-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP2600
「SUPER PHOTO BOX」デザインのエントリー向けインクジェットプリンタ (4色インク)
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年4月28日 18:22 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月16日 23:07 |
![]() |
1 | 6 | 2009年4月2日 23:55 |
![]() |
15 | 16 | 2009年11月9日 22:01 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月12日 21:51 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2009年3月4日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS iP2600
プリンター購入初心者の者ですが主にデジカメで撮った写真を
プリントアウト出来るプリンターが欲しくて色々探しているのですが
今PIXUS iP2600とPIXUS MP480で悩んでいます。
iP2600とPIXUS MP480の良い点・悪い点などをおしえてください。
プリンターの知識が無いのでよく分かりません。いくつか教えてください。
PIXUS MP480にはスキャナーがついているのはわかるのですが
他の性能や機能面の違いがよく分かりません。
3色セットのカートリッジの場合3色の内1色が切れたらカートリッジ丸々
交換しないといけないのでしょうか?
色が無くなるタイミングってほぼ同時期ですか?
後、インクが切れた場合交換カートリッジの値段が高そうなので
詰め替えインクも考えているのですが、3色セットのカートリッジの場合の
インクの補充ってどのようにやるのでしょうか?初心者でもできそうですか?
予算1万円以内なのですが上に挙げている商品以外で初心者向けプリンターでオススメ
があればおしえてください。
また買う前にココを気をつけろ・買ってからコレはするななどの注意ごとがあれば
それも教えてください。
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
0点

xxみかん犬xxさん、こんにちは。
プリンタ初心者なら、どちらのプリンタも基本的には扱いやすい機種だと思います。
ただインクカートリッジごとインクを取り替えるという前提です。
詰め替えられるなら、もう少し上の独立タンク方式のプリンタの方が良いでしょう。
MP540かiP3600ですね。
キヤノンの独立インクはケースが透明なので詰め替えがし易いです。
あと写真プリントが主なら、やはり5色機の方が画像は綺麗です。
複合機と単機能機の違いは、大きくはコピー機能、デジカメのメモリーカードダイレクト機能です。
複合機ならパソコンが無くても、コピー、デジカメのプリントが可能です。
まあ単機能機でもUSBでつないでデジカメプリントは出来ますが。
コピー機能は買ってみないと分かりませんがとっても重宝です。
ちょっとしたコピーがすぐ出来るって意外と便利ですよ。
あと詰替えですが、基本的に詰め替えるとメーカー保障は効かなくなります。
出来れば購入して1年後の方がよいでしょうね。
詰め替えるとインクの残量検知機能も効かなくなるので注意して下さい。
書込番号:9428588
0点

MP480は2600に簡単なコピー機能(定型変倍や%設定はできません。)と
スキャナー機能、SDカードなどから直接写真を印刷できる機能が付加された
ものです。印刷の性能は変わりません。細かい点として480には付属品とし
てUSBケーブルが付きますが、2600には付かないこと。使用しているインク
が新しくなっており互換がないことがあげられます。
3色一体型のカラーカートリッジは1つの色がなくなったら、ほかの色が
残っていても交換しなければいけません。色がなくなるタイミングは印刷
するものによって違ってきます。
写真をしたいのであれば、写真を染料3色で印刷するMP480はお勧めしません。
安価なところでなら写真4色のip4600かMP540、6色の301か840sがよいと
思います。
ip4600やMP540の5色は、先の4色に普通紙に文字を印刷する際の顔料の黒を含
めたもので、これがあると文字印刷もきれいにできます。
301や840sは6色ですから、より高い階調表現能力があります。
コストを気にされるのであれば、ip4600やMP540の方がよいでしょうね。
詰め替えインクについては、補償のこともあり初心者にはお勧めしません。
書込番号:9429949
0点

プリンタはほとんど年賀状にしか使わないユーザーにこのプリンタは向いています。インク
ジェットプリンタは時々印字してヘッドを使わないとヘッドが詰まり、大量にインクを消費
してクリーニング動作しても元に戻らなくなります。
5色インクタイプはメーカーに修理を依頼することになりますが、ヘッドインク一体カート
リッジだとカートリッジの交換でヘッドも新品になります。1年ぶりにプリンタを動作する
際にカートリッジ一式を新品と交換すればよいでしょう。
書込番号:9431109
0点

ひまJINさん・wishbornさん・じんぎすまんさんとても詳しい説明ありがとうございます。
インクが無くなった場合は純正カートリッジを使用しようと思います。
wishbornさんのアドバイスで色々比較して今一番カラリオ EP-301が気になっています。
比較していていてまた分からない所があるのですが、最高解像度やプリントヘッドの
総ノズル数が数値が高ければ高いほど写真の出来上がりは綺麗に出来上がるって事でしょうか?
書込番号:9437066
0点

まず、プリントヘッドのノズル数は一度に打ち出すことができるインクの粒を増やすことが
出来るので印刷のスピードに影響があります。画質に対しては、ノズル数を増やすことで、
バンディングと呼ばれる印刷縞が生じにくくなる効果がありますが、写真印刷の際はあまり
気にする必要はないでしょう。
解像度については、階調表現能力に直結する要素ではありますが、現行の機種に関しては
さほど気にする必要はありません。常に、どの色でも最高解像度で印刷しているというわけ
ではないからです。
EP−301は最高解像度こそキヤノンのip4600に劣りますが、中間色2色を備えることでより
滑らかな階調表現力を持っています。ip4600と比べランニングコストは上がりますが、写真
印刷をメインに考えているのであればよい機種であると思います。
書込番号:9461279
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP2600
昨年、家電を買ったポイント分の一部で、たまたま安く4980円(だったと思います)で買いました。
普段はあまり使わず、ちょっとした資料やネットのプリントアウト、割引券プリント等で使う程度なので頻度は低いため、
とりあえず満足しているのですが、先日、そろそろなくなるかも?と思い、インクの偵察に行ってびっくりΣ( ̄□ ̄)!
高い!黒とカラーと買ったら本体を買ったときの値段と大差ない・・・。
買うときは本体価格ばかりでなく、交換部品の金額まで確認して買わないと・・・。本体が多少高くとも、インク代まで考えたら逆転現象、なんてことも起こりえますよね。
リサイクル品や詰め替えならお得ですが、詰まったり誤作動して使えなくなる可能性が高いし、本気で今のインクがなくなったら買い換えるか考えています。
愚痴でした・・・。きっとこの機種をお持ちの方は同じように考えをお持ちのことと思います。
本体はもったいないですよねぇ、まだまだ使えるのに・・・。
長文失礼いたしました。
0点

iP2600 に限らず他の機種又他メーカーの機種に買い替えても、純正インクの場合結果は差ほど変わりません。
例えば iP2600 の上級機種 iP3600 にしても、本体価格は価格.com 最安店で 9,638円
インクカートリッジを純正で全て購入すると約 3,516円 5色マルチパック。
3回交換すりば、本体が新品で購入出来ます。
製造メーカー保証と、販売店独自保証制度は無効に成る場合も有りますが、割切って。
互換詰め替え用インクを使用するのも、ユーザーの選択の一つです。
書込番号:9333106
0点

>詰まったり誤作動して使えなくなる可能性が高い
==>
確かにそうですが、もし本体を買い換える積もりなら、ヘッドが詰まったり本体がダメになるまで互換インクでも良いのでは? 純正の1/4位の値段ですよねぇ。
本体を長く使うつもりなら、互換インクは使わない方がよさそうですが。
書込番号:9333465
0点

sasuke0007さん、ほっとけない!さん
愚痴みたいな書き込みにご返信ありがとうございます。
お二方のおっしゃるとおりですね。
長く使いたいというよりは、単純に本体価格と純正インク代がほぼ同額なら買い換えた方が、
と思ったので、詰め替えなら何回か分になりますし、
その時点で不具合が出たら、また似たような機種を買う方が賢明ですよね。
ちなみに詰め替えはどちらで買われていますか?楽天でいくつかありましたが、他にどちらかオススメのショップありますでしょうか?
プリンターはこれまで必要ないと持っていなかったため、勝手がよくわかっておりませんもので・・・。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9334270
0点

Canon/Epson の互換詰め替えインクは 100円ショップダイソーの 1色約 20ml を使用してます。
BC-70/71 の場合は詰め替える場合 2mm程度のドリル用斬りで穴あけ加工が必要に成ります。
iP2600 の場合何故他のインクに比べ販売価格が高いかと言う理由は印字ヘッド一体式の為です。
印字ヘッド一体式の利点はヘッドが壊れても、インクカートリッジを純正新品に交換すれば
新品同様の印刷が又可能に成ると言った利点も有ります。
印字ヘッドが壊れる迄詰め替えは可能です。
書込番号:9335213
0点

すれ主さん
互換インクは、楽天やYahooやAmazonなどなど、販売しているサイトは多いですね。
あまり金額は変わらないと思いますが、Amazonなら1,500円以上の買い物で送料が無料になるので良いのではないでしょうか。
互換インクをまとめたサイトです。
http://otazune.yokochou.com/printer.htm
インクコストを下げるなら、インクの削減ソフトも良いと思いますよ。
書込番号:9335497
0点

らくらく調査隊さん
ありがとうございます。Amazonにも売っていたのは知りませんでした。
他だと送料かかりますからお得ですね!
いい情報ありがとうございました。
ElecomのOEM品が良さそうなので、ブラック・カラーセットで購入しました。
純正がなくなったら入れてみようと思います。
それが詰まったら、今度こそ買い換えなのでしょうね。
書込番号:9340966
1点



プリンタ > CANON > PIXUS iP2600
補充可能かどうかどうか、と言う事は詰め替えが可能かどうかと言う事かな?
書込番号:9250385
0点

iP2600 のインク残量表示システムが自力でリセット可能な場合は、インクの詰め替えは可能です。
但し、互換/詰め替えインクカートリッジを使用した時点でメーカー保証又購入店等の
独自保証も無効に成る場合が有りますので、使用はユーザー自己責任に成ります。
書込番号:9251052
1点

自力でリセットができない場合は、詰め替えても印字は不可能無駄に成りますので
純正インクカートリッジの使用を、お勧めします。
書込番号:9269014
0点

「自力でリセット とは、どうすればよいのですか?」
との質問より
「自力でリセットができない場合は」についてのお返事がありました。これは答えになっていませんよね。
自力でリセットする方法のみお答えください。
書込番号:9272918
2点

既に iP2600 対応詰め替えインクキットは、発売されています。
後はプリンタユーザー自己責任で、詰め替えインクは使用して下さい。
http://www2.elecom.co.jp/support/ink/printer.asp
インク残量検知システム無効方法はこのキットの取扱説明書に有ります。
互換詰め替えインクを使用するならば、之位は自分で調べ内容を良く理解してから納得した上で
使用するかどうか決めて下さい。
書込番号:9273827
1点

掲示板上での答えを期待しているにもかかわらず
「インク残量検知システム無効方法はこのキットの取扱説明書に有ります。」
これでは掲示板を使っているのにまともな答えになっていませんよね。さらに営業行為ととられてもおかしくはございません。
こういうのをここに書くのは無意味ですので自重してください。
書込番号:9276055
1点

インク残量検知システム無効方法はこのキットの取扱説明書に有ります。
と、スレ主様のが知りたい情報の有る場所を、教えただけなのに之が何故営業行為に成るのか
あひぅさん、具体的に教えて頂けますか。
又互換インクの詰め替えはプリンタ製造メーカー保証対象外の為、ユーザー自己責任で行って下さい。
書込番号:9277414
2点

>スレ主様のが知りたい情報の有る場所を、教えただけなのに之が何故営業行為に成るのかあひぅさん、具体的に教えて頂けますか。
sasuke0007さん風にお答えいたします。
それは私のブログの中に有ります。
書込番号:9279573
2点

では、此方もあひぅさん風に.
>それは私のブログの中に有ります。
こういうのをここに書くのは無意味ですので自重してください。
書込番号:9281154
4点

私もIP2600を使っています。黒もカラーも1回だけ補充していますがまだインク残量検知機能の解除操作はしておりません。ICチップがインクが切れたと判断したときが操作の時期のようで やはり説明書が無いと難しいと思います。私の持っている付属説明書には著作権法違反の文言が有り公開出来ませんが 補充用インクを買う時説明書の有無を確認すれば良いと思います。穴あけインクの補充自体は簡単で指で廻すドリルで穴をあけインクをスポンジに5−10ミリ突き刺すように入れボトルを軽く押さえて入れるのです。あまり急ぐと空気と一緒にインクがこぼれます。シールはビニールテープのことでこれも付属しています。これが出来ればインクを気にせずカラー印刷が出来ます。
書込番号:9302111
0点

エレコムの補充キットでインクを補充しました。セットして印刷を使用としたらヘッドのノズルからインクが雫になってドボドボ、、、まるで使い物になりませんでした。
書込番号:9464944
0点

ip2600のインク残量リセットの方法ですが、みんな困っていると思うので検索に引っかかるように書き残しておきます。
手順は以下の通りです
1/詰め替え用インクをインクカードリッジに入れて普通に使う
2/インクカードリッジのICチップによるインク残量が0になり
「カードリッジを交換してください」的な警告が出る
3/その警告が画面に出たままの状態でプリンターのリセットボタン
(電源ボタンの手前にあるボタン)を5秒以上長押し
4/ICチップがリセットされ以後そのカードリッジのインク残量は不明に…
5/インク残量についての警告は出なくなります。(カラー、ブラックそれぞれ1回はこの作業が必要です)
参考程度に
書込番号:9579030
2点

私の場合、サンワのインクを詰め替えています。
リセット長押しでインク警告は出なくなります。残量が把握できなくなりますので注意が必要です。
また、ぼた落ちした人がいるようですがインクを入れすぎるとぼた落ちしますね。
私はインクが穴から吹き出てきたら入れるのをやめて詰め替えインクのボトルで吸いだしています。
これでも中のスポンジに一杯インクが補充されていると思われます。
それから、穴の処理ですが付いてきているシール程度が一番良いと思います。
サンワの7eシリーズ用のプラグで塞いでみたら印字がかすれました。(クリーニングしても変わりませんでした)
シールにしてからは快調です。空気を吸っているほうが調子良いみたいです。ただ、インクの混色にはご注意を。
タンク内部のスポンジにしみこませるだけなのでこんな結果になったと思います。透明タンクでインクがちゃぽちゃぽしてるやつ(3とか6とか7とか)は穴はきっちり塞いでやらないとぼた落ちしますよ。
以上、経験談です。(現在Ip2600稼動中です)
書込番号:10448175
0点

吉野のとりめしさんの とうりです。リセットボタンを5秒間押すだけでした。注意としてこまめに補充しないとスポンジに空気が入るようで 空気が入るとインキの吸い込みが悪いと説明がありました。入れすぎるとボタ落ちしますがふき取って強力クリーニングをしたらなおりました。まあいろいろやってみようと思って居ます。
書込番号:10449447
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP2600
3/3に注文。
その際は
「配送予定日: 2009/3/8 - 2009/3/14」
本日のアマゾンからのメール
「上記商品につきましては、ご注文時にご案内しておりました発送予定日までに商品を発送するよう努めてまいりましたが、
現時点では、上記商品の確保が出来ておりません。
現時点での最新の発送予定日は下記になります。
お待たせして申し訳ありませんが、
継続して商品の調達に努めてまいりますので、
商品の発送まで今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
"キヤノン PIXUS iP2600" [エレクトロニクス]
発送予定日: 2009-03-17 - 2009-03-21」
。/。/。/。/。/。/。/。/。/。/。/。/。/
お急ぎの方はほかのお店で買った方が良いです。
私は特に急いではないので・・・。
参考にどうぞ。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP2600
こんばんは。
一回自分で確認されましたか?
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a4/ip2600/spec.html
の付属品欄にインクカートリッジ一式との記述がありました。
書込番号:9192382
1点

哀愁南無さん、こんにちは。
主な付属品の中にインクカートリッジ一式があります。
「PIXUS iP2600|仕様」
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a4/ip2600/spec.html
書込番号:9192388
1点

コメントありがとうございます!
確認せず書き込んでしまい申し訳ありません。。
購入をしようと思います。
書込番号:9192405
0点

哀愁南無さん、こんにちは。
インクは1セットついていますが、
パソコンとつなぐUSBケーブルはついていませんので注意してください。
また、古いパソコンだとつなげないものもありますので注意してください。
(Windows98など)
書込番号:9192511
2点

ご親切にありがとうございます。
OSはVistaなので問題ないと思います。
USBは一緒に購入しようと思います。
購入前にありがとうございました。
書込番号:9192583
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





