『突然電源が入らなくなり故障しました』のクチコミ掲示板

PIXUS MP610 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP610のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PIXUS MP610の価格比較
  • PIXUS MP610の店頭購入
  • PIXUS MP610のスペック・仕様
  • PIXUS MP610の純正オプション
  • PIXUS MP610のレビュー
  • PIXUS MP610のクチコミ
  • PIXUS MP610の画像・動画
  • PIXUS MP610のピックアップリスト
  • PIXUS MP610のオークション

PIXUS MP610CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月上旬

  • PIXUS MP610の価格比較
  • PIXUS MP610の店頭購入
  • PIXUS MP610のスペック・仕様
  • PIXUS MP610の純正オプション
  • PIXUS MP610のレビュー
  • PIXUS MP610のクチコミ
  • PIXUS MP610の画像・動画
  • PIXUS MP610のピックアップリスト
  • PIXUS MP610のオークション

『突然電源が入らなくなり故障しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS MP610」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP610を新規書き込みPIXUS MP610をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

突然電源が入らなくなり故障しました

2013/07/20 13:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:618件

同じ書き込みがありましたが、私のところでも突然故障しました。
CANONに問い合わせると、修理費用は\9,450で、引き取り送料が\1,575の合計11,025でした。
ちなみにMP610は、修理サポートが2013/9で切れます。

一応、今回は修理に出すことにしましたが、それにしても
急に電源が入らなくなるなんて、CANONタイマーでも仕掛けているのでしょうか?
全部に仕掛けるとバレるので、何台かに1台は設定してあったりして、、
ま、どちらにしても運が悪かったと思っています。

書込番号:16385462

ナイスクチコミ!4


返信する
Hinami4さん
クチコミ投稿数:6541件Goodアンサー獲得:833件 縁側-ニチアサアニメスレ中心での掲示板

2013/07/20 15:24(1年以上前)

ご愁傷さまです。
この機種と同じインクを使っていますMP970を持っていますが、現行機のやや浮き気味の発色が好きになれず、使い続けています。
常時電源をONにしてはいますが、いずれ同じことが起きるのでしょうか…。

まぁ、この610の発色も好きなので、なおせるなら使い続けてください。

しかし、言葉の発端のソニーも、最近めっきり聞かなくなったような気がしますが…………。

書込番号:16385735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/07/20 23:55(1年以上前)

>しかし、言葉の発端のソニーも、最近めっきり聞かなくなったような気がしますが………
ー御冗談でしょ?バリバリ現行でしょう。タイマー発動時期は1年じゃなくて、購入直後から広く分布してる。要するに、壊れやすいくせに、検品も手抜きだって事。サポート品質の悪さが追い打ちをかけてくれる。

書込番号:16387250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP610の満足度5

2013/07/21 15:49(1年以上前)

iP4500/MP610/MP970 のメーカー修理受付は。
2013年07月31日メーカー受付分で修理サービスは終了します。

書込番号:16389047

ナイスクチコミ!1


スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:618件

2013/07/23 09:05(1年以上前)

修理が終わって、プリンターが届きました。
3営業日で戻ってきたので、非常にスムーズだと思います。
インク残量を見てみると、新品サービスはありませんでした。
(昔はあったと思いますが、、、)

修理内容:
プリントヘッド、ロジックボード、インク吸収体交換
給紙部、搬送部、プリントヘッドクリーニング部の点検、清掃。

おそらく、もうしばらく使えそうです。

書込番号:16394572

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:618件

2013/07/23 09:09(1年以上前)

MP610の修理受付は、「部品保有期間終了」2013/9って書いてあるので、
2013/9までOKでしょう。
今回の修理票に書いてありますから。

書込番号:16394580

ナイスクチコミ!0


sakurautiさん
クチコミ投稿数:35件

2013/07/25 01:21(1年以上前)

MP610の修理可能期間は、延長されました。
需要が多いいから延長したと言っていました。


通常なら修理保証期間が3ヶ月なのですが
9月30日までしか対応できません。



MP610
修理可能期間は、2013年9月30日まで



iP4500 も延長のようです。
修理可能期間、2013年9月30日まで



MP970 は終了のようです。

書込番号:16400461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/08/30 11:41(1年以上前)

私の610も突然死しました。
家と出張先に同じ機種使っていますが、ここ1ヶ月で2台とも突然死です。
ググると、「突然死」がいかに多いのかわかります。しかし、普通の電気基板は滅多に壊れないのに不思議です。
PCのビデオカードやネットワークカードなどは10年くらい経っても全然平気です。しかも最近は基板は永久保証を謳ってるくらいに寿命に自信があるようです。
修理に出す人も多い様ですが、約1万円は高いですね、
ロジックボード交換という修理内容が多いようですが、ロジックボードのどこが壊れてるのか気になります。
電気部品で寿命があるのは電解コンデンサくらいのもので、それでも5万時間とか10万時間とか持つように熱設計されてるはずです。プリンタの稼働時間なんて知れたもので、5万時間使うなんて100年でも足りません。ロジックボードのどこが壊れてるのか知りたいです。プログラムで自殺モードにしてあるなんて無いでしょうね(^_^;)

書込番号:16523924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/31 19:46(1年以上前)

おそらくそうだろうと思われる、キャノンタイマーの仕組みです。
1、プリンタヘッドの劣化によるショート等不具合が起きる。
2、「プリンタヘッドが違います」「エラー再起動してください」等の表示が出始める。
3、何度もAを繰り返してる間に、本体基盤が影響でショート(ヒューズではない)し、電源が入らなくなる。
4、ゴミになる。
社外品のインクを使うからと言われますが、純正しか使ってなくても同じ症状がでます。

最新機種は知りませんが、どの機種も同じような症状で駄目になります。
10台くらいは、知ってます。

・キャノン製の長所
インクタンク構造が単純なので社外インクが使いやすい
動作音が静か
インクヘッドのメンテがやりやすい
・エプソン製の長所
キャノンより壊れにくい

書込番号:16529281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2020/06/07 09:32(1年以上前)

突然電源が入らなくなってしまいました

書込番号:23452774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PIXUS MP610
CANON

PIXUS MP610

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月上旬

PIXUS MP610をお気に入り製品に追加する <860

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング