PIXUS MP610 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP610のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP610の価格比較
  • PIXUS MP610のスペック・仕様
  • PIXUS MP610の純正オプション
  • PIXUS MP610のレビュー
  • PIXUS MP610のクチコミ
  • PIXUS MP610の画像・動画
  • PIXUS MP610のピックアップリスト
  • PIXUS MP610のオークション

PIXUS MP610CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月上旬

  • PIXUS MP610の価格比較
  • PIXUS MP610のスペック・仕様
  • PIXUS MP610の純正オプション
  • PIXUS MP610のレビュー
  • PIXUS MP610のクチコミ
  • PIXUS MP610の画像・動画
  • PIXUS MP610のピックアップリスト
  • PIXUS MP610のオークション

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP610」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP610を新規書き込みPIXUS MP610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

既出かもしれませんが・・・

2007/11/12 21:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 rikukanoさん
クチコミ投稿数:2件

質問を最後まで見ましたが出ていなかったので質問します。

先日MP610を買いました。
通常のプリンターと同様にインストール等をして印刷を試しにして電源を切ったところ、「ハードウェアの取り外し」で警告が出ました。

知人に聞いたところ、「通常のプリンターと違って、複合機(スキャナーがついたもの)はプリンターポートを使えないので電源を切るたびに警告が出る」との事でした。

毎回正規にUSBを外す、USB⇔シリアルポートのアダプターを使う等の処置以外に良い方法はないのでしょうか?

よろしくお願いいたします

書込番号:6975795

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/12 21:24(1年以上前)

無視してそのまま切るのがある意味正解
カードリーダーがUSB機器で認識されてるから出て当然
無視しても中にカード入ってなければ壊れることないから気にしなくていいはず

書込番号:6975859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/13 00:22(1年以上前)

OS書いてありませんが、VISTAでは
そのような事はありません。
それより、前に使ってたiP4300みたいに
自動電源ON付けて欲しかったな。

書込番号:6976871

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikukanoさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/13 01:13(1年以上前)

お答えを下さった方々ありがとうございます。

現在OSは2000ですがVISTA搭載PCを現在注文中ですので安心しました。

書込番号:6977054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

印刷時の振動

2007/10/28 23:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:13件

本日ヨドバシカメラで購入しました。24,800円のポイント16%でした。エプソンの3年位前のフラグシップ複合機PM-A900からの買い替えです。前面カセット給紙、すっきりしたデザイン、両面印刷などとても満足しています。ただ、印刷時の振動が大きくてびっくりしています。特にカラー印刷の時は机が一緒に揺れるほどです。エプソンのPM-A900はヘッドとインクカートリッジが分離タイプだったためか、振動を感じることは全くありませんでした。ヘッドとカートリッジの一体型では、振動はやむ得ないのでしょうか。

書込番号:6917442

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/10/29 10:10(1年以上前)

でじたるパナさんこんにちはJFSです。
昨年のMP600/iP4300から駆動系の刷新が行われ、モーターなどが頑丈な物に変わりました。単体機もiP4200は1年で壊れましたが、iP4300はそのようなことはありません。複合機も同じで、耐久性が向上した分、振動は大きいと思います。確かにMP600でも机は揺れます。
なるべく頑丈なところに置き、長机なら方向を逆に置けば振動は減ります。

書込番号:6918614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度4

2007/10/29 11:57(1年以上前)

振動についてですが自分は以前がPIXUS 560iだったのですが、
やはり今回同様振動&揺れは大きかったですね。
自分はパソコンラックの最上部に乗せて利用してる環境なので特に感じるのかもしれませんが
不安や不満を感じたことはありませんし、以前からの状況なのでこんなもんさ♪程度ですが、
もし夜間や寝室で家族や子供の睡眠を気にするようであれば設置場所は配慮したほうがいいと思います。

書込番号:6918811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/10/29 17:43(1年以上前)

jfsさん、hedgehog3104さん

コメントありがとうございます。
やはりある程度の振動はやむを得ないのですね。
PM-A900では全く振動がなかったので、今回の買換えで振動の件はノーチェックでした。振動の件を除けば、とても完成度の高い機種に仕上がっているので、ちょっぴり残念です。「少しでも安い本体価格」、「印刷スピードはより速く」、「画質はより美しく」に加えて、「振動もなくしてほしい」では、欲張り過ぎですね。

書込番号:6919610

ナイスクチコミ!0


sneuさん
クチコミ投稿数:99件

2007/10/29 18:15(1年以上前)

>エプソンのPM-A900はヘッドとインクカートリッジが分離タイプだったためか、
>振動を感じることは全くありませんでした。ヘッドとカートリッジの一体型では、
>振動はやむ得ないのでしょうか。

一義的にはソレが最大要因でしょうね。
その点、他のエプソン機も、キャノン新旧でも、そう大きくは変わらないかと。

書込番号:6919713

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/10/29 23:00(1年以上前)

まあ買っちゃったものは対処療法しかないけど、耐震ジェルを使ってみる位ですかね? 振動に効きそうなものとしては。やったことがないのでどの程度効くかは定かではないですが。

書込番号:6921060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/29 23:36(1年以上前)

耐震ジェルくらい、安いもんだから買って使ってみるくらいのことはしておけ。
お前はどうも口先だけでイカン人間だ。問題有りの人間だ。出て行け。

書込番号:6921327

ナイスクチコミ!0


mgs7さん
クチコミ投稿数:130件

2007/10/29 23:43(1年以上前)

エプソン PM-A900 はなかなかユニークなプリンタでしたね。

その当時の同じようなインク供給システムを持ったプリンタと言えば
HP( ヒューレットパッカード )の Photosmart 2710 でしたが
こうしたシステムは特に複合機では交換にも便利でしょうね。

http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ps2710/


HPのプリンタなら更にクリーニングで普通は無駄に捨てられるインクを
再利用するシステムまで備えているようです。

http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/index.html

こうした点キャノンも頑張って欲しいですね。

で、他に振動防止法としてはキャノンの場合ドライバのユーティリティ項目から
「サイレント設定」を選べばより静かになり振動もその分多少は抑制されるかと。

書込番号:6921369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/10/30 00:03(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
最初は思いのほかの振動に驚きましたが、少しずつ慣れてきました。
キヤノンのプリンターは、初めてですが「サイレント設定」というユーティリティがあるんですね。しかも時間まで設定出来るようになっています。ヘルプを見ると「印刷速度が低下する場合があります」ということですが、一度試してみます。

書込番号:6921495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/11/06 21:56(1年以上前)

机のたすきがけの補強を後ろに入れると大丈夫です
waiyaのような細いものでもOK

家で言う耐震補強のようなもの

書込番号:6951529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

写真印刷

2007/11/03 20:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:5件

先月末にMP610を購入しました。
普段はエクセル等で作った資料を普通紙で印刷していますが、概ね満足しています。

ところが今日購入後はじめて写真印刷をしてみたのですが、印刷した写真をよく見ると縦線状の凹凸が4,5本入るのですがこれは不良でしょうか?
写真を正面から見ると気づきませんが、角度を変えてみるとはっきりと凸凹が見えるので気になります。






書込番号:6939354

ナイスクチコミ!0


返信する
Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/04 00:23(1年以上前)

旧機種では仕様だったようですが、一応購入した店舗に相談してみましょう。
MP500の頃は交換してもらえたようですしね。

書込番号:6940383

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/11/04 11:22(1年以上前)

sam_to_lucyさん こんにちはJFSです。
おっしゃる現象は厚手の用紙を使用した時に紙送りガイドに使用しているスプロケットギアが表面を押さえすぎて付く傷です。
これは多かれ少なかれどのプリンタでも起こる現象ですが、特に厚手の写真用紙を使用しなければ普通は付きません。もし、純正の用紙を使用して、非常に激しく傷が付く場合は調整でなおることがあります。

書込番号:6941672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/11/04 12:59(1年以上前)

rin2006さん、jfsさん返信ありがとうございます。

写真印刷に使用した紙はプリンタ購入時におまけで付けてもらったELECOMの「きれいな光沢紙 L版(厚手[紙厚0.225])」でした。厚手だったので凸凹がついたのですね。
ただ少し気になる感じなので一応購入した店に行って写真を見せに行こうと思います。




書込番号:6941978

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/11/04 13:48(1年以上前)

JFSです。
その用紙なら普通は目立つ傷は付かないはずです。
やはり、その写真を持って販売店に早めに相談されるのが賢明でしょうね。

書込番号:6942150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

値下がりについて

2007/10/30 01:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

この機種の購入を考えていますが、
まだまだ値段が下がると思い様子を見ています.
どのくらいまで値段は下がると思いますか?

正月は高いと思うからしばらくしてから買った方が安く買えそうな気もしますけど.

書込番号:6921812

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/30 02:21(1年以上前)

来年の10月くらいになれば1.7万+ポイントとかで買えるようになるんじゃない?
まぁ直近でいくと年賀状商戦の頃に店同士で競わせれば安く買える

書込番号:6921995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/30 02:45(1年以上前)

ASUS1765さん こんにちは。

何処で購入するかにも寄ると思います。
ご存知かと思いますが、ASUS1765さん が数年使うつもりなら、通販系は長期保証が入りにくい所が多いですね。
(通販系は安いですが、所謂量販店は少し高め?・・・)
メーカ保証の1年経過後、壊れること珍しくありませんから・・・。

書込番号:6922022

ナイスクチコミ!0


寒介さん
クチコミ投稿数:4件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度5

2007/10/30 03:00(1年以上前)

10/30今現在で定価の27%ちょい引きぐらい、あと5%ぐらい引いてくれると19000円前後になるし手が出ちゃうかも。

書込番号:6922036

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2007/10/30 05:47(1年以上前)

MP600の場合、関西のカメラのキタムラで店頭価格で14400円がありましたね。
4月下旬から5月上旬での価格でした。

書込番号:6922152

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

2007/10/30 20:45(1年以上前)

来年の10月まで待つくらいなら
MP600でも買おうと思います.

年末商戦はあまり下がらないということですね.
登場当初3万→現在2万ですので
既に結構下がっているわけですね.

長期間使いたいので5年保証は入りたいと思います.

ところでこの機種フィルムは取り込めるのですか?

書込番号:6924268

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2007/10/30 22:15(1年以上前)

はじめまして。
ボーナスセールなんかで2万円切ることもあるでしょうけど。
長期保障は2万円以上の品って店おおいですよ。198じゃ入れない。
それで、ヘッドは消耗品だから保障対象外ってのもあります。
長期保障入るならヘッドが保障対象か必ず確認してください。

あと、この複合機のスキャナーはおぞ待つな物ですから
フィルムの取り込みはできません。
エプソンもキヤノンも今年は最上位機種だけですね。

書込番号:6924695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/10/31 09:46(1年以上前)

ASUS1765さんこんにちわ
正月でも初売りで大幅値引きしてくれる店もあると思うのですがどうでしょう。
今年の頭にコジマでプリンターを買いましたが、交渉したら驚くほど安くしてくれました。

書込番号:6926228

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

2007/11/01 00:12(1年以上前)

>自作改造さん
店頭価格からどれくらい安くなりましたか?
自作改造さんの交渉能力が優れていたんじゃないですか.

>echo21さん
フィルムはあまり使わないと思います.
最低限のスキャナの機能は使えるんですよね.

書込番号:6929137

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/01 00:32(1年以上前)

またまた関西のカメラのキタムラで、MP600の場合は正月の前後で
18000円代後半でしたね。 18700円だったかな?、細かくは覚えてませんが・・・。

書込番号:6929222

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2007/11/01 09:45(1年以上前)

スレ主さんへ。

スキャナーは平面の紙からのスキャンにしか対応してません。
本などをスキャンした場合折れた部分が少しでも浮き上がると
全く判別できないくらいボケてしまいます。
ちゃんとガラス面に密着していないと綺麗に出ません。

書込番号:6929937

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

2007/11/01 21:20(1年以上前)

正月商戦むしろ高いような気がしますけどね.

書込番号:6931816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/11/02 19:10(1年以上前)

現在amazonで送料と税込みで2万円切ってきましたね。
昨年はMP600は17、000くらいまで下がった気がしますが、
そこまではいかないですかね。
18、000くらいでしょうか?現在の価格から大幅には下がらないでしょうから
欲しい時が買い時でしょうね。

書込番号:6935174

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2007/11/03 00:04(1年以上前)

昨年の今頃は、い〜でじさんが毎週のようにMP600を安売りしていましたよね。
今年は、ないようですけど、どうしたんでしょうか?

書込番号:6936556

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

2007/11/03 22:31(1年以上前)

確かに既に1万円くらい下がっているので
欲しいときが買い時ですね.
長期保証付きのところで買おうと思います.

長期保証でオススメのところってありますか?

書込番号:6939809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/04 00:39(1年以上前)

ECカレントの楽天が19800円送料込みでありましたので
早速注文しました。
到着が楽しみです

書込番号:6940461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャナの解像度について

2007/11/03 00:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 山猫山さん
クチコミ投稿数:8件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度4

製品仕様では、4800dpi×9600dpiとなっていますが、MP Navigatorでスキャンするときには、600dpiまでしか選べません。 4800dpiでスキャンするにはどうしたらよいのでしょうか?

今まで持っていた古いCannonのスキャナは、仕様で600dpiでしたが、ちゃんと600dpiでスキャンできました。600dpiまでしかスキャンできないのなら、せっかく買いなおしたのに悲しいです。

書込番号:6936740

ナイスクチコミ!0


返信する
echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2007/11/03 09:10(1年以上前)

はじめまして。
ちょっとお聞きしたいんですが、4800dpiで何をスキャンされたいんですか?
このプリンタ付属のスキャナって300dpi程度までしか実用にならないと思うのですが・・・・
このプリンタのスキャナはCISセンサーなので、解像力あげるとノイズだらけで使い物になりませんが・・・・

書込番号:6937421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2007/11/03 09:53(1年以上前)

MP Navigator等の簡易スキャンソフトでは、実用以外の値は隠してあります。
画像ソフトからScanGearを呼び出せば、拡張モードで解像度は拡大出来ます。

ただ、echo21さんが言われるとおり、600dpi以上の解像度は必要ありません。
フィルムスキャンではかなり高解像度が必要ですが、MP610は対応してません。
写真等のスキャンでも、300dpi程度使うのが普通です。
600dpiが必要なのはOCR読み込みぐらいだと思います。

書込番号:6937532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/11/03 10:52(1年以上前)

デジカメといっしょで 数値を上げれば それだけで性能がいいと
錯覚する購買者狙いです
300dpi×  600dpi×・・じゃ 誰も関心を示さないでしょ

4800dpiを売りにするのであれば ひまJINさんが言っている様に
ScanGearを呼び出し、拡張モードで解像度を拡大する事が出来ます
ただしこの機種ではノイズだらけで使い物になりませんが・・
と はっきりカタログ明記するべきです

そう思いませんか キヤノンさん

書込番号:6937683

ナイスクチコミ!0


スレ主 山猫山さん
クチコミ投稿数:8件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度4

2007/11/03 22:50(1年以上前)

皆さん、返信をありがとうございます。
錯覚した購買者です(^^)。
まあ、素人は数字が大きければそれだけ性能が上がっていると思ってしまいますので。。。

ScanGearの拡張モードで、1200dpiは選択できるようですね。
それ以上は、見せられないくらいに酷いから隠してあるのかな。

高解像度でスキャンしたかったのは、高解像度でスキャンしてレタッチソフトで処理した方が綺麗な絵が得られるか試したかったのです。
意味無さそうなので諦めます。

これ以外は、とても満足しています。昔買ったスキャナと同じくらいの値段で、こんな高機能の物が買えたのですから。特に、起動やSCANの速さと用紙をトレイに入れておける所が気に入っています。写真の黄色被りは、イエローを-15に設定したら許せるくらいの絵になってます。

書込番号:6939913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

コピー機能について

2007/11/02 04:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:17件

文字などのテキスト文章をコピーをするために
MP610の複合機を購入したいと思っています。
年賀状もイラストで写真は余り印刷やコピーをしません。
文字のコピーが綺麗なのはMP610とPM-A840とどちらが良いですか?
また、上位機種の方が綺麗にコピーできるのでしょうか?

書込番号:6933275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/02 05:35(1年以上前)

テキストに関しては顔料インクのCanonのほうに軍配があがると思います。

ワタシなどは610クラスで充分満足していますが、どのくらいの綺麗さを求めるかは個人差がありますので店頭でテストコピーされてみては如何でしょうか。

書込番号:6933347

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/02 06:54(1年以上前)

>年賀状もイラストで写真は余り印刷やコピーをしません。

ならCanonで良いんじゃないですかねぇ
文字印刷系はCanonが強いって言われてますからw
色合いとかはEPSONの方が上ですが(この価格帯ならってことね)黒の文字印刷がメインなら顔料黒があるCanonで良いと思いますけど・・
普通紙に印刷するなら顔料結構いいですよw
くっきりと印刷されますからね

それかEPSONの廉価版複合機であるA740あたりとか。。(価格帯は変わりますけど・・実売1.6万くらいかな)
コレはカラーも含めて全色顔料なので文字印刷は強いです(こすれには弱いですが・・w)
正直言って俺はA740あたりでも十分だと思いますけどね

上位機種云々はあまり気にしなくて良いと思います
色数の差程度なので・・w(絵の具とかをイメージしてもらえば分かると思いますが多くの色を混ぜた方が色の細かい調整ができますからね)

書込番号:6933425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2007/11/02 08:29(1年以上前)

キヤノンはテキスト印刷が綺麗なのに加えて、速度も圧倒的に速いです。
カラーもかなり速くなりましたが、テキストのみはすごいです。
一度店頭で試されたら実感できると思います。

ただ、キヤノンの顔料黒の特性で、擦れには弱いです。
乾燥も少し時間がかかります。

あと、両面印刷時は顔料黒は使われず、染料黒となります。
速度が落ちるのと、顔料より色合いが薄くなります。

書込番号:6933588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/02 13:13(1年以上前)

写真ならPM-A840をお勧めします。三万円台のMP970と同じ6色だから、実際MP970よりきれいだし。僕なら文章ならどっちでもいい、写真ならエプソンかな

書込番号:6934290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/11/02 13:22(1年以上前)

熱写式コピー機と違ってインクジェットは
文字をコピーするとドットが目立ちますね。
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:6934307

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/11/02 14:40(1年以上前)

印字が文字コピー中心で年賀状くっきりなら、マルチフォトカラリオ PX-A740
で良いのでは?全色顔料ですから、普通紙での綺麗さは一色黒のキヤノン機より
も上質ですよ・・・?

書込番号:6934464

ナイスクチコミ!1


mgs7さん
クチコミ投稿数:130件

2007/11/03 18:13(1年以上前)

私もエプソンの4色顔料機( PX-V700 )も使っておりますが・・・
年賀状をコレで印刷する気にはとてもなれませんねぇ (^^;
なにせ印刷速度の遅さで有名なシリーズでもあります(笑)

テキストのみの文書をデフォルトで印刷する分にはそこそこですが
画像データを 「 きれい 」 モードで印刷しようものならとたんに遅くなります。
そのくせ画質も画像では顔料黒は使われず、CMYの3色コンポジットなので
おして知るべしですね、黒や暗部に締まりのない寝ぼけた画像になります。
少々画質も気にする人にとっては。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511212/SortID=6285406/

年賀状はイラストとの事ですが、PX-A740と比べると
デフォルトでの公称値をLサイズ縁なし写真印刷で比較すると・・・
MP610 18秒  A740 69秒 となっていますね。
A620 に至っては 149秒 ・・・(^^;
しかもエプソンの方がランニングコストもかなり高くなっています。

私は最初、ラベル印刷で市販ソフトのラベルマイティと一緒に買ったのですが
印刷位置決め精度が甚だ悪く調整しても連続印刷しているとすぐにズレてしまう
有様で、高価なラベル用紙を随分無駄にしました。
その点キャノン機は昔から抜群の精度で二度刷りの裏技が使える程です。
最近のエプソン4色顔料機では試していませんが。
私は今はほとんど重要文書印刷で使っているくらいですね。

染料インクでもインクジェット対応のハガキなら滲みや耐水性でも
そこそこマシになっているはずですが(裏面)
顔料機の場合、光沢紙は要注意です。

エプソン顔料4色機の「 普通紙クッキリ 」では最初の V700 が
最高でしたね。インクもコロコロ替わりだんだん悪くなっている様に感じます。
その分写真画質は少しマシになり、対応用紙も増えましたが。
私はこのシリーズは潔く「 普通紙クッキリ 」に特化して欲しかったですね。

書込番号:6938776

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP610」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP610を新規書き込みPIXUS MP610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP610
CANON

PIXUS MP610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月上旬

PIXUS MP610をお気に入り製品に追加する <856

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング