-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4500
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年11月29日 19:33 |
![]() |
2 | 4 | 2013年11月7日 18:47 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2012年11月30日 22:02 |
![]() |
10 | 0 | 2011年12月26日 02:04 |
![]() |
5 | 4 | 2011年9月25日 15:24 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月29日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
プリントヘッドのジャンク品を買い正常に印刷できるようになりました、
新品のプリントヘッドも購入そちらも試してみましたが
が。しかし左上だけ写真のようになります。
更にローラーの汚れを取り除くクリーニングシ―トを何度も繰り返し汚れるのも確認。
年賀状ではなく普通紙で試し印刷です。 下のケースから印刷すると側面は文書印刷(この時は左のようにはならず)
後ろ側から紙を入れると(年賀状の試し印刷のように) 何でこうなるの教えて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0点

製品内部の突起を清掃してみるとか。↓
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/59479-1.html
書込番号:16895462
0点

タイマー発動?
随分狂ってる!
書込番号:16895472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

直りました。特にインク吸収体(スポンジ部分)が飛び出ていましたそこを綿棒で押すと正常になりました。
突起部分は綿棒で拭いていました
書込番号:16895578
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
まずは、インクカートリッジをはずしてください。
つぎに、印字ヘッドをはずします。
印字ヘッドを、まるまるぬるま湯につけて、しばらく放置します。
その後、汚れた湯を捨てて、再度、きれいな水ですすいでください。
完全に乾燥させておしましです。
検索で「canon ヘッド ぬるま湯」などで検索してください。
画像つきで出てくると思います。
書込番号:16799680
2点

☆たい焼き☆さん、こんにちは。
強力クリーニングの方法については、次のリンク先に書かれてますので、よろしかったら参考にしてみてください。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/38871-1.html
ただアップしてくださったノズルチェックパターンを見せていただいた感じでは、顔料ブラックが規則的に欠けていますので、おそらくインク詰まりが原因ではなく、もっと根本的な個所の故障が原因のように思います。
この場合、どれだけクリーニングを行っても、回復はしませんので、なんらかの方法で正常なヘッドを入手されるか、寿命と思ってiP4500を諦めるかの方法しかないかもしれません。
書込番号:16801921
0点

永遠の初心者(−−〆)さん
secondfloorさん
>canon ヘッド ぬるま湯 で試してみました。
更にインクをダイソーで買ってきました。
黒文字で印刷はできるようになりましたが。
印刷パターンは悪くなりました。 文書が出てきて(黒く)今までは薄かったのです。
プリントヘッドが販売(ヤフオク)で売られていることも解りました。
文書が出てきて先ずは一安心です。純正プリントヘッドはアマゾンで9800円が本物以外は何か偽物見たいのも出ているような感じでした。
書込番号:16806992
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
先日、パソコンのOSをVistaから8にアップグレードしたのですが、ドライバが対応していないのか、認識してくれません…
どなたか対応策が分かるかた教えていただけませんか?
書込番号:15395699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/70122-1.html
PIXUS iP4500は11月下旬対応予定。
書込番号:15395805
3点

ip-4700の用のドライバーで動いたという情報を見つけました。
http://tsuzukinahito.cocolog-nifty.com/itfan/2012/11/windows-8ip4500.html
11月下旬に出る(ハズ?)正規ドライバーがUPされるまでは、これでしのぎましょう。
書込番号:15395975
1点

私が使っているプリンタは、メーカーサイトでは12月下旬にドライバを公開と予告しています。
でも、Windows 8が勝手にドライバをインストールして、印刷できています。
なので、まだインストールされていない場合には、プリンタのフォルダで色々操作するとインストールが始まるかもしれません。
書込番号:15396869
0点

iP4500 Win7 用ドライバーで代替インストールを試して見て下さい。
書込番号:15397327
0点

残念ながらwin7用のドライバはOS標準搭載で配布していないようですね・・・
ip4700用ドライバをなんとかインストールしてみましたが、ペーパーには印字できるのですが、DVDラベルには対応してないみたいですね。
正式にドライバ配布を待つしかないみたいです。
メーカーホームページには11月下旬と書いてありますしね
書込番号:15411592
0点

2012年11月30日本日付で Win8 Driver がメーカーページにアップされましたが。
内容を確認したら Win8/64Bit 版は Vista/XP 64Bit 版の流用見たいですね。
書込番号:15413746
0点

そうだったんですか?
ま、なんにしても使用可能になりほっとしてます。
お返事くれた方々、ありがとうございました。
書込番号:15414375
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
PIXUS iP4500 廃インクカウンターリセットに成功致しました。
手順を公開して置きますが、試される方はあくまで自己責任で行って下さい。
リセットボタン+電源ボタンを押しっぱなし。
電源ボタンを、押したままリセットボタンを離す。
電源ボタンを、押したままリセットボタンを 2回押す。
電源ボタンを離す、この時グリーLEDが点滅から点灯に成る迄暫く待つ。
この間に背面給紙トレーに A4普通紙を数枚セットして置きます。
現在の状態レポートを確認する場合は、リセットボタンを 2回押す、
この時LEDがオレンジ/グリーンに変わります。
電源ボタンを一回押すと印刷が開始されます、この印刷物がおそらく D=090.0 以上に成って居ると思います。
この辺りの数字で、どうもそろそろ廃インク吸収パッドが限界に使い警告が出る要です。
この数字が D=100.0 に成ると MX850 の機能が完全停止する要です。
此処からリセットボタンを 4回押して LED がグリーに成ったら電源ボタンを 1回押すと
D=000.0 で廃インクカウンターはリセットされます。
廃インクカウンターはリセットされても、吸収パッドは満タンの為どちらにしても交換が必要です。
10点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
普通に付属CD-ROMからセットアップをしています。Canon POPメッセンジャーとかいうインターネット接続ソフトがセットされてしまいました。でも自動でアップデートが出来るような印象だったので、そのままにしていたら、なんかこのPOPメッセンジャーそのものが最新になっているとかいうメッセージ、仕方なくアップデートを完了して、アプリケーションの最新情報をクリックすると、なんてことはない、CANONのWEBのアプリケーションのダウンロードページを表示するだけでした。
とても不満のあった「らくちんCDダイレクトプリント」は別会社のページを見ろと出ているので、これをクリックしたら、なんと先日まで1年以上もアップデートされてなくて期待をしていなかったこのソフトが5/27付でバージョンアップされているではありませんか!
すぐにダウンロード、15MBくらいのファイルなので、回線速度の遅い我が家ではけっこうたいへんですが、それなりに期待をしてしまいました。で、ダウンロードしながらアップデートの内容を探して読んでみたら・・・・・
=====================
更新内容
▽Ver.2.3.0a→Ver.2.3.0b
ソフトウェア使用許諾契約書を変更しました。
▽Ver.2.2.1→Ver.2.3.0a
Windows Vistaに対応しました。
=====================
付属のものが2.3.0aだったのだから、結局使用許諾契約書が変更されているだけ・・・っていうことですよね。
これが15MBのアップデートの内容ということだったみたいです。
過去のパソコン関係の哀しい出来事ベスト3に入りそうで、泣きたいくらいです。ここまでユーザーをバカに出来る企業に拍手したい。
1点

付属バンドルソフトは飽くまでもオマケと思った方が良いと思いますよ。
気に言った人に製品版を買って貰う為にキャノンに提供してる物ですから。
バンドル版に期待する方がどうかしてますよ。
気に入れば購入するだろうし、気に入らなければアンインストールすれば良いし。
それだけでプリンター自体を悪評価するのは行き過ぎだと思います。
書込番号:7869220
1点

付属ソフトに過大な期待してる奴、大杉
市販のラベル作成ソフトなんて2,000〜3,000円程度で買えるだろ
ワーキングプアでその程度の金もないなら仕方ないけどw
書込番号:7870354
1点

あははははっ、誰がバンドルソフトに期待しているっていうのでしょう?
CDに直接印刷する機能があるというカタログ表示をみてこれを買っています。
このプリンタが欲しくて、買ってみたらこんなアプリケーションがオマケで付いてたとなんていう感覚はまったくありません。
それから
>それだけでプリンター自体を悪評価するのは行き過ぎだと思います。
これ? どこにそんなことが書かれていますか?
スレ違いじゃないの?
カネがあるとかないとか、きっとアナタよりはあると思いますよ。
書込番号:13544812
0点

>>それだけでプリンター自体を悪評価するのは行き過ぎだと思います。
>これ? どこにそんなことが書かれていますか?
>スレ違いじゃないの?
ここはiP4500のクチコミ掲示板です。
悪評価のアイコンがついていれば
普通に考えて、製品に対する悪評価だと判断されてしまいます。
もし違うのなら、何についての悪評価なのか明記して頂きたいですね。
書込番号:13546086
2点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
MacOS10.6環境で、フォトショップエレメンツ9の体験板を使っていますが、
エレメンツのプリントコマンドで部数印刷を指定しても、1部しか印刷してくれません。
ドライバも最新のものをインストールしたのですが、改善しません。
以前10.4時は、プリンタの印刷ダイアログで、部数やページ指定ができましたが、10.6ではそれが出ません。
これは、プリンタ側の問題だと思うのですが、ドライバが改善されるまで待つしかないでしょうか。
0点

自己レスです。
プリンタダイアログのプリンタ名の横にある「▼」をクリックすると、
ページ指定などを設定できるページが表示されました。
書込番号:12435764
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





