-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS ip100
最高解像度9,600×2,400dpiと最小インク滴1plを実現したコンパクトインクジェットプリンタ(5色インク)。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年9月14日 15:10 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月8日 16:01 |
![]() |
1 | 6 | 2010年1月21日 14:03 |
![]() |
1 | 5 | 2009年4月8日 15:44 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月6日 10:38 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月13日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS ip100
最近購入したのですが、みなさん持ち運ぶときどうされてます!?
メッセンジャーバッグにノートパソコン、プリンタ、A4紙、書類などたくさん
詰め込むことになるので不安です。特に排紙口のあたり。。。
なんかいいケースないかなぁ〜^^;
0点

http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/index.asp
http://www.sanwa.co.jp/product/acc/bag/cate.html
等でお探しを…。
書込番号:9413406
0点

確かに、困りましすよね、、、私は50iを所有し今度、この機種にしたのですが、50iのケースが使い回せるかと思いましたがiP100が若干大きいため使えませんでした。最近のモバイルプリンタって若干大きくなる傾向みたいですね。iP100が入るタイプのものとしては、サンワサプライのプリンターバックがサイズ的に値段的にいいかもしれません。私も購入を検討しています。
書込番号:13498979
0点



プリンタ > CANON > PIXUS ip100
店頭で実際に触ってみましたが、蓋の部分などがとても弱弱しくて、
ちょっとでも強く扱うと、壊れてしまいそうな感じがしたのですが?
実際に使っていらっしゃる方、どうでしょうか?
いろんな昨日はついてなくても良いから・・・くらいの気持ちで
この機種を候補に挙げているのですが、
4600に比べて、以外に高いので、持ち歩く予定がなければ
この機種を買う必要はないというところでしょうか?
0点

前機種のIP50から使用していますが、少々ゴツイボディになったため、強度感は上がった気がします。ただし「気」です。
以前のモデルからこんなもんですよね。
他メーカー機種からしたら、確かに開閉部はクニョクニョしますね。
私は専用のバッグに入れて持ち運んでいます。
書込番号:9365955
0点



プリンタ > CANON > PIXUS ip100
iP100の購入検討しています。
このプリンタの機能で「ブラックインク節約モード」があります。
この機能を使った場合、実際の文書の品質はどの程度でしょうか。
印刷品質の「速い」だと文字がかなり薄いようですが、節約モードだとどんな感じでしょうか。
実際このモードを使われてる方、ぜひご感想を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
0点

本機種を業務上で、バッテリー装着・モバイルプリンタとして使用しています。
試しに、そのモードで印刷しましたが、画質はさほど大きな違いはないようです。
写真やべた塗りカラー等ではムラがやや出ます。
ただ、数年前の機種、IP50に比べたら綺麗なものですね。
使用する人にもよると思いますが、私は満足してます。
節約モードは使い物になるか?とのことですが、またレポートしますねぇ〜★
書込番号:9365940
1点

ちいちい。さん、レスありがとうございます。
参考になります。
実はもう先日iP100購入しまして、来週から使用予定です。
まだ初期不良の有無の確認でテスト印字しただけですけど。
また何かありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:9365959
0点

自己レスです。
iP100は妻が出張用に使ってるので、こっそり設定しといたら「何か色が薄くない?」って突っ込まれました。
エコモードだよって説明したら「まあいいか」って事だったのでそのままです。
おもにWORD印刷用に使い始めて1ヶ月、結構プリントしたようですがまだインクエンドになってないようですね。
書込番号:9536824
0点

だいぶ使い込んだのでレスです。
節約モード、印刷の印象はあまり変わりません。写真にすると多少、濃淡というか鮮やかさが落ちる感もありますが、そもそもこのプリンターにそこまで要求するのは酷かと。。
調子よく使い続けています♪
書込番号:10263919
0点

スレ主はもう見てないとは思いますが、ここを参考にされる方がいると思いますので
説明書の文を追記します。
〜 ここから 〜
[ブラックインクを節約する]
ブラックインクの使用量を調整して印刷します。インクを長持ちさせることができます。
この機能を使用する場合は、[基本設定]シートの[用紙の種類]で[普通紙]を選択し、[印刷品質]で[標準]を設定してください。
注意
[ページ設定]シートで次の設定を行っている場合は、[ブラックインクを節約する]は機能しません。
- [ページレイアウト]で[冊子印刷]を選択しているとき
- [両面印刷]をオン()に設定しているとき
この機能を使用すると、印刷品質が低下することがあります。
次の設定を行っている場合は、[インク節約設定]は機能しません。
- [基本設定]シートの[用紙の種類]で[普通紙]以外を選択しているとき
- [ページ設定]シートで[フチなし全面印刷]をオン()に設定しているとき
〜 ここまで 〜
自分は写真印刷を時々するだろうし、そのたびに設定変更するのは面倒だな。
と諦めかけましたが、この説明を読むと安心して設定することができると思います。
写真印刷などの時は、[普通紙]を選びませんよね。
書込番号:10817072
0点

いえいえ、ちゃんと見てますよ。
確かに節約モードとあると全ての印刷に影響するように見えますが、
キヤノンのインクジェットの特性として、顔料ブラックは文字印刷のみに使用されます。
よって染料インクを使う写真印刷には影響しない訳ですね。
その後、妻の長期出張も終わりiP100はタンスの肥やし化しておりました。
あまり放置するとインクが詰まると思い半年ぶりにテスト印刷。
全く印刷に問題なかったです。
書込番号:10817345
0点



プリンタ > CANON > PIXUS ip100
印刷コストの評価がかなり低いのですが
そんなに悪いのでしょうか?
キャノンの3500と悩んでいるとことですが、
大きさから言うと、こちらが第一希望です
印刷も、年賀状くらいです
アドバイスお願いします
0点

年賀状程度ならip2600にしておいた方がいい
マジで
書込番号:9125166
0点

一番は、どのくらい印刷するか?(使用頻度)じゃないですかね〜!?
使用頻度が少なければ、そんなに気にすることもないと思いますが…
面倒でしょうが、用紙やインクのコストがいくらか、調べて比較してみるのが一番ですよ。
用紙にも写真等では、ランクがありますし。
ちなみに、コンパクト設計な分、インクの量が少ないのは否めないという事です!
その分、多少インクの値段も安くはなっていますが。
1枚の印刷の0.数円の差に、どこまでこだわるかにもよると思います。
いっぱい印刷するなら、塵も積もれば…ですが、そんなに印刷もせず、使用頻度もないのであれば、私はあまり気にしませんが。
書込番号:9125252
0点

モバイルプリンタで、印刷コストが普通の液体インク式プリンタと同じ程度と言ったら
Canon iP100 よりも HP Officejet H470 ですね。
インクバックアップ機能搭載も標準で搭載されて居るので、外出先でブラック又はカラーインクが切れても
取りあえず残量の有る方のインクカートリッジで、モノクロ印刷は可能で便利です。
又インクカートリッジも普通のプリンタと、同じ物が使用されている為 iP100 よりは
印刷枚数も多く印刷が可能。
廃インクタンクも iP100 はメーカーに依頼して処理が必要ですが H470 は自分で処理が出来ます。
iP100 の良い所は H470 よりも若干軽いと言う処位でしょうか、実売価格も下記位です。
http://kakaku.com/item/00602511497/
書込番号:9125463
0点

ITmediaというサイトにこんな、記事がありました。
最近の、モバイルプリンタの比較です。
↓
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0807/01/news115.html
参考までにどうぞ
書込番号:9236870
1点

小型のモバイル性をとるか、大型の機能・コスト性をとるか、その辺りは、機種によって一長一短があるのは当然なので、そのために納得された上で選定された方がいいと思います。
後から別の新機種が出たりして、あっちがよかったーってのはありますけど、それは仕方ないですよね。
書込番号:9365916
0点



プリンタ > CANON > PIXUS ip100
プリンタにはド素人なので、質問させてください。
本プリンタの購入を考えていますが、ip100はラベル印刷は可能なのでしょうか?
ご存知な方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
ラベル印刷を行うDVDは印刷可能な白地のDVD-Rを使用しています。
よろしくお願いします。
0点

>、ip100はラベル印刷は可能なのでしょうか?
可能ですよ。
ラベル印刷はシール用紙に印刷する物です。 たいていのラベル氏はA4ですから。
>ラベル印刷を行うDVDは印刷可能な白地のDVD-Rを使用しています。
プリンタブルですね、これには貼れないかもしれないなぁ。
セラミックコート版でないと粘着局が弱いかもしれない。
CDダイレクト印刷機能の付いた機種の方がいいんじゃないかな。
???もしかして、ラベル印刷とダイレクトタイトル印刷、ごっちゃにしてる?
書込番号:8892195
0点

mallionさん
早速の返信ありがとうございます。
『ダイレクトタイトル印刷』の事を知りませんでしたので、
ネット上で『ダイレクトタイトル印刷』を調べてみました。
○ラベル印刷
紙上に印刷して、DVD等のメディアに張り付ける事
○ダイレクトタイトル印刷、ダイレクトレーベル印刷
直接DVD等のメディアの表に印刷する事
という事がわかりました。
私が行いたいのは後者の『ダイレクトタイトル印刷』です。
別にオリジナルDVDの表をスキャンして印刷するとか、そのようなニーズはありません。
直接メディアに印刷したいだけなのですが…
書込番号:8892843
0点

http://cweb.canon.jp/pixus/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=112&spec_df=115&x=61&y=6
DVD/CDレーベルプリントの項の比較でみれます
書込番号:8892899
0点

研究中さん
ご返信ありがとうございます。
製品比較表を拝見しましたが、レーベル印刷は対応していないようです。
外見が気に入ったプリンタだったので、とても残念です。
また探してみます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:8893098
0点



プリンタ > CANON > PIXUS ip100
こんにちわ。
現在持ち歩きにiP90を使ってるのですがドットが目立ってしまいます。特に人物の顔。
iP100で人の顔のドット目立たなければ購入考えています。持ち運びできるプリンターに限ります。
顔以外はドットが多少目立ってもかまいません。
または他社製でもいいのですが小型でドットが目立たないプリンターを探しています。
A4サイズ〜2L 証明写真に使いますので顔さえドット目立たなければいいのですが・・・
(昇華型は不要です。) 文章が下手ですいません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





