PIXUS MP610 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP610のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP610の価格比較
  • PIXUS MP610のスペック・仕様
  • PIXUS MP610の純正オプション
  • PIXUS MP610のレビュー
  • PIXUS MP610のクチコミ
  • PIXUS MP610の画像・動画
  • PIXUS MP610のピックアップリスト
  • PIXUS MP610のオークション

PIXUS MP610CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月上旬

  • PIXUS MP610の価格比較
  • PIXUS MP610のスペック・仕様
  • PIXUS MP610の純正オプション
  • PIXUS MP610のレビュー
  • PIXUS MP610のクチコミ
  • PIXUS MP610の画像・動画
  • PIXUS MP610のピックアップリスト
  • PIXUS MP610のオークション

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP610」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP610を新規書き込みPIXUS MP610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

自動写真補正について

2007/10/15 01:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:3件

購入された方に質問です。
今回から自動写真補正機能が搭載されていますが、
補正機能は同梱ソフト「Easy-PhotoPrint EX」や
「MP Navigator EX」から印刷しないと効かないのでしょうか?

写真の印刷は、使い慣れているシェアウェアから出したいので
気になるところです。

書込番号:6868956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

MP600との差について

2007/10/14 00:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

2年程前からMP710を使っておりつい先日MP600を購入しました。
ですがMP610と迷っての購入だったのですが、MP610に未練があります。
キャノンサイトで比較した程度ではさほど変わっていない様に思えました。
実際使われてみてMP600より良くなった箇所はどのようなところでしょうか?
(場合によってはMP610に切り替えようかとも検討しています)

用途は CDなどへのプリントがメインでもし質があがっているなら写真などにも活用しようかと考えています。

書込番号:6864688

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2007/10/14 00:07(1年以上前)

追記です。
MP600を数日使って気になるのは電源をいれてからCDなどに印刷する際
ガチャガチャ音がし数分待たされる事があります。(電源投入後の初回のみ?)

書込番号:6864709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/14 00:49(1年以上前)

トラベルチャンスさん こんにちは。

>実際使われてみてMP600より良くなった箇所はどのようなところでしょうか?

すでに比較されたようですね。
印刷機能については、旧MP810の仕様に似ているようです。(ノズル数等)
L・2L版程度なら分りませんが、A4になると違いが出ると思います。
(私は主にMP600を使っていますが、近い知り合いがMP810を使っており、結構普段から触ります)
あと詳細は分かりませんが、CDトレイが、プリンタ下に収納出来る?という書込みを見たことがあります。

http://cweb.canon.jp/pixus/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=103&spec_df=128&spec_df=134&x=66&y=6

音等は、実際店頭で確認された方がいいですね。



書込番号:6864891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/10/14 01:12(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん 

 ご返答ありがとうございます。
A4サイズ以外では差はなさそうですね。
 CDトレイ収納できるのであれば使用頻度が多いので個人的には
◎です。情報ありがとうございます。
 
 後は起動後のCDへの印刷開始までの時間が気になります。
下取りを考慮し7000円〜8500円手出しが発生しますがマダ悩んでいます(汗

書込番号:6864967

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/14 06:25(1年以上前)

本業の画質には全く変化がありませんし、
待ち時間は休憩時間だと思ってマターリしましょう☆
よい印刷をするには心の余裕も必要ですよ
(なんてナマイキを言ってみたり^^;)

どうしても気になったら、来年620?を買えばよいと
思います。

書込番号:6865320

ナイスクチコミ!1


guguponさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2007/10/14 17:00(1年以上前)

より具体的ということなので、少し詳しく書きます。
印刷速度についてですが、ヘッドが増えたおかげでL版で28秒から18秒に短縮されています。
あと、インク滴がMP600では1ピコリットル(以後P)と5Pの2パターンだったのに対して、MP610は1,2,5Pの3パターンあるのでインクコストが下がり画質の向上に貢献していると推測されます。
まぁ、MP600もよくできた機種ですし、買い換えるほどでもないと思います。
使う用途にもよりますが、写真を大量印刷しない限り、そんなに大きい違いはないんじゃないかとも思えますね。

書込番号:6866795

ナイスクチコミ!2


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2007/10/15 01:27(1年以上前)

pro9000が全弾2plであるように、本来は全弾1plでドロップした方が
キレイなのですが、それではプリント速度が遅くなってしまいます。
1plを2つドロップするより2plを1つドロップした方が速いですよね。
最大サイズでドロップし続けると速いですが、細かな描写は不可能ですしね。
このように画質と速度のバランスを取るためにドロップサイズの打ち分けを
しているようです。
ですから、若干の画質向上は見込めるかもしれませんが、これぐらいの違いでは、
私のような素人が見分けられるレベルではないかもしれません・・・。

書込番号:6868953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

接続インターフェイスについて

2007/10/13 07:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 komazouさん
クチコミ投稿数:20件

MP970はLAN接続が出来るみたいですが、印刷する度にUSBで繋ぐのが面倒というだけならば、MP610のBluetooth接続でも問題ないのでしょうか? 今のPCにはBluetooth通信デバイスが付いていないので、便利そうならばオプションとして買ってみようかな?とも思っています。 ただ、そこまでする価値があるものなのかどうか、Bluetoothは使ったことが無いので、プリンタにとって何がメリットなのかイマイチ良く分かりません。また、LANとの違いも通信容量や速度、通信可能範囲といった違いしか思い浮かびません。どなたか、アドバイス頂けないでしょうか。

書込番号:6862085

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/13 08:36(1年以上前)

Bluetooth使っても良いんですが複合機としてのメリットの大半が失われますよ
少なくともプリントには対応するのでプリンタとしては使えますがスキャン非対応なのでスキャナとしての使用はできません
コピー機としてなら使えますが・・w
勿体ないと思いますよ(もちろん使わないって言うならそれでもOK)

http://cweb.canon.jp/pixus/guide/wireless/index.html
※ MPシリーズはBluetooth接続時はプリントのみ対応です。

書込番号:6862214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2007/10/13 15:37(1年以上前)

Blutoothは印刷のみしかできない上に、そもそも速度が圧倒的に遅いです。
MP610のアダプタで使われるBluetoothはVer1.1ですが、速度はわずか1Mbps程度です。
写真印刷とかやると、かなりイライラすると思いますよ。

Bluetoothは良く売れてるデバイス見れば分かりますが、マウスとかヘッドセットくらいです。
それほど大量データ送信を必要としない物ばかりですね。

もし、ノートPCでBluetooth内蔵してれば、確かにアダプタ購入するだけで手軽です。
でも、今付いてないのにわざわざ購入するほどの物では無いですね。

MP610で使われるなら、少し高いですがWP100、EP100を買って下さい。
それかLAN内蔵のMP970が良いでしょう。

書込番号:6863112

ナイスクチコミ!1


スレ主 komazouさん
クチコミ投稿数:20件

2007/10/14 10:49(1年以上前)

Birdeagleさん、ひまJINさん、すばらしいご回答ありがとうございます!

以前、キャノンに電話して聞いたら
「Bluetoothなら手軽にネットプリンタが楽しめますよ」
なんて言われたので、危うく、手を出すところでした。

おかげさまで、Bluetoothの長所短所も分かりました。

本当にありがとうございました!!

書込番号:6865821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

購入に迷ってます。

2007/10/12 13:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 u-sya11.16さん
クチコミ投稿数:77件

プリンターの購入に迷ってます。970と610です。写真印刷は970の方が綺麗なのですか?

書込番号:6859664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/10/12 14:10(1年以上前)

一般的には、インクの色数が多い方が色再現性に有利なため綺麗ですね。
ただ、L版程度なら区別は付きづらいかもしれません。
電気店に行けば、メーカーサンプルもあるので御自分で比べられたら良いと思います。
可能なら自分で持参したデジカメの写真データを印刷してもらい
判断するのが一番良いと思いますよ。

書込番号:6859687

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-sya11.16さん
クチコミ投稿数:77件

2007/10/12 15:58(1年以上前)

☆まっきー☆さん 返信ありがとうです。
自分はL版か2L版ぐらいしか印刷しないので、この機種でも良さそうですね。
電気店に行ってみたのですが印刷できませんでした・・・・

書込番号:6859917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2007/10/13 07:46(1年以上前)

u-sya11.16さん こんにちは

>写真印刷は970の方が綺麗なのですか?
 誤解を恐れずに言えば970 というモデルはいわば「写真印刷」の為に存在しているモデルで す。もし写真印刷の画質が610とあまり変らないなら610に比べて「高価で、大きくて、イン ク代がかかり、印刷速度がそんなに早くも無い」970を購入する人はいなくなると思いま  す。
 確かに☆まっきー☆ さんのおっしゃるとおりL版あたりの大きさだとさほど差はわかりにく いですが。ただA4ぐらいの大きさで両者の写真プリント並べると差がでます。
 写真印刷するプリンターには「豊かな諧調表現(濃淡)」が要求されますがインクジェット
 方式はこの「諧調表現」が原理的に大の苦手です。早い話1種類のインクが表現できる「濃  淡」は1階調です。そこでインクジェットプリンターでは極小のインク滴の「打ち数」を
 コントロールする事で擬似的に「諧調(濃淡)」を表現しています。(濃い色は打ち数を増 やす)
 ただこのやり方では表現できる諧調には限界があります。特に「淡い色」はインクが1種類 では無理。そこで予め「淡い色」用のインク(PM,PCインク)を追加したのが970等の多色イ ンクプリンターです。

 私は7色のIP8100と4色のMP810を持っていますが、正直多数のインクを常にキープするのは
 たいへんで、大判の写真印刷余りされないならMP610の方が実用的だと思います。

書込番号:6862132

ナイスクチコミ!1


スレ主 u-sya11.16さん
クチコミ投稿数:77件

2007/10/13 21:02(1年以上前)

モデラートさん 
詳しく教えていただきありがとうございます。
今日、電気屋で970、610の写真印刷できました。比べた結果L版だとあまり違いがありませんでした。コストを考えたら610でいいかなと思ってます。
あと質問なんですけど、メモリーカードから直接写真印刷したとき写真に日付つけれますか?
あと板違いとおもいますが970のLAN接続の場合、速度はUSBと繋いだ場合とでは速度はどうなのでしょうか?USBの方が早いのですか?

書込番号:6864017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2007/10/14 00:13(1年以上前)

>メモリーカードから直接写真印刷したとき写真に日付つけれますか?
もちろん出来ます。
>970のLAN接続の場合、速度はUSBと繋いだ場合とでは速度はどうなのでしょうか?USBの方が早いのですか?
印刷の場合とスキャンの場合で転送量が違うのでどちらのケースでしょうか?
  PCからの印刷の場合元からたいした転送速度必要ないのに対してUSB2.0もLANも十分早い  ので実際の速度は差はほとんど出ないと思います。以上は実機持っていないので一般論
  ですがユーザーの方が「LANでもUSBと変らない速度」との書き込みもあるので970は
  LANでもUSB接続と変らず快適に使えるみたいですね。
  




書込番号:6864739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP610

プリンタの購入を考えていて、MP610 と 現在ランキング7位の
エプソンのPM-A840 で迷ってます。。
初心者の者で違いがわかりません。。 このMP610はハガキ印刷
の仕上がり(色合い)はいいのでしょうか?
あと 一回に差し込める枚数、速度など教えてほしいです。。
お願いします。

書込番号:6851527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/10/10 10:21(1年以上前)

これだけネットが普及してんだから、自分で調べられるでしょ。

書込番号:6852007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2007/10/10 12:54(1年以上前)

エプソンは写真印刷に優れており、それ以外の文章や文字印刷、ホームページ印刷、スキャナ機能、印刷速度、印刷コスト等はキャノンが優れていると思います。
ハガキ印刷は写真が有無で変わり、はがき自体の品質でも変わってきます。

詳しくは自分の目で確かめる事が確実ですし、個人の好き嫌いがあるので直接さわってみる事を勧めます。

書込番号:6852364

ナイスクチコミ!1


komazouさん
クチコミ投稿数:20件

2007/10/10 20:56(1年以上前)

ちょこれーととろさんの仰るとおり、この両者の選択は自分もとても悩んでいます。質問の答えになっていないのですが、自分も是非、どちらが良いのか教えて頂きたいと思います。キャノンのプリンタは黄色味が強く、好みによっては、エプソンの方がとてもきれいに見えることもあるようですが、写真印刷に強いと言われるエプソンでも、PM-A840は人気アイテムランキング7位であまり奮っていません。この結果だけ見ると、本当にこの両機種はライバルなんだろうかとも思ってしまい、この辺りも不思議なところです。

書込番号:6853676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2007/10/10 22:04(1年以上前)

MP610とマルチフォトカラリオPM−A840は同一価格帯で比較してのライバルではないかと思います。
今回のMP610はスキャナ部はMP600と同仕様で、プリンター部はMP810と同仕様で性能がUPしてます。
性能面でのMP610のライバルはPM−A940と思ってもいいかも知れませんね。

書込番号:6854031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2007/10/10 23:09(1年以上前)

すーぱーりょうでらっくすさん

レスありがとうございます。
PM−A940は少し高いですよね。。
予算が2,5万以下で買いたいので、それを
考えたら、やはり MP610がいいのでしょうか。。
枚数や速度は MP610とPM-A840では、あまり
変わらないですよね・・?
すーぱーりょうでらっくすさんの仰るとおり、
次の休みに現物を見に行ってみようと思います。
レス、ありがとうございました。

書込番号:6854445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/10/10 23:15(1年以上前)

komazouさん 


レスありがとうございます。komazouさんもプリンタ購入を
考えているんですね。 キャノン、エプソンでどちらも
良さが違うので、まだかなり迷ってます。。
仕上がりに重点を置くなら、PM-A840なのか?など・・
迷ってしまっています。。
 

書込番号:6854484

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2007/10/11 03:34(1年以上前)

>すーぱーりょうでらっくすさん

具体的にMP600からMP810と同等への仕様の変更点はなんですか?

書込番号:6855297

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2007/10/11 18:21(1年以上前)

お答え頂けないのかな・・・。 それともお忙しいのでしょうね。
PM-A820とPM-A920は同じプリントヘッドですからこの辺りで差別化されてません。
今年のモデルはPM-A840もPM-A940更にPM-T960までも同じプリントヘッドです。
MP600はドロップサイズの2段階打ち分けでMP810は3段階打ち分け、それに伴う
専用サイズノズルの増設です。 PM-A820やPM-A840は5段階打ち分けですから、
直接ここの部分で比較するには無理がありますね。
それにドロップサイズの打ち分けが多ければ、そのまま高画質に繋がるかは疑問も
ありますから、更に意味の無い事とも思います。

書込番号:6856744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/10/12 21:36(1年以上前)

エプソンの840は自動両面印刷が出来ませんよね?
ハガキ、特に年賀状をある程度の枚数こなすときは、これがあるとないとで大きな差になります。
毎年年賀状300枚印刷する私は必須機能。
今年も重宝しそう。
仕上がりも満足してます。
好き嫌いありますけど、うちは問題ないですね。

書込番号:6860802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/12 21:54(1年以上前)

ここまでくると画質はどっちも満足できるレベルだと思います。となると後は使い勝手となりますね。エプソンは左から右へ流れるように〜と説明を受けましたが祖母にとってはボタンを押す箇所が多そう…ということでダイヤルを回して押すキャノンの方を選びました。ナビボタンがついててわかりやすいのもポイントになりました。

それにインクコストがやはり…。お得なパックを買うにしても年に3回買うと6千円ぐらい差がついてしまうしいろいろ印刷するとなるとインクコストがかかってしまいます。写真画質はどっちもどっちだったのでインクコストが安いのも決め手でした。リサイクルインクはあまり使わないほうが良いみたいですからよりコストが安いほうが良かったのです。

あと前述にも書いてありましたが自動両面プリントができるのも惹かれました。年末の年賀状作成…面倒くさくてたまりません。とにかく楽に片付けたい(笑)用紙も下に入れっぱなしにできるので面倒くさがりやの私にとってはぴったりの機種だと思いました。

PS
実際買ってプリントしてみるととても綺麗でびっくりです。デジカメはもとより携帯で撮った写真も綺麗なのにはこれまたびっくりでした。携帯カメラも進歩したんですね〜

書込番号:6860886

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

MP610とMP520で迷っています。

2007/10/08 21:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 191002さん
クチコミ投稿数:7件

現在はキャノンのF660を使用しています。
コピーもできるプリンターが欲しくて、(仕事で必要なので)購入を考えています。

MP610とMP520で迷っています。
目的は主に、写真、レポート、ホームページ印刷などでしょうか?
実際使用されている方やプリンターに詳しい方、アドバイスをお願いします。

書込番号:6846155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2007/10/08 23:06(1年以上前)

この2機種の比較でしたら迷うことなくMP610をお勧めします。大きな差はCD・DVDレーベル印刷機能の有無ですがこれは使わない人にとっては余り重要じゃないでしょう。
それよりもインクノズルの数とか、液晶パネルの大きさといった日常の使い勝手に直結する部分でMP610の方が優れています。MP520はあくまでエントリーユーザー向けの製品でノズルの数
からしても印刷速度にかなり不満出ると思いますし、実売で約6000円の差なら寧ろ割高ですね

因みに従来MP770,IP8100使ってましたが、その後MP810(自分用)MP600(家族用)を購入
画質はIP8100に一歩譲りますが使い勝手は素晴らしいと思います。




書込番号:6846833

ナイスクチコミ!2


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2007/10/09 00:16(1年以上前)

染料の黒インクの無いメリットって殆ど無いと思いますので、
価格的に許されるならMP610がお薦めですね。

書込番号:6847218

ナイスクチコミ!1


スレ主 191002さん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/09 06:09(1年以上前)

モデレートさん、Rin2006さん、アドバイスありがとうございます。
この二つの機種で迷ったのは、近くのヤマダで店員さんに聞いたところ、MP610は黒が2色使われているが、あまり必要ない(写真には影響ないので無駄?)みたいなことを言われMP520(安いから)を勧められました。私が店員さんにMP610の値段をみて「高いですね?」って言ったからでしょうけど。

でもやはりMP610が良さそうですね。

書込番号:6847708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2007/10/09 11:26(1年以上前)

MP610にはあと両面印刷があります。
2色の黒のうち、染料ブラックは、写真以外に両面印刷時に使用されます。
文章をある程度まとめて印刷される場合は、結構重宝する機能ですね。

書込番号:6848243

ナイスクチコミ!1


スレ主 191002さん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/09 20:09(1年以上前)

ひまJINさん
コメントありがとうございます。
両面印刷ができるんですか?でも使うかな。
MP610は高いので、MP520でもいいかなって思ってきました。
それとも安くなるのを待ったほうがいいかな。
迷います。

書込番号:6849698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2007/10/10 01:12(1年以上前)

>それとも安くなるのを待ったほうがいいかな
MP520は印刷速度、カラー印刷の品質の点で一昔前のレベルいずれ不満が出ると思います。 急がれないならMP610の価格がこなれるまで待った方が得策では。

>MP610は黒が2色使われているが、あまり必要ない(写真には影響ないので無駄?)
 誤りですね。中級機以上のプリンターのブラックインクが顔料と染料の2本立てになってる のには理由があります。顔料ブラックはにじみが少なくテキスト印刷に威力を発揮します。
 反面乾きが遅いという難点があり、カラー印刷(含写真印刷)・両面印刷には事実上使え  ません。従ってMP520のような染料ブラックを持たない機種では「已む無く」3色インクを
 使って「黒まがいの黒」を表現することになります。
 写真でもテレビでも鮮やかなカラー表現には黒が実は予想以上に重要な役割を果たしていま す。そんなわけで染料ブラックは写真に必要ないのでは無く必須といって良いと思います。

蛇足 ヤマダ電機の店員さんの商品知識の程は過去の記事をみられたらわかります。
   急成長企業ですから電機関連の経験者に限っていては人員確保できないのでしょうね。
   DVDレコーダーが世に出た頃のことです。当時パナソニックは機能を絞って使いやすさ   を、東芝は逆に多彩な編集機能を付けてマニア志向と各社個性豊かな展開でした。
   しかし当時ヤマダ電機の店員に「どこのDVDレコーダーが評判いいんですか?」と質問
   店員さんは自信たっぷりに答えました。「性能はみんな一緒です。後はメーカーの
   お好みでということですね」 一部には勉強している方もおられると思いますが、
   商品知識より価格でご奉仕という社の方針なんでしょうね。

 


 



書込番号:6851310

ナイスクチコミ!2


スレ主 191002さん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/10 05:55(1年以上前)

モデラートさん
丁寧な説明、ありがとうございます。
すごく良く理解できました。
あとで後悔しないように、やはりMP610にしたいと思います。
本当にありがとうございました。

先日は名前を間違えて(モデレートさんって書いちゃって)大変失礼しました。
ごめんなさい。

書込番号:6851624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/10/10 23:00(1年以上前)

私も以前F660を使っていましたが、F660をお使いなら、MP610のスキャン速度にはびっくりされると思います。それだけでも買ってよかったと思わせられますよ。
ただ、フィルムスキャン機能はありませんので、ご注意ください。

書込番号:6854397

ナイスクチコミ!1


スレ主 191002さん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/10 23:35(1年以上前)

神社米価さん
コメントありがとうございました。
でもMP610は高いので、購入するのはもう少しあとになりそうです。

書込番号:6854600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2007/10/11 00:52(1年以上前)

既出ですが B級アウトレットMP600 12,980円
私は先ずMP810を大手量販店で購入、その良く考えられた操作性がすっかり気にいっていたところに上記の品を知り家族用に買い増ししました。無条件にお勧めとは言えませんが。

良い点 MP610に限りなく近いスペックのMP600がこの価格
悪い点 保証が付かないので一年以内の故障でも自己負担
    初期不良等でメーカーに戻ってきた製品を再整備、商品化したものなので
    使用歴はほとんど無いが、厳密には中古品で傷もある可能性。

まあ一年以内に故障するかどうか一種の賭け的要素がありますね(笑)
私の場合他にプリンター多数もっているので故障してもとりあえず困らないので迷わず購入しました。あくまで参考という事で記載しました。(保証ないので一概に安いとも言えないので)

 http://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=11849

 

書込番号:6854974

ナイスクチコミ!1


スレ主 191002さん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/11 21:10(1年以上前)

モデラートさん
MP600はMP610の前のモデルのようですね。
性能は一緒なのかな?
しかし、12,980円は安いですね。
でも、B級アウトレット品は不安なので買う勇気がないです。

書込番号:6857310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP610」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP610を新規書き込みPIXUS MP610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP610
CANON

PIXUS MP610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月上旬

PIXUS MP610をお気に入り製品に追加する <856

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング