PIXUS iP4500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4500の価格比較
  • PIXUS iP4500のスペック・仕様
  • PIXUS iP4500の純正オプション
  • PIXUS iP4500のレビュー
  • PIXUS iP4500のクチコミ
  • PIXUS iP4500の画像・動画
  • PIXUS iP4500のピックアップリスト
  • PIXUS iP4500のオークション

PIXUS iP4500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月上旬

  • PIXUS iP4500の価格比較
  • PIXUS iP4500のスペック・仕様
  • PIXUS iP4500の純正オプション
  • PIXUS iP4500のレビュー
  • PIXUS iP4500のクチコミ
  • PIXUS iP4500の画像・動画
  • PIXUS iP4500のピックアップリスト
  • PIXUS iP4500のオークション

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP4500」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4500を新規書き込みPIXUS iP4500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

iP7500からの買い換え

2008/06/11 06:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4500

スレ主 sprocketさん
クチコミ投稿数:9件

現在iP7500を使用しています。駆動系の調子が悪いので買い換えを検討していますが、7色インクの後継機がないので迷っています。(このような経緯でこの機種を購入された方はいらっしゃらないでしょうか?) 先日デッドストックでほぼ同じ金額でiP7500を見つけました。みなさんでしたらそれとiP4500でしたらどちらを購入されるでしょうか?

私の検討ポイントとして3点あります。
・できればプリンタ専用機がいい。(スキャナは別にある)
・主目的は文書印刷とL判写真の印刷
・気になるのは印刷速度とL判の仕上がり具合

 以前(6年前ぐらい?でしょうか)は「7色は違うなあ」と感激してずっと7色機できたのですが、7色機がほとんどない現状では5色機でも遜色ないクオリティまできたのかなあと思っています。店頭サンプルをみて揺らいだ部分もありました。

ぜひアドバイスをお願いします。

書込番号:7925385

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2008/06/11 12:50(1年以上前)

sprocketさん こんにちはJFSです。
印刷速度の面から言えばiP4500の方が速いです。また駆動系もiP4300から改良されましたからiP7500よりは丈夫だと思います。
写真の仕上がりについては、個人の感覚によりなんとも申し上げられません。私の主観ではキヤノンのプリンタではPro9000、9500以外の機種では発色に満足できませんが、特に大きなこだわりが無く、LサイズがメインならiP4500でも十分だと言われる方も多いです。
本格的に写真をというのならPro9000を、文書中心で写真はLサイズというならiP4500という選択肢しか無いのではと感じます。

書込番号:7926240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2008/06/12 15:56(1年以上前)

スキャナをお持ちとのことなので複合機は不要かとは思いますが、ここであえてMP970という手もあるかと思います。
今ならiP7500を買った時よりも、今のMP970の方が安くないですか?

ドライバの調整もあるので、IP7500よりは間違いなく画質は向上しているかと思いますよ。

書込番号:7930840

ナイスクチコミ!1


スレ主 sprocketさん
クチコミ投稿数:9件

2008/06/12 19:31(1年以上前)

返信いただいたお二方ありがとうございました。

印刷スピードのこと、駆動系のこと、そして画質のことでJFSさんのアドバイスがありましたので、iP4500に買い換える方向で決めました。一体型はやはり筐体の大きさがどうも・・・。ただプリンタ専用機の後継機がどういうサイクルで出てくるのかも気になるところなので、ネットサーフィンさんも、また何かの機会にいろいろと教えてください。

ありがとうございました。

書込番号:7931477

ナイスクチコミ!0


gogomaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/28 05:15(1年以上前)

私もiP7500からの買い替えを検討しています。iP7500の場合は、DVDラベル印刷の時
トレイが何度も排出され、印刷に何度も失敗するという現象が頻発していました。
iP4500の場合はこの不具合が解消されていると考えて良いのでしょうか?

書込番号:7999029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/09 17:41(1年以上前)

トレイの反射部分(シルバーの部分)を綿棒などで掃除する事をおすすめします。(傷を
つけない様注意!!)

反射部分はCD及びDVDの位置確認などに使用するため、汚れていると、印刷が出来ません。

メッセージは表示されませんが、排出されるということはプリンタが「掃除してー」と、
悲鳴を上げている証拠とも言えるでしょう

                         (間違っていたらゴメンナサイ)

書込番号:9975129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

5色?

2008/06/09 21:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4500

スレ主 magilさん
クチコミ投稿数:21件

この機種は価格的にも性能的にも、バランスのとれた良いプリンターで、買おうと思ったのですが。
よく見たら5色です。赤・青・黄・黒・・・・以外にもう1つはなんでしょう。
文章をプリントする場合、そのもう1つのインクは無くてもかまわないですよね?

その色がもし無くなった場合、交換しなくてもプリンターは動きますか?

書込番号:7918866

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/06/09 21:30(1年以上前)

黒がもう一個です。(黒は顔料系、染料系が入ります。)

同じ位置づけ?のiP4200を使っていますが、残念ながらそのインクが
無くなってもそのままでOKかということは試したことがありません。
ただし・・・「○○が無くなっていますが、強行しますか?」見たいな
警告が出た気がしないこともありません・・・。

ただ、普通に考えると必要だから入っているんですよね。

書込番号:7918936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/06/09 21:38(1年以上前)

>よく見たら5色です。
この製品に関する何を見られたのでしょうか?
カタログ?サイト情報?
BCI-7eシリーズの黒と9BK黒です。

【製品仕様】
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip4500/spec.html
対応インクタンク/
カートリッジ BCI-7eC/7eM/7eY/7eBK/BCI-9BK

【インクに関する情報】
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip4500/point01.html

書込番号:7918990

ナイスクチコミ!0


スレ主 magilさん
クチコミ投稿数:21件

2008/06/09 21:54(1年以上前)

Pluckyさんへ。

そうなんですか!二種類の黒があったんですね〜。
カタログには「フォトプリンタ」となっているので、
写真印刷を視野に入れたスペックになっているのですね。たぶん。

確かに、そういう警告表示がでるのかもしれませんが、
他のインクが残っているなら、印刷続行できるかもしれませんね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あめっぽさんへ。

見たのは、この機種のページのスペックのところを見たのです。
あと、ご紹介いただいた、【インクに関する情報】も見ました。

・・・7eBK/BCI-9BK というのは、どちらも「BK」となっているので
どちらも黒なんですね。勉強不足ですみません。

書込番号:7919087

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/09 22:24(1年以上前)

>その色がもし無くなった場合、交換しなくてもプリンターは動きますか?

動くし強行も出来るけど空うちする事になるからヘッドは間違いなく痛む
寿命も縮む

書込番号:7919308

ナイスクチコミ!0


スレ主 magilさん
クチコミ投稿数:21件

2008/06/10 09:28(1年以上前)

アドバイスありがとうございますm(__)m

やはりヘッドがやられるんですね。それは困ります。
寿命が縮むのなら、やめときます。;;;

書込番号:7921140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

詰め替えインクについて

2008/05/24 00:23(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4500

クチコミ投稿数:31件

インクタンクは結構高いですよね。
市販している純正ではない詰め替えインクって色に違いが出ますか?

書込番号:7846677

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS iP4500の満足度4

2008/05/24 00:54(1年以上前)

>市販している純正ではない詰め替えインクって色に違いが出ますか?
私も iP4500 又 iP7100 で、ダイソーの 105円詰め替え用インクを、使用しています。
純正と色合いは、私の見解では殆ど変わりません。

但し、メーカー保証期間中の場合は、メーカー保証は無効に成る事を、十分理解した上で
ご使用下さい。

書込番号:7846841

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/05/24 01:03(1年以上前)

プレパパさんさんこんばんわ

純正インクと社外インクでは、微妙な色合いは違うと思いますし、経年劣化も当然違ってきます。

わたしの場合、EPSONのプリンターですけど、純正インク以外使っていませんので、色合いの事などは詳しくわかりませんけど、純正と比べて耐久性は劣るようです。

http://jp.allion.com/test-report.html

書込番号:7846880

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/24 05:59(1年以上前)

>市販している純正ではない詰め替えインクって色に違いが出ますか?

素人ではほとんど区別はつかないでしょう
ただ、メーカー純正品ではないので、本体故障等が発生する可能性は通常よりも上がるかも・・・

書込番号:7847302

ナイスクチコミ!0


peechansさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/25 11:40(1年以上前)

確かに高いですよね!

詰め替えインクが原因で故障することは少ないでしょう。
(当方は990iにてエレコムインクを3年使用中)

色合いも満足できるレベルだと思いますよ。
店頭のサンプルと比べても遜色ないかと。

ただ詰め替えの際のインクタンク内の気圧?の加減で
出ない色があることはあります。

そういう時は、しばらく時間をおくと改善されます。

どちらにしても自己責任ですのでご自身で判断なさってくださいね。


書込番号:7852837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/30 03:35(1年以上前)

純正インクはプリンターの事を一番考えた上で開発されてるので最高品質です。

本体が故障する件ですが、カードリッジがうまく取り付けられない(カチッと音がしない)為に
インク供給がうまくいかず、ヘッドの空焚きになる可能性があります。

peechansさんのおっしゃってるように出ない色がある場合は特に要注意です。
そのまま気がつかずに大量に印刷すると確実に空焚きでヘッドが故障します。

普通紙で印刷する場合、印字品質を最高に上げると改善する場合があります。(印刷速度は遅くなる)
ip4500の場合、詰め替えインクを使用するにはインクの残量検知を無効にする必要があります。
回避する方法もありますが、インクが半分くらいしか減ってない状態でカードリッジに穴を開け、インクを
補充する必要があり、慣れないとかなりの高確率でインクがこぼれます。

カードリッジをお持ちでしたらこちらのサイトで詰め替えサービスとかも利用すればいいと思います。
http://www.31-31.jp/

書込番号:7872716

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS iP4500の満足度4

2008/05/30 03:51(1年以上前)

実際に iP4500 にて、ダイソーの 105円詰め替えインクを、使用していますが。
完全にインクタンクが空の状態に成ってから、インクの補充を、行っても何ら問題は有りません。
初めてのインク補充を、行う場合、補充してから 2時間程度放置し、それからプリンタに
取り付け、強力クリーニングを、行うとインクの空打ちも一度も現状有りません。
但し IC チップは無効にしなけりば成りませんので、メーカー保証は無効に成ります。

私の場合は既に IC チップ無効のインクタンクを 2セット用意して、交互に使用し。
インクの空打ちを、防止しています。

書込番号:7872724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS iP4500

クチコミ投稿数:25件

こちらのクチコミサイトやキャノンのHPで比較表を見たりしていますが、
数値などの違いを発見できても、どどど素人の私にはなかなかよく分からず・・
MP520は複合機で、iP4500はそうでないことしか大きな差が分かりません。
あと、両面印刷できるかできないかの違いしか分かりません。

インクは同じ型番でしたので、どちらを購入しても、
ランニングコストは大して変わりないと思うのですが・・。
本体価格は大して変わらないので、本当に悩んでしまいます。

基本的に文書印刷が主体です。
でも、年賀状に写真を印刷したいと思ったとき、
MP520はカードスロットがあって便利だなとも思います。

自分で決めることなのに、日々どっちつかずで、
同じ比較サイトを繰り返し読み続けています。

アドバイスをお願いします。

書込番号:7820042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/17 21:13(1年以上前)

MP520には「DVD/CDレーベルプリント」がないですね。
自分の場合では、これは致命的です。

迷わずiP4500かな。

書込番号:7820403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/17 21:18(1年以上前)

連投すいません。

>基本的に文書印刷が主体です。

見落としてました。「DVD/CDレーベルプリント」は関係なかったですね。
スルーしてください。^^;

書込番号:7820440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 PIXUS iP4500のオーナーPIXUS iP4500の満足度5 レビュー用画像庫 

2008/05/17 22:18(1年以上前)

プリントのドット数が4500がきめ細かい
4500は5色520は4色 4500はモノクロ用インクがあるので黒印刷がきれい
印字速度が4500が倍早い
スペースやスキャナーと両方買うことを考えればMP520
基本性能でスキャナーは使わないのであれば4500ですね
印字が速いとストレスがないですね 4500気にいってます!!

書込番号:7820803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/05/17 23:25(1年以上前)

・MP520は染料(写真向けインク)に赤青黄+顔料黒(文章向け)という3+1構成。
 それのプリンタ単機能版がiP3500。
・iP4500は上記に写真用黒インクが増え、4+1の構成です。
 そしてそれの複合機版がMP610。
ランニングコストは体感するほど差はありません。
モノクロ文章印刷のクオリティは同じです。

しかし年賀状を印刷するのであればiP4500かMP610ですね。
住所等を印刷する表面はどちらでも綺麗に出せますが、
裏面の印刷内容に画像等が含まれる場合、写真用黒インクのあるなしでは差が見えると思います。
ということで僕はiP4500をオススメします。複合機が欲しいならMP610ですね。
複合機の利点は…、
パソコンの電源を入れることなくその場で楽にコピーできる
というのが私の中では大きいかな。

書込番号:7821251

ナイスクチコミ!2


hige3さん
クチコミ投稿数:101件

2008/05/19 16:26(1年以上前)

MP520はインクを全てバラで購入する必要があるけど
ip4500は4色パックと1本という形で購入できるってのもありますね。
複合機としてのコピー・ダイレクト機能を取るか
単体機だけど両面印刷と画質を取るかというのがポイントですね。

あと物自体の耐久性がip3500・MP520クラスとip4500・MP610クラスとの間で
結構差があるのでトータルバランスで言うならip4500の方がベターだと思いますよ。

書込番号:7828112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/05/19 16:33(1年以上前)

みなさま ありがとうございます!!!
本当に悩んでいたので、とっても助かりました。
ip4500にします!
昨日ヨドバシ秋葉へ行って、見てきました。
あとは価格を調べて買うだけです!

知識のある方にアドバイスをいただけて買い物ができるなんて
本当にありがたいです。御礼申し上げます。

書込番号:7828138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 PIXUS iP4500のオーナーPIXUS iP4500の満足度5 レビュー用画像庫 

2008/05/19 16:51(1年以上前)

急がないのであれば1万円を切って売るお店もあるので(目玉ですね)
安く買うなら情報収集です!!

書込番号:7828190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

写真画質

2008/05/17 00:43(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4500

スレ主 siteyuhさん
クチコミ投稿数:37件

インクがCMYKで、6色7色インクのものと比べて写真の画質は落ちますか?

書込番号:7816983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 PIXUS iP4500のオーナーPIXUS iP4500の満足度5 レビュー用画像庫 

2008/05/17 04:37(1年以上前)

同価格帯のEPSONよりやはりフォトプリントは落ちる感じですね
6色7色てMP970なのかな、色彩表現は上でしょうね
5年ぶりにプリンターを買い換えて4500で大満足してます!

書込番号:7817440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/05/17 23:00(1年以上前)

赤青黄の3色プリンタ
・3色を混ぜて黒を出しているので完全な黒が出ていない。

赤青黄黒の4色プリンタ
・引き締まった黒が出るので離れて見ても3色プリンタとの違いがわかる。
 近くで見るとカラーノイズがあるように感じられる。

赤青黄黒、薄赤、薄青の6色プリンタ
・近くで見ても細部まで綺麗に色が出ている。

というふうに僕には見えます。
個人的にですが7色以上は違いがわからなかったので6色で十分と考えております。
写真印刷においては
iP4500は4色にて写真印刷を行いますので同価格帯のEPSON、つまりG860には確実に劣ります。
顔料黒搭載のオールラウンドタイプなのでそのへんは仕方ないですね。

書込番号:7821076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS iP4500

ず〜っと迷っているのですが、置き場所の関係でサイズがギリギリなのです。

店頭で見ると、給紙トレイが9p出っ張ってますが、あれは紙が入っている限り出っ張ったままになるのですよね?
紙が入っていても引っ込められるなら、即買いなのですが・・・。

書込番号:7814351

ナイスクチコミ!0


返信する
∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/05/16 13:38(1年以上前)

PIXUS iP4500を使ってます。
給紙トレイに用紙を入れっぱなしなので出っ張ってますね。
でもこの出っ張りが邪魔になる置き場所なら印刷時に排出も出来ないのでは?

書込番号:7814448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/05/17 00:05(1年以上前)

やっぱり出っ張ったままになっちゃうのですね。
置き場所の前が通り道になってて、出っ張りの分だけ通るたびに体が引っかかってしまいそうなんです。
20sくらい痩せればいけるかもしれないけれど・・・(^^;)

書込番号:7816812

ナイスクチコミ!0


∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/05/17 22:05(1年以上前)

置き場所が通路なんですね。
確認したら8cm出っ張ってました。
最近のプリンターはサイズが大きいので置き場所には苦慮します。
iP4500は小さい方なんじゃないかな?
大型量販店でサイズの合ったプリンターを見つけるか
未使用時はトレーを抜いておくのも手ですね。

書込番号:7820730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/05/17 23:55(1年以上前)

現在本体が手元に無いので確認できませんが、
給紙カセットは可変で、中に入れる紙サイズに合わせて変形、
2L判までであれば出っ張ることなく収めることができたと思います。
しかしながらやはりA4普通紙を入れておくのが最も便利かと思います。

もちろん他のプリンタと同じように上部から給紙可能ですので、カセット給紙はプラスな要素です。
使わなくても特に困ることは起こりませんし、使える場面を見出せば非常に便利なものです^^

書込番号:7821437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS iP4500」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4500を新規書き込みPIXUS iP4500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4500
CANON

PIXUS iP4500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月上旬

PIXUS iP4500をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング