないかも。

書込番号:6984371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/14 23:34(1年以上前)

あと、PM-A840とMP610の自動補正結果に関する日経パソコンのレビューがあったのでアップしときます。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20071102/286286/?P=1

補正精度に関しては
キヤノン<お店プリント<エプソン
って感じでしょうか。。

書込番号:6984553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/11/15 03:50(1年以上前)

jfsさん書き込みスゴイですね。 
書き込みが仕事ですね。


僕はせっかくフィルムもされてデジカメも一眼なのならpm-t990がオススメです
と、言うのもCanonもEPSONも実際にプリントするとどちらもキレイと言えますが、メーカーカラーがお互い強いので一長一短かと思います。

しかし、pm-t990はなかなか自然色に近いので一番に言いました。
また、mp970は緑色や肌色が自然色に近い気がします。(ホントは960を購入見当した時の話ですが)
mp600は持っていますが使い易さは最高。
しかし、pm-a820と比べるとどっちがキレイかは写真によりますね。
A-820は青色が濃い気がする。
mp600は黄色味が感じますね。まだ自然ですが。
今の機種比較ではないのですが参考になれば。

僕はA3機も買った上でmp600を買いました。普通紙印刷のキレイさや、前面給紙の使い易さ、インクコストの安さで選びました。
もし、本格的に画質に拘る場合はpro9500やpx-5500がオススメですよ。
僕が買った機種ですが、pro9500は色合わせが大切ですが、今までプリンタで見た事がないような色域の広い色が出ます。
px-5500は優しい落ち着きある色をプリントしてくれる機種で、変に色転びがなかったので好印象です。

最後にフィルム大好きな友人に聞くとフィルムスキャンは単体で買うのが一番らしいですよ。

書込番号:6985332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

パソコンラックで使うには

2007/11/11 12:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

複合機に買い替えを考えているのですが
家が狭くパソコンラックの上段棚に置くしかないない状況です。
しかし自分は背が低いのでスキャナー高い位置だと使いづらいのですが
何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:6969492

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/11 12:49(1年以上前)

踏み台を作るとか低いところへ置く
これくらいしか対処法有りませんけど???

結局はユーザー次第

書込番号:6969585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2007/11/11 13:00(1年以上前)

床に座ってで良ければ、和室用ラックがお勧め。
例>http://item.rakuten.co.jp/netvalley/rqd-111/

丁度良い位置にきますよ。

書込番号:6969616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/11 13:10(1年以上前)

PC周りでラックの上段以外に置くスペースが無いのならラックの買い替えを検討する。
少し離れた場所に設置できるスペースがあるのならプリントサーバで繋ぐ。
上段に設置して使い辛さは我慢する。

のどれか位しか思いつかないのですが…


書込番号:6969652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2007/11/12 00:28(1年以上前)

書込み有難う御座いました。
皆さんの意見を参考に再検討してみます。
10kgあるプリンターを下ろしてスキャナーするのも配線含めて現実的でないし、プリンターとスキャナー別々に買うのも今ひとつだし。

書込番号:6972770

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/12 02:42(1年以上前)

実際慣れればちょっと高めの位置に置いても問題ないはず
俺は130cmくらいの高さのところに(メタルラック)MP600置いてるけど十分使えてる
操作とかスキャナの用紙を置く位置なんて慣れればどうとでもなる

書込番号:6973121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/11/12 03:22(1年以上前)

完全にラックの上以外に全くスペースが無いのであれば、
皆様方のレスを参考にされたら良いと思います。

ただ最近はプリンタもLAN搭載型が多いので、例えば
ラックのイスの後ろに置くなどして、
あとはルーターで設定してしまえば。
LANケーブルはどこまでも伸びますし。

Canonであれば、MP970が標準搭載です。
他にもEPSON・HP・Brother・Lexmarkの何機種かは
複合機で有線LAN若しくは無線LANを搭載していますよ。




書込番号:6973166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/11/12 12:35(1年以上前)

ラックに置いたら、今度は『揺れる!』っていう不満がでるかも?

書込番号:6974057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2007/11/12 23:18(1年以上前)

みなさん有り難う御座います。
今の所位置は上段棚以外ないので台に乗ってやるしかないかな。

書込番号:6976535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/11/14 00:49(1年以上前)

MP5とIP3100を使ってました。

MP5がとうとう壊れたんで

代わりのMP610が昨日届いたんですが、

PCラックの上部のIP3100が載ってるとこには、

MP610は奥行きが足りなくて載りませんでした^_^;

ラックの奥行きを確認したほうがいいですよ!



書込番号:6980965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2007/11/14 22:52(1年以上前)

貴重な情報有難う御座います。
その辺は自分も心配していました。
底面全部載らなくても一部でも大丈夫かなと思っていたのですが
もう一度確認してみます。

書込番号:6984294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライバ

2007/11/14 00:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 shopyさん
クチコミ投稿数:2件

MP610を購入したのですが使っているPCのOSがWindows Meで対応のドライバがないんです・・・下調べせずに買ってしまって、OSを変更せずに使えるように出来ないでしょうか?

書込番号:6980739

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/11/14 00:22(1年以上前)

一昨年にMAC OS9xがドライバ提供外となり、ついに今年からはMe/98SEもサポート外に
なりましたか・・・ まーしょうがないでしょうね。既にMe発売から8年が経過して、
おりますし、素直にパソコンの買い換えでしょう。

正直、コンパクトデジカメのデータを取り扱うにしても、WindowsMeの最大メモリ
512MBでは既に荷が重いのが現状ですからね。

書込番号:6980820

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/11/14 00:29(1年以上前)

あ、Windows2000でなら「XPとVista用ドライバしかありません、何とかなりませんか?」
なら、結構XP用のドライバで動きます。が、95系(95/98/98SE/Me)と2000系(2000/XP/Vista)
ではドライバの互換性は全くありません。

箱を開墾する前なら返品を受け付けてくれるかも・・・正直に購入店に相談を。
今年モデルでも、エプソン系はMeサポートしているからそちらと交換を前提に
するしかないかな。
駄目なら、ネットオークションなどで早めに売却すれば、せいぜい数千円の
損害で済むとは思います。

正直、もうWindows2000ならともかく、Me/98SEは使っているだけ無意味になりつつあります。
現状維持ならともかく、新しいソフト・周辺機器を購入する場合は、PCの更新が第一です。
OSだけ入れ換えても、Me世代のハードでは新しいOSはまともに動かないでしょうから。
ちなみにパソコンそのものなら、VistaのOSを積んだ最小構成のDELLデスクトップが35,000円
程度からあります。そのまま満足できるスペックではありませんが、パソコンは4年〜最大で
も7年ぐらいを寿命と考えた方がよいですね。

書込番号:6980861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/11/14 11:01(1年以上前)

諦めてPCを交換するのが得策では?
自分が使っているのはプリンターが机に乗らないため
CFカードに画像データを写し印刷しています
1枚1枚確認しての印刷になるためちょっと面倒だが
PCのところへ移動させるよりは簡単です

ただDVDのレーベル印刷は
PCから送信する必要が有る為
ノートPCをプリンターの上において使っています

文書等頻繁に印刷する人には無理だが
写真がメインなら何とかなるのでは?
これからもMeは辛くなる一方では・・・

書込番号:6981916

ナイスクチコミ!0


スレ主 shopyさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/14 21:46(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。m(__)m
PCの購入を考えてみます、確かにこれから先を考えても無理がありますもんね。
これを機会に奥さんを説得しなければ・・・(~_~;)

書込番号:6983885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらが良いでしょうか?

2007/11/12 12:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

現在エプソンのPM-G720を使っています
最近印刷したら色合いがおかしくヘッドクリーニングをすると1色擦れていました
主な用途は地図の印刷に年賀状とCDに文字を印字
時々町内会の文章を20枚程度が主です(黒だけ)
親が手書きした年賀状の裏面をスキャナします
機種はGT-7000です

先日は印刷しようとしたら爆音を出して出来なくなり
電源と紙送りを同時押ししたらなんか印刷可能になりました

そろそろカラーインクも買い換えないと年賀状は印刷できません
5000円も出してインク買ってもインクの擦れが直るか分かりませんし
そこでPIXUS MP610かマルチフォトカラリオ PM-A840のどちらかを購入しようか迷っています
写真品質はPM-G720より上だと思いますが

キヤノンは両面印刷と下段にトレーが付いてるのが魅力です。
私の使う目的からするとどちらが合ってるでしょうか?
お値段はどちらも同価格で27000円前後でした

書込番号:6974125

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/11/12 20:28(1年以上前)

熊ちゃん@自宅さん こんばんはJFSです。
PM-G720の色に慣れていらっしゃるならA840の方が違和感なく受け入れられるでしょう。この2機種はライバル関係で、一般的な評価は写真はエプソン文書はキヤノンと言われているようですが、実際にはほとんど変わらないようです。
まあ、私はキヤノンの方が使い勝手は良いような気がしますけどね。これは好みの問題ですからね。
写真画質については、A840ならG720と同等ですがiP4500は厳密には劣ります。まあ、一般的には同等と言って差し支えないでしょう。

こうやってお考え下さい。写真の比率が高いならエプソン、殆ど文書ならキヤノン。そのようにしか言えないですよ。それもごく僅かの差ですがね。もうあとはデザインや付加機能でしか比べられないです。

書込番号:6975607

ナイスクチコミ!1


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2007/11/12 20:40(1年以上前)

熊ちゃん@自宅さんの書いていらっしゃる使用目的からすると、
印刷速度、静音性でCANONに軍配が上がるかと思います。
あとはjfsさんが書いているように、写真画像印刷時の色味の
違いに対応できるかだと思います。
でもMP610の板に書き込んでいることからすると、MP610の方に
傾いているので、背中を押してほしいんでしょうか?

書込番号:6975669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2007/11/12 22:03(1年以上前)

jfsさん harryさんありがとうございます

カラーと言ってもほとんど普通紙にドライブのための地図ですからね
写真にこだわりと言うか印刷頻度はほとんど無いに等しいです
今ヨドバシのHPを見るとどちらも21000円の特価です

>キヤノンは両面印刷と下段にトレーが付いてるのが魅力です。
実際の気持ちはキヤノンに傾いているのが本音です
今すぐ買うつもりはなかったのに特価を見ると買った方が良いように思えてきました
地元もネットもヤマダ電機は5000円近く高いです

と言う事でキヤノンに決定しようかと思います
ありがとうございました

書込番号:6976112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2007/11/13 01:33(1年以上前)

このあとも色々皆さんの意見やHP等を見てるとエプソンも良いかもと思う気持ちも強くなりますます悩ましいです
(-ω-;)ウーン

書込番号:6977118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP610」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP610を新規書き込みPIXUS MP610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP610
CANON

PIXUS MP610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月上旬

PIXUS MP610をお気に入り製品に追加する <856

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング