-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP520
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年8月9日 12:03 |
![]() |
32 | 17 | 2011年6月25日 15:27 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2010年1月5日 14:19 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月16日 11:36 |
![]() |
1 | 0 | 2008年11月22日 21:40 |
![]() |
5 | 6 | 2008年7月21日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP520
パソコンを新規に購入したのを機に、このプリンターを使うのか、それとも新たにプリンターを購入するか悩んでいます。mp520は32ビットで新しいパソコンは64ビットなので、ちゃんと作動するか不安な点もあり買い換えを考える理由です。
書込番号:16452019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> mp520は32ビットで新しいパソコンは64ビットなので、ちゃんと作動するか不安な点もあり買い換えを考える理由です。
以下を見ると、32bit版しか対応していない様ですので、プリンターの買換えを検討するしか無いですね。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mp520swin101ej.html
書込番号:16452047
0点

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi
OSが何かわかりませんけど、上記に64ビットのプリンタ・ドライバーがあるので問題ありません。
書込番号:16452048
2点

連投ごめんなさい。
以下に(64bit版)もあります。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi?i_cd_pr_catg=011&i_cd_pr=2550&i_pr_search_word=&i_fl_select_pr_catg=1
書込番号:16452056
0点

こんにちはOSが何かわかりませんが、全機種で64ビットのドライバーを用意していますから、まずそのOSにも対応している筈です。
あえてプリンターを変える必要はありませんが、ドライバーの削除後64ビットのドライバーを入れましょう。
量販店の店員に聞いても、最近の7以降では32ビットよりも64ビットの方が多く売れているようです。
書込番号:16452077
0点

>mp520は32ビットで
付属CDでは、古いため新しいOSに対応したドライバは入っていません。
メーカーサイトより、適応する最新のドライバを取得すれば、使用可能になりますy
書込番号:16452184
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP520
購入してから1.5年程経ちましたが、操作パネルが時々うつらなくなりました。ホワイトアウト状態でなにも判別できません。
本機種の操作パネルは開閉式ですが、この開閉動作を何回か行うと表示されるようになります。電源ははいるのでPC用のプリンターとしては問題なく使用できますが、コピーやスキャナーとしては役不足となります。
質問
@これはよくあることですか?
Aメーカー修理を依頼するのは一般的ですか?(我慢すべきか?)
6点

ヒンジ部の接触不良?
私は過去に、エプソンさんもキャノンさんも
修理を出した経験がありますが、
それぞれ、丁寧な扱い・メンテをして頂いてます。
shop長期保証の加入が無いのであれば
修理代・・
最悪は買い替え?
メーカhpによると
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/flatfare.html#mfp
PIXUS MP520 一律料金9,450円となってますね。
===注釈事項抜粋===
一律料金とは、技術料と部品代(消耗品及びアクセサリー代金を除く)をすべて含めた金額です。宅配料金、出張費用は含まれません。
この費用は弊社受付拠点に直接ご依頼いただいた場合に限ります。弊社受付拠点以外にご依頼された場合には、料金が異なる場合があります。(2009年8月3日現在)
===
書込番号:9981512
0点

液晶モニターの故障は Canon に限らず他のメーカー製品でも、稀に起こります。
MP970 現在ユーザーですが、私も液晶モニター故障でメーカー直の修理は配送料金込みで
13,000円程度の費用が必要でした。
MP970 なので修理しましたが MP520 ではもう少しプラスすれば MP630 が新品購入出来ます。
書込番号:9981520
1点

スレ主さん、我が家でも全く同じ症状が起こっています。
H19年12月購入〜H21年4月か5月(持ち主の父証言)故障…まともにもった期間もちょうどスレ主さんと同じほどですね。
PCからの印刷命令は効くのですが複合機単体で使えません。
液晶モニターの故障というには妙な気がします、画面が映らないだけだったらボタンを押せば画面は見れなくとも動くはずなのに、ウンともスンとも…
それに持ち主の父曰く「何度かに一度、画面が復活する」のだそうです。
過去ログにも同症状の人がいましたよ。
書込番号:10148705
2点

操作機を開閉する今の構造あまり意味がないと思います。
ちなみに今の我が家の操作機は復活したのではないかと思えるくらい白くなりません。
書込番号:10150614
0点

PIXUS MP520 の修理代金が一律 9,450円之に配送料金 1,575円合計約 11,025円メーカー直修理の場合。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/cost.html
販売店え修理以来した場合上記価格に比例しません。
現在 PIXUS MP540 の価格.com 最安が 11,999円
http://kakaku.com/item/00601011616/
さらに無線 LAN接続機能標準搭載の最新型 PIXUS MP560 が 19,428円。
http://kakaku.com/item/K0000057321/
この辺まで、調べれば修理か又買い替えかはある程度判断出来ます。
書込番号:10152274
2点

修理に出すにしても、買い換えるにしても、メーカーさんには
「どこが・なぜ壊れたか」「なぜどれも一年半で寿命となるのか」
「使用方法がまずいとしたらそれは何か」を、きちんと教えて貰えなければ、
怖くてとても修理にお金をかけたり同じものを買えませんよね・・・
実は半年前にPIXUSのMP470も購入しています。同じ環境で使っていますが
こっちも一年過ぎたら壊れてしまうのかな・・・?
書込番号:10153246
1点

本日の我が家のプリンター表示機は先日同様好調です。秋になってなおちゃったのかな?
いずれにしても民生品としては脆弱すぎます。
書込番号:10154947
0点

液晶画面はまた不調になってしまいました。
真っ白で何も映りません。困りました
書込番号:11324879
1点

(@_@)びっくり、何ヶ月も真っ白だった画面が今日電源つけると、元に戻っていました。家中の人間を呼んで「直ったー!」と喜びました。
Σ(´∀`;)そして一度電源を入れ直すとまた何事もなかったように真っ白な画面に戻りました…
書込番号:11343489
2点

キノミヤさん
>そして一度電源を入れ直すとまた何事もなかったように
>真っ白な画面に戻りました…
せっかく、起きたのに・・
(電源切るから)寝ちゃいましたよ・・
次に、、冬眠から覚めるのは?・・いつだろ
次回は入れっぱなしにしてください〜
我が家にあるMP950は、元気にしてます
書込番号:11345243
1点

私も同様な症状です。
多発しているならリコールものですね。
書込番号:11392893
3点

本日 PCリサイクルショップに寄ったら MP520 正常動作確認済み・保証対象外で売って居たので。
1,575円購入し、先ほど L晩写真紙 50枚 SDダイレクト印刷を終了しました。
此処で問題に成って居る液晶モニターの不都合は発生して居ませんでした、可能性として
製造ロッドでの不良かも知れませんね。
比較対照にはやや遠いかも知れませんが、現在私が愛用している MP970と比較して。
写真紙カラー印刷の場合 MP520は染料系 3色プリントなのかややシアンとイエローが強く感じました。
書込番号:11393379
2点

購入後2年経つウチの事務所のMP520も、3週間くらい前からホワイトアウトが時々起きはじめて
又入(電源の入れ直し)を何度か行なうと正常に立ち上がるので、「まあいいか」とそのまま使っていました。
ところが今朝、仕事で使おうと思って立ち上げたら何べん又入してもホワイトアウトばっかり。
要修理かと思い、キャノンに電話したところ、修理費が概ね9450円、宅配の往復送料が1500円かかるとのことでした。
また、修理にかかる日数は5日間という話です。
コピー機としても使っているので、5日間のブランクでは仕事にならないので新品購入を考えていますが、いまココを見たらこの不具合は結構多いみたいですね。
この手の機器って寿命は2,3年前後なんですかねぇ。
うーん。なんだろうなぁ、全く。
書込番号:11586314
2点

おととい、まったく同じ症状がでました。
購入2年程度で、印刷やコピーなど結構使ってるほうだと思います。
が、印刷枚数と関係なさそうな液晶部分が故障したことへの精神的ダメージは大きい・・・
メーカーを信用できなくなりますね。
次のプリンター買うのも怖い感じです><
書込番号:11731871
2点

先週メーカーに電話しました。液晶の配線が弱いことを認識しているらしく、最近の機種ではその配線を太くしていると言っていました。でも、既納入品への設計瑕疵は認めませんでした。(さすがメーカー)
なので、新品を購入すれば同じ問題は起こらないと思いますが、可動式の液晶パネルの意味はないと思っています。
書込番号:11733698
2点

4年間で2回液晶不良発生!!
2007/12 購入 2009/7 液晶が映らなくなり修理(ケーブル交換) 修理代 11025円
2011/6 再び液晶の故障、メーカーに苦情申したてるも、まともな回答はありません。
今回も 11000円 払って修理とのこと。
明らかに、製品設計上のミスだと思いますが。
書込番号:13176242
5点



プリンタ > CANON > PIXUS MP520
この製品を購入してから1年半ほどになります。この間までは問題なく動いたのですが、最近紙つまりのエラーが頻発するようになり、ついに紙が無くても紙つまりのエラーが表示されるようになりました。起動にも失敗します。
相談窓口に問い合わせたところ、修理費用は一律で約1万円だそうです。
そこで今、修理に出すか買い換えるかで迷っています。
プリントアウトするものはレポート等の文章が中心で、写真をプリントすることはめったにありません。また、図表の取り込みでたびたびスキャナとして使用していました。買い換える場合の希望としては、1)コピー・スキャンの可能な複合機であること2)修理費と大して変わらない程度の価格で買えること、の2点です。このまま修理して使い続けるか、新しいものに買い換えるか、どちらがお得なのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。
1点

プリンタが買えるほどの金を出してでも今のプリンタ使いたければ、修理。
最近のプリンタ・複合機の低価格化はすごいからね。
書込番号:10731638
0点

紙の搬送路の途中に紙片とかが残ってないですかね。
一度マニュアル見てローラーのクリーニング試された方が良いかと思います。
もし買い換えられる場合は消耗品に注意して下さい。
2008年モデルからインクががらっと変わってます。
MP520で使われてるBCI-7e系インクは使えないですよ。
書込番号:10731873
1点

PIXUS の修理料金はメーカー直で PIXUS MP520 の場合 9,450円之に送料金 1,575円
合計 11,025円、因みに PIXUS MP560 の価格.com 最安値が 14,588円どちらにするのかは、
ユーザー次第です。
書込番号:10733307
1点

家電studentさん ひまJINさん sasuke0007さん
返信ありがとうございました。
ひまJINさん
裏面トレーなどからの見える範囲にも紙片は残っておらず、起動にも失敗するのでクリーニングもできませんでした。
sasuke0007さん
今は修理代にインク代金分を上乗せするとこのプリンターよりもかなりいいものが買えるんですね・・・
まだ長くプリンタは必要なので保障つきで新しいプリンタを購入することにしたいと思います。
ご教示ありがとうございました。
書込番号:10736430
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP520
実際にプリントしなくても、インクは減っていくものなのでしょうか?
新品を購入してA4サイズの文書を数枚(テキスト文書)プリントした後、
半年ほど使わないままでいたら、黄色以外のインク3色が全てなくなっていました。。。
インクカートリッジの消耗というのは、そういうものなのでしょうか?
(使わない時は、インクカートリッジの消耗を防ぐことはできないのでしょうか??)
0点

あいpさん
「プリンター長期未使用 インクタンクは取り外す?」
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3592031.html
「プリンターのインクタンクは、時間とともに蒸発するのですか。現在キャノンのBJ...」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q116836531
あとは、Googleで「プリンタ インク 蒸発」と検索してみてください。
書込番号:10632787
0点

Ein Passantさま
ご教示くださり、どうもありがとうございます。
また、検索の仕方も教えてくださり感謝いたします。
書込番号:10639327
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP520
11/22ビックカメラ浜松店の日替わり特価品でMP520をゲットしました。
9980円でした。
限定30台だったため、厳寒の中、朝9時から並び、なんとか買えました。
旧モデル製品とはいえ、まだまだ在庫はあるのですね。
さっそく試し印刷してみましたが、4色インクとは思えないほど写真がきれいに印刷できて、
大変満足しています。
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP520

当方も物色中ですが、近所の電気店には在庫がありません。現在の安い店舗は通販になりますが、NECダイレクトhttp://www.necdirect.jp/かなと思います。ポイントで還元されますが、差引11,000円程度(別途送料525円必要)くらいです。MP520orMP600(旧式)のどちらにしようか迷っています。ポイントは、後日インクの購入にでも使用できるかな?と考えています。
書込番号:8092966
2点

yamato316 さん、丁重なお返事等心から感謝申し上げます。
なぜこのプリンターを探しているかと申しますと
在庫があれば、少しでもお安いかと思って・・・
とうとう家で使用していたプリンターが壊れて、今仕事場にあるのが
MP600やiP3100と・・出来ればインク共有できる分を探していました。
やっぱりこの機種、店頭で新品姿を見る事は難しそーですね。
インクの共有なら・・・
複合機ではないのですがiP4500も候補に挙がりますし
結構特価であるかも知れません。
でもでも情報として、NECダイレクトの方も候補として考えてみます。
最後の喘ぎかも知れませんが、今週末難波近辺物色して決めたいと思います。
数々の情報等有難う御座いました。
書込番号:8093112
1点

時々あったり、無かったりしますが、コジマネット
http://www.kojima.net/netshop/shopping/product_list.html?ctid=005-001
で、送料込みで11,000円であります。
7月18日16:40現在です。
書込番号:8094165
2点

ゲッ!!yamato316 さん
この価格帯なら、めっちゃ安い様な気がします。
送料込みですし、難波に行くまでもないかも知れませんね。
本当に貴重な情報有難う御座いましたm(__)m
書込番号:8094235
0点

私もコジマネットで買いました。
確かに売り切れましたと出ている事があるのですが、そういう時はセール品として店頭に並んでいる事があります。
私の時は発注後に店頭で見つけ(値段は一緒)がっかり。
確かネット限定と書いてあったのにと思い開いてみるとすでに売り切れ。
届いたのはさらに3日後でちょっとイライラしちゃいました。
書込番号:8097099
0点

色々考えた結果。yamato316さんの情報を尊重させて頂きまして
アドレストッシー さんと同じく、コジマネットで購入しましたm(__)m
金曜の夕刻にネットで申し込み、思ったより早く届きました(日曜日に代引きで)
結論から言って、皆さんのお力で
この複合機をお安く買えたのはとても良かったです。
とても感謝申し上げます。
使い勝手は、MP600も使用中なので比較になりますが
ちょっとMP520の方が作りが安価な気がします。(価格がお安いので仕方ありません)
又性能等は、格段にかけ離れているわけでもないので
合格点だとも思いました。
今回お世話になった皆さん、ありがとうございました。
書込番号:8107658
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





