-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4500
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2008年1月9日 08:56 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月21日 02:01 |
![]() |
6 | 3 | 2008年1月3日 23:24 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月3日 20:31 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月3日 23:16 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月2日 13:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
キヤノンIP7100を使っていましたが、インクが漏れてしまうようで使い物になりません。故障受付で確認したら、10000円近い修理費が掛かるとの事。上手く出来てるなーキヤノン。なので新しい機種を買おうと思い、友人にこちらの機種を勧められたのですが、他にお薦めの機種はありますでしょうか?
基本的には週1、2回の文書コピーですが、稀に写真も印刷したりします。出来れば安めの機種希望です。どうせ3年も使えばどっかおかしくなると思うので、高い性能は求めません。宜しくお願いします。
0点

>週1、2回の文書コピー
iP7100にはコピー機能はなかったと思いますので、
これってコピーじゃなくて、印刷ですよね?
コピー(スキャナ)機能が不要、写真印刷がそこそこで価格安めという条件で
写真印刷と普段使いとどちらを優先しますか?
写真画質重視なら、PM-G860(エプソン)
普段使い(静かさ・早さ)重視なら、iP4500
いまちょうどレスしてきたところだったのですが
下の記事、参考になるでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7221436/
書込番号:7223279
0点

回答有難うございます。そうです印刷です。レス拝見させていただきました。先日デジカメを購入したので、これから写真を印刷する機会も増えると思います。出来ればキヤノンで考えています。先ほど比較したのですが、IP4500と3500の違いがあまりわかりません。宜しければ回答お願いします。
書込番号:7223391
0点

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip3500/spec.html
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip4500/spec.html
すべて左側がiP3500/右側iP4500 です。
インクの数
4色/5色
解像度
4800(横)×1200(縦)/9600(横)×2400(縦)
インク滴サイズ
2pl/1pl
DVD・CDレーベル印刷
なし/あり
その他詳細の違いはありますが、簡単に言ってしまえば、
iP4500の方が印刷が綺麗(写真向き)で、
DVD・CDレーベルの印刷が出来るということです。
デジカメを購入したということですので
少しでも高画質印刷を求めて、なおかつキヤノンが希望で、
さらにある程度安いとなると、iP4500になるのではないかと思います。
写真というのが普通紙印刷でも構わないというのであれば
iP3500でも問題ないかもしれません。写真印刷に求める性能次第ですね。
ただ最初の繰り返しですが、写真ということを持ち出してしまうと
エプソン側が有利になるのは記載の通りです。
結構この辺、悩みますよね(^^;
書込番号:7223413
0点

回答有難う御座います。本当感謝です。
すいません
>写真というのが普通紙印刷でも構わない
とありますが、IP3500では写真用紙に印刷は出来ないのですか?
書込番号:7223428
0点

ごめんなさい。書き方が悪かったです。
>写真というのが普通紙印刷でも構わない
こう書いた理由は、紙が良くなるほど
プリンタの性能差がはっきりとわかるようになります。
紙が普通紙程度では、プリンタの性能差があまりわかりません。
普通紙で印刷する分にはiP4500もiP3500も
印刷品質はほとんど変わらないのだろう。という意味で書きました。
印刷できるできないの事ではなく、普通紙でしか印刷しないなら、
見た目でほとんど差がわからないから、良い品質(iP4500)は必要ないかな。
という意味です。
書込番号:7223444
0点

用紙送り機能や写真用の黒がないIP3500よりやはり4500にしようと思います。
写真用紙に印刷する機会も増えると思いますし、値段も2000円位の違いなので。
でもまた故障しそうだなー 難しいですね...。
本当丁寧に有難う御座いました。
書込番号:7223452
0点

故障ばかりは、運ですからね・・・。
どれを買おうがダメなときは、ダメです(^^;
>どうせ3年も使えばどっかおかしくなると思う
私も買うときは、このぐらいの気持ちで買うことが多いです(苦笑)
心配なら長期保証つけられるお店で買うというのも良いかもしれません。
修理待ってるなら新しいの買っちゃえばいいや!となる事も多いですけどね。。。
こちらこそご丁寧な返信ありがとうございました。
(返信しても放置されること多々ありですので(^^;)
書込番号:7223474
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500

詰め替えインクのメーカーサイト覘けば説明があるよ。
要はインク残量検知機能を無効にしないとダメって事。
無効にすると、インクが無くなっても通知されなくなる。
http://www.tumekaelink.com/eshopdo/refer/refer.php?sid=pxasv10&cid=hdmn&hd_kcont=ht18&vnt=n
書込番号:7220290
0点

ひまJINさん
早速のアドバイス ありがとうございました。
残量探知機までは 考えていませんでしたので このまま 使えなくなるのかと
心配した所でした。
おかげさまで 助かりました!
書込番号:7220342
0点

そんなインクを使ってプリンターがいかれても間違ってもキヤノンを責めないようにお願いします。
書込番号:7273531
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
プリンタ使用がマチマチで1カ月使わない時もあります。
以前2ヶ月使わなかったらインクが出なくなりました。
インクが出なくなったらいろいろやって出てこなければ、修理となるかと思いますが、数千円したと思います。
このようなことが起こらないためにはどのような保存方法をすれば良いですか?
1ヵ月に一度くらいは印刷しないと詰まりますか?
3点

はじめまして。
「月一印刷の励行」これがこの板のスローガンです。
まあ、確実にとは言えないけど、数ヶ月も使わないと詰まることは多いな。
で、一度取り付けたインクは6ヶ月程度で使いきらないと変質して、
やはりヘッドの目詰まりにつながる。
くれぐれも年賀状と暑中見舞いにしかプリンターを使わない、なんてことは
避けて欲しいな。ヘッド交換すれば5000円程度かかるからな。
保存方法って特に無い。インクはプリンターから外さないこと、できれば高温多湿の場所に
置かないこと位だろうか・・・・プリンタカバーもかけておけばなお良いが。
書込番号:7199577
2点

なるほど・・ありがとうございます。ほとんど黒しか使わないからな・・・・どうするかなぁ・・・・・話は変わりますが、この機種を買うとして、いつ頃買うのが1番安いですか?
正月過ぎたんで4月くらいですか?新機種は今年の11月くらいにまた出るのでしょうか?その時なのかなぁ・・・
いかがでしょう?
書込番号:7199653
1点

あれ? まだ買ってないの?
プリンタは基本年末のクリスマス商戦が一番安いようだけど、年明けすると
少し高くなる傾向が・・・・
新機種は毎年キャノンもエプソンも大体9月〜11月にかけて出す。
まあ、プロ用などは別だがね。
でも新機種出るのは10ヶ月も先だから、今買ってもいいんじゃないの?
1万円ちょっとで買えるでしょ?
書込番号:7199692
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
外形寸法(横幅×奥行き×高さ)は445×303×160とのことですが、これはメーカーのホームページに「※9 トレイ類を含まず」とあります。
上面の後トレイをあけた場合の高さはどのくらいになりますか?
0点

後トレイって給紙部分?
だったら+8cmも見ておけば余裕だと思う
実際は5cm位だったような気がするけどw
書込番号:7197440
0点

実機は持ってませんが旧機種ip4300の写真を見ると、完全に開いた状態で本体高のほぼ倍くらいでしょうか。
http://k-tai.ascii24.com/db/review/peri/printer/2006/10/27/imageview/images822873.jpg.html
ただ、これは使う用紙によって条件が変わります。
L版、はがき程度なら、全てのトレイを伸ばす必要はありません。
でも、A4使う場合はトレイの長さにかかわらず用紙分で高さが必要です。
その辺の使い方次第ですね。
書込番号:7198797
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
先日このプリンタを購入し、年賀状を刷っていました。
ふとプリンタのプロパティからインクの残量を見ると、
顔料インクがまったく減っていませんでした(ほかのインクは減っている)。
てっきり宛名面を印刷する場合は、
顔料インクを使っているものだろうと思っていましたが、
顔料インクを使用して印刷させるには、どのようにすればいいのでしょうか?
ものすごく初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします。
0点

はじめまして。
両面印刷の場合は染料黒が使われるから、片面の普通の印刷モードにして
普通紙を選べば、文書なら顔料黒が使われるはず。
書込番号:7199635
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
本日アマゾンで購入しました。しかし、インクのプリントヘッドを取り付ける段階でマニュアル通りにカバーガイド、排紙トレイを開けた後、電源を入れトップカバーを開けても取り付ける部分が中央に移動せず取り付けられません。解決方法ご存じの方教えて下さい。
0点

梱包用テープの取り忘れがどこかにありませんか?
別の機種ですが、「設定ガイドに最初に全部はがしてください、と書いてある
けど、どこにあるのか書いてないじゃないか」とぶつくさ言いながら作業して、
見落としをやらかしました。
初期不良じゃないといいですね。
書込番号:7188794
0点

電源をいれてちょっとたってからカバーを開いくとうまくいくとも思いますがどうでしょうか。
書込番号:7193518
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





