-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4500
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年10月14日 09:41 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月30日 10:25 |
![]() |
0 | 11 | 2008年9月28日 23:54 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月20日 16:50 |
![]() |
0 | 9 | 2008年9月18日 00:12 |
![]() |
1 | 3 | 2008年9月17日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
iP4100を3年半、主に仕事で使っていましたので、当然のようにインクは詰め替えでした。
それが原因かは不明ですが、縞模様が出るようになり、買い替えをする事に。
もう1台写真印刷用にPM610があり、インクの互換性を考えて、iP3600程度でと思い、ヤマダ電機で確認したところ、何とインクが全てモデルチェンジされていました。
詰替用インクも出ていないとの事。ランニングコストを考えると、チョット手が出ない。
あきらめ半分でケーズデンキで再確認したところ、iP4500が11,980円で出ており、一部のインクを除いて、iP4100と同じでした。在庫が無く、展示品ということで1万円で購入しました。
インクタンク本体の形状に微妙な変化が有り、一部古いタンクの物は使用出来ませんでしたが、納得がゆく結果です。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
昨日、PM−A850 の電源を入れたらメーカーか販売店に電話してくださいとの表示が出ました。(たぶんスキャナーの所の光って動く所がずれた?)
修理も考えたのですが、時期が時期なので購入することに。
札幌市内では、ベストで現品(9800円)とケーズで11800円の在庫しかなかったのでケーズで購入。
(昨日の時点では、ヤマダで取り寄せ可能と言われた)
音が静かで驚きました。
印刷もきれいです。インクの持ちはこれからですが、初キャノンなのでじっくり使ってみます。
0点

エラーはプリンタ内部の調整が必要です。お買い上げの販売店、またはエプソンの修理窓口にご連絡ください。と出たのでしょうか?
そうであれば廃インクタンクがいっぱいになったのだと思います。
書込番号:8430786
0点

EPSONのPM-D750がインクを変えても印刷できなくなりました。たぶん、ヘッドが詰まってしまったんでしょう。インク代は大損でしたが、修理すると、また高くつくことがわかっているので、私も格安になったこのプリンタに買い換えました。Canonは、プリンタヘッドが交換できるので、詰まっても心配しなくていいそうです。
これは、セカンドプリンター。なかなかいいですね。コピーやスキャンができる複合機のMP950も重宝しています。やはり、EPSONよりCanonなのかなあ。
書込番号:8432241
0点

お返事ありがとうございます。
電源入れると「ガガガッツ」という音がなり、内部調節が必要です。との表示が出ました。
スキャナーの光る部分の動きが止まり、上記表示がでたのです。
修理代が高額でなければ、使いたいのですがね・・・
書込番号:8434390
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
9月上旬に新潟市内のケーズで11800円で購入して、満足していたら、次の日にコジマのチラシで10800円でさらに値引き有りとのコメントが・・・。悔しいあまり、もう一台買おうと、近くのヤマダへ行って交渉したが11500円にしかなりませんとのこと。結局、コジマで黒インクタンク1つおまけで10300円で2台目を購入しました。3日で同じのを2台買ってしまった・・・悔しいだけで。
ここのクチコミを見ると首都圏のほうでは8000円台で購入したとの書き込みが有り驚いています。田舎ではこのくらいが限界では無いでしょうか・・・。
買いに行く前に、ここの価格見てから行ったにも、関わらず、失敗しましたので報告させていただきました。
0点

ぷっ、笑ってしまいました。
私と同じような人がいるんですね。
私も近くのPC SHOPでビデオカードGF8600GTを¥13000ほどで買ったんですが、
1週間後同じ店で同じカードが大特価で¥7980
ふざけるな〜
頭に来て思わず買っちゃいました。特に必要なかったのに、、、。
今は、セカンドマシンに取り付けています。
書込番号:8399277
0点

株の買い方だかなんだかでそういうのがありましたよね。(^o^)
たくさん買うと価格が平均化してリスクが減るとか…
私事ですが、何か物を買ったら意地でもしばらくは店に寄りつかないし
価格コムに限らず、新聞の電気屋のチラシも見ないようにします。(^_^;)
でも本当はその価格を調べるのに自分の労力?を計算したら
足し算引き算が合わないんですよね〜。(>_<)
書込番号:8399657
0点

おぉ、同志がいましたか!
ただ、悔しかったのです。本当に。俺にも言わせて下さい・・・。ふざけるなぁぁぁぁぁ!
これを見て下さった方、ありがとうございます。
これからも、電気製品買いまくります。
でも、このプリンター、ホントに素晴らしいです。それが救いです。
書込番号:8399773
0点

>OC大嫌いさん
インクジェットプリンタは初期不良が多いですからちゃんと2台とも動作確認しましょうね。
しかし1回インクを開封してしまうと使い続けなければなりませんね。
新型のiP4600の新インクは価格も下がっていますが容量が減っているそうで、
するとカートリッジの交換回数が増え全体に対しての充填に使われる
インクの割合が増えますので、仮に1cc辺りの単価が同じだとしても
コスト増になります。
新インクに魅力を感じず、純正インクに拘る方にとっては旧製品はお買い得ですよ。
書込番号:8399865
0点

OK! 2台共、動作確認しましたよ。うぉーーーー2台並べると、邪魔臭い。やはり、プリンターは1台で十分ですな・・・。ツインプリンター・・・聞いたこと無い・・・。
恥ずかしい・・・。
でも、何回も言いますが良いプリンターですよ・・・。
書込番号:8401609
0点

その気持ち分かります。(笑)
IP4500の在庫そろそろ無くなりかけていた時期だったので、近所のキタムラに慌てて電話かけて8800円でキープしてもらいました。その後ビックカメラのぞきに行ったら9050円の20パーセントのポイントで売ってました。(爆)(ポイント含めると7240円)
キタムラ、ビックで計2台買うか、それもとキタムラをキャンセルしようか、どうしようか数分悩んだけど、ビックでは買わずキタムラで買いました。
今新潟市にあるキタムラのチラシ見ると11800円がバツ印で大幅値引きってなっているので、9800〜10800円ぐらいで売っているかもしれません。
http://www.dnp-orikomio.com/CGI/an/z_tenpo.cgi?kid=ancktmr1&sid=69&hash=b53077fef6453e456affd3f641e74da9
もし9800円で売っているようでしたら3台目いかがでしょうか!?(笑)
書込番号:8402482
0点

OC大嫌い さん
同じく新潟在住です。私も下のスレを読んでそんなに安いのならと思い、先日キタムラさん
で8800円で購入しました。さすがにそれ以下の価格にはなりませんでしたが、まあ満足
していました。
但し、用途的には… もっと最後までスレを読めばよかったな…と感じています。
4・5年前に購入した950iからどれだけ画質が向上しているのだろうと期待していたのですが、どうもそういった用途のプリンターではないようですね。
A3対応のレーザープリンターも持っているので、正直まいったな〜というのが本音です。
おかげで箱に入ったままです。
それから比べれば、複数台所有しても使う用途があるだけよろしいのではないでしょうか。
早とちりのターボでした。
書込番号:8414283
0点

おっ、新潟県人キターーーーー!!!!!!
なにっ!自分よりも安く買ったと、おっしゃる。もう一回言わして下さい。ふざけるなぁぁぁぁぁぁぁ。みなさんが言う様に3台目を買えって事ですな・・・。
ですが、残念ながら買いません。なぜなら、学習したからです。自分が買った時が買い時だったのだと・・・。
2台目は知り合いにプレゼントすることにしました。
みなさん、いろんなご意見、情報をありがとうございました。もう、いりませんよ!自分よりも安く買った情報は・・・。特に新潟の方・・・。
最後に・・・、非常に良いプリンターなんですってば。
書込番号:8416541
0点

ベスト電器で9800円で購入。
まだ在庫あり。ヤマダはなかった。
書込番号:8427370
0点

キタムラでは8月下旬に8800円だったのが9月に入ったバーゲンでは9800円になってしまったので買い渋っていたところ、ヤマダで複合機のMP610のバーゲンがあったので、こちらを購入。
店頭価格16500円、ポイント23%、実質12705円でした(ヨドバシは16400円でポイント20%)。キタムラの4500との差2905円でスキャナを手に入れたことになります。
書込番号:8428274
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
ネット通販より安い…PIXUS iP4500は?
カメラのキタムラで『9,800円』です。
インクの値段を考えるとかなり激安かと?
確かに先週より…1,000円アップ?
個人的に…微妙な値段ですw〜^^
0点

使っていた850iの調子が悪いのでヘッドを購入しようかと思いながら、こちらのクチコミを見ると、えっ、\8,800で買える?
これならヘッドとインクの値段より安いと、昨日近辺のキタムラに電話で確認するも、2店で在庫なし、1店は展示品のみ、
もう1店でようやく在庫ありとのこと。
値段はどの店も\9,800で、先週まで\8,800だったが今週\9,800に上がったとのこと。
品薄になってきたからでしょうか?
でも在庫ありの店で交渉すると\8,800で購入できました。
私は大阪在住ですが、そろそろ在庫もなくなってきているようなので欲しい方は急がれたほうがいいかもです。
結局私は遠い店まで車で行ったのでガソリン代で差額の\1,000は飛びました。
書込番号:8361464
0点

このまえの日曜日にキタムラで9800円で買いました。
キタムラは8800円ではないの?と交渉しましたが、先週の木曜日
まで8800円だったが、今日はこの値段!
ということで、ガンとして下げてくれませんでした。
ちなみに千葉県の2店舗で同じ対応でした。
やっぱ関西方面は値引き交渉が効きやすいのですかね。
950iが壊れてしまったので、しぶしぶ購入しましたが、、、。
まあ、十分安いんですけどね。(^^;;
書込番号:8379683
0点

私も昨日キタムラで購入しました。
価格交渉しましたがまったく対応してくれません。
ちなみに私は関西方面ですが・・・。
書込番号:8380771
0点

値引、そんなに厳しいんですね。
私の場合は大阪近郊の小さな店舗でしたがタイミングがよかったのでしょうか。
今回は特に交渉というほどでもなく、電話で在庫確認したときに店に行ったらもう少し
なんとかしてもらえるかと尋ねたら、少し待たされたあとですんなりその値段でいいです
と言われ、1台取り置きしてもらい後で受け取りに行きました。
電話で交渉できるとは思ってなかったのでラッキーでした。
書込番号:8382227
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
PIXUS 950iからの買い換えです。
昨日買って色々試し刷りしている最中なんですが、電源をONした際の起動音が気になります。
具体的な音ですが、ONの後、「キュルキュルキュル」とローラーが回転するような音がした
後、「ボコッ」と内部の何かに当たるような音が必ずします。
この「ボコッ」って感じの音がどうも気になります。
950iの時はこのような音はしなかったもので。
下にも同じような書き込みがありますが、誰も回答していないようなので。
みなさんとこも同じような「ボコッ」って感じの音がしますか?。
0点

三毛白黒茶猫さん
はじめまして。
>具体的な音ですが、ONの後、「キュルキュルキュル」とローラーが回転するような音がした
後、
>「ボコッ」と内部の何かに当たるような音が必ずします。
うちの4500も、しばらく(1週間程度?)使わないで電源入れるとそのような音を発します。
ただし、その後に電源入れた場合は、すぐに使用可能となりうるさくもありません。
私は850iからの買い替えですが、8223316に書いたように、パワーオフの音も気になります。
(850iではこのようなことは感じませんでしたが・・・)
個人的意見ですが、一部の店で9,000円以下で販売されていることから、
製造原価をおさえることにより、機械としての品質は低下しているのかも知れません。
書込番号:8353519
0点

こちらこそはじめまして
レスありがとうございます
下で質問されてた方ですね
個体差というよりシリーズ固有(というか普及機?)の現象なんでしょうかね?
確かに、今のプリンターって、本体価格を出来るだけ低く抑えてインクで儲ける、って流れになってるみたいですね
2万以下のプリンターにあれこれ言うのは酷なような気もしますが、買ったばかりなだけにやはり気になりますし
自分たち以外にもそういった音がしている方がいらっしゃれば、もう少しハッキリすると思うのですが、どうなんでしょうね?
書込番号:8354237
0点

三毛白黒茶猫さん
>個体差というよりシリーズ固有(というか普及機?)の現象なんでしょうかね?
この機種の口コミだけ見ると、
起動時の動作音に関するものは無いようですね。
皆さん気にされていないだけなのかも知れません。
(自分的には「壊れてるのか」と思うようなすごい音に聞こえます。)
量産品なので、製造ロット等による個体差があることも十分考えられます。
>2万以下のプリンターにあれこれ言うのは酷なような気もしますが、買ったばかりなだけにやはり気になりますし
850iに比べ、安かったのは事実です。
(850iは1万円位で購入しました。ip4500は8,800円です)
入門機よりは上位かと思うので、キヤノンさんも若干気を使って欲しいと思います。
>自分たち以外にもそういった音がしている方がいらっしゃれば、もう少しハッキリすると思うのですが、どうなんでしょうね?
この口コミへの反応があれば、多少は判るかと思いますので、
しばらく静観してみましょう。
書込番号:8354454
0点

850iからの買い替えで昨日購入しました。
私は全然気が付きませんでしたが、言われてみれば確かににぶい音で「どんっ」というような音がしますね。
850iではこのような音はしませんが、IP4500のほうが筐体が四角くてでかいので音が中で反響して大きくなっているような気がします。
音の感じ方には個人差があると思いますが、私はそんなに気になりません。
書込番号:8361029
0点

trueimageさん
情報ありがとうございます。
(三毛白黒茶猫さん すみません)
>私は全然気が付きませんでしたが、言われてみれば確かににぶい音で「どんっ」というような音がしますね。
鈍い音ですか・・・
うちのは「ドガッ」という結構硬い音です。
あと、パワーオン・オフ時にキュルキュル音はしませんでしょうか?
書込番号:8362327
0点

CB750F0さん
電源入れたときにする音は、確かに何かに当たっているような音です。
>あと、パワーオン・オフ時にキュルキュル音はしませんでしょうか?
私のは、キュッ、 キュッ、 キュッ、って感じですが音がしますよ。
新品なのにグリス切れのような音ですね。
書込番号:8362399
0点

レスありがとうございます
やはり同様な音がするのですね
trueimageさんも最近買われたようですので、CB750F0さんの仰るように製造ロットが同じ可能性もありますね
という事は、仮に購入店に事情を説明して交換してもらったとしても、また同様の症状に見舞われる可能性も十分あり得るという事ですね
まぁもう直ぐ新モデルが発売される時期なので、在庫が残ってない可能性も大ですが
今のところ印刷等は正常に行われているようなので、気にしないで使い続けるしかないのでしょうかね・・・
フラグシップモデルではないとはいえ、コストパフォーマンスからいってかなりの方が買われるモデルでしょうから、もう少し品質に気を使って製造して頂きたいものです
書込番号:8363310
0点

trueimageさん
情報ありがとうございます。
仕事含めCANONのインクJETプリンタを多々使ったことはあるのですが、
動作音は別として、こんな音がするのは初めてです。
>私のは、キュッ、 キュッ、 キュッ、って感じですが音がしますよ。
>新品なのにグリス切れのような音ですね。
そうなんです。
部品の精度が悪いのか、グリスが塗ってあるのにそんな音がします。
初期不良は別として、CANONの製品は派手さはないけれど
安心して使えるというイメージがあったので、非常に残念です。
書込番号:8368340
0点

起動時の大きな音は、ヘッドが少し上下に動くときの音のようです。
フタをあけて右にあるフタの開閉を感知するセンサーを押した状態にしておいて起動すると
音の感じも変わると思うので一度試してみて下さい。
この状態だとキュルキュル音は右のほうから聞こえるので、やっぱりギヤの音のようです。
まだ買ったばかりなので分解するわけにはいきませんが、一度中を見てみたいものです。
フタを明けたまま起動すると奥のほうからまた別のバキバキ音がしますが...(^^;)
まあ私のほうはあまり気にならないので、このまま使います。
書込番号:8368508
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
麦飯さん
昨日、長年使用してきたpm-970で印刷しようとしましたら、廃インクエラーが表示されましたので、プリンタを買い換える事にしました。
この1つ前のスレで、キタムラの情報が出ていたので本日地元のキタムラへ行って購入してきました。
前のスレの書込の通り8800円でしたよ。
店頭には在庫は無かったのですが、店員に尋ねると裏から持って出てきてくれました。
麦飯さんのお近くのキタムラに電話をされてみてはいかがですか。
ちなみに、私の地元のデオデオ、ヤマダ、ビック等に尋ねたところ12000〜14000円前後の店がほとんどでした。
書込番号:8345936
1点

返信ありがとうございます。うちの近所にはちょっとないようなので
ミドリやらヤマダで探してみます
書込番号:8358637
0点

もう買いに行ってしまいましたか?
連休の間になんばのビックカメラで購入しました。
表示は1万4千円代でしたが、
「あれ?こんなに高かった?」と言っただけで、
12800円にポイント20%付きで配達も無料でしたよ。
ビッグカメラとヤマダは、web販売での価格が週末だけ下がる事が
多いんです。ですから、「御社のwebだと○円だったけど?朝見たから来たんです。」
と言える土日に行ったら簡単に値引き交渉できますよ。
書込番号:8368270
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





