PIXUS MP610 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP610のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP610の価格比較
  • PIXUS MP610のスペック・仕様
  • PIXUS MP610の純正オプション
  • PIXUS MP610のレビュー
  • PIXUS MP610のクチコミ
  • PIXUS MP610の画像・動画
  • PIXUS MP610のピックアップリスト
  • PIXUS MP610のオークション

PIXUS MP610CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月上旬

  • PIXUS MP610の価格比較
  • PIXUS MP610のスペック・仕様
  • PIXUS MP610の純正オプション
  • PIXUS MP610のレビュー
  • PIXUS MP610のクチコミ
  • PIXUS MP610の画像・動画
  • PIXUS MP610のピックアップリスト
  • PIXUS MP610のオークション

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP610」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP610を新規書き込みPIXUS MP610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

4年目にして・・・

2012/10/18 03:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:2件

初投稿です。

本日電源を入れてしばらくしてから急に電源が落ちました。
電源を抜いてしばらくしてから再度試してみましたが、反応なしです。
ロジックボードか電源ボックスの問題かと思うのですが、皆様のクチコミを拝見して正直驚いております。

というのも当方、購入して4年近く愛用していたのですが、皆様「4年で電源が・・・」と。。。

新機種のMG6330への買い替えも検討しております。
しかしコストパフォーマンスの問題と背面給紙の点、皆様のクチコミを見ると修理の価値ありとの声が多いようなのですが、どうしたらよいものでしょうか?

ちなみに使用頻度は3ヶ月に1回はインクジェット一式交換になる位です。
Web系仕事で使用しており、用途はスキャン、コピー、名刺印刷、A4カラー印刷(プレゼン資料作成等)です。

書込番号:15219022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/10/18 08:27(1年以上前)

とりあえずサポートセンターに連絡して修理可能かどうか
実際修理となったときの費用・納期を確認するのが一番最初にすべこことです

エプソンのカラリオEP-805は背面給紙可能な複合機です
ただ、テキストを印刷したときの印象がキャノンとは変わってくるのが
仕事で使われるとなると懸念点かな
写真は綺麗なんだがね

カラリオ EP-805A
http://kakaku.com/item/K0000411790/

ご参考までに

書込番号:15219360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2012/10/18 08:44(1年以上前)

みなさん多くの方の、このMP610を泣く泣く手放したという報告が上がってきていますが、まだ僕の機体は元気に動いてくれています。

2年ほど前から、WEBページや文書等は激安機をサブ機として使いつつ、MP610は作品作りとしての写真印刷をプリントする為にだけにして、大事にしてます。

故障した旨をサポートに相談するとほとんど全てにおいて、修理代金同額でMG6230等への置き換えを勧められるようですが、これは本当に残念です。

書込番号:15219410

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2012/10/18 12:32(1年以上前)

nexviper223さん、こんにちは。

名刺印刷ですが、これは名刺サイズの用紙を使われてますか?
それともA4サイズの用紙を使われてますか?

もし名刺サイズの用紙を使われてるようでしたら、現行機で名刺サイズの用紙に対応してるプリンターはほとんどありませんので、MP610を修理してでも使い続けられるメリットはあると思います。

またA4サイズの用紙を使われてる場合でも、nexviper223さんの用途を考えますと、グレーインクの追加はコストアップにしかなりませんので、グレーインクのないMG5430の方がいいようにも思いますし、エプソンのPX系、さらにはブラザーもいい候補になるように思います。

書込番号:15220118

ナイスクチコミ!1


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件

2012/10/18 22:39(1年以上前)

MG8230が安く出回っていますよ!
去年のフラッグシップ機。
私は、アウトレット品で18000円でゲット!
背面給紙あり、CCD高解像度フィルムスキャナーあり、無線(有線)LAN有り、
MP810もカラーコピーボタンが効かなくなって、メーカーに問い合わせたら、部品無しで
修理不能。
今回のモデルチェンジでフィルムスキャナー機がラインアップから消えたので、在庫が無くなる前にゲットしました。
印刷も早いし、満足&安心!

書込番号:15222591

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP610の満足度5

2012/10/18 23:29(1年以上前)

今 MP610 を仮にメーカー一律修理料金の 9,450円で修理しても、この複合機の Canon 修理
対応期限は 2013年07月31日で終了します、又この Canon の一律修理猟奇は。
ユーザーが Canon に直接修理依頼をした場合に適応される料金で、家電店店頭持込以来の場合は、
必ずしもこの料金で修理可能とは限りません。

又突然電源が入らなく成る故障は Canon 純正インクオンリー使用の物では起こらない訳では有りませんが。
社外互換インク使用暦が有る物に比較的多く発生して居ます。

Canon 複合機で前背面給紙機能装備の製品は現在 MG6230 在庫限りと MX893 のみと成って仕舞いました。

書込番号:15222882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/19 18:37(1年以上前)

皆様の素早い返信、ありがとうございます。
▼以下、個別に返信▼

>熟女マニアさん
初めて購入したのがEPSON製でした。
当時はまだインクが全色一体型カートリッジだったように思います。

本日ケーズに行って見てきました。やはりCANONのソフトに慣れてるのもあり、
EPSON製は今回は見送ろうと思います。

>コレイイ!さん
MG6230を進められる事例、ここでもよく拝見しておりましたが、本当にMP610を市場から排除する気があるように思ってしまいます・・・

>secondfloorさん
私は名刺(カード)サイズの用紙に印刷しております。
職場ではA4の切り取り式の名刺用紙は使えるのですが、やはりギザギザがある点などを考えると、名刺サイズでなければと思い、探しました。

本日ケーズに行った時に、MG6230がカードサイズ(名刺サイズ)対応とのことで、本日購入いたしました。

グレーインクがない方が良いということなのですが、MG5430が在庫切れということで、なくなくMG6230にしました・・・

MG6230を使用してみて、MP610の方が良いと感じたら、MP610の修理サポートに出してみようかとも(修理不可能かもわからないけれど)思っております。

>tabochanさん
MG8230ですか!
私はフィルムスキャナーを使用することがない(写真はデジタルカメラで統一している)為、今回はその下でも良いかなと思いました。

>sasuke0007さん
結局MG6230を購入いたしました。
ケーズにて15000円(その他10%引き)でした。(もっと値引き出来たけど)

そうなんですよね。サポート自体来年7月31日ですよね。
でも修理して使う価値あり!というクチコミもあるので、とりあえず今回購入したMG6230を使用してみて、決めたいと思っております。

ちなみに、社外インクは使用したことがなく、ずっと純正品を使用しておりました。
人によっては4年で一回もインクを買い換えたことがない使用頻度の人が、4年目で壊れたという話もくちこみにあったので、社外互換インク以外の関連性も無きにしも非ずですよね。
-----

結局はMG6230を購入いたしました。

まだ開封すらしていないのですが、みなさまのクチコミ通り、インクの交換頻度は格段に上がりそうです(自分の利用目的を考えると・・・)。

ケーズにて購入しましたが、15000円でした。
名刺(カード)サイズの用紙に対応するのは、背面給紙可能のCANON製 MG6230などの機種とEPSON製の一部機種ということでした。

新機種(10月4日発売のMG6330)等は前面給紙のみに変わった為、小さくてもL判〜A4ということらしいです。

このクチコミにもMP610が壊れた方が今後も来ると思うので、一応参考までに・・・

本当に皆様の素早い返答、本当にありがとうございました。
また何かありましたら、この下に追加しようと思います。

書込番号:15225590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2012/10/19 19:14(1年以上前)

とにかく現在のラインアップ機種は全て、インクの容量が以前と比べて劇的に減らされてしまっていて、いくら本体を安く買えても、全然オトク感がありません。
安く買えたとは言えMP6230も12000〜14000円前後ですし、これに(MP610のインク容量対比で言うと約半分程になってしまっている事から)現在のインクを純正で使うとなると、ランニングコストがかなり高くなってしまいます。

しかも6色機種の6230よりも先に5色機種を市場から引き上げさせてるところなんか確信犯的です(;^_^A

いくらキャノン(とエプソン)のブランドネームにも価値があるとは言え、酷いですよねぇ・・。

そこを狙って“第3の選択肢”のブラザーや古参のHPも、「本体は凄く安いけど性能そこそこ」な機種で最近積極的になってきています。

さすがに両社共に“きれいな写真をプリントする”にはちょっと物足りないレベルですが、それも2〜3年で、いや1〜2年でキャノンMG6230クラス位にまでは進化するかもしれません。
考えたら、MP610もカラー3色&黒2色なので、ブラザーの現行機種(カラー3色&黒1色
)がもうちょっと頑張ったら達成できないレベルではないとも思います。

利益追求も大事ですが、あまりにも儲け主義に走り過ぎるとどこで躓くか解らないかも、、、ですね。

書込番号:15225735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/20 13:14(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011217/SortID=15224101/
こちらにキヤノンの海外製品の事が載っています。

キヤノンの戦略はあくどいと思います。

書込番号:15228824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2012/10/21 00:23(1年以上前)

1981sinichirouさん

教えてもらったスレ、見ました!
もうビックリですよ・・。

とにかく最近、MPシリーズ製品の故障がやたらとたくさん報告されていて、なおかつ同じように修理するよりも買い替えをサポートから勧められた・・という話も多く聞いていたので、まさかキャノンのような大企業に限って・・と思ってましたが。

もしかしたらその“まさか”かもしれませんね。

書込番号:15231548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

【Canon MP610】顔料ブラックが出ない

2012/10/07 15:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

Canonへ修理依頼しようとサポートページをのぞいたら10/9(火)10:00まで停止中のようでしたので、とりえず自分でできる事をお聞きしたいと思います。

サポートページ → http://cweb.canon.jp/server-info/index.html

5(金)夜には正常に印刷できたのですが、先程A4普通紙にEメールを印刷したらカラー部分しか印刷されませんでした。そこで「全色一括」クリーニングをしてノズルチェックパターン印刷をしたら添付画像の通りでしたので、「ブラック(B) PGBK」のみクリーニングしても同様の結果でした。
これは修理に出す以外に方法はありませんか?

書込番号:15172811

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:431件

2012/10/07 15:45(1年以上前)

アップした画像を見たら他の色も消えているように見えますが、実際に印刷したものはきちんと印刷されています。

書込番号:15172822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2012/10/07 16:15(1年以上前)

取りあえず、いちばん簡単な対処法は...
・インクをすべて外す
・プリントヘッドを外す(横のレバーを上げる)
・プリントヘッドの先端のノズル周辺インクを綿棒などでふき取る
・プリントヘッドの接点部分を綿棒で清掃する

これくらいでしょうか。

書込番号:15172926

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/10/07 18:29(1年以上前)

こんな例も
Canon MP610 MPシリーズのインク詰まり
http://versatile1.blog48.fc2.com/blog-entry-308.html
自己責任で!

書込番号:15173435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2012/10/07 22:09(1年以上前)

ひまJINさん、オジーンさんご回答ありがとうございました。


取説とネット上の情報を元にヘッドの取り外しをしようとしたのですが、はずすことができませんでした。無理やりはずそうとすると部品が割れそうで・・・怖くて止めました。
インクカートリッジだけはずしてヘッドとカートリッジが触れる部分(ノズル?)を綿棒でふき取り再度ノズルチェックパターン印刷をしてみましたがダメでした。新しいカートリッジに交換することも考えましたが、それでも治らなかったらインクのムダ使いになってしまいますし、どうせなら修理依頼するついでに廃インク吸収パッドの交換も依頼しようかと思っています。
幸いにもMP610の修理は2013/7月まで受け付けてくれるので今週末になったら修理依頼をします。

MP610は評判のいい機種ですし、多い時にはDVD盤面印刷を一度に20枚印刷するのでMP610の操作に慣れてしまった今は、買い替えるつもりはありません。
電気店で最近の機種をカバーを開けたりして触ってきましたがパッと見てもCD/DVDの挿入箇所が分からず、「習うより慣れろ」がモットーの自分には”感覚”で操作できない機種は抵抗があります。

MP610は2007年に購入して5年目の2012年に異常が出て、2001年に購入したBJ-F870も5年目に同じくインクが出なくなる故障・・・ずっと純正インクを使っていても5年が限度か。

書込番号:15174539

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/10/07 22:31(1年以上前)

安全策はメーカー修理が良いでしょう。

私は、3年間隔で買い替えてますよ。安い時が有れば衝動買いも・・・はぁ

書込番号:15174649

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2012/10/19 23:00(1年以上前)

無事修理から戻ってきました。

修理内容は以下の通り。

<確認内容>
・プリントヘッド及びMP機制御部ロジックボードの不具合を確認。

<処置内容>
・プリントヘッド及びロジックボードを同時交換。
・インク吸収体の交換、機内点検及び清掃。

<金額>
・修理代9,450+宅配代1,575=11,025円(定額内)


ロジックボード交換によりプリンタドライバの変更が必要とのことで、添付されていた「修理・点検のしおり」を見ながら設定、ノズルチェックパターンも正常に印刷されました。
<処置内容>の「インク吸収体の交換、機内点検及び清掃」は”故障の状況”欄に入力しておいたので、きちんと処置してくれたようです。

これで5年稼働すれば十分です。BJ-F870は修理後5年以上経ち、ダイソーの補充インクやJITのリサイクルインクを使用し2〜3ヶ月に1枚という低い稼働率にもかかわらず正常に稼働しています。


しかし・・・ここ数日の間にMP610のクチコミがずいぶんにぎやかになりましたね。
自分のMP610は単にヘッドの交換だけだと思っていましたが、確認内容に「ロジックボードの不具合」と記載されており「ロジックボードとは何ぞや?」と思っていたら価格comで話題に・・・ロジックボードの不具合でBKインクだけ出なくなったってこと?

書込番号:15226779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

らくちんCDダイレクトプリント

2012/09/30 14:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 e-オタさん
クチコミ投稿数:14件

今さらこんな質問すみません。

私にに知識が無いもので、皆様の知恵をお貸しください。

本題ですが、プリンタをi560からMP610に交換したのですが、らくちんCDダイレクトプリントで使用するプリンタとしてMP610の名前が出てきません。

らくちんCDダイレクトプリントはi560に付属していたCDからインストールしたものです。
MP610接続後にインストールしなおしました。
MP610はワード等では問題なく使用できてます。
i560に付属していたイージーフォトプリントでも使用出来ています。

どなたか、解決方法をご存知の方がおりましたらお教え下さい。

書込番号:15141793

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27999件Goodアンサー獲得:2467件

2012/09/30 15:00(1年以上前)

MP610同梱のデスク」からインストールするか,最新版にアップデートすることで
解決するかと思いますが。

書込番号:15142009

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/09/30 16:13(1年以上前)

http://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/sup.html
ここのでは?
ネットの見られる環境でお願いします。

書込番号:15142300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2012/09/30 22:44(1年以上前)

最新版のダウンロードにはユーザー登録が必要になりました。
無料なので特に何も気にせず登録されれば良いと思います。
最新版だとプリントエリアの拡大など機能拡張もあります。
データ自体は古い物がそのまま使えると思います。

書込番号:15144422

ナイスクチコミ!0


スレ主 e-オタさん
クチコミ投稿数:14件

2012/10/07 20:31(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

このプリンタは貰い物でディスクも無く、自宅はネット環境も無いため、難しい事がわかりました。

友人にユーザー登録があるけど、ソフトをとってもらえるか頼んでみます。

書込番号:15173993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB端子のつなぎ替え

2012/06/14 07:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

ここ最近、プリンター『CANON MP610』がスリープ状態に入るとPC(Vista)がMP610を認識しなくなります。
PC or MP610 or USBケーブルのどれが悪いのか分からず、かと言ってプリンタードライバーの再インストールは回避したいのでとりあえずPC側のUSB端子を変更しようと思いますが、通常のUSB周辺機器のようにつなぎ替えても問題ありませんか?
それとも、再度PC側での設定が必要になるのでしょうか?

通常のUSB周辺機器と違いプリンターは最初の設定時はつなげないので、ちょっと不安になって質問させていただきました。

書込番号:14678783

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/06/14 09:19(1年以上前)

>通常のUSB周辺機器のようにつなぎ替えても問題ありませんか?
別のUSB端子に繋ぎ変えても大丈夫ですよ。

書込番号:14678942

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/15 04:25(1年以上前)

でも普通スリープ状態だと認識しないのでは?

完全に電源落ちるタイプではない?


あ、うちのもスリープ入ってるか…。

設定項目で応答時間の反応とかないでしょうかね?

あと、ケーブル換えるのであれば
一応、バスパワー対応がいいかもしれないです。

書込番号:14682417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2012/09/05 12:57(1年以上前)

返答が非常に遅くなって大変申し訳ありませんでした。

質問後しばらく様子を見ていたのですが、今のところスリープ状態に入ってから再度印刷指示を出してもきちんと正常に稼動しています。

でもまた認識しなくなる可能性はありますので、その時はUSB端子のつなぎ替えかケーブルの交換をしたいと思います。

書込番号:15025200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

引っ越し以来使っていなかったMP610

2012/08/10 11:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:38件

ノートPCとプリンタをつなぐ端子を引っ越しの時点で紛失してしまいました。
写真であればSDカードで読み取り印刷はできますが、ワードで作ったはがきを印刷するにはプリンタがエラーとなります。
端子?USBケーブルというのでしょうか?
付属をネットで購入したいのですが格安で売ってないでしょうか?
もしくは型番など何で検索すればよいでしょうか・・・・

書込番号:14917281

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/10 11:25(1年以上前)

USBケーブル

USBケーブル

プリンタと繋がれていたのは、こんな感じのどこにでも売っているUSBケーブルです。
送料を考えるとその辺のお店で買ってきた方が安いです。
100円均一でも売ってるお店もあります。

アーベル
AU207WH (0.7m)
http://kakaku.com/item/K0000101251/
\88

書込番号:14917330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/08/10 11:35(1年以上前)


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/10 11:39(1年以上前)

加筆です

長さがいろいろあるので、そのノートPCとプリンタにあった長さのものを購入すると良いでしょう。たぶん、元は1.5mくらいのUSBケーブルじゃないかと思います。

書込番号:14917370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2012/08/10 12:51(1年以上前)

100均で1.5m程度のUSBケーブルは買えます。
長さが足りないなら、やはり100均でUSB延長ケーブルも買えます。

書込番号:14917585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP610の満足度5

2012/08/10 15:21(1年以上前)

ダイソーでも売ってます。
ダイソーの PC コーナーに 1m 105円 2m 210円で販売して居ます。

書込番号:14918005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/08/13 00:37(1年以上前)

沢山の返信有難う御座います。
無事、ケーブルを購入し接続しました、しかし
ドライバーがオフラインにより印刷ができません。

PCを新しく購入してからプリンターにつなぐのは初めてです。

キャノンからなにかダウンロードは必要でしょうか??
コードをつなげば勝手にPCが認識するものだと思ったのですが・・・
無知ですみません、宜しくお願いします。

書込番号:14927980

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/08/13 07:55(1年以上前)

> PCを新しく購入してからプリンターにつなぐのは初めてです。
> キャノンからなにかダウンロードは必要でしょうか??

PCはWindows7ですか?
通常は、自動でドライバーをセットすると思います。

Windowsに標準インストールしているドライバーでも大丈夫かと思いますが、
一応、下記サイトにドライバーが有ります。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mp610swin101ej.html

書込番号:14928583

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/13 09:20(1年以上前)

>>キャノンからなにかダウンロードは必要でしょうか??

ドライバが無いとPCの方で正しく認識できません。
下記がドライバです。(こちらではご使用のOSがわかりませんので)

Windows 7 (64bit版)
http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mp610swin64101ej.html

Windows 7 (32bit版)
http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mp610swin101ej.html

Windows Vista (64bit版)
http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mp610swin64101ej.html

Windows Vista (32bit版)
http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mp610swin101ej.html

Windows XP (64bit版)
http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mp610swin64101ej.html

Windows XP (32bit版)
http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mp610swin101ej.html

Windows 2000
http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mp610swin101ej.html

書込番号:14928820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/08/14 11:12(1年以上前)

ダウンロード方法教えてくださり
有難う御座います。
windows7 64bitだったためダウンロードしたところ
610はインストールされたようですが印刷を試したところ
印刷→oneノートへ印刷となり
プリンター出力する印刷できません。

oneノートがなにかは解りませんが。。。。
質問ばかりですみません。

どうすれば通常にPC→プリンタでプリントアウト使用できますか?

書込番号:14933182

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/14 11:30(1年以上前)

スタート → デバイスとプリンター
この中でPIXUS MP610を選び「通常使うプリンタに設定」して下さい。
(貼り付けた画面)

書込番号:14933253

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP610の満足度5

2012/08/14 12:49(1年以上前)

単純に MP610 Win7 ドライバのインストールに失敗して居るだけです。
PC と MP610 を切り離し既に Win7 上にインストール済みの MP610 用ドライバ・ソフトウェアを
全て削除後に OS を再起動させて下さい。

改めて MP610 用ドライバと MP Navigator EX Ver. 1.07 下記 URL をダウンロードして置きます。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mpnx10-win-107-ej.html

注意・この時点では PC と MP610 を USB接続してはいけません。
PC 再起動後に MP610 のドライバのインストールを開始します、ドライバインストール途中で
MP610 の接続ポート自動選択画面を確認してから PC と MP610 を USB接続して、此処で初めて
MP610 のメイン電源を ON にします。
通常はこの作業で Windows PC と MP610 の接続作業は終了しますが、複合機の場合は OCR ソフトを
OS にインストールしないと PC 側からスキャナ機能が使用出来ません。

ドライバのインストールが終了したら一旦 PC を再起動させてから MP Navigator EX Ver. 1.07 を
インストールして下さい。

其れに CD/DVD/BD レーベルダイレクト印刷を行う場合は又別のソフトウエアのインストールが
必要に成ります。
http://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/sup.html

書込番号:14933533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2012/08/14 13:43(1年以上前)

OneNote プリンタは、マイクロソフト OneNoteの一機能ですね。
Office2010等に付属してると思います。
他のアプリケーションでOneNote形式で保存するためのプリンタです。
Windows7だと、標準で複数のプリンタがあるので、プリンタの選択が必要です。

書込番号:14933725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/08/15 15:52(1年以上前)

皆様

色々、助言くださり有難う御座います。
インストールしますが残念ながら
オフラインのままです。

何が悪いのかさっぱりわかりません。
困ったままで、ベストアンサーの期限が来たので〆させて頂きます。

本当にありがとうございました。

書込番号:14938201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2012/08/15 17:22(1年以上前)

sasuke0007さんの書かれた手順でやられてますか。
普通ならその手順で間違いなくインストール出来るはずですが。
ちなみにベストアンサーの期限ってのはありません。

書込番号:14938516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

突然電源が入らなくなりました。

2011/03/23 00:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 shonanさん
クチコミ投稿数:25件

インク補充のエラーが出て、2色交換しました。
インク交換後、互換インクのためか「インクを認識できない」というエラー表示がありました。

その後電源再投入しようとしたらできず。
1〜2日後一度電源ONになりましたが、相変わらずインク不認識のエラーがでて、以降電源が入りません。

購入後3年2か月ですが、もう寿命でしょうか。

書込番号:12811515

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP610の満足度5

2011/03/23 00:48(1年以上前)

社外/互換消耗品を Canon 純正品に交換後同様の現象が発生する場合は。
メーカー修理依頼と成ります。

MP610 クラスの複合機ならば未だ修理再利用の価値は有ると思います。
現状の MG6130 と比較して MP610 には前面カセット下に DVD/BD ダイレクト印刷トレー
収納スペースが設けられて居ますが MP630/MP640/MG6130 には何故か此れが有りません。
前面カセットからの印刷も MP620/MP630 以降の機種は普通紙限定に格下げされて仕舞いました。
インクカートリッジ容量も 9e/7e と比較して約 40%減と減らされて居ます。

現在売りの一つである、有線/無線LAN 接続は MP610 に有線/無線LAN プリントサーバー取り付けで
対応出来ますが、前面カセットからの普通紙以外の印刷等の内蔵機器の後付は不可能です。
Canon の修理はユーザーがメーカーに直接依頼した場合一律料金です、下記に料金表を置いて置きます。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/flatfare.html#mfp
此れに集荷発送以来した場合、集荷配送料金 1,575円が加算されます。

書込番号:12811680

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shonanさん
クチコミ投稿数:25件

2011/03/27 17:07(1年以上前)

回答ありがとうございました。
純正のカートリッジと交換しようとしましたが、電源が入らず、このまま修理に出すしかない状況となりました。
いろいろ最新のプリンター情報を伺って、なおさらしばらくは使いたい心境です。
しかし、3年でこんな状況では信じられませんね。

書込番号:12828471

ナイスクチコミ!1


スレ主 shonanさん
クチコミ投稿数:25件

2011/04/02 15:21(1年以上前)

いろいろお世話になりました。

とりあえず修理することにしました。
機能に不満はないですし、まだまだ使えます。

書込番号:12850452

ナイスクチコミ!1


スレ主 shonanさん
クチコミ投稿数:25件

2011/04/09 23:14(1年以上前)

修理は1週間でできました。
修理代は、9000円+運賃900に消費税で、10,395円でした。
プリントヘッド、基盤交換で、これでまた頑張ってくれれば、良しでしょう。
以上報告でした。

書込番号:12878960

ナイスクチコミ!2


ikanikan2さん
クチコミ投稿数:1件

2011/08/05 16:32(1年以上前)

ここの書き込みを参考にMP610を修理に出しました。私の場合は、プリンタヘッドエラーでした。インクカートリッジを交換した直後に、故障したため、修理に出した時点で、すべてのカートリッジが、満タン状態でした。
修理は、プリントヘッド、基盤交換で、約5日、1万円弱で完了したのですが、戻ってきたら、インク残量が、半分以下になっていました。
以前、エプソンのプリンターが故障した時は、修理後すべてのインクが新品になっていて驚いたのですが…。もしかして、交換前のスカスカのインクをつけて修理に出していれば、良かったのでしょうか?
皆さんこんな経験したことありませんか?

書込番号:13338610

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP610の満足度5

2011/08/05 20:31(1年以上前)

EPSON も最近ではインクカートリッジは取り付けられた物が其のまま使われて、
戻って来る事が有ります。

書込番号:13339324

ナイスクチコミ!1


new-maさん
クチコミ投稿数:1件

2012/08/08 09:51(1年以上前)

CANONに修理に出すときは、インクカートリッジは外しておいた方が良いです。僕も前修理に出した時インクの量がかなり減ってました。今回はカートリッジは取り外して修理に出しましたが、乾燥を防ぐ為の空のカートリッジが付けられて戻ってきました。

書込番号:14909468

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP610」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP610を新規書き込みPIXUS MP610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP610
CANON

PIXUS MP610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月上旬

PIXUS MP610をお気に入り製品に追加する <856

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング