PIXUS iP4500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4500の価格比較
  • PIXUS iP4500のスペック・仕様
  • PIXUS iP4500の純正オプション
  • PIXUS iP4500のレビュー
  • PIXUS iP4500のクチコミ
  • PIXUS iP4500の画像・動画
  • PIXUS iP4500のピックアップリスト
  • PIXUS iP4500のオークション

PIXUS iP4500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月上旬

  • PIXUS iP4500の価格比較
  • PIXUS iP4500のスペック・仕様
  • PIXUS iP4500の純正オプション
  • PIXUS iP4500のレビュー
  • PIXUS iP4500のクチコミ
  • PIXUS iP4500の画像・動画
  • PIXUS iP4500のピックアップリスト
  • PIXUS iP4500のオークション

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS iP4500」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4500を新規書き込みPIXUS iP4500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

強力クリーニングの方法

2013/11/05 21:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4500

クチコミ投稿数:27件

強力クリーニングの方法教えて下さいそれとも寿命?

書込番号:16799542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2013/11/05 21:36(1年以上前)

まずは、インクカートリッジをはずしてください。

つぎに、印字ヘッドをはずします。

印字ヘッドを、まるまるぬるま湯につけて、しばらく放置します。
その後、汚れた湯を捨てて、再度、きれいな水ですすいでください。

完全に乾燥させておしましです。


検索で「canon ヘッド ぬるま湯」などで検索してください。
画像つきで出てくると思います。

書込番号:16799680

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2013/11/05 22:12(1年以上前)

試してみます今の印刷こんなんです。

書込番号:16799877

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2013/11/06 13:00(1年以上前)

☆たい焼き☆さん、こんにちは。

強力クリーニングの方法については、次のリンク先に書かれてますので、よろしかったら参考にしてみてください。

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/38871-1.html

ただアップしてくださったノズルチェックパターンを見せていただいた感じでは、顔料ブラックが規則的に欠けていますので、おそらくインク詰まりが原因ではなく、もっと根本的な個所の故障が原因のように思います。

この場合、どれだけクリーニングを行っても、回復はしませんので、なんらかの方法で正常なヘッドを入手されるか、寿命と思ってiP4500を諦めるかの方法しかないかもしれません。

書込番号:16801921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/11/07 18:47(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆)さん

secondfloorさん

>canon ヘッド ぬるま湯 で試してみました。
更にインクをダイソーで買ってきました。
黒文字で印刷はできるようになりましたが。

印刷パターンは悪くなりました。 文書が出てきて(黒く)今までは薄かったのです。
プリントヘッドが販売(ヤフオク)で売られていることも解りました。
文書が出てきて先ずは一安心です。純正プリントヘッドはアマゾンで9800円が本物以外は何か偽物見たいのも出ているような感じでした。




書込番号:16806992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows8ではつらいのですか?

2012/11/26 21:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4500

先日、パソコンのOSをVistaから8にアップグレードしたのですが、ドライバが対応していないのか、認識してくれません…
どなたか対応策が分かるかた教えていただけませんか?

書込番号:15395699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 PIXUS iP4500のオーナーPIXUS iP4500の満足度5 レビュー用画像庫 

2012/11/26 21:23(1年以上前)

対応してないようですね。

書込番号:15395797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/26 21:24(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/70122-1.html
PIXUS iP4500は11月下旬対応予定。

書込番号:15395805

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/11/26 21:54(1年以上前)

ip-4700の用のドライバーで動いたという情報を見つけました。

http://tsuzukinahito.cocolog-nifty.com/itfan/2012/11/windows-8ip4500.html

11月下旬に出る(ハズ?)正規ドライバーがUPされるまでは、これでしのぎましょう。

書込番号:15395975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/27 00:16(1年以上前)

私が使っているプリンタは、メーカーサイトでは12月下旬にドライバを公開と予告しています。
でも、Windows 8が勝手にドライバをインストールして、印刷できています。
なので、まだインストールされていない場合には、プリンタのフォルダで色々操作するとインストールが始まるかもしれません。

書込番号:15396869

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS iP4500の満足度4

2012/11/27 03:27(1年以上前)

iP4500 Win7 用ドライバーで代替インストールを試して見て下さい。

書込番号:15397327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/11/30 09:07(1年以上前)

残念ながらwin7用のドライバはOS標準搭載で配布していないようですね・・・
ip4700用ドライバをなんとかインストールしてみましたが、ペーパーには印字できるのですが、DVDラベルには対応してないみたいですね。
正式にドライバ配布を待つしかないみたいです。
メーカーホームページには11月下旬と書いてありますしね

書込番号:15411592

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS iP4500の満足度4

2012/11/30 19:52(1年以上前)

2012年11月30日本日付で Win8 Driver がメーカーページにアップされましたが。
内容を確認したら Win8/64Bit 版は Vista/XP 64Bit 版の流用見たいですね。

書込番号:15413746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/11/30 22:02(1年以上前)

そうだったんですか?
ま、なんにしても使用可能になりほっとしてます。
お返事くれた方々、ありがとうございました。

書込番号:15414375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS iP4500

スレ主 sasuke0007さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件 PIXUS iP4500の満足度4

PIXUS iP4500 廃インクカウンターリセットに成功致しました。

手順を公開して置きますが、試される方はあくまで自己責任で行って下さい。
リセットボタン+電源ボタンを押しっぱなし。
電源ボタンを、押したままリセットボタンを離す。
電源ボタンを、押したままリセットボタンを 2回押す。
電源ボタンを離す、この時グリーLEDが点滅から点灯に成る迄暫く待つ。
この間に背面給紙トレーに A4普通紙を数枚セットして置きます。
現在の状態レポートを確認する場合は、リセットボタンを 2回押す、
この時LEDがオレンジ/グリーンに変わります。
電源ボタンを一回押すと印刷が開始されます、この印刷物がおそらく D=090.0 以上に成って居ると思います。
この辺りの数字で、どうもそろそろ廃インク吸収パッドが限界に使い警告が出る要です。
この数字が D=100.0 に成ると MX850 の機能が完全停止する要です。

此処からリセットボタンを 4回押して LED がグリーに成ったら電源ボタンを 1回押すと
D=000.0 で廃インクカウンターはリセットされます。

廃インクカウンターはリセットされても、吸収パッドは満タンの為どちらにしても交換が必要です。

書込番号:13942237

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MacOX10.6のフォトショップエレメンツ9で

2010/12/29 22:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4500

スレ主 kaho-papaさん
クチコミ投稿数:154件

MacOS10.6環境で、フォトショップエレメンツ9の体験板を使っていますが、
エレメンツのプリントコマンドで部数印刷を指定しても、1部しか印刷してくれません。

ドライバも最新のものをインストールしたのですが、改善しません。
以前10.4時は、プリンタの印刷ダイアログで、部数やページ指定ができましたが、10.6ではそれが出ません。

これは、プリンタ側の問題だと思うのですが、ドライバが改善されるまで待つしかないでしょうか。

書込番号:12435665

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kaho-papaさん
クチコミ投稿数:154件

2010/12/29 22:45(1年以上前)

自己レスです。

プリンタダイアログのプリンタ名の横にある「▼」をクリックすると、
ページ指定などを設定できるページが表示されました。

書込番号:12435764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信25

お気に入りに追加

標準

予定通りに故障しました。

2010/09/14 12:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4500

クチコミ投稿数:3件

普及品のインクジェットプリンタの耐用年数は凡そ3年と聞きますが、2007年の秋にそれまで使っていたip7100が予定通り3年でダメになり、ip4500に買い換えました。これがまたまた3年たった2010年の初秋、見事に印刷ズレ(エラー5100)の故障を起こしました。周知の通り修理には送料+修理代含めて9000円程度かかるので、当然新しいものに買い換えることになります。しょうがないのですかね?

書込番号:11908148

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/09/14 12:31(1年以上前)

予想どうり?
よくわからないのだけどおおよそ3年ってのは誰が言っているのか?

1年に正月しか使わない人で3年と
1年365日ほぼ毎日使う人でも3年が同じと思わないけど


修理するより買い換えた方がいいのかは
今の機種が使いやすくて修理してでも使いたいか
新機種が魅力的な機能があるようなので新しくしたいかで判断してはどうでしょうか

自分なら新機種がよほど評判が悪い機種でないかぎり
修理しないで買い換えます

書込番号:11908223

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/09/14 12:35(1年以上前)

マルチ書き込みだったのか

書込番号:11908243

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/14 13:18(1年以上前)

うーん
 使用頻度や使用環境にもよるから一概には言えないと思いますよ
ちなみに自分はMP800を使っていますが 使用頻度が少ないせいなのか? 5年健在です

書込番号:11908418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/14 13:48(1年以上前)

我が家のプリンター、2002年に購入したヒューレット・パッカード「948C」は使用頻度こそ少ないですが、今だに健在ですよ。
音は大きいし外見の仕上げも雑ですが、丈夫です。
買って2年にも満たないキヤノンiP4600のほうが何かとトラブルがあります。
この機械、トレイに用紙を上限まで入れておくと必ず詰まってしまいます。
オシャカになるのも948Cより先かもしれません。

書込番号:11908512

ナイスクチコミ!4


alan-wさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/30 11:42(1年以上前)

昨日、CDラベルを印刷している最中に、当然勝手にプリンター電源が落ちました、この後に何度も試しましたが、電源を入れないです、電源コードとコンセントをチェックしたが、問題がないようです。どなたが原因をご存じでしょうか

書込番号:11990466

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2011/07/20 15:46(1年以上前)

残念なことに
3年目で電源が入らなくなりました。
7000円いくらの修理費がかかるとの事で
いや残念。

書込番号:13275470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/12/23 17:56(1年以上前)

つい先ほどですが。

普通に使用していた所
次の瞬間電源ランプが消灯。
一切反応が無くなってしまいました。

まさか!で『電源コードでも抜けたか!?』と確認ましたが、
ちゃんと刺さってるしテスターで電源コードを確認するも
100V来ています…。

快調に動いていただけに納得できない故障の仕方で残念…。

最近はモノクロ文書オンリーだったので、
激安iP2700でも買うかなぁ…。

書込番号:13931315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2012/04/06 20:42(1年以上前)

3年使ったら、急に電源消えてそのままご臨終
調べたら同じ方が多いですね
前回のキャノンプリンターも3年でした
印刷頻度に関係なく3年なんでしょうか?

書込番号:14401073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/15 21:53(1年以上前)

同じく3年経ったら
「ヘッドが取り付けられていないか、サポートされていないヘッドが…」
と出てきました。

カートリッジを他の正常な本体についているものと変えても変わらず、
保証は既に無いので分解して内部の様子を見たところ、
カートリッジの接点端子の基板から別の基板へ繋がる長い3本のフレキシブルフラットケーブルの中で、
1本が狭ピッチな端子のものなのに、ウィスカショートの発生しそうな錫メッキ端子品を
使っている事がわかりました。

ウィスカショート
http://jp.fujitsu.com/group/fql/services/rohs/whisker/

時間や温度変化環境に伴いウィスカが伸びていき、やがては端子間でショートをする可能性も有るので、
どんなに安い製品であっても信頼性を充分に考えるメーカーであれば
狭ピッチの端子にはウィスカの出ない金メッキ端子品を使うところですが、
そこまでは考えていない様です。

インクジェット用プリントヘッドの販売を終了する理由に
プリントヘッドの交換だけで印字品質が改善しないケースもあり…
と書かれている理由の一つとして少し想像がつきました。

書込番号:14441652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2012/05/04 11:15(1年以上前)

ひやしあめさんへ

こんにちは。

昨日からプリンターの調子が悪く原因が何なのか検索していたら
ひやしあめさんの投稿を発見、「ヘッドが取り付けられていないか、
サポートされていないヘッドが…」と同じ表示が出て印刷できません。

私のプリンターもウィスカショートが原因であった場合には、修理は
出来ないのでしょうか?






書込番号:14519637

ナイスクチコミ!0


F.500さん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/17 06:12(1年以上前)

昨日、2008年の秋に購入したip4500の電源が突然入らなくなりました。
印字も良好で何の問題もなく使っていたのですが・・・
純正インクが高いので互換品に変えた直後だったので、それが原因!?
と思ってしまいましたが、同様の症状はよくあるようですね。

修理代が7000円以上かかるそうで、自分で修理できれば修理したいと思い
ネットで少し調べてみたのですがどうも難しそうな感じです。
次はキヤノン製はやめて、brotherかEPSONの無線LAN対応のプリンタに
買い替えようと思います。

書込番号:14690549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/06/27 11:22(1年以上前)

壊れました。3年目かどうかはわかりませんがそれに近しいとは思います。
電源が入りません。こんなに同じような現象が多いのであれば欠陥品?リコールじゃないんでしょうか?
エプソンを急遽購入して8000円の出費。
分解組み立てで直ったという記事を読んだりしています。暇が出来たら挑戦です。

韓国のメーカーが電化製品を安く売って、修理代で稼いでいるという話をよく記事でみますが
日本が同じことをするとさすが痛い話ですよね。
だいたい落としたわけでもないのに故障って日本メーカーでは考えられないことですよ。

書込番号:14731419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/02 00:26(1年以上前)

ぽん&たっくん さん

ネットの繋がり難い海外へ行ってて、返事が非常〜〜〜に遅くなりすみませんでした。
ウィスカーショートは、ショートする端子間によっては回路へのダメージが大きく、
それで壊れてしまえばウィスカーを拭き取っても復帰は難しいと思います。
フレキシブルフラットケーブルを一度外し、端子を拭いてから差し直しをして試すのも良いかもしれませんが、
カートリッジ側を外す時の分解が難易度高いと思います。

最近、この一つ前の機種でPIXUS iP4300 を使っていた知人から、
「電源が入らなくなった…」という話が有りました。
一年違いの機種が身近で近い時期に壊れたなんていうのは過去に無かった事なので、
メーカーの期待寿命設計に何か足らないのか、信頼性試験項目以外で何か見落としが有るのか、
時限的に壊れる要素が有る様に思えてならないです。

書込番号:14885463

ナイスクチコミ!1


WH0011さん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/31 22:35(1年以上前)

我が家のプリンタ(ip4500)も本日突然、電源が入らなくなりました。電源ケーブル異常なし。
08年3月購入のものです。先日、新しい純正のインクを買ったばかりです。泣くに泣けない。
早速、買い替え検討中です。
最近のエプソン製プリンタは大丈夫ですかね〜。この前に持っていた、エプソン製プリンタは
使用頻度が少ないためか、目詰まりが多く、しょっちゅうヘッドクリーニングしていました。
ただし、故障もなく今も動いています。

書込番号:15005124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2012/09/04 03:05(1年以上前)

2007年12月に家電量販店で購入したうちのIP4500も先ほど電源が入らなくなりました。この2週間前まではなんともなかったのに(ToT)。
キャノンのサイトを見ていろいろ試したがやはり電源は入らない。
原因を考えたところ、タイマー設定の電源コンセントでこの一ヶ月ほど1日1回ON(朝)とOFF(晩)をしていたのでそのせいかも…。
7350円プラス宅配料で修理に出すか、迷っています。リサイクルの予備カートリッジも数個あるのに。泣くに泣けない。廃インクのこと、カウンターのことを考えると新しく買ったほうがいいみたい。(T ^ T)。

書込番号:15019700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/07 12:19(1年以上前)

したらばさん

プリンターに限らずコンセントの入り切りは、メーカーによっては弱いところって有りますね。
しっかりしているメーカーだと3000回ぐらい、或いはそれ以上コンセント入り切りを行っても耐えられる基準があったりもしますが。

コンセントを抜いている状態からコンセントへ入れると、中の回路には通電を開始した際の突入電流という一瞬大きな電流が流れたりするので、メーカーがそのストレスを充分に考慮していないと、短い数年間の間で劣化して壊れてしまうものや、酷い場合はすぐに壊れてしまうものも有ります。
又それは、気温が高い場所に置いているほど劣化が進み易い場合も有ります。

プリンターの場合、冷蔵庫などの様に常時頻繁に活躍するものではない上に、
壊れる事の無い信用の上で変え置きのインクも用意するので、3〜4年程度で壊れる様な脆さだと、
寿命と納得し難い腹立たしさの様なものが残りますね。

書込番号:15033232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2012/10/11 22:20(1年以上前)

ひやしあめさん、ぽん&たっくんさん

私もまったく同じ現象でIP4500が使えなくなりました。
使用頻度も年末の年賀状+月にA4×10枚程度(文字ベース)しか出力しておらず
減価償却とはとてもいえないなぁというキモチで一杯です。

そもそも機械的な故障(紙詰まりやベルト切れ、ヘッド詰まり)とかではなく
「ヘッドが取り付けられていないか、サポートされていないヘッドが…」
みたいな、よくわからないエラーは、ちょっと信じられないですね。。。

エプソンが良いのかキャノンが良いのか?それとも大差なくインクジェットなんてその程度
の品質なのか? よくわからないですが、こういう事があるとそのメーカーから離れるのは自明の理ですね。

書込番号:15191607

ナイスクチコミ!3


nomutiさん
クチコミ投稿数:21件

2012/10/20 01:37(1年以上前)

この記事を読んでびっくりです。私も約3年間で全く同じく、電源が入らなくなりました。これ程同じ症状があると、内部設計、特に電源系統に何か問題あるかもしれませんね。

この機種ですが、今まで色々なプリンタを試しましたが、色の再現性や、なにより印刷速度や初動も結構速いためストレスがなく、コストパフォーマンスが抜群で、一番のお気に入りだったので、突然のことで非常に残念です。

修理費送料で8000円ちょっと掛かりますが、私はもう少し使い続けようと思います。つい先日出たCANONの最新機種が背面給紙なし、初動が遅いので何も選択肢がありません。もう少し顧客の目線に立った方が良いのではと感じています。

書込番号:15227378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件

2012/11/18 18:55(1年以上前)

子供が使用していて突然印刷できなくなり、ついには電源も入らなくなりました。 過去コメをみると、この機種にはお決まりの現象のようですね。 修理するほどの機種でもなく、安価な別モデルでも探すことにします。 天下のCANONが安かろう、悪かろうの製品を出しているとは思いたくないのですが。 (-_-)

書込番号:15358150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/19 00:00(1年以上前)

修理の料金一覧を見ると、iP4500は7,350円+送付代金はかかり、
下の機種のiP2500でも5,250円+送付代金はかかるので、
タイマー的に壊れるなら次はそれ未満でインク代の安いものを買うのが
賢い方法なんでしょうね。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/flatfare.html

あと、インクも買い溜めは壊れた時に修理をしなければ損をするので、
様子を見ながら買った方がいいですね。

今の時代、プリンターに写真高画質なんて追及しても、
写真はお店やネットの方が安くて綺麗なので、
壊れた時の事も含めた安さで買った方がいいと自分はこの故障で思いました。

書込番号:15359852

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDレーベルについて

2010/02/28 03:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4500

クチコミ投稿数:114件

こんばんは。

DVDに今まで撮った動画を書き込んだので思い出にに残そうとレーベル印刷をするつもりでいます。
大体30枚程度を印刷します。
そこで質問ですが、ディスク1枚当たりの印刷時間はどのくらいかかるのでしょうか?また、それ以外にも時間がかかるのでしょうか?
そのほかに、すべてインクが満タンの状態で、何枚くらい印刷できるのでしょうか?
なにしろ、初めて印刷するので・・・
よろしくお願いします。

書込番号:11009847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2010/02/28 18:11(1年以上前)

印刷時間、インク使用量共にレーベル印刷の内容に大きく左右されると思います。
簡単な文字だけならほとんど一瞬で印刷終わるしインク消費もほとんどなしです。
対してディスク全面画像の場合30秒程度はかかると思います。
レーベル印刷と言っても盤面の面積ははがきサイズ位なのでインク消費もその程度です。

難しく考えることは無いと思いますよ。
まずは「らくちんCDダイレクトプリント」の使い方を良く覚えてください。
初期設定だとワイドレーベルになってないので設定が必要です。
あと付属CDだとバージョンが古いので最新版入れられた方が良いかと思います。
http://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/sup.html

書込番号:11012560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2010/03/05 08:56(1年以上前)

ありがとうございました。無事に印刷できました。

書込番号:11035842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS iP4500」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4500を新規書き込みPIXUS iP4500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4500
CANON

PIXUS iP4500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月上旬

PIXUS iP4500をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング