-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP610
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全435スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2007年10月5日 13:11 |
![]() |
2 | 5 | 2007年10月4日 07:23 |
![]() |
0 | 6 | 2007年10月3日 02:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP610
すいません。プリンタの知識ほとんどありませんがカラーコピーの出来るプリンタを探しています。MP810のスレで17,800円というバカ安(言葉悪くてゴメンナサイ)のアウトレット情報がかきこしてあったのですが保証なしというので迷ってたら売り切れてしまいました。(後悔)
今は新型のMP610を考えてますがやはりMP810の方が高性能なのかなと未練が。。(アウトレット再入荷の可能性もあるみたいなので)
いちおうHPはみました。ただなにぶん自分でプリンタ持つのはじめてでよくわからないんですよね。
重視するのは速さとインク代です。どなたかお知恵お恵みください。(お礼は夜バイトしてるので明日になるかもしれません)よろしくです。
0点

MP610とMP810を比べた場合、速さとコストの面ではほとんど違いはないと思います。
(仕様を比べると判ると思いますがヘッドの性能・使っているインクが同じなので)
ただ、スキャナ部分はMP810がCCD、MP610がCISとなっていて、雑誌などの取り込み
ではMP810が断然有利です。
CCDはある程度の立体物=雑誌などを開いた状態の中央部分なども”そこそこ”きれいに取り込むことができるからです(解体してしまえばどちらでも問題はありません)
ちなみに、アウトレット品を捜しておられるようですがアウトレット品はインクが新品の状態ではない可能性がありますし、メーカー保障もありません。
(すぐに新しいインクを買わなければならなくなる場合も)
そういった条件も考慮されるといいのではないでしょうか
書込番号:6824353
1点

ポイントダイスキさん こんにちは。
スキャナがCCDか?CISか?に寄ると思います・
CISは、薄いプリント等は普通に読めますが、雑誌や本等の厚さがあるものや、立体的なものはかなり苦手です。
参考です
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060329/233773/?ST=pc_okotae_print
ちなみにMP810とMP610の印字ヘッドはほぼ同じ仕様と思われます。
(ノズル数が多い)
http://cweb.canon.jp/pixus/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=103&spec_df=128&spec_df=134&x=27&y=8
書込番号:6824525
0点

ポイントダイスキさん、こんばんは
MP610とMP810の比較ですが、xion 777さんの言われるとおりです
本の2ページにまたがった文章のコピーなどはCCDだと良いでしょうね
でも人に依り必要性は皆無の人もいるでしょうね、私も必要にせまられCCDの友人に頼んだ事も有りましたがこの10年で一度だけでした
あと、今年の物から写真の自動補正が出来るようですね、EPSONでも付いていますし、有れば便利そうですね
値段的にはCCDでない為か値段もMP810よりは安く収まっていますね、決して高い買い物ではないと思っています
保証のないアウトレット品を買うよりMP610の新品を買いたいですね、私はMP810ですがUSBのコードが抜けて、抜けてしょうがなかったのですがサポートへ電話したら航空便で対作品コードを送ってくれました 一年の保証はとても大事ですよ。
書込番号:6824634
0点

速攻でアドバイスもらってたのにお礼が亀レス。申し訳ないです。
返事だれもしてくれないかもなんて思いながら書いてたぐらいで感謝感謝感謝です。
皆さんのお知恵で自分にピッタリなのはMP810かな、だけどちょっと高いななんて。
xion 777さん すごいです。いきなり 雑誌などの取り込み だもの。そうなんです。
プリンタに関心のなかった自分が欲しくなったのは友達が雑誌コピーしてたのが超きれーい。
それも2万ぐらいのキャノンでやってると聞き、ここまでプリンタ良くなってんだと。
あるアイドルのファンクラブで活動してまして、その子の記事を切り抜きしてたんですけど
こんなコピーがきれいなら自分は何てヒマなことしてたって気がついたんです。
SHIROUTO SHIKOUさん わざわざわかりやすい記事リンクしてもらい勉強させてもらいました。速度は代んないみたいですね。
dosukebeさん すごいナイスなネームですね。一度で覚えちゃいますね。(笑)
やっぱ雑誌のコピーに強くてインク代がサイフにきつくないってMP810ですよね。アウトレットの事今は買わなくて良かったぐらいにふっきれました。バイト先(コンビニ)の先輩に
何もわかってない奴が保証なしのプリンタ買ったらそのうち粗大ごみになると冷やかされました もうちょっと貯金して新品のMP810買うことにしました。
ありがとうございました(ペコリ)
書込番号:6827909
0点

>もうちょっと貯金して新品のMP810買うことにしました。
MP810は旧機種ですから新品の購入は困難かも・・・。
CCDスキャナの複合機は、MP970かエプソンPM-T960のような6色機で、
お財布にはキツイかも?
割り切ってiP4500と別にCCDスキャナの単体品を購入されては如何でしょう?
書込番号:6829022
0点

写真印刷インクコストと印刷速度を妥協すれば、MP970でも良いかもしれませんよ。
今度のMP970はMP810と同一価格帯ですし(もしかしてMP810より安いかも?)、最上級モデルです。
Rin2006さんの提案のように割り切ってiP4500と別にCCDスキャナの単体品を購入するのも良いですが、設置場所が少スペースしか無いなら複合機が有利ですし、コピーは中継のパソコンを通さない分、断然、早いと思います。
書込番号:6829716
0点

Rin2006さん,すーぱーりょうでらっくすさん アドバイスありがとうございます。
電話をかたっぱしからかけまくったおかげで、、ほとんど傷のない店頭展示品みつけられました。(最初見つけたのは傷多かったです)交渉10分純正フォトペーパーつけてもらって
22800円でゲット。純正インクセットサービスはさすがにむりでした。でもラッキーです
書込番号:6833304
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610

>コピーはどんなとき便利なのでしょう?
コピーしたいと思うとき。。。
書込番号:6828212
2点

プリンタの筐体上部の原稿読み取り台に、複写したい原稿をのせるだけで、パソコンをたちあげる事無く(パソコンが必要でない)複合機単体で複写(コピー)ができる。
書込番号:6828453
0点

我が家の使用例をご紹介します。
・運転免許書のコピー・・・カードの登録時等郵送でやる時とかに必要
・保険証のコピー・・・子供のキャンプの時とかに持たせる
・町内の回覧板の文書とかのコピー
・借りてきた本とかの残しときたい部分のコピー
・グルメ雑誌とかで、そのまま持って出ると邪魔なので、必要な部分だけコピー
・友人に借りた写真アルバムで、欲しい写真があったのでコピー
・友人に写真をあげたいけどネガが無い写真をコピー
・子供のドリルを何回かやらせたいのでコピー
・会社の会議資料を電車の中とかで読みやすいように2in1で縮小コピー
書込番号:6828931
0点

なるほど!
全く想像がついていなかったので、よく分かりました。
漠然とした質問に丁寧に答えてくださって、皆様ありがとうございます。
>Birdeagleさん
そうですよね、質問がおかしかったです。ごめんなさい。
>fuukaさん
データ以外から、という考えが飛んでいました。
考えたら、コピーしたいものって多いですね。
>ひまJINさん
具体例とっても分かりやすく、とっても参考になりました。
ご親切にありがとうございます。
普段の使い方って、ポンと出て来ないので、助かりました。
ありがとうございます!
書込番号:6829050
0点

今は複合機が主流になってますので複合機をお薦めします。
ちょつとした時に便利ですよ。
書込番号:6829370
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
素人みたいな質問で既出かも知れませんが・・・
CISとCCDってそんなに差があるものでしょうか?
MP800からの乗り換えだと不満は出ますかね。
そんなに解像度は求めないのですが・・・
0点

だみおtsさん こんにちは。
>CISとCCDってそんなに差があるものでしょうか?
CISは、薄いプリント等は普通に読めますが、雑誌や本等の厚さがあるものや、立体的なものはかなり苦手です。
参考です
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060329/233773/?ST=pc_okotae_print
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/qa/20060125/115144/?from=RSS
書込番号:6822361
0点

ご返信ありがとうございました。
展示処分の810を似たような値段で買うか迷います。
どうですかねぇ。
書込番号:6822431
0点

展示処分ってことは購入検討者用に体験プリントしてるはず
廃インクタンクも結構貯まってそうだし、ヘッドも死にかけてる可能性がある
俺なら絶対手を出さないね
書込番号:6822650
0点

うーん、悩みどころですねぇ。
展示処分とはいえ、プリントはしてないみたいで、輸送用の緩衝材はついたままでした。
ただ、フィルムは剥がしてあるし、各部の開閉はしてあるようでしたが・・・。
610も下がってますから、新機種を買った方が正解かなぁ・・・
書込番号:6823534
0点

だみおtsさん こんにちは。
スキャナ次第ですね。
CCDならMP810やMP970になりますし、CISでよければMP610の方がいいですね。
ちなみにMP600とMP610は、プリンタ部分が旧MP81と同等のような仕様になっているようです。
(ノズル数が多い)
http://cweb.canon.jp/pixus/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=103&spec_df=128&spec_df=134&x=27&y=8
書込番号:6823556
0点

今度の新機種は
MP610はプリンター部がMP810と同規格でスキャナ部がMP600と同規格、
MP970はプリンター部がMP960と同規格でスキャナ部がMP810と同規格と言う事ですね。
CCDスキャナの主なメリットは、
集点深度が深く、原稿が原稿台に密着していなくてもピントが合い易い。
CISより高速読み取りが出来る。
カラー原稿をモノクロで読み取る際にも読み取れない色が無い。
色選別(分光)にカラーフィルターを用いているために3色LEDを用いているCISよりも色再現性は高い。
CCDスキャナの主なデメリットは、
機構が複雑。
光源に蛍光ランプを用いているためにウォームアップ時間がかかり、立ち上がり時間が遅い。消費電力もやや大きくなる。
CISスキャナの主なメリットは、
ウォームアップ時間を必要としないため立ち上がり時間は短い。
消費電力も少ない。
CISスキャナの主なデメリットは、
3種類の光源を切り換える必要があり、切り替えるのに時間がかかるため、CCDよりも読み取り速度は遅い。
焦点深度が浅く、原稿が原稿台に密着していないとピントが合い難い。
色のにじみが生じ易い。
CCDと異なりLIDの光源特性で色選別(分光)を行っているために色再現性は劣る。
書込番号:6825809
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





