-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS ip100
最高解像度9,600×2,400dpiと最小インク滴1plを実現したコンパクトインクジェットプリンタ(5色インク)。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 7 | 2025年1月28日 23:18 |
![]() |
8 | 1 | 2024年10月16日 21:12 |
![]() |
0 | 0 | 2022年1月13日 21:16 |
![]() |
65 | 26 | 2022年2月5日 20:33 |
![]() |
8 | 5 | 2020年10月9日 12:43 |
![]() |
2 | 5 | 2020年9月20日 08:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS ip100
Canonの公式サイトからパソコンのOSに応じてプリンタドライバーをインストールしようとしたところ
現状Win10までしかないようでした。
Win10用のドライバをダウンロード&インストールを試しましたが
インストールはできてもプリンターとPCを有線でつないでも認識できず
ダメでした。。。
古いので仕方がない部分もありますが、残念です。
4点


私のWindows11では認識できてますが。
プリンターとPCを有線でつないだたけでは認識しませんよ。
プリンタの追加をしてないのでは?
書込番号:25354737
1点

私も、Windows11のアップデート時に認識できなくなりました。が、なんとか使えるようになりましたので参考まで。
左下のウィンドウズマークを右クリックし、システムをクリック。Bluetoothとデバイス→デバイス→その他デバイスとプリンターの設定→未認識のデバイス欄にip100が有ると思うので、右クリック→プロパティ→ハードウェアタブ→プロパティ→設定か、詳細のタブの中にドライバの更新が有るのでクリック で、認識される様に成りましたよ。いまは、印刷可です
書込番号:25552337 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

円奈さん
最新のプリンターは、一発でインストール出来ますが、古いプリンターはそれなり手順があるようです。
インストールにはプリンタードライバーの他、マイプリンタ・Setup Utilityのユーティリティが必要です。
初めてのインストールでは、インストール先(ポートBTH)の選択先がありません。USBを選んでも認識出来ないときは、マイプリンタ3.0の出番です。Bluetoothペアリングがうまく行かないときは、Setup Utilityのユーティリティが必要かと
メーカーサイトによるとOSのアップデート不足だと様々な障害出るようなので常にアップデートは行って下さい。
暫く使わなかったのでトラブルになりましたが、再セットアップ出来ました。Bluetooth・USB共問題なく使えますよ。
書込番号:25565021
5点

Windows11で印刷は可能です。DOWNLORD先 ドhttps://gdlp01.c-wss.com/gds/0/0100001020/05/pd64-win-ip100-2_17b-ej.exe をDOWNLORDします。現状プリンターが認識していない状況では次に進めません。Bluetoothとデバイス→プリンタースキャナー→表示されているプリンターのアイコンが表示されます。その中にip100が表示されておらず下方に半透明でcannonip100と表示されている変なアイコンが表示されている場合は右クリック→デバイスの削除→再起動します。プリンターは接続しない状態で指示に従いインストールします。→プリンターとUSBケーブルを接続。設定→Bluetoothとデバイス→デバイス(プリンタースキャナーではありません。)デバイスより関連設定→その他のデバイスとプリンター設定→ip100のアイコンが有れば既定の設定に変更し完了です。
書込番号:25961347
2点

>円奈さん
自分もip100を発売当時から使っていたのですが、新たに導入したPCはW11なのでw10のドライバをインストールしました。
やはりプリンタは反応せず。
ずっと気に入って使っていただけに、ガッカリです。
だからといって最新式のプリンタも買えないのでどうしようか凹んでます。
書込番号:26053875
0点



プリンタ > CANON > PIXUS ip100
インク吸着マットを洗浄後、廃インクタンクカウンターのリセットをする方法を覚書
1.メンテモードに切り替え
電源が切れた状態から
リセットボタンを押す(離さない)
電源ボタンを押す(離さない)
(リセットボタンと電源ボタンを押したまま5秒ほど待つ)
リセットボタンを離す
リセットボタンを2度押す
電源ボタンを離す
2.レポート出力(何枚くらい印刷したか、廃インクタンクカウンターの数字を見たい場合)
上記1の状態から
リセットボタンを1回押す
LEDがオレンジになる
電源ボタンを1回押す
LEDが緑になり、レポートが出てきます。
D=058.3 などの記載が廃インクタンクの使用量。
TPAGE=09220 などは印刷総枚数。これはリセットされない。
3.廃インクタンクカウンターのリセット
メンテモードから
リセットボタンを4回押す
電源ボタンを1回押す
終了するときは電源を切ればいい。
パソコンを使わずにノズルチェックパターンを印刷する方法も。
ノズルチェックパターンは、プリンタのリセットボタンを押して印刷することもできます。
1. プリンタの電源が入っていることを確認し、後トレイにA4 サイズの普通紙を1 枚セットします。
2. 紙厚レバーを右側にセットします。
3. リセットボタンを押し続け、電源ランプが緑色に2 回点滅したときに離します。
ノズルチェックパターンが印刷されます。印刷中はプリントヘッドカバーを開けないでください。
8点

男性35歳以下タイプA 普通nausika1965さん
クチコミ投稿数:6件
canon ip100 所有しています。
インク吸収体の交換勉強になりました。
ありがとうございます。
必要に迫られた時、使わさせて頂きます。
驚きなのは、公開して頂いた事です。
丁寧な覚え書きに感動です。
他人の為に奉仕できる方なのですね。
本当にありがとうございました。
good luck to youの魔法
∧_∧
(。・ω・。)つ━☆・*。
⊂ ノ ・゜+.
しーJ °。+ *´¨)
.・ ´,.・*´¨) ,.・*¨)
(,.・´ (,.・'* ☆
笑
書込番号:25928381
0点



プリンタ > CANON > PIXUS ip100
Windows10環境のPCで、Bluetooth接続で使用してきた。
3年ほど前から、印刷が始まる直前に紙送りがされなくて印刷がストップ、しかたなくリセットボタンを押して、同じことを繰り返しすると印刷できるようなことが頻発。
2022年になってから、リセットを繰り返しているうちに、エラー5700が出てくるように。
ググってみると、紙送り用のセンサーが壊れているか、紙送りのためのオートシートフィーダー(ASF)のどちらかが壊れているとのこと。
それで、紙送りは異状がないジャンクを購入して、マシン部だけを入れ替えようとした。
入れ替え前には異常がなかったのに、入れ替え後に再び同じ症状が出た。
ということは、ケース側に破損などがあるのかと色々見てみたが、二つを比べても違いがない。
ハタと、Bluetoothアダプターを本体の外部USBコネクタにさしていることに気が付いた。
外して、USB接続で印刷してみると、異状なく印刷できる。
ということは、Bluetoothアダプターが経年劣化でノイズなどを発生し、すぐ隣にある紙送りセンサーに悪さをしているようだ。
USBソケットから取り外したBluetoothアダプターを、Bluetoothドングルを取り付ける場所(外部USBソケットから正反対側)に装着して、Bluetooth接続すると、無事に印刷できた。
ちなみに、使っていたBluetoothアダプターは、
PLANEX Bluetooth ver2.1+EDR Microサイズ USBアダプタ 品番: BTMICROEDR2XZ
もう10年以上前のアダプター。
結局、内部マシンの入れ替えをやめて、元通りにして使用することにした。(ジャンク品より印刷枚数が1/4だったため)
5700エラーが出て、しかもBluetoothアダプターを使っている人は、参考になるかもしれない。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS ip100
今年こちらを購入しましたが、数回しか使っていませんが 異音がして使えなくなりCanonに問い合わせた所
古いモデルだから 保証期間とか関係ない 何もしない さよならー
という感じの回答が来ました
同様の状況の場合他社がどういう対応をとるか聞いたところ
最新モデルと交換とのこと
Canonにその事をつげると
定型文が送付されてきました
毎回定型文で何を聞いてもスルーされています
不具合に関しても 理由が分からないと
Canonを買う意味があるのか?という疑問に対しても
定型文でした。
保証期間が残っていても 何もして貰えないのは普通ですか?
10社位に聞いて Canonだけが 何もしない ご愁傷様です という対応でした
2点

いきなりキヤノンにクレーム?
まずは購入店に相談するのが筋だと思うけど。
書込番号:24511402
4点

>oyaji123456789さん
普通です。2008年製ですよね。
キャノンは製造終了後7年を過ぎると修理できない明記してます。
プリンタのような製品で本来このような古い製造年のものを経年劣化考えずに買うのは問題だと思います。
倉庫に長期間眠っていれば稼働部のある製品を保証すること自体が違うでしょう。
故障率の考え方自体が変わってくる。ただ、即保証できないとはできないので製造打ち切り後7年という長い時間をとってるわけです。
書込番号:24511408
4点

悪くは書きたくないが一般的ことがわかっていようですね。
メーカーが修理するのは、部品保有年数の規定があり、この期間はメーカーや製品によって違います。
これより過ぎると直したくとも部品がなくなって直せません。
製品によっては、部品保有年数が切れても、補修部品を持っている業者がいて、直せることもあります。
だたプリンターのようなものの部品を持っている業者は少ないでしょう。
しかし、13年前の製品を買うデメリットは考えなかったのですか。
壊れたら直せないことも。
最近は価格だけを考えるなら、交換用インクより安くプリンターは売っています。
本体を高く売って数が出ないより、本体を安く売り、数を出し、インクで儲ける形態になっています。
ま、メーカーに言うより、販売店に言う方が筋です。
書込番号:24511437
4点

発売開始が2008年の製品をいつどこで新品を購入されたのですか?
購入前にいつの製品か調べて購入すべきかと思いますが。
こんな古い製品メーカーが修理するわけもなく、保証期間があるというのであれば購入店にねじ込んで別機種に交換してもらうくらいしか手はないのでは?
初期不良しか対応しない店舗であればご愁傷様としか言い様がありませんが。
書込番号:24511485
4点

こんな前のものを・・・買う方も売る方も問題あるでしょ。
修理可能な期間も知らないなんて・・・
ただのクレーマーか荒らしですか・・・
まず購入店に相談するべきでしょう。
書込番号:24511734 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まず 購入店に相談をしました。
その結果、Canonに言ってくれといわれました。
クレーマーだとか言わないで欲しいです。
手順を踏んでいます
不具合が起きて Canonに問い合わせる 見たことが無いエラーのため 対応できないと言われる
購入店に相談⇒保証期間内のため Canonで対応可能と言われる
Canonに問い合わせる ⇒ 知ったこっちゃない という対応をされる
修理不能なら 何処が問題でエラーなのか調べて欲しいと頼む ⇒ 用紙がつまってんじゃね?というような対応をされる
それでは困るので・・と連絡をすると
機種が多いから全部は把握してない というのでエラー画面を画像で送る
こんな画面知らないと言われる。
新しいのを買ってと最新モデルのCanonの宣伝をされる
保証期間内ですし買ったばかりだと 告げるが
延々と最新モデルを宣伝される
他社の対応が知りたくて 他社に連絡をしてみる
というのがざっくりとした流れでも
批判をする方はコメントは不要です。
他社の対応が良すぎるのでしょうか?
以前カメラでもCanonの対応が酷かったです。
その時は発売して半年ぐらいの製品でエラー内容が分からないので
新しいのを買いなおしてくれ(全額再度払って)というものでした。
他社の保証期間内であるなら後継機と交換 というのは神対応なのでしょうか?
Canon以外がこの対応をとると言っています
※誹謗中傷は要りません
保証が使えるという事で買いました
SHOPは返品期限が切れているので対応しないそうです。
Canonとやり取りしている間に 倒産したのか 電話が不通となり
メールはエラーで戻ってくるようになりました。
書込番号:24511827
1点

まあ azmic1.comみたいに、20年前の新品ルータを
売っているところもあります。
(価格.comに値段登録あり...)
店選びの失敗ですね。
14年前の製品を新品として売りつけるのは、
まともじゃないです。
劣化して動くはずないですから。
書込番号:24511892
4点

>oyaji123456789さん
批判ではなき当たり前のことを理解してないと言ってるだけです。
賞味期限切れの食品を買った。食べられないので交換してくれとメーカーに言っているに等しいです。
購入店の問題です。
書込番号:24512018
4点

常識とかなんとかは関係ないんでお互いに持ち出すの止めたほうがいいですよ。
保証は個別契約なんで、保証書を確認すればよいだけ。
保証書に書かれている通りにCanonが対応しないなら、Canonの問題なんで消費者庁関係の役所に相談するなり。
Canonの対応が保証書どうりなら、販売店の問題なんでクレームは販売店へ。
ただ、証拠を押さえてないなら言った言わないになるんで諦めるしかないですな。
まぁ、一般的には機械の寿命は製造後10年だろうから、もう寿命が尽きててもおかしくないです。
書込番号:24512023
4点

購入店がCANONで対応可能といったことが結果的に嘘なのだから
一番悪いのは購入店だし
文句言うなら購入店に言うべきでしょう
それだけじゃないですか
書込番号:24512063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Canonとやり取りしている間に 倒産したのか 電話が不通となり
>メールはエラーで戻ってくるようになりました。
確信犯なんじゃない?
そこの評判等を調べたりはしました?
書込番号:24512198
2点

>確信犯なんじゃない?
>そこの評判等を調べたりはしました?
わざと 販売してにげたのではなく
もう潰れてしまっているようです。
他社が同じ回答を出しているのにCanonだけが異なるため違和感を覚えています。
保証は保証ですし。
何かしら出来る事がないか 考えるふりだけでも してくれてもいいと思いますが・・・
他社も同じ回答なら 納得したのですが。
書込番号:24512741
0点

>oyaji123456789さん
残念な気持ちは理解します。
しかし、こういうのは法で決まっている部品保有期間。
その後の扱いはメーカーが個別で決めること。逆に横並びとはメーカー間で話し合ったみたいです。
今回の場合はメーカーしっかり決めているのだから後出しでどうにか?と言われても、、とばっちりだと思います。
書込番号:24512879
1点

>他社が同じ回答を出しているのにCanonだけが異なるため違和感を覚えています。
その他社というのは10年以上前に販売が終了した製品に対しても保証をすると回答されているのですか?
部品保有年数と保証期間のどちらを企業が優先するかといえば部品保有年数でしょう。
部品もないのに修理など保証できませんから。
部品保有年数を超えて新品が販売されるとか、そんな製品を購入するような人がいることもことなど、メーカーは想定していないでしょう。
ついでにいえば、いつまでも売れ残らせているているのは販売店の怠慢です。
どうしても保証してほしいのであれば裁判でも起こしたらどうですか?
少額訴訟ならそれほど費用も時間もかかりませんよ。
書込番号:24512884
2点

有名家電店の領収書があって保証期間であるというなら
10年以上前の製品でも保証されたかもしれません
メーカーの立場で考えていただきたいんですが
聞いたことない会社か下手すると個人の副業でやってるフリマもどきの領収書出されて
保証期間だと言うユーザーに保証をすること自体
かなりありがたいことだと思うんですよ
まあユーザーからしたら新品買っただけなんですけど
例えば購入店が新古品を売っていないとは言い切れないわけです
そして今回のように10年以上前の製品で
かつ聞いたことない販売店から買ったと言われるものの保証を求められたとき
メーカーから見たらそれが販売時に中古品でない保証はどこにもないわけです
善意を信じて保証する限度を越えてるんだと思います
決してスレ主さんのせいではないんでしょうけど
まあそういうメーカー対応でも仕方ないでしょう
他社なら交換しますって言われたというのも
実際そういう案件が来たらどうかなあわからないんじゃないかなあと思いますね
書込番号:24513169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>oyaji123456789さん
今までの書き込みを見直すと。。
他の方も触れてますが。
やはり騙されたのでしょう。
キャノンはいい迷惑です。
要は、店舗がギリギリの運営をしていた。
倉庫に入っている品を資金確保の為に売りたかった。
適当な説明をして売り切って結果倒産した。
そのようにしか思えません。
書込番号:24513217
2点

騙されたのかもしれないですが、他社が足並みをそろえて 何とか出来る事をする と言っているだけに
Canonの対応には失望をしました。
他社がCanonと同じ回答を1社でも出していれば、店舗が100%悪いと思えましたが・・・
Canon側の言い方にも問題はあったと思います。
他社が神対応過ぎるのでしょうか?
実際に似たケースで最新モデルに交換というのは よくある事だと言われました。
過去のモデルと今のモデルで ラインナップが変わっている場合 下位モデルにならないようにするとまで
他者に言われました。
それを聞くとキャノンのエラーを解消しようとする気もない対応pっぷり はぁ?と思います
更にCanonを又買えという案内もはぁ?と思います
そう思っても仕方ないのではないでしょうか?
クレーマーでもないです
他社の対応がどうなのかをCanonの対応がいい加減なため調べた結果
Canonが可笑しいと分かったため思っています
又自社製品をかえってなに?って思います
割引ならできます とか提案があるならまだしも
丁度家にガスファンヒーターの点検が来たので、聞いてみた所、
ファンヒーターでも似たケースがあるらしく 最新モデルに交換は 普通の事だと言われました
書込番号:24513327
0点

領収書とか納品書とか何も担保されていない紙一枚さえあれば
もし10年前じゃなくて100年前の製品だとしても
保証しないといけないんですかね
と問いたい
まあ極論ですが
書込番号:24513371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>oyaji123456789さん
クレーマーでもないと書かれてますが。。
会社の規定に沿って対応している。にもかかわらず他社がそれより良い対応だ。合わせろ。
立派なクレーマー思考ですよ。そこは理解すべきです。
書込番号:24513435
6点

もうすでに解決済みなのかもしれませんが、どんなエラーメッセージが出たのか画像付きで見せていただくことはできますか?
書込番号:24555638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


oyaji123456789さん
お疲れ様です。
エラー5C00は目にしたことはありませんが、ググると
・エンコーダーフィルム(ヘッドをセットして左右に動く部分)に、潤滑剤(グリス)などが付着し汚れている
・ヘッドクリーニングを行うパージユニットという部位の動作不良
・紙片(異物)などが引っかかってエラーが発生している場合(特にパージユニット付近に紙などが挟み込まれている)
などが考えられるようです。
もうメーカー修理は受けられなくなっている機種ですから、ダメもとで分解してみて、上の二つをクリーニングしてみると解除できるかもしれませんよ。自己責任ですが。
互換インクカートリッジを使っていたりすると、結構ここの部分が汚れてきてエラーを吐くことがあります。
また異音がするということなら、パージユニットに異物が挟まっているかもしれませんね。
頑張ってください。
書込番号:24557554
0点

さらにググってみました。
やっぱりパージユニットの故障のようです。
互換インクカートリッジを使っていると、ヘッドクリーニングをするところにねばねばしたインクが固まってきて、
それを無理やり動かそうとするので、異音が生じ、最後には動かなくなります。
できることといえば、分解して、このあたりに無水エタノールで固着を取り除いていく方法くらいしか思い浮かびません。
参考にパージユニットの写真を添付します。
以下のワードでもググってみてください
キャノンPIXUS iP90のサービスエラー 5c00への挑戦
書込番号:24557584
0点

>分解系さん
親身に色々とアドバイス頂きありがとうございます。
Canonがこのようなアドバイスを下さればよかったのですが。
インクですが純正を使っています。
ヘッド部分も大変綺麗な状態で、インクの目詰まりもないようです。
一応 ヘッドを綺麗にするクリーナーを使って、
インクの目詰まりがないように 専用の洗剤で洗ってみました。
電源を入れて インクが動く際に「がががががが・・・」という音がします。
Canonの対応は「え?」という感じです
エラーの画面を送付しろと言われて送付したところ
見た事ないから しーらない という感じでした。
今は、動いたり、動かなかったりします。
小さいプリンターが良いのですが、Canonの対応を考えると
後継機を買うか悩ましい限りです。
せめてエラー内容を調べて、保証期間中ですので
本体を預かり調べるなど 出来る事をしてくれたらよかったのですが・・
書込番号:24557697
0点

>他社が足並みをそろえて 何とか出来る事をする
他にどこのメーカーに問い合わせたんでしょうか?それをお聞かせ頂きたいですね。
修理期間を終了した製品のフォローをするほどメーカーか暇じゃないですよ。
現行製品の問い合わせや修理に対応するだけでも精一杯です。
それとコメ主さんが反感を買ったのは
>何もしない さよならー
こう言う嫌味っぽい書き方をしたことでしょうね
>保証期間中ですので
まずその考えがおかしいですよね。
何年も前に賞味期限が切れている物を買って
売った人にではなく製造者に何とかしてくれって言ってるのと同じですよね。
そんなの製造者の責任ではないですよね。
書込番号:24582502
5点



プリンタ > CANON > PIXUS ip100
突然、オレンジ色のランプが5回点滅し始め、印刷が出来なくなってしまいました。
ネットで調べたところ、オレンジ色のランプ5回の点滅は要修理と記載がありました。
同じ状況になった方で、ご自身で直されたかたいらっしゃいますか?
4点

プリンタの電源を抜いてしばらく放置してから電源を挿して入れなおしてみて下さい。
もしかしたら直るカモ。
5 回 プリントヘッドが取りつけられていない/プリントヘッドの不良
プリンタの電源を切ってから、電源プラグをコンセントから抜いてください。
修理が必要な可能性があります。修理受付窓口へご連絡ください。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/42539/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%8C%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E8%89%B2%E3%81%AB%E7%82%B9%E6%BB%85%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%EF%BC%88pixus-ip100%EF%BC%89#6
書込番号:23714098
1点

かなり古い機種なので、新しいものを買った方が良いと思います。
書込番号:23714203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kokonoe_hさん
レスありがとうございます。
プラグを何度か抜き差ししましたが、オレンジランプの点滅は解消されませんでした。
>でぶねこ☆さん
新しいプリンターの購入を検討したいと思います。
書込番号:23714351
1点

samyso29さん、こんにちは。
次のリンク先のスレは、オレンジランプ4回ですが、原因が近い感じもしますので、一度チェックしてみてはどうでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00601011483/SortID=15844252/
書込番号:23714469
1点

>secondfloorさん
ご丁寧に情報をご連携いただきありがとうございます。
あとで、試してみます!
書込番号:23714796
0点



プリンタ > CANON > PIXUS ip100
先日、中古でIp100を購入。新しいインクを入れ印刷したところ
用紙左下に黒く染みのような、インク漏れような跡がついてしまいます。
(赤はこちらで修正したものです)
これをインク漏れのような症状を回避する方法はありますでしょうか?
2点

>中古でIp100を購入
程度は?
美品とか、上とか中とか。
>回避する方法
まずはクリーニング。
書込番号:23670320
0点

これ何か擦っているように見えますね。紙厚レバーの位置でプリントヘッドと用紙の間隔を調整出来るようですからお試しになってはどうでしょう。取り敢えずそれでも直らなかったら出品者にクレームですかね。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/42523/#content
書込番号:23670322
0点

samyso29さん、こんにちは。
左下に汚れがつくとのことですが、例えば左上に一文字だけ印刷するような時にも、この汚れは付きますでしょうか?
またそのような印刷を何回か繰り返している内に、その汚れは薄くなってきたりしますでしょうか?
書込番号:23670324
0点

>けーるきーるさん
レスありがとうございます。
>中古でIp100を購入
程度は?
美品とか、上とか中とか。
→見た目は綺麗ですので中くらいかと思います。
>回避する方法
まずはクリーニング。
→了解です。ではクリーニングしてみます。
>sumi_hobbyさん
情報ありがとうございます。中古での購入ですが購入額がたったの1000円でしたので
あまり強く言えないかと思っています。ここで知恵を拝借し直せたらと思っています。
>secondfloorさん
まだ、試していないので、今度試して見ます。
色々とアドバイスをいただき、ありがとうございました。
書込番号:23670989
0点

>けーるきーるさん
おはようございます。
クリーニングをしたところ、無事きれいに印刷することが出来ました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:23674622
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





