
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2010年8月31日 23:13 |
![]() |
1 | 4 | 2009年3月16日 00:08 |
![]() |
0 | 3 | 2010年9月1日 20:56 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年1月31日 07:54 |
![]() |
3 | 6 | 2008年10月29日 23:51 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月9日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS mini360
既に旧製品になっており、入手性が悪くなりつつありますが
2L判に印刷できたりと存在価値を認めているところです。
発売開始から2年以上になります。
気になる色褪せについてはどんな感じでしょうか。
0点

V75637さん
CanonのHPで、クロマライフ100とうたっておるのは見られていると思います。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/mini360/point01.html
Canon純正用紙を使用しなくとも、私にとっては色褪せは気になりません。色が褪せたら再度印刷し直せば良いと考えていることも起因していますが。
今日、久しぶりにCanon Kiss DXで久しぶりに会ったおばあちゃんを撮影して、すぐにこのプリンタで印刷をかけましたが、インクの根詰まりもなく、補正無しで思った発色で印字できました。
ベストショットを2L版で印刷して、額に入れてあげられたことが、少しは孝行できたかなって思う一日でした。
書込番号:9251731
1点

早速の返信有難う御座います。
色褪せを気にするのは、あくまでも「人手に渡る」ものなので
「印刷し直せばよい」というワケにはいかない
という理由です。
自分の手元ではラミネートしたうえで(A3)飾っています。
キヤノンではフォトプリンターは昇華型のセルフィーシリーズに集約」したようで
mini360の後継はip100で、という事なのでしょうかね。
書込番号:9252127
0点

「人手に渡る」という行間を読めなかっレスなので無視してください。
他の方のレスに期待してください。
書込番号:9252287
0点

いえいえ、とんでもありません。
エプソンのカラリオシリーズにおいては汎用機と同様に
クリーニングによるインク消費が無視出来ない事からも
キヤノン機の使い勝手が判って有益でした。
ip100とは2年の歳月と倍の価格、A4までの用紙の柔軟性など
を考慮して決めたいと思います。
書込番号:9252476
0点



プリンタ > CANON > PIXUS mini360

レスがつかないようなので。
と言っても私もレスができませんけど。(カキコしたいだけ?)
私はご質問内容が以下のように限定されていると勝手に思っています。
@Canon KissX2かつPIXUS mini360ユーザの方限定
AAdobeRGBで撮影したJPEG画像が、正しく印刷(AdobeRGB色空間の表現)をPictBridgeできるか?
@に関しては、KissDXユーザなので答えられない。
Aに関しては、AdobeRGB色空間を再現するモニタすら持っていないので、sRGBで撮影しているので答えられない。
私の乏しい知識では「AdobeRGBを再現できる機器は比較的高価であり、DTP業務用の機材しかない」と思っていますので、安価なPIXUS mini360で「正しく印刷はできない(かも)」と思っています。印刷はできても、スレ主さんが見ているモニタで表現されている色は、彩度が上がるか、多少くすんで印刷されてしまうと思います。
カメラもプリンタもCanon製品なので、Canonのサポセンに電話してお聞きになるのが早いと思います。
既に結論が出ていたらすみません。
いずれにせよ、全くの駄目レスなのでスルーして下さい。
やっぱ、カキコしたいだけだった。(汗)
書込番号:9289406
0点

コメントいただきましてありがとうございます。
KissX2でsRGBとAdobeRGBで撮影した画像で、パソコン使わずにダイレクトプリントした時に差が出るのかなと思いまして・・・。
ダイレクトプリントで、AdobeRGB色域を再現できるプリンターってないですよね?
書込番号:9290455
0点

>ダイレクトプリントで、AdobeRGB色域を再現できるプリンターってないですよね?
ナナオのモニタFlexScan SX2462W-BK(Adobe RGB カバー率98%の広色域を表示)を買ったので、いまさら書いても亀レスすぎて見てないかもしれませんが、一応、これならご要望叶うかなっていう記述を紹介しておきます。
EPSONカラリオ
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/osusume/jiten/gashitsu.htm
REALOID (リアロイド)の記述に「ダイレクトプリント時でも、パソコン接続時同等の高画質を実現し、写真を撮ったその瞬間の色あいや空間まで忠実に再現します。」とあります。対象機種は、その下に書いてあります。
AdobeRGBの記述に「AdobeRGBモードを搭載したカラリオでは、プリンタードライバーのカラー設定で「AdobeRGB」を選ぶだけで、広いAdobeRGBの色空間をフルに引き出した美しい写真プリントを得ることが出来ます。」とあります。
可能性としては、パソコンでプリンタの設定でAdobeRGBを選択して設定すれば、ダイレクトプリントでもAdobeRGB色が再現できるかもしれません。
この辺は、メーカに確認して頂かないといけませんが、参考情報として書かせていただきました。
書込番号:11847040
0点



プリンタ > CANON > PIXUS mini360

メーカーHPに書いてあるしカタログにも書かれてる
使用可能用紙サイズ
当社純正用紙 はがき※3(郵便はがき、インクジェット郵便はがき、インクジェット光沢郵便はがき、当社純正はがき)
当社純正用紙のみ L判、2L判、ワイド、KGサイズ、専用名刺、専用カード
書込番号:9016751
0点

Birdeagleさん、早い返信ありがとうございます。
パソコンなくても本機のみで名刺サイズプリントできるのですね!了解しました。即買います!
書込番号:9016866
0点



プリンタ > CANON > PIXUS mini360
カラリオE520シリーズと購入を検討しています。
ほぼカラリオに決めようと思っていたのですが、ピクサスのほうが
断然写りが綺麗との書き込みを見てまた迷ってきています。
たいていのフォトプリンタには1枚のフォト用紙に2分割〜4分割できる
標準機能がついていると思いますが
こちらのピクサスミニも縮小印刷可能でしょうか?
0点

PIXUS mini360では、Easy-PhotoPrintという付属ソフトを使用すれば、1枚のフォト用紙にフチなし1面、2面、4面とかインデックス20・48・80等々ができます。
ちなみに私はEPSON E-200(顔料)とPIXUS mini360(染料)を所有していますが、どちらが綺麗に印刷できるかの判断は難しいです。使用する用紙にもよりますし。
明らかな違いはE-200は遅いというだけで、E-520(染料)はより良くなっているかと思います。
書込番号:8569775
1点

スレ立てるより、最初からサポセンに電話すれば早かったですね。(笑)
PIXUS mini360は2L版まで印刷できますが、EPSON E-530とかはKG版までの印刷ですね。
ではでは。
書込番号:8570001
0点

たぼさぼ様
レスありがとうございました。
まだ色々な記事を読みながらピクサスミニにするかカラリオミーにするか
迷いに迷って決められない感じデス(ーー゛)
以前はHPのフォトスマートを使用していたんですが補正等の機能も何もついてなかったけど
画質はとっても満足していました。お店プリント変わらないし、むしろお店プリントより
綺麗に写ってる気がします。
でもここではHPはあまり人気ないようなので他社のプリンタも使ってみたくて
カラリオミーかピクサスミニで何日も迷ってます。
HPの解像度よりどちらも高解像度だしインクも4色だし
どちらでも大丈夫なのかなぁ・・・
早く注文したいんですが・・・決められない
書込番号:8570333
0点

このスレを参考にされてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011409/SortID=7024452/
使用用途としては、写真と年賀状印刷くらいでしょうかね。
自宅の2台の稼働率の比較では、360での写真印刷の方が圧倒的に多いです。
ランニングコストはさておき、Canonのプロフェッショナル用紙で印刷した写真は圧巻だと自分では思っています。
おそらく量販店などで2台の印刷サンプルを比較されていると思いますが、甲乙つけがたいってとこなんでしょうね?
デジカメでCanonをお持ちか購入予定があるなら、これを理由に360にポチットなでいいかな。
全く説得力の無く、参考にもならないレスですみません。
書込番号:8570781
2点

たぼさぼ様
使用用途はほぼ写真だけです。
主に人物ばかり大量に撮影してホルダーファイルで管理しているので
自分的には出力サイズ機能が縮小の2分割ができることが結構重要だったんです。
せっかく買うのでできるだけ画像がいいものをと思い
悩んだあげくピクサスミニに決めました。さきほど注文しました。
いずれはカラリオミーも試してみたいと思っています。
ご丁寧に色々アドバイスどうもありがとうございました。
書込番号:8571214
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





