-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP520
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2008年4月9日 12:01 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月13日 20:44 |
![]() |
1 | 2 | 2008年2月9日 21:46 |
![]() |
4 | 4 | 2008年3月3日 18:20 |
![]() |
12 | 10 | 2007年12月26日 07:50 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月25日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP520
今まで、エプソンのPM-A700を使っていたのですが、故障してしまい買い替えを検討しています。
噂でCanonの方が複合機は性能がいいとの評判を聞いたので、MP520かMP610を考えています。
すでにBrotherのモノクロレーザープリンタを持っていることもあり、使用用途は主にスキャナとコピー、カラー印刷(写真とたまにホームページ印刷)で、印刷自体の使用頻度は少ないと思います。
おそらくこの複合機全体を通してみても、使用頻度が少ないと思うので、値段的なこともありMP520でもいいかな、とは思っています。
ただ、MP610の独立インクタンクとCDレーベル印刷が可能と言うところに惹かれています。
特にインクタンクが独立でないと、インクを無駄にすることになるのではないかと不安に感じています。
まとまらない話で申し訳ないのですが、このような状況で、皆さんだったらどちらを選ぶか、主観で構いませんので、教えていただけると助かります。
結局のところ、数千円分のメリットがMP610にあるかどうか…という問題なのですが…。
0点

>カラー印刷(写真とたまにホームページ印刷・・・
写真を印刷するならノズル数の多いMP610の方が良いように思います
レーザーを使っていたのなら印刷速度の速いMP610でないと不満に思うのでは?・・・
>ただ、MP610の独立インクタンクと・・・
MP520でもインクは独立タイプと思います、カートリッジの型番は同じですから・・・。
違いは印刷速度とCDレーベルの印刷に有りますね、私なら写真印刷のことを考えてMP610にします、
少し不確実ですがノズル数の多い機種に期待をして。
書込番号:7609750
0点

MP520も独立インクタンクですよ。
まあ、数千円の違い分のメリットはMP610にあると思いますが、
決めるのはご本人ですからね。
ここからは想像ですが、調査会社によるMP610の実売シェアが落ちてトップが
PM-A840に変わっています。 エプソンも今年のモデルは価格競争力を意識している
そうですし相乗効果で更に値引きが大きくなるかもしれませんね。
昨年もそうでしたが、そろそろ14000円代で販売するお店も現れて来るかもしれませんね。
そうすればMP520との価格差も更に縮まりますね。
書込番号:7609774
0点

MANA子さん こんにちは。
>カラー印刷(写真とたまにホームページ印刷)で、印刷自体の使用頻度は少ないと思いま す。
皆さん仰るように、写真印刷やCDレーベル印刷をされるのなら、MP610の方がいいと思います。
また仕様的に、やはり差がありますね。
参考です。
http://cweb.canon.jp/pixus/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=103&spec_df=104&x=56&y=11
※プリントヘッド・レーベルプリント・両面プリント等
書込番号:7611023
0点

写真でしたらMP610のほうが断然綺麗です。最高解像度が異なるのは液滴が細かいからです。
MP610 9600x2400 高画質
MP520 4800x1200 低画質
インクコストなら520,きれいさなら610です。画質を気にするなら610でしょう!!
書込番号:7649371
0点

写真を重視してこの2機種であればMP610でしょうね。
写真はインクの色数が多い方がキレイですから。
ただし、Canonプリンタ全体に言えるのですが、
写真印刷時のインクの色数はカタログの数字からすべて−1となります。
使用している9番の大きいブラックは文字用です。
つまり、MP610は4色、MP520は3色ということです。
解像度やインク滴の大きさによる違いは肉眼ではわからないレベルまできています。
その証拠に、Canon Proシリーズでは最高解像度4800dpiです。
最小インク滴も、MP610のそれより大きいです。
ただし、MP610ではイエローとブラックは5plでしか出ません。
モノクロレーザーを持っているのであれば、
逆に9番ブラックの搭載は余計なコストを与えますので、
そのようなインクを搭載していないEPSONの方が良いのかもしれません。
写真のきれいさは
MP520(3色)<MP610(4色)<PM-A840(6色)
です。
スキャナの解像度も気にする必要はないでしょう。
PM-A700のスキャナで不満があったならば、
MP970かPM-T960のCCDスキャナにしなければ、
変化はありませんので。
書込番号:7650633
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP520
パソコンなしでも印刷できるようにこのプリンタを両親にプレゼントしましたが、両親のカメラが古くてカメラを直接つないでも「このカメラは対応していません」となってしまいます。メデイアもカードスロットに合わないので私が以前使っていたカードリーダーをUSBコネクタにつないでやってみましたが、やはり「対応していません」となってしまいます。メディアごとのカードアダプターを買えばいいのでしょうが、最新式のマルチカードリーダーを買えばこのプリンターでも使えるようになるのでしょうか?
0点

カメラのメーカーと機種名、型番は何でしょう?
Pictbridgeに対応したカードリーダーがあればいいのでしょうが、そういった商品はないように思います。
もしメディアがスマートメディアでしたら、以前はコンパクトフラッシュに変換するアダプタがあったのですが、今は生産を終了しています。
残念ですがデジカメの買い替えを考えたほうがいいと思います。
書込番号:7363239
1点

ていねいなご回答ありがとうございました。カメラはCAMEDIAの初期型で、メデイアはご指摘の通りスマートメディアです。
そうですか、やはりカメラが古いと無理なようですね。ここは一番奮発して両親にカメラもプレゼントしようかと思います。とにかくありがとうございました。
書込番号:7366207
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP520
年始にあほDELLの944がついに壊れ
もうあほDELLに付き合うのは真っ平なので
その足でPC DEPOTへ買いに行きました
その日の特売priceで15700円
すでにオンライン上ではさらに安価が付いていますが
まあ満足です
みなさん、044の川崎ナンバーを持ちながら
上海の日本語がろくに出来ず、話を聴かない自己主張軍団のチャイニーズを
カスタマーサービスと言い張るDELLの商品など一切購入せず
国産品を購入しましょう!人種差別、結構
0点

DELLのプリンターはOEMだからな。サポートなんか出来っこない。
まあ、DELLに限らず、しまんてっくのカスタマーも全く同じ状況だな。
ただ、DELLのマシンはまんざら捨てた物でもないと思うがね。
安い値段で結構ましなWS作ってくれるけどね。
あとキャノンやエプのカスタマーに電話してみる分かるだろうが、
外国人こそ電話口には現われないが、商品知識0。取説、マニュアル、カタログ読むだけ。
それにプリンターの品質もインクの認識が出来ないとかの初期不良が一杯。
これじゃ、俺たち日本人も外国人から差別受けても仕方ない状況だと思うな。
それにスレ主さん、そのプリンターが国産品だと思ってるの? 甘いな。
MADE IN JAPANと書いてあった??
書込番号:7348669
1点

失礼、上海ならぬ大連です
言葉が足りずすみませぬ
made IN Japan ていう意味よりmada BY Japanese company
にしましょって意味です
まあ商品知識がないのもいらっときますが
人の話を全く聴かず自分の主張のみ狂ったプレイヤーのように
絶叫する窓口にはもう閉口するのみ
しかし、一体企業コンプライアンスが叫ばれる中
世の中どーなってるのって思うよまったく
書込番号:7352210
1点

スレ主さんに同感です。中国人を使うのは労賃の関係でしょうが、それにしてもよりによって生意気なのが多いのは何とかしろといいたい。
ここのショツプでもチャイニーズが運営しているのがあるけど本当に対応マナーなっていない。平気で中古品送ってくる。中国では当たり前でも日本では違うだろ。
小生もMP520ここのショツプではないけど注文して入荷まち。初期不良は別として価格が安くなったので消耗品的に考えないと、中国ショツプの中国人や多少安いからといってDELLに走るのは、サポートにもチャイニーズの責任逃れに頭が来てもいいやつが買えばいい。
書込番号:7357710
2点

私はbrotherのmymioからの買い替えです。あれはコンセントが差し込んであるだけで
勝手にクリーニングしょっちゅうやるんで、インクの減りは早いし、うるさいし。
それに比べてこれはいいね、自分のようなライトユーザーには満足です。
書込番号:7479684
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP520
初めての者です。皆さん教えて下さい。PIXUS MP520を使い始めて1ヵ月ぐらいです。
ブラックのインクだけが異常なくらい減ります。他の3色は80%位まだ残っておりますが
ブラックだけは残り少ないとの警告が出てしまいました。開けて見るとランプが点滅して
おりますのではずして見たらインクは4分の1位残っております。
無視してそのまま印刷しておりました。3日位したら今度は「インクが無くなりました」の
警告が出ました。しかし開いて見てブラックを確認したらやはりまだ4分の1位残って
おります。そこでまた無視して本機のOKボタンを押して印刷して見たら出来ました。
以後印刷を実行するたびにブラックインクが「少なくなっています」の警告が出ますが
普通に印刷はされております。皆さんにこんな症状のある方おりませんでしょうか?
なおこのまま使用していて問題ないでしょうか?
0点

インクが無くなってからちょっとは使えるからそんなものとしかいえませんね・・・
1/4残ってるのは謎ですがw
減りが早いのは文書印刷してるからじゃ?
黒い文字は9Bkを使うから
書込番号:7160894
1点

Birdeagle さん!早速の御返事ありがとうございます。
すみません!4分1の残量は 今見てみたら5分の1位の残量になっておりました。
しかし やはり残量が確認されるのに警告が出るのは納得がいきません!
この前の機種PIXUS850iの時は 警告が出てから確認して見るとインクは
無くなっておりました。今度のPIXUS MP520は複合機なので何かと重宝はしております。
まだ一度もプリントヘッドのクリーニング等はしておりませんので、クリーニング後は
変わってくるかも知れませんが、、、!
書込番号:7161031
0点

キヤノンのカートリッジは透明ですからね。
しかしエプソンも残量を残しますが中が見えませんからね・・・。
インクジェットのプリンタヘッドは空打ちにとても弱いのです。
特にキヤノンのサーマルタイプヘッドは過熱されるタイプなので尚更です。
これを防ぐ為にインクを少し残し警告が出ます。
自己責任ですが、警告を解除して最後まで使えるのですから良いと思いますね。
エプソンの場合は、リセッターが販売されている機種意外は解除出来ませんからね。
書込番号:7161201
2点

インク無くなる前に警告出るのは有る意味親切設計ですよ
Rin2006さんも言ってますけどヘッドは空うち(インクが無くなった状態で使うこと)にはとても弱い
無くなってから「無くなりました」なんて言われてもヘッドはダメージ受けてる
一回では微々たるダメージかもしれないけど何回もやってればいずれは壊れる
書込番号:7161274
2点

皆さん!なるほど、なるほどです。前の機種でPIXUS850iを4年ほど
使用しましたが、警告を無視して使っている内に点滅ランプ6回になりヘッドの交換
と言う事になってしまい、ヘッド交換は9800円位かかるとの事でPIXUS MP520に
買い換えました。
プリンタヘッドの空打ちとは、「警告を無視して実行=空うち」なのでしょうか?
インクは取り出して見ると残量は残っているのです。やはり残っている内に
取り替えた方が良いのでしょうかね?すみません!
書込番号:7161733
0点

残ってるうちに交換しないといずれは空うちってことになりますからね
警告=空うちではないけど「警告→空うちにそのうちなるよ」って受け止めておけば良いかと・・・
残量確認しながらやるなら多少はOK
ただ、付けたり外したりするのはあまり良いこととは言えないから多少勿体なくても有る程度の妥協は必要だと思う
書込番号:7162419
2点

私もMP520を使用しています。
まだそのようなことが起こってないです。購入して一ヶ月も経っていないのですが、年賀状等の印刷で結構使用したと思いますが、黒だけが以上に減っている様子はないです。
もう少し様子みて報告させていただきます!
書込番号:7162718
0点

とらはんさん こんばんはJFSです。
メーカーの言い分はヘッドノズルに空気が入ると故障する(エプソンの場合はピエゾが効かなくなり、キヤノンの場合はノズルに気泡が残る)ので、インクは残った状態で交換するようになっているとのことです。また、その残った分のインクは代金に含まれないとか勝手なこじつけもしています。事実エプソンの物はかなりの量がカートリッジに残ったまま交換指示が出ますね。外して振って見るとチャプチャプいってますね。エプソンの場合はヘッドの構造が精密なのでこの辺りはシビアーです。PM-700Cのインクで一旦半透明のカートリッジを採用したにもかかわらず、再度中身の見えないグレーのカートリッジにした理由は、残量があるにもかかわらず交換指示が出るのでユーザーの不審を招くというのが理由だったようです。キヤノンの場合は、それほどシビアーではありませんが、ノズルに気泡が残ると非常に厄介なことになるのでやはり、空打ちは避けるべきです。インクの残量は7eの場合は僅かですが9番は結構残しますね。エプソンの場合は逆で染料の32番などは結構残っていますが、顔料の特に23番や37番はほとんど残量は無いようです。この辺りは機種やカートリッジによりますが、ヘッドを常に良好な状態に保ち、長くプリンタを維持するためには、交換の支持に従う方がよろしいかと存じます。
書込番号:7163257
3点

Birdeagleさん、jfs さん、良く解りました。プリンタを大事に使う上からも
空うちは絶対にしない様にしたいと思います。ありがとうございました。
ハリネズミ07 さん、私も年賀状作成には重宝致しました。警告が出てからも
100枚ほど印刷を致しました。まだ残量が残っております。
でもそろそろ もう止めます(^−^)大事に使います。
私は写真印刷にはほとんど使用しなかった為に、ブラックが多く減ったのだと思います。
警告は使用している以上必ず出てきます。しかし残量が残っているのが正常だと
云う事が良く解りました。私も何かありましたら又書き込みを致します。
皆さん!ありがとうございました。
書込番号:7164128
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP520

PCを新しく買えばOK
まぁWin2kくらいならMePCでも動くでしょ
2kにアップグレードすればいい
XPじゃさすがにきつい
書込番号:7158310
0点

Birdeagleさん さっそくのご返事ありがとうございます。未だにmeを使っている状況(たまのワープロ、たまのネットそして年賀状)をご察しいただければと思います。2kへのアップグレードは簡単?安価?なものでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:7158531
0点

少なくともアップグレードはメーカー機の場合面倒だし、安くもない
ドライバ手に入る機種?
ドライバ手に入らないなら諦めた方が早いと思う・・・
まぁ購入店で返品受けてくれるかもしれないから相談してみたら?(通販じゃきついけど)
で、EpsonのPX-A740とかA620、A840あたり買い直せば良いと思う
書込番号:7158582
0点

Birdeaglさん ありがとうございました。返品は可能かと思います。エプソンで買い直しですか、、、。デザインの好みと確か大きかったような。 衝動買いの結末は、改めて残念。
書込番号:7158979
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





