-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP610
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年10月4日 16:16 |
![]() |
4 | 4 | 2009年8月31日 08:23 |
![]() |
2 | 6 | 2009年8月13日 11:47 |
![]() |
10 | 7 | 2009年7月18日 16:28 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月12日 22:37 |
![]() |
1 | 1 | 2009年6月9日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP610
PIXUS MP610を半年ほど前に購入したのですが、
購入時に同封されていたCD/DVDラベル印刷ができるソフトのインストラーCDをなくしてしまいました。
現在パソコンを新しくしたためにCD/DVDラベル印刷ができなくなってしまいました。
インストラーCDのデーターがダウンロードできるURLまたは対処法などありましたら、ご回答お願い致します。
(以前使っていたパソコンの中にはCD/DVDラベル印刷ができるソフトをインストールしています。新しいパソコンの方に移動して使えるようにはできませんか?)
0点

ラベルプリントは他社製なので、該当ソフトのDLは出来ません。フリーで印刷が出来るソフトをDLするか、ラベルを印刷する時は、古い方のPCで行う方が話が早いと思います。(ソフトの移行はは出来ません)
書込番号:10258013
0点

Canonですので、ラベルの作成ソフトはメディアナビ製です。
サポートもここが行っています。Canon版のみ以下のリンクから無料でダウンロードできます。
http://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/sup.html
書込番号:10258061
0点

失礼しました。以前アップデートした時、旧バージョンが必要と思っていましたが、永遠の初心者(−−〆)さんの書かれている通り、旧バージョンが無くても問題ないですね。
書込番号:10258167
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
プリントは初めて購入ですが、
1 MP630を買ったらインクタンクとインクは別で買わないとダメですか?
2 もし買うならブラックのインクだけ買いますか?
3 写真とかプリントしたいなら鮮やかな色を全部出すのは何のインクを買いますか?
4 インク色数は五つですがこの五つの色は決まってますか?これを買うと写真が本物の色で 出せますか?五つの色を全部買わないとダメですか?
質問が多すぎですが、ぜひよろしくお願いします。
1点

なんだかよく質問の意図が分かりませんが、、、
1)普通はインクタンクの中にインクが詰まっているのを購入します。
2)全色買いましょう。
3)純正インクがいいでしょう。
4)決まっています。
本物の色の定義が分かりませんがおそらく出ないでしょう。
2)とかぶりますが全色買いましょう。
やたらインクについて考えられているようですが、最初買ったときに付いてきますよ。
それと、この機種とMP630との間で迷ってらっしゃるのですか?
書込番号:9894563
0点

質問の内容を見ますと、少し勘違いされているように思います。
1 純正のインクはカートリッジに入っていますので別で買う事はありません。
非純正品の場合はインクだけで購入が可能です。
2 全5色が揃っていませんとプリント出来ませんので無くなったインクを
買う事になります。
3 染料インクの4色全てを使いカラー印刷を行いますので、何をプリントするかに
よって使われる色は変わります。
4 繰り返しになりますが、5色揃っていませんとプリント出来ません。
また写真は4色でプリントしますので、写真用のプリンタとしては
高性能とは言えません。
EP801A、MP980等の上位機種の方が、より写真に近くなります。
それでも完全に銀塩写真と同じようにプリント出来るとは限りません。
書込番号:9894570
1点

新品を購入ですよね?メーカのサイトは見た?
PIXUS MP610のおもな同梱品
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=049174
インクは各色1個ずつ入ってる。それが無くなりそうになってからでも良いんじゃない?
それと、純正以外の詰め替え用や互換インク使うと保証が無くなるから、
無償修理期間中は純正を使う事をお勧めしておきます。
書込番号:9894623
2点

1の質問はこの様な質問ではないでしょうか。
MP610を使用していてその後MP630を購入したら
インクは別に購入しなければならないのでしょうか?
つまりインクの互換性があるかということですよね。
→残念ながらMP610とMP630では互換性はありません。
CANONさんMP610のインク販売の長期継続をお願いしますよ。
(小生MP610を使用中です)
書込番号:10076413
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
ネット上のページを印刷する際に表示されてるように印刷したいのですが、うまくできません
たとえばこのページです
http://www12.atwiki.jp/baramos/pages/62.html
ここの「ランクSの箱」と言う部分を一部選択して「選択した部分を印刷」で印刷すると投稿画像のようになってしまいます
文字は縦になり、2ページに渡って切れてしまっています
ブラウザ上では文字サイズを小さくすれば文字が縦になったりしないんですが・・・
横に印刷すればできるかと思ったんですが駄目でした(投稿画像)
選択した部分をきれいに1枚に収まるように印刷したいのですが、何かいい方法はあるのでしょうか?
0点

>>鳥坂先輩さん
選択した部分だと印刷プレビューが見れないのですが、見る方法あるのでしょうか?
書込番号:9987527
0点

印刷プレビュー画面で[画面で選択されたとおりに印刷する]を指定、さらにその横の倍率指定で縮小率を指定してください。
いずれにしてもブラウザからの印刷はいろいろ不都合が出ます。
このケースだと、画像としてコピーして印刷した方が納まりやすいかもしれません。
書込番号:9987662
1点

>>P577Ph2mさん
レスありがとうございます
印刷プレビューは範囲指定した後に「ファイル」→「印刷プレビュー」でいいのでしょうか?
[画面で選択されたとおりに印刷する]と言う項目が見当たりません・・・
やはりブラウザ印刷は色々と不便なんですね
「PrintScreen」で画像として保存して印刷すればいいのでしょうか
書込番号:9987723
0点

ひこ2005さん、はじめまして。
お使いのPCのOSは何でしょうか?
私はOSはvista、IE7 で使用しておりますが、
ちゃんと出来ます。
必要部分をマウスで選択。
ファイル → 印刷プレビュー。
「表示されたとおりに印刷する」の部分を「画面で選択されたとおりに印刷する」に変更。
用紙を横向きにするとぴったり入りました。
参考になれば。
書込番号:9988398
0点

>>れっどたびーさん
レスありがとうございます
OSはXPでIE6.0です
「表示されたとおりに印刷する」がないので、これはIEのverのせいですかね・・・?
IE7.0は色々と不具合があるとか聞いていたのでverアップしてませんでした
書込番号:9992117
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
クロのインクか無いという表示がでてかなりたっても使えて、
×マークがでたのにまだ印刷できます。
まだ交換しなくてよいのでしょうか?
完全になくなったら印刷がとまったりしてそのとき交換すればよいんでしょうか?
0点

こんにちは。くわにょさん
切れるサインですね。エコの時代なので切れてから交換でOKかと思います。
もう少しで切れると思います。
書込番号:9867566
1点

いきなり切れると問題ですから、警告はある程度余裕を持ってでます。したがってしばらくは使えます。
ただし使い切るまで使うとヘッドが乾燥してインク詰まりといったトラブルが起きることもあります。ほどほどの所で交換するのが無難です。
もう替え時でしょう。
書込番号:9867778
2点

乾燥して、インクが固まり印字ヘッドが詰まるよりも Canon の印刷方法は EPSON 等とは全く異なった
サーマルインクジェット方式です。
インクカートリッジ交換タイミングが、印字ヘッドの寿命を決めます。
書込番号:9867959
1点

sasuke0007さん
僕みたいに無くなったら交換では駄目なのですね。
タイミングで変わるのですね。
書込番号:9867968
1点

けちらず変えてみたいとおもいます。
皆様ありがとうございました。
説明書なくしちゃったけど変えれるかな。。。
書込番号:9872474
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
書き込み初です。1年ほど前にこのプリンターを購入したのですが、数日前に電源を入れた
ところ、画面にプリンタトラブルと表示され、5100(←トラブルのナンバーでしょうか?)と
出たままで、何度電源を入れなおしてももどりません。メーカーに送った方がよいのでしょ
うか?修理代がかなりかかるのであれば、新しいものを購入しようとも考えております。ど
なたか同じ状態になられた方はいらっしゃるでしょうか?アドバイスの方よろしくお願いい
たします。
0点

説明書には一度コンセントを抜いて、改善しなければ修理になるというようなことを書いていますね。
コンセントを抜いて直らなければ、修理する必要がありそうです。修理代はメーカーに聞かないと分らないでしょう。
長期保証などを付けているなら、購入店に相談するのがよろしいかと思います。
書込番号:9845295
1点

返信ありがとうございます。確かに電子マニュアルに書かれてますね。見落としていまし
た。申し訳ないですm(_ _)m 1年保証をつけていたのですが、ちょうど1か月前まででし
た。購入店に持って行ってみますね。ありがとうございました。
書込番号:9845594
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP610
MP610の顔認識で自動補正機能がついていますよね。
写真を加工したり、頭の部分がギリギリだと顔だと認識されず切れてしまったり入ってほしい所が切れて印刷されてしまいます。
この自動補正機能は解除してそのままの画像を印刷することは不可能なのでしょうか?
印刷のスピードも早く気に入っているのですが、この機能だけは困っています。
どなたかご教授願います・・・。
0点

ひぃたそさん、こんにちは。
自動補正機能はコントラストや露出、逆光補正、彩度などを自動調整して印刷する機能だと思います。
よって画像が切れるのは別の問題じゃないでしょうか。
写真を加工という言葉があるのでPC上からの印刷かと思いますが...
基本的に印刷領域を用紙サイズに合わせれば切れて印刷される事は無いと思います。
考えられるのはフチなし印刷での若干の誤差でしょうか。
フチなし印刷の場合、印刷イメージを若干用紙サイズより大きくして綺麗なフチなしを実現します。
ただどうしても画像の隅っこが切れて印刷されてしまします。
これを避ける為には、ドライバの印刷設定でフチなしのはみ出し量を小さくするのが手です。
ただこれを最小にすると用紙のセット状態によっては印刷ずれで余白ができますので注意が必要です。
書込番号:9676025
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





