PIXUS MP610 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP610のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP610の価格比較
  • PIXUS MP610のスペック・仕様
  • PIXUS MP610の純正オプション
  • PIXUS MP610のレビュー
  • PIXUS MP610のクチコミ
  • PIXUS MP610の画像・動画
  • PIXUS MP610のピックアップリスト
  • PIXUS MP610のオークション

PIXUS MP610CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月上旬

  • PIXUS MP610の価格比較
  • PIXUS MP610のスペック・仕様
  • PIXUS MP610の純正オプション
  • PIXUS MP610のレビュー
  • PIXUS MP610のクチコミ
  • PIXUS MP610の画像・動画
  • PIXUS MP610のピックアップリスト
  • PIXUS MP610のオークション

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP610」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP610を新規書き込みPIXUS MP610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 asoboyaさん
クチコミ投稿数:14件

MP610を有線で使っています。パソコン(ヴィスタ)は現在ルータで無線で繋がっています。今度、ボンジュールを使ってパソコンとプリンタの間を無線化したいと思います。ボンジュールは入手しました。ほかに、どのようなものがひつようでしょうか?

書込番号:14441775

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/16 09:35(1年以上前)

>MP610を有線で使っています。
MP610はMacに繋いでいるのですか?

>ボンジュールを使ってパソコンとプリンタの間を無線化したいと思います。
このボンジュールとは、Bonjour for Windowsの事ですか?
(カタカナ表記にしてしまうと、読んでる人は一瞬??? になってしまいます)

上記の内容でしたら、以下を参照して下さい。
http://umu.hustle.ne.jp/blog/archives/001341.html

書込番号:14443267

ナイスクチコミ!0


スレ主 asoboyaさん
クチコミ投稿数:14件

2012/04/16 11:45(1年以上前)

哲!さんありがとうございます。パソコンはWIN vistaです。おっしゃる通りボンジュールとは、Bonjour for Windowsです。今までMP610では有線で印刷していました。お尋ねしたいのはBonjour for Windowsを利用するにあたってはMP610側に新たにプリントサーバーか何か必要か、それとも新たに何も用意しなくてもBonjourで無線化できるのかどうかということです。よろしくお願いします。

書込番号:14443549

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/16 11:51(1年以上前)

>お尋ねしたいのはBonjour for Windowsを利用するにあたってはMP610側・・・・

MP610がMacに接続されていて、WIN vistaPCと同じネットワークになっている事です。

書込番号:14443560

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/16 12:00(1年以上前)

連投ですみません。

もし、Macを使用していないのでしたら、無線対応プリントサーバーを購入すれば、Bonjour for Windowsは不要です。

プリントサーバー例 MZK-SP300N2 http://kakaku.com/item/K0000235838/

書込番号:14443594

ナイスクチコミ!0


スレ主 asoboyaさん
クチコミ投稿数:14件

2012/04/16 13:41(1年以上前)

Macを使用していないのでBonjour for Windowsは使えないのですね。無線対応プリントサーバーを購入します。ありがとうございました。

書込番号:14443924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

突然全く印刷されなくなりました。

2012/03/18 21:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:178件

DVDのラベル印刷の為繰り返して使用していたところ突然何も印刷されなくなりました。
本体の動作は問題ありません。
ノズルチェックパターンも何も印刷されない状態です。
ネットで検索しましたが同じような症例が見当たりません。
どうかお知恵をお貸しください。

書込番号:14310124

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:178件

2012/03/18 23:40(1年以上前)

自己レスです。
電源を切って再度起動したら『プリントヘッドの種類が違います。正しいプリントヘッドを装着してください』との表示が出ました。
早速検索したところヘッドの掃除が効果ありとのことでしたのでやってみましたが・・・ダメでした。
修理か買い替えですね。。。

書込番号:14310999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2012/03/19 04:00(1年以上前)

MP610は7eインク世代で、インクのコストパフォーマンスが現行機種よりも良いので、
家庭での一般的な用途には優れた機種だと思うのですが、残念ですね。

どの程度の頻度で印刷されるのか、わかりませんが、
現行機種だと、体感的にもインクコストが上がると思いますので、
修理(9450円)も良いかもしれません。
現行機でキヤノン製でレーベル印刷が出来る機種となると、15000円程度はしますので、
修理の方が、安いですし。
ただ、現行機だと無線LANがあるでしょうから、それは魅力ですけれど。

書込番号:14311803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件

2012/03/19 18:43(1年以上前)

きりんじっちさん。
ありがとうございます。
買い替えの予定でしたがいろいろレビューを読んでインクコストの面で悩んだ挙句きりんじっちさんのご助言もあり結局修理することにしました。
量販店に持ち込んだついでにプリンターを見ましたがエプソンのEP-704Aが12800円とお値打ちなのに気持が傾きましたが衝動買いは失敗の元ですね;
当機を直してもうしばらく使いながらインクコストの安い良機が出るのを待ちます。
ありがとうございました。

書込番号:14314168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2012/03/20 15:12(1年以上前)

ご丁寧に、ありがとうございます。
私(我が家)は毎日のように印刷するので、インク代が気になります。
ですので、私も7eインクシリーズ機を使っています。

使い勝手は無線LANがない以外は、現行機とほとんど変わりませんし、
もうしばらく可愛がってあげてください。早く戻ってくるといいですねー
真っ白な円盤のままだと、どれがどれやらこんがらがりますから。
特に私は(^^;

書込番号:14318564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ノズルチェックパターン印刷

2012/02/12 14:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:169件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度4

1月にノズルの目詰まりで修理に出して1週間ぐらいで帰って来て、まあ、そんなに頻繁には使わないが、ある日ノズルチェックパターンを印刷したところ、こんな感じでした。確かに印刷した時に微妙に左右が少しずれてる様な…、本当に微妙なレベルなので、このまま使用するべきか、また修理に出すべきか…、

書込番号:14143424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2012/02/12 15:36(1年以上前)

ずれているというのは黒の網の横線が右下がりに斜めになっているという
意味でしょうか?
もしそうだとしたらそれで正常だと思いますけど。

別の部分の事だったらすみません

書込番号:14143719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度4

2012/02/12 16:21(1年以上前)

いや、その事です。

これが正常だったんですね!
ありがとうございます!


しかし、この右下がりになっているのって、どういう意味なんでしょうね?

書込番号:14143870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2012/02/12 19:15(1年以上前)

たしかに最初見たときは曲がってる!って思いますよね。
自分もそう思いましたが、説明書見て右下がりの斜めに印刷されるのが
正常なんだと理解しました。

斜めの意味は…、なんなんでしょう?
どーせならもっとわかりやすく斜めにするか、真っ直ぐのどっちかに
してほしいですよね

書込番号:14144640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2012/02/13 11:29(1年以上前)

エプソンのプリンターのノズルチェックも多少違いますが同じように斜めに印刷されます。

複数あるノズルを順番にずらして噴射しているので、
斜めに見える線が出来上がるのだと思います。(この場合は上から下にかけて)
いっぺんに全てのノズルからインクを出したら塗りつぶされてしまって、
チェックできる状態のものが印刷できなくなってしまいます。

ちなみに会社で使っている古いキャノンのプリンターも同じようなノズルチェックパターンでした。

書込番号:14147529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/02/13 11:33(1年以上前)

ノズルは縦方向に並んでいるので、ノズルチェック時には一度に噴射せずに
並んでいるノズルをグループごとに順番に噴射して確認しています
(一度に全部噴射すると真っ黒になっちゃいますから)
よく見ると分かりますが、斜めではなく少しずつずれた階段状に印刷されていて、
横線の数を数えると一列あたり16ラインで32列ありますよね
つまり16x32=512で顔料黒のノズルの数が512ですから、全部のノズルが正常ですよという事です

書込番号:14147533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2012/02/13 14:23(1年以上前)

おー、なるほど。
それで少し下がって印刷されるんですね。
ありがとうございます。

書込番号:14148113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

純正インク販売終了?

2011/11/19 00:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:2件

こちらの機種の純正インク販売終了?するというのは誤った情報ですか?

書込番号:13783181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/11/19 00:17(1年以上前)

すいません、ホームページの見間違えでした・・。
大変失礼しました!

書込番号:13783212

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これは電気的なトラブルでしょうか?

2010/12/04 05:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 yukko+さん
クチコミ投稿数:14件

チェックパターンです

文字はこんな感じです

いつからか分からないのですが、気がついたら、2重っぽく印刷されるようになっていました。
画像や淡い色だと目立たないのですが、黒で文字を刷ると、画像のように乱視用メガネが
ほしい感じの印刷になってしまいます。おかしいのはBKのみのようで、それ以外は普通です。
左右同じ書体です。
テストプリントでも、左右のバーにもやっとした感じのものが印刷されていますし、
かすれているというより、乱れている?感じです。

クリーニング、強力クリーニング
インク交換
ドライバの再インストール
電源コンセント入れなおし
ヘッド位置調整(手動、自動の両方)
プリントヘッドを綿棒で拭いてみる

以上の作業は試してみましたが、変化はありませんでした。
やはりどこか接触不良のような故障でしょうか?
全然印刷できない訳ではないので、修理に出そうかどうか悩みます。
BKを使用せずに刷ってくれる設定とか無いですかね?

書込番号:12317096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:32件

2010/12/04 08:49(1年以上前)

純正インクですよね??

書込番号:12317428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:78件

2010/12/04 09:38(1年以上前)

ヘッドクリーニングでも回復しない(ゴミが原因ではない)のであれば、
プリンタの設定画面から「ヘッド位置調整」を行ってください。

書込番号:12317585

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2010/12/04 09:54(1年以上前)

双方向印刷を設定しているのなら、とろやんさんの書かれたように、ヘッド位置の調節を。ヘッドのクリーニングなどを行なうプリンタの設定のところで、出来るはずです。

もう一つ可能性があるとしたら、ヘッドにゴミが付いているということですが。これはヘッドクリーニングを繰り返すしか…。

書込番号:12317625

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukko+さん
クチコミ投稿数:14件

2010/12/05 20:00(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

superlight様
当方、プリンタは2台所有しており、もう一台の方は詰め替えインクを利用していますが
3年間トラブル無く、また、修理に出した際も、電気的な故障(インクが原因ではない)と
5年保障(無料)でメーカー修理していただいています。
純正か否かを問う方の中には、非純正なら当然ヘッドの詰まり、純正ならばそれ以外の原因、と
それだけで決めてしまうような傾向があるように思い("可能性"としては、その通りだとは
思いますが)、純粋に症状から推測して頂きたかった為、あえて触れずに書き込みさせて頂きました。

とろやんB様・KAZU0002様
連名ですみません。
質問欄に書いた通り、位置調整は手動で2回、自動でも2回行いましたが、変化は
ありませんでした。ヘッド位置が問題なら、他の色(C・M・Y)にも影響が出そうなので、
やはりゴミかも知れないですね;;
何かのひょうしに取れるかも知れないですし、一応、まだ使えるので、もう少し様子を
見てみます。

書込番号:12325224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 *みゆ*さん
クチコミ投稿数:83件

スキャンの際、
勝手に『用紙の余白部分』がカットされて取り込まれ
とても困っています。

また、
右下角ふちに合わせて
用紙サイズの枠内ピッタリに収まる原稿を置いているのに
全体が読みこまれず端がカットされているときもあります。

どのようにすれば改善できるのでしょう。
機械に弱いので
分かりやすい易しい言葉で教えていただけると助かります。





書込番号:12251350

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP610の満足度5

2010/11/21 19:27(1年以上前)

OCR ソフトでプレビュースキャンを、行なってから読取範囲を設定すれば本スキャン時に
希望範囲迄データー化は可能です。

ご使用の OCRソフトが不明の為ごく一般的な OCRソフトの使い方が下記に有ります。
参考には成ると思いますので、一度ご観覧下さい。
http://cns-guide.sfc.keio.ac.jp/2001/10/2/3.html

書込番号:12251499

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP610の満足度5

2010/11/21 19:48(1年以上前)

ご使用の OCRソフトが MP610 付属の「ファイル管理革命Lite」ならば、下記に最新版アップソフトと
取り扱い説明が有ります。
http://panasonic.co.jp/sn/psn/pstc/products/fileocr_l/index.html

こう言った所に相談するならば、最低でも使用の OSと使用使用ソフト位は掲示しましょう。

書込番号:12251595

ナイスクチコミ!0


スレ主 *みゆ*さん
クチコミ投稿数:83件

2010/11/21 20:06(1年以上前)

sasuke0007さん

早々にお返事をくださりありがとうございます。

> こう言った所に相談するならば、最低でも使用の OSと使用使用ソフト位は掲示しましょう。

すみません、質問の際にも書いたのですが
からっきし機械に弱いので、
お答えいただくにあたりどういったことが情報として必要なのかも
分かっておりません。

OSというのは、確か、ビスタとかXPとか、
そういったことでしたよね?

だとしたら、私のパソコンはXPです。

使用ソフトというのは、すみませんが、何のことをさすのか分かりません。


ちなみに、御回答にお書き下さった
「OCRソフト」というのも何のことなのか理解ができていません。
「ファイル管理革命Lite」というのは、
『全てのプログラム』の中にありました。



書込番号:12251688

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2010/11/21 21:12(1年以上前)

読み取り台の4辺に近い部分の3mm程度は、どんなスキャナーでも読み取られない。
スキャニング - 自炊技術 Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%CB%A5%F3%A5%B0#u9562f6a

書込番号:12252083

ナイスクチコミ!1


スレ主 *みゆ*さん
クチコミ投稿数:83件

2010/11/21 21:21(1年以上前)

DHMOさん 

ありがとうございます。

それが3ミリどころではなく数センチなんです。。。
たとえば、原稿はA4サイズなのに
読みとられているのは中心部分のB5程度の大きさだったりするのです。
でも決して毎回B5サイズと言う訳では無く、
右端だけが数センチ切れることもあれば上だけが…ということもあり
変則的なんです。

また、原稿をちゃんと隅や角にピッタリ合わせて
(あるいは端から数ミリ、等間隔を開けて)セットしているのに
取り込まれたデータはなぜか斜めになっていたりします。


書込番号:12252137

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP610の満足度5

2010/11/21 22:53(1年以上前)

OS とは【Operating System】(オペレーティングシステム)の事です。
どのバージョンの OS を使用して居るのかで、ソフトウェアの設定使用方法も多少違って来ます。
スキャナから PCに情報を取り込む際に主に使用されるソフトは OCRソフトです。
このソフトも各社で設定方法が異なりますので、説明書を良く読み設定方法を覚えるしか無いのでは。

書込番号:12252888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度5 info-cache.com 

2010/11/22 11:29(1年以上前)

*みゆ*さんはじめまして。こんにちは。

使っているソフトがMP610標準の取り込みソフト「MP Navigator EX」だとすると設定が「自動読み取り」になっていると自動的に必要のない部分が判断されて切り取られますので、*みゆ*さんがおっしゃられている現象が起こりえます。

たぶん、読み取るときに保存ボタンを押して取り込みをすると思いますが、その際にキャンセルボタンを押していったんスキャン作業を中止し、読み込み設定メニューの原稿サイズのところで読み取りをする原稿の大きさを指定してやるとうまくいくと思います。たとえばA4の原稿を読み取りたかったら原稿サイズを「A4」というようにしてください。

初期設定の「自動読み取り(複数)」や「自動読み取り」は主にスナップ写真などをふちなしできっちりと画像として取り込めるようにするための機能ですので、通常の原稿読み取りには適しません。また、同じ読み込み設定で「原稿の種類」なども選べますので、写真入原稿にモアレ(縞状のノイズ)が出たときに「雑誌」などに変更するときれいに取り込める用になったりしますのでいろいろと試してみてください。

なお、ソフトの説明書などをしっかりと読むと新しい発見があるかもしれません。うまく思い通りに取り込めるようになるといいですね。

的外れでしたらごめんなさい。

書込番号:12254916

ナイスクチコミ!5


スレ主 *みゆ*さん
クチコミ投稿数:83件

2010/11/22 11:52(1年以上前)

子持ちお父さんさま

すごく分かりやすくてストンと理解できました!

今日はちょっと時間が無いので
夜か明日にでも早速教えていただいた方法をやってみます(^^)

できたかどうか、
似たようなことでお困りの方のためにも
またこちらでご報告しますので
その際は立ち寄っていただけると嬉しいです!!!

あ〜〜、、、、
まだ実行する前なのに
解決法があると分かっただけで
既に気持ちがスッキリしています!(笑)。
ありがとうございます。


書込番号:12254985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP610」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP610を新規書き込みPIXUS MP610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP610
CANON

PIXUS MP610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月上旬

PIXUS MP610をお気に入り製品に追加する <856

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング