-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP610
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2008年9月8日 17:41 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年9月6日 20:32 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月6日 17:35 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月31日 20:21 |
![]() |
1 | 1 | 2008年8月22日 21:21 |
![]() |
4 | 7 | 2008年8月22日 19:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP610
特価: 17,400円 (税込) 3,654 ポイント(21%進呈) 送料 無料!
店頭だと今日、私の地域では広告の品【5台限定】で
特価: 19,700円 (税込) 更に 13%以上 ポイント還元
に、なってますから、Webで買う方が安いですね!
Webなら台数限定ではないので(^^)
店頭で商品比較したり、口コミで比較して、決めてるなら、こっちもアリですね!
http://img.yamada-denkiweb.com/item/list.php/special/3ct99/11306/
0点

ヤマダWEBは、結構週末だけポイントアップってのが多いです。
まあ待ってるとまた復活する場合もありますけどね。
台数限定とは書いてないけど、同じ値段で長くは継続しないと思います。
書込番号:8280374
0点

先程「ヤマダ電機web.com」で購入しようとしたら、売り切れでした(泣)
再入荷ってあるのでしょうか?
書込番号:8282476
0点

モデル末期ということで特価情報が増えてきましたね。
店頭行ってどこまで値引くか確認して来ようかな。
書込番号:8283216
0点

ヤマダWEBはちょっと前も売り切れたことがあります。
その後、価格も下がり、また販売されました。
断言はできませんが、新商品の発表前ですし、また再開する可能性が高いのでは?
自分が交渉してみたところ、店頭は、値引きは渋かったです。
おまけ(インクとか紙)ならつけてくれるみたいでしたよ。
書込番号:8283780
0点

ヤマダWEBの情報を持って、ヤマダ電機を回り、ケーズ電気湘南藤沢本店へ。
決算セールということもあり、あっさり13900円にしてもらえました。(2L用紙30枚おまけ)
いったい本体の値段っていくらぐらいなんでしょうね。モデル末期とはいえ安くなりましたね。
書込番号:8287031
0点

本日、ヤマダWeb.comを見たら、売り切れていたはずのMP610が再販売されていました。
ポイントも店頭に持っていけばカードに追加してくれるということなので、即買いしてしまいました。
MP610=¥14700=ポイント21%
でした。
書込番号:8287838
0点

ヤマダWEB.COM値上がりしてます!
ポイント 21% → 10%
価格は据え置きの17400円
http://img.yamada-denkiweb.com/item/list.php/special/3ct99/11306/
書込番号:8290897
0点

先週末ヤマダweb でMP610を17400円(ポイント21%だったような気がします)で購入しようとして、クレジットカードの番号まで入力したのですが、込み合っていたようで支払いが完了できなかったらしく、再度購入を試みましたら、もう売り切れ。今週入荷していると連絡が来たので、早速買おうと思いましたところ19700円になっていました。この金額では納得が出来なかったので、やめました。今日もう一度ヤマダwebで値段をチェックしましたら、23980円でポイント0%でした。どんどん値上がりしています。今日近くのケーズデンキで交渉しましたら16800円にしてくれるとの事だったので、ここで決めようと思っていますが、もっと安い所ってあるのでしょうか?
書込番号:8305574
0点

>今日もう一度ヤマダwebで値段をチェックしましたら、23980円でポイント0%でした。どんどん値上がりしています。
今なら、ヤマダwebで\18,200+23%です。
http://img.yamada-denkiweb.com/item/list.php/special/11ct9/tm408/
書込番号:8309979
0点

お知らせ有難うございます。でも一足遅かったようです。今日新しくできたヤマダ電機に行って、19700円ポイント18%で買ってしまいました。悔しいです。あと一日待てばよかった。でもどうしてヤマダWEBは毎日値段が変わるのでしょうか?
書込番号:8310079
0点

>でもどうしてヤマダWEBは毎日値段が変わるのでしょうか?
勝手な憶測ですが
徐々にそして確実に、値段も下がり在庫も減っていくとなると
客もぎりぎりまで値下がりを待って買おうとするはずですし、それができることになります。
そうすると販売店にとっては、不利益となります。
一方で、値段を上下させたり、台数限定として定期的に在庫切れとすると、
客は、「今の値段が底値かもしれない」、「今逃すと次はないのかもしれない」と考え
購入を焦るようになると思われます。
一度値上げ→また元の価格へ、とすると元の値段に戻ったとたん売り切れと
なるのはこのためだと思われます。
個人的には、本当の在庫処分はもう少し先なんじゃないかと読んでますが・・・
どうなんでしょうかね。
書込番号:8313445
0点

ビックカメラ.comも一日の中でコロコロ値段変わってるモノがありますよ。
書込番号:8318940
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
八王子市のヤマダ電気が、19700円+20% 近くのケーズデンキが、18000円
こんなものかと諦めかけて、最後に町田市のカメラのキタムラヘ。
14100円でしたので即購入へ。残り6台ぐらいあったので、お探しの方はどうぞ。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
特価:¥17,400(税込み)20% ポイント還元だし、
ヨドバシをよく使う方なら、送料無料なので、お得ですよ(^^)
店頭ならどうなんだろ?
この情報を、違う家電ショップで言うと更にに安くなる所もありそうですね!
0点

先日ヨドバシ西口マルチメディア館で買いました。「もう少し安くなりますか?」と言ったら16400円でポイント20%になりました。
MP600のCD/DVDプリント時の差し込み不具合が多く使い物にならなくなってきた為、買い換えです。
書込番号:8283382
0点

PIXUS 850iが作動しなくなり、新品プリンターを見に店頭ショップに行きました。
神奈川西部小田原地区の価格状態(8月末)は皆さんの店頭ショップ情報と大差ありません。
1.ヤマダ店頭(2店舗)19,700-ポイント13% → これ以上進展ムリ!
2.ノジマ(3店舗) 17,800 ポイント無し → これ以上進展ムリ!+株主優待券1,000引き
3.コジマ 行って話しも聞くのがうっとうしい!!
WEB
1.ヨドバシ・ビックカメラcom 17,400-ポイント20%
2.ヤマダcom 17,400-ポイント21% (*在庫無し)
*8/30浅草サンバカーニバルの帰りに新宿西口に行こうと思ったが、出発しようとした時に雨が降っ たので行くのをやめた。 帰りにお持ち帰りにするのも邪魔!!
しかたないのでヤフーオークションで落札しました。
新潟県 14,000で即時落札+送料1.200+振込(ゆうちょATM 0円)=15,200円で購入しました
(新潟県長岡のホームページでは、店頭現金価格は13,000円の表示されているが、送料+代引き
を入れると15,200円とグロスで同一)
地方では、首都圏のポイントをもらっても使うのが面倒。交通費と相殺されてメリット無し。
この値段くらいなら、4〜5年使って壊れたら又買い直します。
又、純正インクもオークションで取りました。
6,640円(6250+定形外郵便390+ゆうちょATM振込み 0円)
キャノン純正のBCI−7eM×2、7eC×3、7eBK×4、9PBK×2 合計11本
*7eYが入っていませんでしたが、別途キャノン純正を探します。
書込番号:8287014
0点

先週¥19,700まで値上げしてましたが、今見たら¥17,400、20%ポイント還元に戻ってました。
ちなみにヤマダ、ビックは¥19,700のままでした。
書込番号:8309337
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
今まで使っていたプリンター(キャノンMP370、使用歴4年)がインクの目詰まりを起こしてしまい、
カートリッジを替えるにしても取り寄せになる上に4千円前後も出費する事を考えると、新しいプリンター
に買い替えた方がマシと言うことで、今回、プリンターを買い替えることにしました。
そこで、「キャノンMP610」の商品を低価格で購入できる店を探していたところ、
価格.comでは、18日現在で15,400円と言う値段が付いていたお店もあったのですが、ポイントを還元して
いる「ヨドバシカメラ」や「ヤマダ電機」ではどの程度の値段が付いているのか、仙台駅前の売り場で確認
したところ、
ヨドバシカメラでは→18,700円の20%還元で=実質14,960円、
ヤマダ電機では、→19,700円の25%還元で=実質14,775円と言う値段設定でした。
どちらもネットで購入するよりも最安値の設定と言うこともあり、今回はヨドバシカメラで購入することに
決めました。
ヨドバシカメラに決めた理由は、ポイント還元から言えばヤマダ電機の方が最安値になるのですが、結局、
お金が出ていくのはポイントが付く前の実売価格になるので、千円安く出費を抑えることが出来るヨドバシ
カメラの方に決めたのです。
ポイント還元もそれなりに嬉しいのですが、現金で値引いてくれた方が結果的に出費を抑えることになるの
で家計的には助かるんですが、それも戦略なのでしょうから、今回は付いたポイントでインクの購入をして
ポイントを使い切りました。
次回もまた、「価格.com」を参考にさせて頂きたいと思います。
1点

安くなりましたよねぇ
秋葉原のヨドバシも同じ価格でした。
しかしポイントでの買い物はポイントがつかないのでポイント×0.9位の認識でいた方が良いと思います
一方、ビックカメラはポイントをスイカに移行できるので等価と考えても良いと思います
書込番号:8239149
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
PCデポ越谷店で昨日アウトレット品が
13800円でした、思わず買ってしまおうかと思いましたが
保証がたった3ヶ月でしたので未だ検討中。。。
ちなみに、新品が18700円
同等機種のエプソンPM840が17800円でした。
0点

プリンターの再生品やアウトレット品てよく見かけますが
インクは使ってあるし安いプリンターだと新品との価格差も微妙だし
安い新品より高い時も(苦笑)
私も保証期間がきになりますが中古なのに3ヶ月もて考えるべきなのでしょうね
書込番号:8221180
1点

わずか5000円の差では悩む必要なし。インクを買ってもその位しますすし、この位の機種なら少し待てば新品でも安くなりますから、故障でもしたら目も当てられんです。
プリンターは長く使うアイテムですしここは新品で決まり。
書込番号:8221480
1点

がんこなオークさん
返答ありがとう御座います、お世話になります。
>私も保証期間がきになりますが中古なのに3ヶ月もて考えるべきなのでしょうね
そうなんです、以前購入したエプソンのPM770がアウトレット品で5年程故障なく
動いてくれたと言う経験もあったので確か保証期間は10日程度だったと思います。
一瞬、購入札を持ちました(苦笑)
ディロングさん
返答ありがとう御座います、お世話になります。
>わずか5000円の差では悩む必要なし。インクを買ってもその位しますすし
そうですね、インク購入したら5000円程しますし新品を週末にでも
購入しようと思います。
書込番号:8223002
0点

こんにちわ!!
今日迷った末、エプソンにしたものです。
その時に、キャノンのこの製品も横に並んでおり、比較しました。店はなんばヤマダ電機LABIです。(値段はおそらくどこのヤマダ電機でもさして差はないと思いますが)
値段のことですが、もうすぐ新商品がでるので在庫処分の期間に入っていて、今この製品はインク付きで19800円でした。しかし、ポイントがかなり付きます。おそらく交渉次第で15000円くらいまで下がると思います。個人的には中古で13000円出すなら新品で15000円出したほうがお得に感じます。プリンタは予備のインクや用紙など他にも買わなくてはいけないものもあるので、そのポイントでそれらを買うといいかなと思います。
参考程度にどうぞ。
書込番号:8223018
1点

ヒージーさん
ご返答ありがとう御座います
参考にさせて頂きます
正直言って、エプソンにも魅力を感じております
PM840ですが、MP610よりも少し安く販売されてるようですし。。。
僕の場合、CD,DVDレーベルプリントがメインですので
エプソンは、どうなのかな?って思いもあります
キャノンの場合CDトレイの認識不良が多いようですので・・・
新品を購入するのは決定してますので
皆様のアドバイスと店員さんのを聞き新品の購入をします
ありがとう御座いました。
書込番号:8223173
0点

何度もすみません。ついでに言わせて下さい。
自分は本当はどちらかというとキャノン派です。カメラはもっぱらキャノンなもので。
でも、今回悩んだ末にエプソンにしたのはZERO ONEさんのおっしゃっているレーベルに魅力があったからです。店員さんに聞くと、キャノンはインクが黒のみ油性インクであとのカラーは水性だそうです。なので、色が滲んでしまう可能性があるらしく、それなら全部油性のエプソンにと思ったのです。インクの値段も油性と水性ではあまり変わらないらしいです。
エプソンはキャノンのにくらべて若干大きいので少々邪魔になりますがねww
何度もすみません(´ー`)
書込番号:8232510
0点

>>ヒージーさん
嘘付くな。
MP610は黒は水性顔料インク(9Bk)と水性染料インク(7eBK)の2種類を使っていて後の3色は水性染料インクです。
油性インクというのはそもそも間違い。
エプソン機も一部プロ向けに全色水性顔料インクを使う機種があるものの、一般向けにはほぼ全機種水性染料インクを使う機種しか発売してません。
もし店員が油性インクなんて言ってたのならプリンタは一生LABI1なんばで買うな。
(もしそうだとしたら)まだビックなんばやヨドバシ梅田の方が良いわ。
それとどこのヤマダでも値段が一緒と言いますが、LABI1なんばはビックなんばやヨドバシ梅田と競合しているから値段が安いしポイントも多く付くはずです。
地方のヤマダだと大した競合店がないのでポイントはともかく値段は高くなると思います。
ここからはZERO ONEさんも聞いて欲しいのですが、僕はBJ-F870→PIXUS 860i→MP810→MP970とずっとキヤノン機を使ってきましたが、(レーベル印刷に対応している860i以降の機種で)トレイの認識不良は一度も遭遇したことはありません。
もしトレイの認識不良が頻発するなら不良品の可能性があります。
しかもキヤノン機でもエプソン機でもインクジェットプリント向けにコーティングされているCDやDVDのレーベルの品質がよっぽど悪くない限り滲むことはないはずです。
個人的には6色機にこだわるならA840でいいと思いますが、レーベル印刷程度なら画質にほとんど差はないのでコストパフォーマンスが良いMP610をおススメします。
書込番号:8238742
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





