PIXUS MP610 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP610のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP610の価格比較
  • PIXUS MP610のスペック・仕様
  • PIXUS MP610の純正オプション
  • PIXUS MP610のレビュー
  • PIXUS MP610のクチコミ
  • PIXUS MP610の画像・動画
  • PIXUS MP610のピックアップリスト
  • PIXUS MP610のオークション

PIXUS MP610CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月上旬

  • PIXUS MP610の価格比較
  • PIXUS MP610のスペック・仕様
  • PIXUS MP610の純正オプション
  • PIXUS MP610のレビュー
  • PIXUS MP610のクチコミ
  • PIXUS MP610の画像・動画
  • PIXUS MP610のピックアップリスト
  • PIXUS MP610のオークション

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP610」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP610を新規書き込みPIXUS MP610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイス御願いします

2007/10/27 09:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 37CAFEさん
クチコミ投稿数:52件

現在PIXS iP3100とCanoScan 5200Fで写真を楽しんでいます。
購入時相談した方が複合機はスキャナの精度が劣るというので
プリンターと別々に購入しました。

ですが、やはり2台だと場所も取りますし面倒に感じてしまって
複合機は便利だろうなーと思ったら欲しくなってしまいました。
何よりもこの機種は起動が早いそうで、それも魅力です。

今持ってる2台も壊れた訳でもないので買い替えを迷っているので
こちらの皆さんからアドバイス頂けたらと思います。

プリンターやスキャナーはあまり詳しくないので是非よろしく御願いします。

書込番号:6910660

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/10/27 20:38(1年以上前)

37CAFEさんこんばんはJFSです。
お使いのスキャナは少し古いですがCCDセンサなので、フィルムからのスキャンもできますね。
MP610は人気の機種ですがスキャナはお持ちの単体スキャナより大きく性能は劣ります。平面の紙からしかスキャンできませんし、勿論フィルムスキャンはできません。
iP3100はあまり調子のよいプリンタではありませんから、プリント機能ではMP610が上です。

もしMP610を買われるなら、iP3100は処分してもスキャナは残しておいて下さい。処分すれば後悔することがありますよ。

書込番号:6912877

ナイスクチコミ!1


スレ主 37CAFEさん
クチコミ投稿数:52件

2007/10/27 21:02(1年以上前)

jfsさん

お返事ありがとうございます。
うっかりしてましたがフィルムスキャンは出来なかったんですね。
それでは困るので 5200Fは残して置く事にします。

問題はプリンターですよね。。
iPシリーズにした方がいいかMP系にしようか悩み所です。

iPとMP、どちらが良いかなぁ〜。
スキャナがあるか無いかの他に何か特徴はあるのでしょうか?

書込番号:6912988

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/10/28 00:27(1年以上前)

JFSです。
いや複合機はスキャナが付いてコピーが出来るのが特徴ですから、それ以外のアドバンテージはありません。
となるとMP610のプリンタオンリーだとiP4500になりますが、これなら大きさもそこそこで良いと思います。
それと複合機はスキャナが故障してもプリンタまで使えなくなりますから念のため付け加えておきます。

書込番号:6913974

ナイスクチコミ!1


mgs7さん
クチコミ投稿数:130件

2007/10/28 01:33(1年以上前)

>スキャナがあるか無いかの他に何か特徴はあるのでしょうか?

一番の違いはPC無しでコピー出来るか否かですね。
コピーを頻繁にやりたいのであれば複合機は便利でしょうね。
PC経由でも良い、あるいは一端データを保存するとかであれば
単体機の組み合わせでも良いと思いますが。

私の場合は複合機は運命共同体なのがイヤなので買いません。
最近は片方の機能が使えなくなるともう片方の機能も共倒れになる様です。
( スキャナのランプが切れただけでプリンタ部も使えない
プリンタ部のインクが一本無くなっただけでスキャナ機能も使えない )

故障して修理依頼するにも大きく重く大変、送料もかかる
一般に単体機より基本修理代が高い、片方の機能も一緒に連行される
確かに設置面積では有利になりますが、大きく重い複合機では
設置の自由度では却って不利になるかも? 等々

まあ、それでもコピーを多用するなら複合機も良いかも。
単体機の組み合わせでも、紙 → 紙 の単純コピーならスキャナの
コピー機能を使えば複合機同様簡単ですが。後はお好みで。
複合機にするなら長期保証に入っておいた方が良いでしょうね。

余談ですが iP3100 は詰め替インク使用にイジワル無しの最後の世代の
貴重なプリンタです。カートリッジも4本で済むし。
私ならこれはこれで処分せずにサードパーティの詰め替えインクで一時的な
Webプリントその他雑用で昇天するまで使いまくりますね(笑)
私が以前使っていた同じインク構成の 850i はA4普通紙主体で2万枚程
刷りましたが、社外詰め替えインクでもすこぶる好調でしたが(^^)

ま、それはともかくプリンタだけ買い換えるなら、今のキャノンであれば
特別マニアックに拘らない限り、写真でもこの複合機同様の、顔料黒+染料4色機
であれば一般的には充分だと思います。店頭でサンプルを確かめると良いでしょう。

書込番号:6914240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

自動両面印刷時のブラックインクについて

2007/10/25 22:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 乙那さん
クチコミ投稿数:322件

かねがね、自動両面印刷時に顔料ブラックを使用して欲しいと思っているのですが、
この機種でもやはり自動両面印刷時は染料ブラック固定なのでしょうか?
一応想定しているのは、写真プリント時ではなく、
文字と簡単なグラフのみの書類を印刷した場合です。

書込番号:6905900

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/10/25 22:49(1年以上前)

乙那さんこんばんはJFSです。
両面印刷を選択すると、テキストを普通紙に印刷する場合でも9番の顔料黒は一切使用されません。これは、9番黒がエプソンの顔料黒と異なり、カーボンブラックなので、乾燥が非常に悪く、用紙を汚すからです。

書込番号:6906017

ナイスクチコミ!1


スレ主 乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/10/26 00:20(1年以上前)

jfsさん、素早いレス、ありがとうございます。
今回もやはりそのような仕様でしたか。
自分は、文字を中心とする冊子印刷を多用するので、
自動両面+顔料印字はかなり欲しい条件でした。
同じような方もきっといらっしゃると思いますが、
乾燥待ち時間を長くしてでも顔料ブラックを選択できるようなオプションがあればと思います。

つい愚痴になり、失礼しました。

書込番号:6906511

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/10/26 00:32(1年以上前)

JFSです。
おっしゃることは良く分かります。同じようなご意見の方は多いと思います。
まあ、考え方によっては、表裏を別個に印刷すれば良いのですがね・・・。
はがき等自動両面は結構時間がかかりますよ。乾燥時間を長くするオプションを使っても、かえって時間がかかってイライラすると思います。
ようは、キヤノンに顔料黒の成分を、エプソンのような速乾性の顔料インクに変えてもらえば良いんですけどね。
まあ、今の所はあきらめましょう。私はMP600を購入しましたが、両面印刷は全く使っていませんよ。

書込番号:6906565

ナイスクチコミ!1


mgs7さん
クチコミ投稿数:130件

2007/10/27 09:24(1年以上前)

多数ページに渡る両面印刷で印刷にかかる所要時間を短縮したいのであれば
自動両面設定にせず、両面設定にすれば早く済ませられますね
自動両面だと一枚毎にひっくり返さねばなりませんからね

自動両面設定は有ればあったで結構便利ですよ。
私も最初はこの機能の必要性はあまり感じていませんでしたが
多数ページに渡るWebサイトのメモ的プリントなどでよく使います。
放っておけば勝手に済ませといてくれますからね。
用紙の節約にもなり物量的にも半分になるのは特に大量印刷では助かります。

>文字を中心とする冊子印刷を多用するので

私はその様な場合、プリンタドライバの所の設定で奇数ページをまず
ダーっとまとめて印刷し、次に裏面に偶数ページといった具合に印刷し、
結果的に両面印刷にしています、顔料もつかえるし、その方が早いし。

因みに年賀状印刷に於いては私は自動両面設定や両面設定は使わず
表は表、裏は裏でまとめて印刷します。
その方がてっとり早いし顔料黒も使えるし
但しその場合、表面( 宛先面 )で顔料黒を使うには用紙設定を
インクジェット設定ではなく、はがき設定にする必要があります。
インクジェットプリンタ用官製葉書でも表は普通紙です。

書込番号:6910691

ナイスクチコミ!1


mgs7さん
クチコミ投稿数:130件

2007/10/27 10:32(1年以上前)

追伸

多数ページに渡る印刷では印刷の順番をドライバの設定で
最終ページの方からにした方が刷り終わった時点でトップページが
一番上に来て順番どおりになるので便利です。

>プリンタドライバの所の設定で奇数ページ・・・

これはメニューバーの 「ファイル」 から 「印刷」 を選択した場合などに
最初に現れる印刷設定画面の方ですね、失礼しました。
ページ指定の所にチェックを入れ、半角数字でページを指定します。

書込番号:6910880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CD/DVDレーベルが印刷できません

2007/10/24 05:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 蘭ranさん
クチコミ投稿数:3件

先日MP610を購入し、初めてCD/DVDレーベルの印刷に挑戦しました。
説明書どおりにセットして印刷したのですが、印刷音の後に出てきたCD/DVDを見ると全く印刷されていません。
CD/DVD自体に問題があるのかと思い、いろいろなメーカーの物を試しましたが結果は同じでした。

もちろんインクジェットプリンタ対応のCD/DVDを使用していますし、普通のプリントはカラーもモノクロも問題なくできます。
どこに問題があるのでしょうか。

初歩的な質問で申し訳ないのですが、とても困っておりますのでお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:6899792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:100件

2007/10/24 05:17(1年以上前)

CDをセットするトレイの感知する銀色の部分が汚れていると印刷出来ない事が有ります
一度きれいに拭いて試して見ては?
家も何回か有ります(MP500)ですけど
それと指示通りトレイを入れて下さいと出てから入れてます?
その前に入れると出てくる時が有りますよ

書込番号:6899798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2007/10/24 08:32(1年以上前)

ソフトは、らくちんCDダイレクトプリント for Canon使われてますよね。
普通のソフトでは印刷できませんよ。
ダメなら初期不良で、販売店かサポートに相談しましょう。

書込番号:6900007

ナイスクチコミ!0


スレ主 蘭ranさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/24 23:25(1年以上前)

ぽんたZさん、ひまJINさん
ご返答ありがとうございます。

銀色の部分をきれいに拭き、トレイを入れてくださいと出てから入れましたがダメでした。

それからソフトの件ですが、今回は写真をスキャンしてそのままレーベルに貼り付けたので、ソフトは関係ないと思うのですが…
ソフトをインストールしないと他の機能も使用できないのでしょうか。

書込番号:6902687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:100件

2007/10/25 00:20(1年以上前)

ダイレクト印刷ですね
ソフトを入れなくても問題無いと思いますよ
過去にMP500とMP600でトレイをサポートで交換して貰ったら印刷出来たと報告が有りました
家は幸い銀色の部分を綿棒でゴシゴシ擦ったら印刷出来たけど(何回か有る)
サポートに連絡して交換した方が良いですね
本体に原因が有るかも知れないので買った店に行けば初期不良でその場で交換して貰えるかも
一応買った店に電話してみては?

書込番号:6902997

ナイスクチコミ!0


スレ主 蘭ranさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/26 00:35(1年以上前)

ぽんたZさん、ありがとうございます。

幸い近所のヨド〇シカメラで買いましたので、電話してみて
それでもダメなようなら持って行きます。

書込番号:6906578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:27件

本日、プリンターが届き、ワクワクしながら、早速印刷したところ、赤色が極端に不足し汚い色であった。
テスト印刷すると、マゼンタの帯にシアンが混ざっている状況であった。何回も、ヘッドクリーニングを行ったが、少しは改善するが、また元の汚い色に戻ってしまう。
インクカートリッジの装着状態を確認したが、保護テープ‥も残っておらず正常であった。
しかしながら、インクカートリッジを押さえているレバーに大きな「遊び」「ガタツキ」を発見した。向って右側、シアン、マゼンタのカートリッジ側が、いくら抑えても、「カチッ」と音がした後、約1ミリくらい上方に戻ってしまう。インクカートリッジの押さえが足りないのでは・・・と思っていますがいかがでしょうか?
何か解決方法はあるのでしょうか?
ほかに確認すべきことがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

初期不良でしょうか?
皆さん、こんなことはありませんか?

書込番号:6903504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/25 05:54(1年以上前)

梱包を解いたときに無理な力がかかるようなことはあるかもしれませんが、それも梱包の仕方に負うところが大きいので、初期不良と考えていいと思います。
購入店に持参して交換してもらいましょう。

書込番号:6903512

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2007/10/25 07:01(1年以上前)

はじめまして
わたしも修理・交換してもらったほうが良いと思います。

書込番号:6903594

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2007/10/25 22:53(1年以上前)

JFSです。
カートリッジの問題ではなく、ヘッド自体の不具合と思われますから、早めに販売店にご相談下さい。

書込番号:6906037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

名刺

2007/10/25 20:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 kawaai23さん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは 

プリンタで名刺を作りたいのですが、こもプリンタは可能でしょうか?

書込番号:6905393

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/25 20:30(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

認識できません

2007/10/24 00:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 ichi16さん
クチコミ投稿数:4件

先日MP610を購入しました
最初は順調に使用できていました

私は外付けのHDをたくさんもっているのですが
それらを接続してプリンタの電源を入れると
USBが認識できませんというエラーが出ます
ドライブ文字を変更したりしましたが
解決できませんでした
HDの接続を全て抜いてプリンタの接続をしなおしたら
解決します

どうすれば解決できるか教えてください
よろしくお願いします

書込番号:6899387

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/24 00:46(1年以上前)


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件

2007/10/24 00:47(1年以上前)

パソコンに繋ぐUSB−HDDの数を1台にして、プリンタの電源を入れてみてください。問題なく繋がりますか?繋がったら、一旦プリンタの電源をオフにして、USB−HDDの数を2台にして、プリンタの電源を入れてみてください。以下同様に、問題が生じるまでやってみて下さい。
問題が発生したら、その直前の数までで運用すれば、問題は生じないのではないでしょうか。

細かいことを書かれていないので根本的な原因がわかりませんが、おおざっぱに言えばスレ主さんの想像どおり繋ぎすぎ、なのでしょう。あえて想像すると、USBから電源を供給するタイプの外付けHDDなら供給電力不足、コンセントから電源を供給する外付けHDDなら、ハブを介したことによるトラブルの可能性が一番高いのではないかと思います。

書込番号:6899417

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichi16さん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/24 01:26(1年以上前)

みなさま
貴重なご意見ありがとうございます
いろいろやってみます

書込番号:6899520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2007/10/24 09:44(1年以上前)

USBの電源供給不足でしょう。プリンタやHDDなど消費電力の多い機器の接続時には電源供給不足になります。
セルフパワーのUSBハブをPCとプリンタやHDDなどの中継に継ないでみたらどうでしょうか。

書込番号:6900152

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP610」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP610を新規書き込みPIXUS MP610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP610
CANON

PIXUS MP610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月上旬

PIXUS MP610をお気に入り製品に追加する <856

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング