-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP610
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全435スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年11月20日 22:16 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月15日 09:32 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月10日 20:35 |
![]() |
0 | 3 | 2009年10月4日 16:16 |
![]() |
0 | 7 | 2009年9月8日 20:36 |
![]() |
4 | 4 | 2009年8月31日 08:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP610
使用環境
PC F3083CLP
OS Vista
プリンター canonMP610
キャノンのプリンターでも使用できたとのことで購入してみました。
アマゾンやこちらでも使用できるとありましたので、ダメもとで…。
皆さんが仰るように付属ソフトはWindowsにシャットアウトされましたが、
アンインストール後、自動的に認識されているみたいです。(←違うかも?!)
プリンターの設定は一応マニュアル通りにしてみましたが、実際印刷使用とすると、
「プリンタはオフラインです。プリンタのケーブルが接続されていること、
プリンタの電源が入っていることを確認してください。」
と表示が出て印刷できません。
これだけの情報では難しいかもしれませんが、何か良い方法があれば教えてください。
0点

出来ました!お騒がせしました!
むっちゃすごいです。十分速いです。
やっぱこのプリンターすごいわ〜。
あっそうか…これはアダプターがすごいのか…。
ごちゃごちゃ触っていたので、何が何やら分かりませんが、とにかくできました。
結局のところ、『インストールしたはずの付属のソフトが起動できなかった』ため、
PC側のデバイスの設定(追加)が完了していなかったのだと思います。
すみませんでした…。
私と同じような環境の方は、初めからソフトはインストールせず(後で使用します)、
PCとプリンターにアダプターを挿す
↓
先にプリンター側の設定をプリンターのマニュアル通りに進める
↓
PCの右下に表示される紺色のBluetoothのアイコンを右クリック
↓
「Bluetoothの設定」を開く
↓
「デバイスの追加」を指示に従って進める(□枠にチェックを入れないと次へ進まない)
(前もってプリンター側のBluetooth設定で入力したパスキーを入力、パスキー無しでもいける)
↓
付属のソフトを指示通り挿入
こんな感じでいけると思います。
でも本当にMP610買ってよかった〜。
プリンター(ヨドバシポイント差引)とアダプター(アマゾンで2個約3000円)で実質約17000円は安いですよね。
LAN入れたいのですが、各部屋に光のコンセントがあり、
「わざわざ高いお金を出さなくても…」と思っていたのでホント助かりました。
うれしー〜♪
エプソンのPM3500Cがまだ健在なので、A3、B4出力と写真はあちらに任せて、
それ以外はこちらにお世話になろうと思います。
購入がまだの方でお悩みでしたら、写真だけは余程こだわらない方のみいけるとアドバイスします。
普通以上に画質を気になさる方なら、少し昔の型でも、インク色の多いものの方が
綺麗かもしれませんよ。
べったりした感じです。
あまり褒めすぎるとがっくりされても困るので、一応マイナス面も書いておきました。
待てる方なら、新機種も楽しみですね!
ではでは。
書込番号:8337431
2点

つい先日エプソンからMP610に乗り換えました。
が、うまく接続できないので、どなたかお助けください。
PC 東芝 CX/2213CMSW
OS XP(SP2)
プリンタ側は、説明書通りに設定し、PLANEX Bluetooth(BT-MicroEDR1)を取り付けました。
PCにはBluetoothが付いているので、設定しようとすると、「デバイスドライバが開けません」とエラーが出ました。
その為、東芝のHPから、BluetoothTM Stack for Windows® by Toshiba バージョン: 6.10.10にアップデートしました。
が、ドライバのインストール途中で、「Bluetoothデバイスを取り付けてから「OK」ボタンをクリックしてください」と出てきてしまい、よくわからない為、そこで止まってます。
もしかして、PC側にもPLANEX Bluetooth(BT-MicroEDR1)を取り付ける必要があるのでしょうか?
すごく当たり前のことを聞いているかもしれなくて大変お恥ずかしいのですが、どなたかご教授頂けますと大変助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
書込番号:8354063
0点

Bluetoothで通信するには双方に同じプロファイルが必要です。
BT-MicroEDR1には、たくさんのプロファイルがありますが、パソコンのプロファイルが適合しているかどうか仕様をしらべてはどうですか?
相手がプリンタなら以下がパソコンのプロファイルに必要かと思いますが。
【HCRP】 Hard copy Cable Replacement Profile プリンタ
BluetoothR機能を搭載しているプリンタ(プリンタにBT-MicroEDR1をさしても同じ機能となります。)と接続し、プリンタドライバを用いた印刷ができます。
リモートプリンタの印刷機能を利用するときにプリンタドライバのインストールが要求されます。
ドライバのインストール手順についてはプリンタ本体のマニュアルを参照してください。
書込番号:10506340
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
先週MP610購入しました。ところが、Vista(Vaio VGN-AR94US)からBonjourでのAirMac Extreme経由での印刷がうまくいきません(1枚目はうまくいきますが、それ以降は10分以上たって、印刷がはじまる状況です)。USB直接接続は問題なしです。また、Win XPやもちろんMacOSXのマシンからのBonjourでの印刷は全く問題なしです。また、このプリンタを購入前はEpson PM-720Cを使っていたのですが、Vista, XP, MacOSXのいずれも全く問題なく印刷できました。アップルサポートにはCanonの問題といわれました。それは正しいと思います。CanonのサポートにはAirMacに関してはわからないといわれました。八方ふさがりです。このような状況で使用されているかたがおられましたら、情報お願いいたします。よろしくお願いします。
0点

私も同じ状況です。
MP540を購入し、VistaからAirMac Extreme経由での印刷は1回目はうまくいき、2回目は10分近く待つことになります。
メッセージとして「プリンタに接続できません」と表示されます。
まっくでまっくさんは解決しましたでしょうか。
書込番号:10455840
0点

実は、まったく解決していません。
セキュリティの問題かと思っていろいろやったんですが、だめでした。どなたか解決された方はおられませんでしょうか。
書込番号:10479002
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
通常の印刷はきれいにいくのですが、
L判の写真印刷をするとどうしても右側の縦一列が
擦れてずれてしまいます。
又、四方所々に黒インクがついてしまっており、
正直きれいではありません。
ローラーと思われる近辺を拭いてみましたが改善しません。
やはり修理に出すべきでしょうか。
ご教授頂きたく、よろしくお願いいたします。
0点

eatsさんはじめまして。
用紙が汚れる件ですが、MP610の設定→メンテナンスから給紙ローラクリーニングかインクふき取りクリーニングで状況が改善されないでしょうか。また、用紙に反りがあるなど、擦れ易くなっていませんでしょうか。
あとは用紙と印刷設定が適合しているかどうかを調べてみてください。印刷設定が合っているとすればあとは、下記の4点にご注意ください。
1.用紙が厚い
設定→各設定→印刷設定→印刷面こすれ改善→する
2.ふちなし印刷のはみ出し量が多すぎる
設定→各設定→印刷設定→コピーフチはみ出し量→小
3.印刷濃度が高すぎる
濃度設定を薄めに
4.印刷推奨領域をオーバーしている
一度ご確認ください。
書込番号:10440754
0点

子持ちお父さん 様
ご返信有難うございます。
又、貴重な情報を有難うございました。
どうやら、印刷した用紙が薄かったようでして、
通常のL判の写真用紙に印刷をしましたら、
無事印刷する事ができました。
誠に有難うございました。
機会ございましたら、又ご教授ください。
書込番号:10451343
0点

そうですか。トラブルが解決して何よりです。
MP610は本当に良いプリンターだと思いますので、これからも活用してあげてくださいね。
書込番号:10454231
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
PIXUS MP610を半年ほど前に購入したのですが、
購入時に同封されていたCD/DVDラベル印刷ができるソフトのインストラーCDをなくしてしまいました。
現在パソコンを新しくしたためにCD/DVDラベル印刷ができなくなってしまいました。
インストラーCDのデーターがダウンロードできるURLまたは対処法などありましたら、ご回答お願い致します。
(以前使っていたパソコンの中にはCD/DVDラベル印刷ができるソフトをインストールしています。新しいパソコンの方に移動して使えるようにはできませんか?)
0点

ラベルプリントは他社製なので、該当ソフトのDLは出来ません。フリーで印刷が出来るソフトをDLするか、ラベルを印刷する時は、古い方のPCで行う方が話が早いと思います。(ソフトの移行はは出来ません)
書込番号:10258013
0点

Canonですので、ラベルの作成ソフトはメディアナビ製です。
サポートもここが行っています。Canon版のみ以下のリンクから無料でダウンロードできます。
http://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/sup.html
書込番号:10258061
0点

失礼しました。以前アップデートした時、旧バージョンが必要と思っていましたが、永遠の初心者(−−〆)さんの書かれている通り、旧バージョンが無くても問題ないですね。
書込番号:10258167
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
こちらを購入予定ですが、インク代が他の物に比べて高いのでしょうか?
あまり(全く)パソコン関係に詳しくないので教えて下さい!
買いの商品なのかorちょっと待ったの商品なのかも、アドバイスお願い致します!
0点

冷凍主婦さん こんにちは。
MP610は、2007年発売のモデルですね。
現行は、2008年モデルですが、既に新製品(2009年)モデルが発表されています。
参考です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090908_313604.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0909/08/news034.html
書込番号:10120494
0点

2年前に出た三世代前の旧モデルで、普通は手に入りませんよ。誰かに譲ってもらうのですか?。
現行モデルはMP630、まもなく機能が少しアップした新モデルMP640がでます。
このシリーズであれば、ランニングコストはどれもおなじです。
書込番号:10120495
0点

MP610は2007年10月発売のプリンタです。
2年前の製品って事ですね。
この手の個人向プリンタは毎年新型が出るので2世代前の製品になります。
MP610−MP630−MP640(最新モデル)の順で商品は入れ替わってます。
一番安いときで15,000円程度で売ってたので、現在の価格はかなり割高ですね。
売ってるお店が1店だけなのでしょうがないですけど。
機能・性能は毎年進化してます。
本体サイズも小型化してますね。
今年のMP640の売りは有線LAN&無線LANを標準装備した事でしょうか。
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2009-09/pr-mp990.html
ただMP610も良いプリンタだと思いますよ。
古い7e系インクの最後の搭載機ですね。
インクのランニングコストに関しては現在のものより良いかも知れません。
書込番号:10120522
0点

冷凍主婦さんこんにちは。
MP610はMP630の前の機種になりますが、インクタンクがMP630より大容量のものがついており、なおかつ詰め替えインクとインクカートリッジのリセッターが販売されています。
■MP610で詰め替えインクを利用する
http://mp.info-cache.com/MP610/ink.html
ランニングコスト重視であれば、譲ってもらう価格が1万円を切っていれば悪くないと思います。MP630発売の際には、仕様の改悪もあって前機種のMP610が駆け込みでかなりの数が買われています。
譲っていただく方の使用期間にもよりますが、私なら7-8千円であれば購入を検討しても良いですね。
■MP600/MP610/MP630の仕様比較
http://pc.info-cache.com/log/eid24.html
書込番号:10121069
0点

MP630 よりかなり良く出来た複合機です。
MP630/620 は前面給紙が小型化のしわよせで、普通紙限定と性能ダウンしてしまいましたが、
MP610 はL版迄ならば写真光沢紙迄前面給紙で印刷が可能、インクサイズも現在の物より、
容量も多く、印刷コストは低く成ります。
但し中古の場合廃インクエラーが発生する可能性が高い為、このメンテナンスはメーカー以来で
5,000円程度の費用が必要です、これも考えて 5,000円以上の中古品ならば新品の購入を、お勧めします。
Canon の場合 EPSON とは違い、廃インクエラーリセットをメーカーに依頼しても、
新品インクカートリッジは取り付けて帰って来ませんので。
書込番号:10121210
0点

皆さんありがとうございます。。。
とても勉強になります。
いつも.comでお世話になって、色々聞いて結局プリンターを買い損ねてます。
熟慮し過ぎて何が買いたいのか判らなくなってます・・・
あー禿そう(;^ω^)
書込番号:10121440
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
プリントは初めて購入ですが、
1 MP630を買ったらインクタンクとインクは別で買わないとダメですか?
2 もし買うならブラックのインクだけ買いますか?
3 写真とかプリントしたいなら鮮やかな色を全部出すのは何のインクを買いますか?
4 インク色数は五つですがこの五つの色は決まってますか?これを買うと写真が本物の色で 出せますか?五つの色を全部買わないとダメですか?
質問が多すぎですが、ぜひよろしくお願いします。
1点

なんだかよく質問の意図が分かりませんが、、、
1)普通はインクタンクの中にインクが詰まっているのを購入します。
2)全色買いましょう。
3)純正インクがいいでしょう。
4)決まっています。
本物の色の定義が分かりませんがおそらく出ないでしょう。
2)とかぶりますが全色買いましょう。
やたらインクについて考えられているようですが、最初買ったときに付いてきますよ。
それと、この機種とMP630との間で迷ってらっしゃるのですか?
書込番号:9894563
0点

質問の内容を見ますと、少し勘違いされているように思います。
1 純正のインクはカートリッジに入っていますので別で買う事はありません。
非純正品の場合はインクだけで購入が可能です。
2 全5色が揃っていませんとプリント出来ませんので無くなったインクを
買う事になります。
3 染料インクの4色全てを使いカラー印刷を行いますので、何をプリントするかに
よって使われる色は変わります。
4 繰り返しになりますが、5色揃っていませんとプリント出来ません。
また写真は4色でプリントしますので、写真用のプリンタとしては
高性能とは言えません。
EP801A、MP980等の上位機種の方が、より写真に近くなります。
それでも完全に銀塩写真と同じようにプリント出来るとは限りません。
書込番号:9894570
1点

新品を購入ですよね?メーカのサイトは見た?
PIXUS MP610のおもな同梱品
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=049174
インクは各色1個ずつ入ってる。それが無くなりそうになってからでも良いんじゃない?
それと、純正以外の詰め替え用や互換インク使うと保証が無くなるから、
無償修理期間中は純正を使う事をお勧めしておきます。
書込番号:9894623
2点

1の質問はこの様な質問ではないでしょうか。
MP610を使用していてその後MP630を購入したら
インクは別に購入しなければならないのでしょうか?
つまりインクの互換性があるかということですよね。
→残念ながらMP610とMP630では互換性はありません。
CANONさんMP610のインク販売の長期継続をお願いしますよ。
(小生MP610を使用中です)
書込番号:10076413
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





