PIXUS iP4500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4500の価格比較
  • PIXUS iP4500のスペック・仕様
  • PIXUS iP4500の純正オプション
  • PIXUS iP4500のレビュー
  • PIXUS iP4500のクチコミ
  • PIXUS iP4500の画像・動画
  • PIXUS iP4500のピックアップリスト
  • PIXUS iP4500のオークション

PIXUS iP4500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月上旬

  • PIXUS iP4500の価格比較
  • PIXUS iP4500のスペック・仕様
  • PIXUS iP4500の純正オプション
  • PIXUS iP4500のレビュー
  • PIXUS iP4500のクチコミ
  • PIXUS iP4500の画像・動画
  • PIXUS iP4500のピックアップリスト
  • PIXUS iP4500のオークション

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP4500」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4500を新規書き込みPIXUS iP4500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS iP4500

スレ主 step99さん
クチコミ投稿数:15件

先日JUSTのセールで購入しました。
特定webといっても競馬の馬柱なんですけど、枠番の色(白から桃色の全て)が出ないのです。
例えば↓
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/DebaTable/DebaTableController.jpf?k_babaCode=19&k_raceNo=9&k_raceDate=2007%2F12%2F04
もちろんカラー印刷にしていますし、今のところ他のwebプリントでは問題なくプリントされます。
Easy-WebPrintではIP4500が対応機種に入っていないのと何か関係あるのでしょうか。
ちなみにEasy-WebPrint経由でも、そうじゃなくても結果は同じでした。

書込番号:7068707

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/04 16:23(1年以上前)

この場合はリストの問題でしょう
プリンタ側は無問題
印刷プレビューしてみてください
そうすれば分かるでしょう

おそらくこのサイトの作りが悪い(?)だけでしょうね

当然右上にある印刷用を押せば色出るはずですけどw

書込番号:7068734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/04 17:42(1年以上前)

IEの設定を変更すれば色つきで印刷できますよ。

メニューのツールからインターネットオプションを開き、
詳細設定タブをクリックし、設定欄を最下段までスクロールし、
印刷の"背景色とイメージを印刷する"にチェックを入れて下さい。

書込番号:7069011

ナイスクチコミ!1


スレ主 step99さん
クチコミ投稿数:15件

2007/12/04 20:05(1年以上前)

Birdeagleさん、パイン3さん、早速レス付けてくださってありがとうございます。

パイン3さんのおっしゃるとおりIE設定の問題でした、おかげさまで解決しました、ありがとうございました。

書込番号:7069620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS iP4500

クチコミ投稿数:36件

先週、ip4500を購入しました。
CD/DVDレーベル印刷を行うのに附属のらくちんCDダイレクトプリント for Canonを使用してみました。

ワイドエリアのメディアで内円が23mmのものに合わせようとすると、「ディスクの外円サイズと内円サイズの補正値を、それぞれ0.1mm単位(-10.0mm〜+10.0mm範囲)で指定できます。ただし内円では17.0mm未満になるサイズに設定することは出来ません」と表示されます。

標準が43mmなので-10mmの調整で、33mmまでしか調整できません。
23mmに調整して印刷する方法はありますでしょうか?

33mmまでしか設定できないなら、17mm未満は設定できないという書き方はまぎらわしいですよね(笑)

書込番号:7058647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2007/12/02 12:29(1年以上前)

メディアタイプをワイドエリアタイプに変更するだけでは?
用紙選択で内円小に変更しましょう。
内円小の初期値は26mmです。

書込番号:7058700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/12/02 12:57(1年以上前)

どうもありがとうございます!!
解決しました!!!

こんな設定があるなんて気が付きませんでした(汗)

書込番号:7058831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

hpからの買い替えについてご意見ください

2007/11/27 12:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4500

スレ主 MKGGさん
クチコミ投稿数:2件

hpのdeskJet948cを使用していましたが、購入から半年後にネジが一本トンで
それ以来用紙に印刷するたびに折れ線がついていました。
ですが、ずっと使用できているので現在も使用中なのですが、
いよいよ買い換えようと思い立ち、この機種を検討しています。
上記のプリンターに比較してこの機種は格段にいい!というのが言葉で読めたら
踏ん切りがつきそうなので、アドヴァイスいただけないでしょうか。

書込番号:7036163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2007/11/27 13:53(1年以上前)

deskjet948cですか。
2001年発売なので、結構古いプリンタですね。

写真印刷に関しては、圧倒的に綺麗だと思います。
給紙は背面・前面の2WAY、両面印刷ユニット標準装備、L版印刷18秒、PictBridge対応、CDレーベル印刷可...

これだけ出来てこの値段。
買うっきゃないでしょう。

書込番号:7036392

ナイスクチコミ!1


スレ主 MKGGさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/28 16:12(1年以上前)

返信ありがとうございます
電化製品が使えるからと言っていつまでも使いつづけることは、反って無駄だと言うことは
わかるのですが、好きなプリンターで愛着がありすぎて踏ん切りつかなかったのでした。
948cは前面給紙ですが、両面印刷はオプションだし(うまくできないし…)CDには印字できないし…
そっから考えても買い換えるべきだと考えいたりました。
ありがとうございました。

書込番号:7041133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/29 23:15(1年以上前)

僕ちんはdeskjet995からip4000シリーズが出たときに乗り換えました。その時点でも非常に優れたプリンタだと感じましたよ。今年4500を買いましたが価格的には定価で買っても満足が得られると思います。印刷の早さ、インクコストの面、両面ユニットがあらかじめ組み込まれている点、非常に良く出来たプリンタだと思います。
ただし、デザイン的には圧倒的にhpが僕は好きです。(当時のdeskjetシリーズの)ラブ♡

書込番号:7047394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2007/11/25 14:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4500

スレ主 かか丸さん
クチコミ投稿数:14件

プリンターを初めて購入しようと思ってるんですが、主流の復合機はスペース的に無理なので単体機にしようと思ってます。
手頃な価格でコンパクトな所で、PIXUS ip4500とColorio PM-G860で迷っています。

写真は、L版〜2Lを印刷したいと思ってます。
単純に、インク数の多い方が綺麗なんでしょうか?

この2台なら、どちらの方が良いでしょうか

書込番号:7027557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2007/11/25 15:14(1年以上前)

写真主体なら、6色機の方が良いでしょう。
L版だと違いは分からないでしょうが、2Lくらいだと違いは多少出ます。
エプソンとキヤノンでは、色の傾向も違うので、一度お店で見られた方が良いかな。

文書もある程度印刷されるなら、iP4500の方が良いでしょう。
文字専用のインクも積んでて、両面印刷・下段カセット等もあるので使いやすいです。

書込番号:7027632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/25 22:22(1年以上前)

私も店頭でお試しプリントに一票です。
絵作りがまったく違うので、優劣をつけられません。

SDカードを持参し、自分のデータでプリントしてください。
G860の画質を見たいなら、PM-A840.
IP4500の画質を見たいなら、MP610.

これで見ることが可能です。

私の主観では、優劣をつけることはできません。
印刷するデータにより、好印象に見える物が変わってきます。

画質に優劣をつけづらいのでしたら、IP4500でのアルバム保存を推奨したいと思います。
IP4500には画質以外のメリットが多すぎます。

書込番号:7029680

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/26 03:12(1年以上前)

>単純に、インク数の多い方が綺麗なんでしょうか?

単純にインク数の多い方が綺麗ですよ。
しかしL版程度でスナップ写真をプリントするぐらいの用途であれば
iP4500でも十分な画質と言えるでしょうね。
 
発色面に関しては重なりますのでスルーします。
店頭でご確認下さいませ。

それからiP4500には乾燥に問題はあるようですが、顔料のBKインクを
積んでいますから普通紙の文字印刷において耐水性に優れていますね。(お茶をこぼしても大丈夫!?)
乾燥面もスーパーホワイトペーパーを使う事により改善されるそうです。
それと私も2WAY給紙は便利そうに思いますね。

書込番号:7030822

ナイスクチコミ!0


スレ主 かか丸さん
クチコミ投稿数:14件

2007/11/26 04:02(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

やっぱり画質は自分で見てみないといけませんね!!
次の休みに量販店で見比べてみます。

今の所画質以外のスペックでは、ip4500に傾いてます。置くスペースの関係で、前面給紙てのが、ポイント高くて、後は画質を見てみて、この位の画質ならいいよって感じなら即買いします。

ありがとうございました。

書込番号:7030868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

インク数が少ない?

2007/11/25 05:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4500

クチコミ投稿数:275件

6年前にキャノンのBJF870というプリンターを購入して使って来ましたが。
BJF870が故障して来たので、このiP4500に買い替えようか?と思案中です。
BJF870 よりもiP4500の方が、大分インク数が少ない事が心配です。
インク数が少ないと、質が悪くなる?能力が落ちませんか?

書込番号:7026149

ナイスクチコミ!0


返信する
guguponさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/25 10:24(1年以上前)

色数が少ない分インクの打ち込み時の大きさが小さくなっているので、人によっては気にならない場合が多いです。
こればかりは大型量販店などでプリントしてあるものを見るのがいいんじゃないですか?
質はともかく、印刷能力という面ではヘッド数の増加、紙送りローラーの改善などで印刷速度は上がっていますね。

書込番号:7026679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2007/11/25 12:44(1年以上前)

BJF870とのインク構成での具体的な違いは...
・顔料ブラック搭載で、文字印刷での質と速度の向上
・フォトシアン、フォトマゼンダが無いので、微妙な色表現が難しい

ただ、過去の口コミ見られれば分かりますが、L版写真・年賀状印刷程度だと、ほとんど見分けは付きません。
A4写真印刷程度だと、違いがはっきりするようです。
逆に、文字印刷専用インクを搭載してるので、文書印刷効率はかなりアップすると思います。
下段カセット、両面印刷も文書印刷メインだと、かなり便利な機構ですね。

まあ、テレザートさんの使用用途しだいですね。
どうしても気になるなら、MP970かエプソンの6色機を検討して下さい。

書込番号:7027138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/11/25 15:03(1年以上前)

 先入観無しで見れば、A4では6色、7色にそんなに引けを取らないような気がします。店でサンプルを見てもなかなか見分けがつかないと思います。 
 
 ただ、サンプルが正しいかと言うと、必ずしもそうではないと思います。それぞれ、アラが目立たない画像を選んであるような気がします。同じ画像だともっと良く分ると思うのですが。

  私は、この年末商戦で4100から4500に換えるつもりです。4100のプリントで周りで文句を言う人が居ないので、それで良いと思っています。いざというときには、DP店へ行けば良いのですから。 

書込番号:7027595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/25 21:57(1年以上前)

G860の掲示板で、「IP4500の方がよいのでは?」と言った理由を挙げます。
テレザートさんのプリンタ用途は「WEBとエクセル文書がメイン。たまに写真」と仰っていました。

WEBや文書印刷をする方にとって、インク代が安いことが大事だと思います。
F870から見て、IP4500には文字用の顔料ブラックインクを搭載しています。
印刷速度と文字のきれいさに唖然とすることでしょう。
また、印刷コストも安く済みます。

WEBやエクセルだけなら、5色機も不要です。4色機の方がよいでしょう。
ただ、写真も印刷すると仰ってるので、4色機よりもコントラストを向上させて、好印象の写真を印刷できるようになったIP4500がベストバイだと思いました。


気にされている写真画質に関しましては、何とも言えません。
F870の6番インク世代と比べて、IP4500の7番インク世代のプリンタでは、くっきり感が向上しています。
当時と比べて、絵作りの違いもあるんでしょうね。
F870の世代は地味な色合い。
IP4500は、当時のものと比べれば、派手な色合いと思います。
大半の方は、「IP4500の方がよい。」と答えています。

これに関しては、言葉で言うよりも、実際に見た方が早いと思います。
F870でプリントしたものを持っていき、同じデータをSDカードにいれ、IP4500と同じ画質を出せるMP610のカードダイレクトでお試しプリントさせてもらうことがよいでしょう。

書込番号:7029507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2007/11/26 23:08(1年以上前)

ネットサーフィンさん、親切な回答ありがとうございます。
週末に、近所の総合家電品店に行って、お試しプリント(させてくれるかどうか分からないけど)してみます。

>大半の方は、「IP4500の方がよい。」と答えています。
自分は、A4での写真印刷をします。
A4での写真印刷でも、F870よりIP4500の方が、質は良くなっていると思いますか?


書込番号:7034272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/27 00:06(1年以上前)

皆さんの意見とは異にしてしまう意見ですが…。

私は6色機のメリットは、L判の方が大きいと思います。
裏を返せば、A4では6色機は不要ということ。

なぜなら
一般的に、「6色機は4色機よりも、粒状感がなくなる。」と言われています。
裏を返せば、「離れた位置で見るA4プリントでは、粒状感を感じることはありえない。」ということです。

もちろん、微妙な諧調表現や、ルーペで見るとなると、話はまったく別ですが。


A4のプリントをさせてくれるかは不明です。
店にA4のデモ用の写真用紙があるかどうかがわからないためです。
A4写真用紙を持参することをオススメします。

書込番号:7034693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/27 18:07(1年以上前)

わたしもネットサーフィンさんに近い意見です。比べる対象が古くて申し訳ありませんが,以前から使っている4年前のエプソンPM930と,今回購入したip4500で,同じ写真をA4印刷してみたところ,色合いの違いは別にして,肉眼で比べる限り粒状感の差はなし。ルーペでも使って比べれば,違うかもしれませんが,このip4500の粒子の大きさならば,全く問題ないでしょう。むしろ,うちのような古い6色機だと,空の部分のシアンとライトシアンの境目?のほうが気になります。

書込番号:7037071

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/11/27 21:11(1年以上前)

iP4500でもまあ、通常の鑑賞であれば別に気になりませんよ>4色印刷
正直、FINE採用後の1plインクを標榜するようになってからは、4色機でも
家庭での写真プリントのクオリティは十分に出ているかと・・・

まあ・・どうしても私やjfsさんが出てきてしまうと、6色との比較に
なってしまいます。たまに「写真」を出すなら4500で十分です。
写真として出力に「こだわる」とか写真出力の作業を、写真の趣味なり
の一環として楽しめるかどうかが6色機を選ぶか選ばないかの選択基準
ですかね。

書込番号:7037868

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2007/11/28 23:45(1年以上前)

旧型6色機VS新型4色機ですか・・・・
面白い比較ですね。ネットサーフィンさんは非常に良いとこ突いてますね。
被写体の同じ部分の面積は約5倍半ほどだから、そこに打ち込まれるドット数も
当然違ってきますね。4色でもドットが多きゃ多諧調ですね。
大体オフセットは4色ですからね・・・・
Lサイズなら、インクの数はもちろんMSDTの弊害がもろに出ますからね。
iP4500、ドットは1.96plらしいけど、そんなことは気にする必要無いと思いますけど。
まあ、私はグレーインクが無いプリンタは買わないけど、普通に楽しむなら
それほど画質が悪くなるとは思いませんが・・・・

>うえさま321005さん
PM-930Cで空のグラデーションの途切れが出るんですか??
それって最高画質じゃないですよね。推奨設定かなんかでプリントしてますよね。
最高画質でなら、そんな話聞いたこと無いです。
私はPM-930CかiP4500かどっちかくれるって言われりゃPM-930Cもらいますね。
前、どっかで同じようなことjfsさんも言ってたような・・・・

書込番号:7043184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/29 17:52(1年以上前)

PM930Cの印刷モードについて
 ご指摘の通り,推奨モードでやっておりました。
 『超高精細』モードで印刷し直して,確認しましたが,同じような結果になりました。もちろん,ゴチャゴチャした部分については,かなり繊細に描けたようには見えます。
 4年も前なので,記憶は定かではありませんが,購入当初はこの『超高精細』モードを使ったこともありましたが,『ふちなし印刷』ができないこと,時間が異常にかかること,インク代も高くつくことなどから,ほとんど使わなくなっていました。
いずれにせよ,わたしの場合は,これからは,写真もiP4500を主体に使用していくことになりそうです。
 この口コミの話題からそれてしまい,申し訳ありません。

書込番号:7045708

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2007/11/29 19:53(1年以上前)

>うえさま321005さん
そうですか・・・・それでも汚いんじゃしょうがないですね。
古いプリンターですから・・・・iP4500 は新しいですから綺麗そうに見えますからね。
でも、私には縁なしが出来ない、時間が異常にかかるから使わなくなったてのが理解できません。
私のプリンタはLサイズ1枚5分以上かかりますから、うえさま321005さんにはとても使えないですね。
私は、何も不満は無いですね。それに縁無しなんて一度もやったこともないですし・・・・

書込番号:7046218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/30 15:59(1年以上前)

>echo21さん
ところでPM930Cを使ったことはあるんでしょうか?
6色だからと言う理由だけで高画質と決め付けるのはナンセンスです。
…とは言ってみるものの、実際PM930Cは当時のサンプルを見る限り、かなりの高画質でした。
私の観点では遥かに現行エプソンの機種を凌駕しています。
(とは申したものの、去年よりは今年の機種の方が圧倒的に高画質ですが。)

だけど、うえさまさんがおっしゃることもわかるんです。
実用性を考えれば、明らかにiP4500を取るでしょう。
画質に関しては、その方の好みです。
染料4色ながらも、十分実用性がある画質ですからね。

書込番号:7050039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2007/12/04 16:07(1年以上前)

ネットサーフィンさん、うえさま321005さん、echo21さん、TAILTAIL3 さん、
親切な回答ありがとうございました。
先週末に、お試しプリントをしてみて、IP4500を買いました。
IP4500の画質もケッコウ満足できます。

書込番号:7068687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ケーブルの位置

2007/11/23 21:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4500

クチコミ投稿数:31件 PIXUS iP4500のオーナーPIXUS iP4500の満足度5

このプリンタのケーブル接続(USB、電源コード)差し込み口は背面にあるのでしょうか?

もし、裏にあるならば壁に密着させることはできますかね

書込番号:7020154

ナイスクチコミ!0


返信する
Garbeeさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/24 14:44(1年以上前)

USB右サイド一番奥(背面ちょっと凹んだところ右)=>問題なし
電源背面ちょっと凹んだ所 => 背面くっつけるとコードにムリな力かかり問題

背面を壁にくっつけると、上面給紙トレイが開けませんので、やめた方がいいと思います。
説明書にも「背面を壁につけないように」と書いてあります。

書込番号:7022916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 PIXUS iP4500のオーナーPIXUS iP4500の満足度5

2007/11/24 22:39(1年以上前)

ありがとうございました。
残念ながらできないそうですね

まあ、素直にテーブルの上に置く予定にします

書込番号:7024951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/25 02:25(1年以上前)

背面にありますが、側面にあるので、密着可能です。

書込番号:7025992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 PIXUS iP4500のオーナーPIXUS iP4500の満足度5

2007/11/25 13:47(1年以上前)

ネットサーフィンさん
ありがとうございます。

しかし、取説に密着使用禁止と書いてあるそうなので

使用時 離して
収納時 密着
ということにします。

それと、もう一つ質問ですが電源スイッチ入れてから何秒ぐらいで印刷可能になりますか?
近くに家電量販店がないもんで

書込番号:7027328

ナイスクチコミ!0


Garbeeさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/26 23:18(1年以上前)

電源入れてから、ランプの点滅が終わって印刷可能になるまでの時間を計ってみました。
 1回目 17秒, 2回目 6秒, 3回目 6秒
1回目はヘッドクリーニングかな?(それらしき音はしなかったように思えましたが)

なお、壁への密着の件、取説に理由は書いてありませんが、自分では電源コードが危ないと思います。
壁に密着させると、コネクタの端でケーブルが直角に曲がらなければならないので、断線の恐れが強いです。ここは100Vの電源ですので、断線してショートすると・・・かなり危険でしょう。壁から2cm離せば大丈夫と思います。

おまけ
置き場所がつらい上に現物を見られていないようですので、おまけを。
下部給紙トレイ。A4の紙を入れると8cm出っ張るのをお忘れなく。
収納時に結構邪魔になるんですよね・・・紙出して、たためば良いのですが。

書込番号:7034343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 PIXUS iP4500のオーナーPIXUS iP4500の満足度5

2007/11/28 00:16(1年以上前)

わざわざ計測してもらって、すみません。
まあ、そこまで遅い訳でもなさそうですね

楽天のジャストショップで大安売りということなので、家内に頼んで購入しようと思っています。(販売時刻がAM10時からなので)

そして、ケーブルの問題ですが、なんとかスペースが取れたので解決しました。
断線を起こしたら、怖いですから・・・

しかし、前面給紙トレイの出っ張りは、予想外でした。
キャノンのサイトにも書いてなかったので(画像はありましたが)

まあ、すべての疑問が解りスッキリしました。
明日、購入できたらいいですけど・・・

書込番号:7039121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 PIXUS iP4500のオーナーPIXUS iP4500の満足度5

2007/11/30 21:28(1年以上前)

さっき、届きました
今、ヘッドの位置調整プリントをしています

わかる範囲で言うと
・メリット
音が静か
高級感ある
・デメリット
大きい
ぐらいでしょうか。
また、写真でも印刷したらレビュー書きます。

書込番号:7051146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS iP4500」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4500を新規書き込みPIXUS iP4500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4500
CANON

PIXUS iP4500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月上旬

PIXUS iP4500をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング