-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4500
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年12月30日 13:21 |
![]() |
5 | 6 | 2008年11月30日 19:27 |
![]() |
3 | 5 | 2008年11月13日 18:05 |
![]() |
0 | 6 | 2008年11月12日 23:19 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年11月2日 17:18 |
![]() |
2 | 3 | 2008年10月14日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
iP4500が欲しかったので、石川県かほくのヤマダ電機に電話してみましたが、もう在庫はないと言われました。
他にも販売しているお店があったら教えてください。
書込番号:8781418
0点

町田ソフマップで8980円で、3台ありました。
ソフマップ全店で売っているそうです。
書込番号:8849729
0点

大宮ソフマップでも8,980円で5台ほどありましたが、中古でした。
ecカレントで送料無料で9,980円でしたので、購入しました。
http://www.ec-current.com/shop/g/g4960999454481
書込番号:8860600
1点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
今日、iP4500を特価で7,980円で購入しました。
ただ、iP4500とiP4600の違いが分かりません。
何が違うのでしょうか?
カタログにはiP4600は載っているのですが、iP4500については記載なし。
どういうことでしょうか?
0点

iP4500は昨年の製品です。
後継機がiP4600なので、最新カタログには載りません。
iP4500の方がインクの持ちは良いです。
性能的には大差ないかと思います。
その値段ならラッキーですね。
書込番号:8707666
1点

ちなみに過去の値段推移を見ると、iP4500はどんな安くても10,000円程度です。
http://kakaku.com/item/00601011407/pricehistory/
とてもお得だったんじゃないでしょうか。
書込番号:8707722
0点

ついでに、それだけ安いなら、実際のお店の名前を上げてもらえると良いですね。
ノリ74さんのお近くでiP4500欲しい人も得ができます。
まだiP4500欲しい方は沢山みえると思いますよ。
書込番号:8707761
3点

iP4500の方がインクの持ちが良いんですか。
どうしてなのでしょうか?
ちなみに販売店はK’s電器です。
新店舗開店セールで、30台限定、ということで販売されていました。
書込番号:8711183
0点

単純にiP4500のインクタンクの方が容量が多いからです。
今年の機種からインクが変わって安くなりましたが容量はかなり減ってるようです。
書込番号:8712007
1点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
年末に処分価格でアルかも知れません。
先着10名5,000円など・・・?
書込番号:8564732
0点

先日、プリンタを買い換えようと情報を調べはじめ、ようやくPIXUS iP4500にすることを決めたのですが、すでに扱ってる店がほとんどない状態。
そんな中、ソフマップのネットショップで中古のPIXUS iP4500を扱ってることがわかりました。
これまでの口コミ情報を読んだところ、中古の購入はあまり勧められませんとおっしゃってる方が多い様子。
非常に悩んだのですが、予算もあまりなかったため、購入を決めました。
税込みで8,980円、送料なしです。
まだ現物が来ていないため、真によい買い物かどうかは不明ですが、ご参考に・・・
http://www.sofmap.com/
書込番号:8594342
0点

事務用品通販アスクルのネットショップ限定にて特価\9,980円で出てるようです。
在庫がなくなり次第終了との事ですので、購入されるかたはお早めにどうぞ!
http://www.askul.co.jp/f/printer/printer00/
書込番号:8599480
3点

アスクルで買えました(^^)
ずっとMP610を探していたのですが、完全に買い時を逃して右往左往中、
スキャナは別に持っているのでIP4500でいいやと思い、ダメもとでここに来ました。
まさかこの時期に1万以下で買えるとは思っていませんでした。
良い情報、ありがとうございました。
書込番号:8602191
0点

私もアスクルで買えました。
当初はiP4600を買うつもりでした。
インクコストのことを知ってからiP4500を探したのですが店頭では見つけられず、
まごまごしているうちにネットショップの価格がどんどん上がって行ってついには消えてしまいました。
あきらめて年末ギリギリまで待ってから4600を買うしかないなと思っていたのですが、
ダメもとでもう一度だけのつもりでここを見に来ました。
こんな安価で買えて助かりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:8635502
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
こんにちは。
一週間ほど前に、購入した者です。
購入時は気づかなかったのですが、「canon」のロゴがある、CD-Rトレイガイドがありますよね。そのトレイガイドを閉じているときに本体とツラにならないのですが、みなさんのはどうでしょうか??
印刷する分には問題はないのですが、少し気になったので質問いたしました。
0点

>本体とツラ
ツライチと解釈すれば良いでしょうか?
CD-Rトレイガイド出した状態から戻すと20度ぐらい開いたところで一旦引っかかりがあり、それを押すとパチンと音がしてツライチ状態になります。
もし意味が違っていましたら、ごめんなさい。
書込番号:8465055
0点

そうです。ツライチのことです。わかりにくい表現ですいませんでした。
>20度ぐらい開いたところで一旦引っかかりがあり、それを押すとパチンと音がしてツライチ状態になります。
私のもパチンと音はするのですが、突き当てた後に5mmほどバウンドしてしまいます。やはり、変ではあるんですね。。
サポートにきいてみます。ありがとうございました。
書込番号:8465717
0点

ぱずっさん こんにちは。
自分のプリンタも、CD-Rトレイガイドを出した状態から戻すと、20度ぐらい開いたところで一旦引っかかりがあり、それを押すとパチンと音はするのですが、突き当てた後に5mmほどバウンドします。
書込番号:8468493
0点

Takashi'1964さん こんにちは。
私と同じ症状が出ている方もいらっしゃるんですね〜。
本日、サポートから返事があり代替品を送ってくれるそうです。
サポートが言うには、「サポートで所有している同型機で確認したが再現しなかった。しかし、購入したばかりということなので無料で交換させてください。」こんな内容でした。
作りがやや安っぽいので、精度のバラツキが大きそうですよね。。
代替品もバウンドするようでしたら、もう諦めます笑。
書込番号:8468840
0点

言われてみれば、うちでもCD-Rトレイはぴったり閉まったところから5mmほど下がります。
実用上の問題はないし、使わないときは排紙トレイを閉めているので気が付きませんでした。
遊びのようなものだと思います。
書込番号:8471269
0点

こんばんは。
うちのも皆さんが仰る様なガタが有りますが自分的には気にした物じゃないです。
実機能さえしっかりしていれば良いと思います。
書込番号:8632877
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
860iですが(iP4500も10日前に購入しましたが、未開梱のまま)、こちらの書き込みを見てEasy-PhotoPrint-EX(最新バージョンしかダウンロード出来ませんでした)をインストールしたのですが、印刷ボタンをクリックすると添付画像のとおり、エラーが出て印刷が実行されません。
用紙の種類、サイズを変更しても依然としてエラーが出ます。
EXでないEasy-PhotoPrintでは印刷出来ています。
なお、OSはXP home SP2です。
どなたか、解決方法をご存知ないでしょうか?
数年前に試した時(オールドバージョン)にはエラーは出なかったのですが・・・・
0点

自己レスです。
iP4500付属のEasy-PhotoPrint EX(ver.1.0.0)をインストールしたら、860iでもエラー表示なく円滑にプリント出来ました。
Easy-PhotoPrint EXが使えなくとも、他に方法があるので困る訳ではないのだが。。。。
ヒョットしたら最新版(ver.2.0.1)にバグがあるのかも?
皆さんはどうなんだろう・・・・???
書込番号:8504898
0点

860iのユーザーです。
XP Pro SP2とVista Home Premium SP1を使っていますが、まったく同様のことが
起きました。古いバージョン(1.3.0)では発生しませんでした。
解決策は分かりませんが・・・。
書込番号:8585841
0点

shige-pさん、こんにちは。
メーカーでも現象を確認したという連絡を貰いました。
解決するまで古いバージョンをお使い下さいということです。
書込番号:8585980
0点

『Easy-PohtoPrint EX Ver.1.1.0 』は『http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/mac-e-photoprintex110.html』から
『Easy-PhotoPrint EX Ver.1.2.0』は『http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/win-e-photoprintex120.html』から
今でもダウンロードできますよ(^_^)
また『年賀状スペシャル2009』『http://cweb.canon.jp/nenga2009/download/arrange.html』では
『Easy-PhotoPrint EX』を使用した年賀状(通信面)の作り方もわかりやすく紹介しています。
クリエイティブパークへのリンクもあるのでおすすめです(*^_^*)
書込番号:8586392
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
現在は、エプソンのpm760cを使用していますが、白黒印刷なのにカラーカートリッジのインク残量が減ってきたり、一体型で中味が見えないので赤色だけ使っても全体を交換しなくてはいけないので、キヤノンのpixus ip4500に買い換えようと考えています。
お尋ねは、
@独立インクタンクなら減った色だけ交換できるので一体型よりコストは安くなるでしょうか?
Aインク残量は本当になくなってから交換のサインが表示されるのでしょうか?現在使用中のプリンターでは、まだインクがあるはずなのに、交換のサインが表示されると動かなくなってしまいます。
0点

たかせあめさん こんにちはJFSです。
この手のご質問はよくあるのですが、実は独立インクの場合でも、たとえ黒インクしか使わなかっても、ヘッドの保護の為、時々インクを空吹かししますから、カラーインクも無くなります。一見独立インクが経済的に感じますがインク1個の値段が1000円の場合、6色インクだと6000円ですね。カラーと黒の場合インクが各1500円位ですから3000円です。
私の感覚ではPM-900CとPM-950Cを同じように使っても一体型インクを黒とカラーを交換する、(つまり3000円かかる)間に、独立インクはライトシアン、ライトマゼンタ、マゼンタがなくなりますから、やはり3000円ですね。ですから、意外に独立タンクの経済的メリットは少ないように感じます。
書込番号:8495036
1点

>Aインク残量は本当になくなってから交換のサインが表示されるのでしょうか?
キヤノン機の場合は光学式インク残量検知を採用しているので、インクタンクのスポンジにインクを供給する部分が空になると警告が出ます。
そのまましばらくは印刷は出来るのですが、スポンジ部分のインクが一定量減ると交換するように出ます。
EPSON機の場合はインクが残っていても交換しなければいけないみたいですが、Canon機ではインクはほとんど使い切るようになっていると思います。
@は比べたことないから分からないorz
書込番号:8495889
1点

独立インクが不経済かもとのご教示、とても参考になりました。それと、光学式の方が無駄がないということもわかっったので、これを基にどの機種にするか又検討します。ありがとうございました。
書込番号:8501742
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





