-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS ip100
最高解像度9,600×2,400dpiと最小インク滴1plを実現したコンパクトインクジェットプリンタ(5色インク)。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2015年9月14日 17:50 |
![]() |
2 | 2 | 2015年9月14日 13:38 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2014年10月26日 21:12 |
![]() |
3 | 1 | 2014年10月25日 23:39 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年8月12日 06:26 |
![]() |
16 | 4 | 2014年8月4日 10:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS ip100
iPad Air2から資料を現場などの外出先で印刷したいのですが、
全く方法がわかりません。
1)ケーブル接続可能なのか?
2)Bluetoothで印刷できるのか?その際に何か付属品は必要なのか?
ご指導ください。すいません。。。。。
3点

残念ながら 1) 2) どちらも不可ですね。
iPad --(WiFi)-- AirMacExpress --(USB)-- ip100
という接続方法はあるみたいです。
https://appsto.re/jp/kLZnY.i
書込番号:19138040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPad Air2から資料を現場などの外出先で印刷したいのですが、
無理そうですね。
ネット経由やアクセスポイント経由で、直接というものは無さそうですy
iP110 series セットアップ- iOS -
http://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/WebPortal/iP110%20series/JP/SDP/sdp-app_download_i.html?MRES=cn
AirPrintを使うためには (PIXUS iP110)
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/79847-1.html
「Easy-PhotoPrint+」イージーフォトプリント プラス
http://cweb.canon.jp/pixus/software/eppp/index.html
書込番号:19138074
2点

返信頂きまして、ありがとうございます!
過去のコメントに記載がありましたが、
Bluetoothのアダプター(プリンタにBT-MicroEDR1X接続)を介して、
認識させて、primeprintのアプリから印刷は可能でしょうか?
書込番号:19138486
1点

012-ウッシッシさん、こんにちは。
> Bluetoothのアダプター(プリンタにBT-MicroEDR1X接続)を介して、
> 認識させて、primeprintのアプリから印刷は可能でしょうか?
iPadはWi-Fi経由の印刷にしか対応していません。
なのでip100にBluetoothアダプタを付けて、iPadとip100をBluetoothで繋いでも、iPadがBluetooth経由の印刷には対応していないため、ip100で印刷することはできないようです。
書込番号:19139641
4点



プリンタ > CANON > PIXUS ip100
pixus ip100は紙詰まりを発生しやすい。
うまくいかないときは何度も何度も紙詰まりを起こしてしまう。
何度も再挑戦してみれば、何十枚も連続でうまく印刷してくれる時もある。
画質はすごく良い。
だけど、確実に紙詰まりを発生させないで印刷できる印刷機ではありませんでした。
2点

湿気ってない新しい紙でそれじゃ 不良品だと思うよ
初期不良申請でいいんじゃない?
だって中国品のばったもんじゃあるまいし それじゃ使えないでしょ
書込番号:18730780
0点

私も以前紙詰まりが頻発したことがありました。
対処方法としましては「給紙ローラークリーニング」を複数回行うと改善されましたよ。
これでダメなら、ローラーの磨耗かも。
書込番号:19139192
0点



プリンタ > CANON > PIXUS ip100
こんにちは。
新しいプリンターを探していて、コンパクトで評判の良い
こちらの商品(ip100)の購入を検討しています。
この商品はインクがヘッド一体型だと聞きますが、一体型の場合
【インクの目詰まりが治らない時も、インクを交換すればヘッドも交換することになるので目詰まりが治る】
と聞いたことがあります。
それは本当なのでしょうか?
今まで使っていたのは10年ぐらい前に購入したエプソン6色染料(PM‐G700)で
独立したタイプだったので、よくわかりません。
プリンターは年賀状の時(約80枚・裏面のみ)が一番使い、普段は1か月に数回(数枚)使うか使わないか。
印刷するのはホームページやエクセルで作ったもの、それからイラストです。
写真はプリントしません。
スキャナーやコピーは必要なく、家の中で持ち運びできる重さで、
出来ればコンパクトなものを探しており、エプソンのEP-306と迷っています。
インクコストの事も考えると、ip100は一体型でインクタンクも小さいそうなので
独立タイプで、なくなった色を買うEP-306が良いとは思うのですが、
前のプリンターでは結構ヘッドクリーニングし、これまで治ってはいたものの
目詰まりを起こして治らなかった場合の事も考えると、迷ってしまいます。
ip100のコンパクトさは捨てがたいですし・・・。
何か良いご意見などありましたら、すみませんが合わせてどうぞ宜しくお願い致します。
0点

>この商品はインクがヘッド一体型だと聞きます
その情報は間違いです。
iP100のブリントヘッドはインクタンクとは別になっていて、しかも取り外し可能です
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/42536-1.html#6
書込番号:18092440
1点

> この商品はインクがヘッド一体型だと聞きますが
カラーカートリッジが4色一体型というだけで”ヘッド一体型”では無い。
書込番号:18092491
1点

iP100は、多量に売れる機種ではないのて、高額です。しかも、古い製品です。
コストパフオーマンスが良くないので、わたしは人には勧めません。
インクジェットプリンタを安く使うには、安価なプリンタで詰め替えインクを使用することです。
iP2700は、安価ですが、インクタンクとプリントヘッドが一体になっていて目詰まりすれば、プリンタ本体を買い替えるか純正インクを買えばヘッドが蘇ります。
http://kakaku.com/item/K0000091668/
書込番号:18092509
2点

PIXUS iP100 は一体型インクカートリッジ採用と言っても。
プリントヘッド一体型では無く、プリントヘッドはインクカートリッジとは、
完全独立型で、顔料ブラック(BCI-19Black)と染料系カラー 3色一体型(BCI-19Color)を
採用して居ます。
iP100 に関してはモバイル A4カラープリンターと言う位置付けの為、
持ち運びでもインク漏れ等の発生による故障の心配は通常設置型
A4 単機能カラープリンター等より低いです。
EPSON Calario EP-306 は設置型設計の為持ち運び移動には適して居ません。
代わりに無線LAN ネットワーク接続用プリントサーバが標準装備ちれて下り、
家の中で無線LAN ルータからの電波が安定して届く範囲で有れば
PC からは勿論・スマホ・タブレットからでもデータプリントが可能です。
本当の意味でのプリントヘッド一体型インクカートリッジを採用した。
PIXUS iP100 と同じ A4カラーモバイルプリンターと言う位置付けで
その機能は iP100 よりも優れた機種が HP から販売されて居ます。
HP OfficeJet100 ですが此れも下記にメーカー公式ページを紹介して
置きますので興味が有りましたら確認して見て下さい。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/single/oj_100/
私は HP GfficeJet 100 オーナーでも有りますが Bluetoothインターフェースを
標準で搭載で、オプションのバッテリーにて本当の意味で完全コードレスにて
家庭内又外出先で 4色カラー又はプリントヘッド一体型の利点を活かし
顔料系ブラックインクを、フォトカラーインクに交換し。
A4フォトカラープリンターとしても便利に使用して居ます。
書込番号:18092510
2点

こんにちは、皆さんレスをして頂きどうも有り難うございました。
●papic0様
正確な情報をどうもありがとうございました!取り外し可能なプリンターもあるんですね。
勘違いしたまま買ってしまう所でした(汗)。
リンク先のiP2700も紹介していただき有り難うございます。
ものすごく安価ですね。大きさも今のと近く、とても良さそうです!
こちらも検討させて頂こうと思います!!
●Hippo-crates様
ヘッドは一体ではなかったんですね(汗)。
正確な情報、どうも有り難うございました!
●sasuke0007様
とても丁寧な説明をして頂きどうも有り難うございます!
持ち運ぶことでインクが漏れるという事もあるんですね・・・。
設置場所的に2メートルぐらいはまた、動かす事にはなるかとは思うのですが(汗)。
HPの商品の紹介もどうも有り難うございました!
HPの商品はノーマークだったので、情報を頂きとても助かりましたし、知る事が出来て良かったです。
こちらの商品もまた検討させて頂こうと思います。
優柔不断なのでまた、選択肢が増えてグルグルしてしまいそうですが(笑)、
皆さんのご意見を参考にして、良い製品を購入したいと思います。
本当にどうもありがとうございましたm(__)m。
書込番号:18096071
0点



プリンタ > CANON > PIXUS ip100

PIXUS iP110 下記メーカー公式ページ有り。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a4/ip110/index.html
無線LAN 等の双方向通信機器を使用した場合、
USB2.0Hi シリアルケーブルで直接接続した場合と比較して
データ処理速度が若干落ちるのは仕方が無いかも知れません。
書込番号:18092589
0点



プリンタ > CANON > PIXUS ip100
Mac book pro (OS10.9.1)で今のところ問題なく使用できています。Mac初心者なのでプリンタ初期設定は何かあればWINのようにはいかないと思ったので、素人の私よりも迅速的確に対応していただける家電量販店のPC専門の方にお願いしました。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS ip100
平成22年年明けに23.800円で購入、今まで様々なプリンタを使用しました中、置き場所を選ばない高画質で使い易いプリンタは初めて、文書がメイン今まで様々なプリンタを使用しました中、静かで使い易いプリンタは初めて、2Lプリント印刷も大満足しています。
書込番号:17448324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私なんか、7〜8年使っていなったip90があるんですが、
先日電源を入れてみて、USBでパソコンに繋いで
プリントしてみたら、写真がきれいに印刷できました。
「ウソッ?!」と思いましたよ。
一応取っておいた、インクの箱を見ると(2個パックなので片割れがあります)
推奨取付期限が2008.09となっています。
キヤノン製品恐るべし!
書込番号:17449111
4点

Canon MP600 7年間使って故障は1回。 それ以外はインク詰まりもなしです。
前のエプソンとは大違いです。特にインク詰まりで無駄にインクを使いません。以前は半分ぐらい使わないと正常に印刷しないような(本当はそんなには使わないんでしょうが)感じでプリンターの中がインクまみれになったことも
Canonにしてからはそんなことは無くなり快調です。つぎもCanonにします。
書込番号:17449500
4点

うちのip100もそれくらいになるかなぁ。
最初はちょっと高いと思いましたけど、バッテリーもセットで買ってアウトドアで電源が取れなくてもピクトブリッジで写真印刷ができるし、色合いもしっかり出るので満足度は高いです。
また出張時でも、PCと一緒に携行して(ちょっと無理があるけど)出先で文書印刷ができるのは、パフォーマンス?にもなるし、重宝しました。
現在は出て回らなくなりましたが、たまに使う機会はありますので、ラインナップから消えないで欲しいですね。
書込番号:17452350 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もiP90をバッテリー&BlueToothで8年程車内で明細書や請求書発行用として使っていますが、市販の詰め替えインク使えますし。そろそろ買い替えとか検討しようかと思っています。
この手のプリンタは、多少の大きさや軽さ価格、なんかより、出先でいざというときに確実に使える、信頼性が一番ですからね。壊れにくいことが最優先で、その点この手のプリンタでCanonさんはPC98の頃からの実績ありますからね。
書込番号:17800651
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





