-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP980
次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年8月22日 21:38 |
![]() |
3 | 9 | 2009年8月20日 02:29 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月7日 18:18 |
![]() |
4 | 3 | 2009年7月24日 21:54 |
![]() |
3 | 5 | 2009年7月22日 21:52 |
![]() |
6 | 9 | 2009年10月16日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

HP Photosmart C8180 All-in-One
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1031/nishikawa.htm
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/ps_c8180/index.html
http://kakaku.com/item/00602511416/
http://www.amazon.co.jp/Photosmart-C8180-All-L2529C-ABJ/dp/B000XF63RQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1250944500&sr=1-1
書込番号:10035474
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
6月にMP980をヤマダ電機のポイント利用で30000円で購入しました。
こちらをみているとお安く買われている方が羨ましい限りですが、ポイントが溜まっていたので現金を使いたくなくて。。。純正用紙のプレゼントのみで頑張ってみましたが値引きしてもらっても30000円でした。
まあそれは良いのですが、店舗に「キャノン」のメーカー?担当の方が来ていて
詳しい説明を受けました。エプソンはプリンターヘッドが自分で交換できないから、キャノンが良いな〜と思っていました。ただ、こちらでも部品終了の板がたっていたのでメーカーの人に「ヘッドはまだ買えるのか?」と言う質問をしたら「製品生産終了になってもしばらく部品は買えますよ」と言う説明。だったらキャノンだろ!と決めました。
一ヶ月が経ち、不具合?という現象がおきたのでメーカーサイトへ
「ヘッドの販売終了」の情報を見つけました。
サポートセンターに問い合わせても「申し訳ありません。以後店舗にて販売員のセールスに注意いたします」みたいな答えのみ。。。
修理対応しかないならエプソンでも良かったじゃん。。。みたいな・・・
私の怒りはわがままでしょうか?もうどうにもならないのかな・・・。
0点

うん あきらめて現実できることをやりましょう
書込番号:9980071
1点

こんにちは。
> 一ヶ月が経ち、不具合?という現象がおきたので
保障期間内なのですから、修理に出せばよい様に思いますが...
ヘッドって消耗品扱いの保障対象外でしたっけ?
だとしても1ヶ月なら何とかしてもらえそうな気もしますが。
書込番号:9980104
1点

こんばんは!
購入したヤマダ電機に、購入した時の保証書、レシート(1年以内)をもっていって、
交渉しましょう!
また、無責任なメーカー販売員、サポートセンターも追及しましょう!
後、ケーズ電気(自分は、府中店)に相談されては、いかがでしょうか?
昔、HPのプリンター(購入して4年)が動かなくなった時に、他の店で買ったけど修理みてもらえるか聞きました!見てもらえることだったので、現物もって、相談したら、親切に応対してくれて、その場で部品在庫、メーカーに問い合わせしてくれて、部品もなく、修理も出来ないので、新しいのを購入された方がいいと言われました!(ブラザー製)
その時、壊れたプリンターも無料で回収してくれました!(本当は廃棄料金3、000〜4、000円かかるらしい)(店によっては、違うかもしれないので確認してください)
一度、他の店で、聞くだけ聞いて、だめなら、新しい機種を購入するしかないでしょう!
また、機械は、壊れるものなので、他店より少し高くても、アフターフォローのちゃんとした販売店で購入することは、今後忘れないほうがいいと思います!
参考まで!
書込番号:9980252
0点

皆様、カキコミありがとうございます。
購入1ヶ月程度なのでもちろん修理はしてもらえます。
本当に初期不良扱いであれば交換か修理対応してくれそうです。
ただ、デザインやタッチパネルの操作性ではエプソンが好みだったのに、ヘッドが自分で交換できるというメリットは大きい気がして購入をキャノンにしたわけです。。。
なので、あの時販売員さんが正確な情報で対応していたらエプソンを購入していただろうな・・・と思うと騙された感が大きいわけです。
ヘッドの自己交換が出来なくてもキャノンMP980のメリットってあるんでしょうか?
書込番号:9980480
0点

EPSON よりも Canon PIXUS MP980 は性能的に勝って居る点は多々有ります。
スキャナ部分之は既に EPSON は複合機では前面撤退してしまった CCDスキャナを、採用しています。
この違いは CISは凹凸の有る物例えば、雑誌等をスキャンコピーした場合に、谷間の部分は
ピントが甘く読み取りにくく成ります MP980 採用の CCDスキャナは凹凸に強く本の谷間の文字も
CISよりも、鮮明にスキャン/コピーが可能です。
プリンタ性能特に給紙システムは EPSON EP シリーズでは既に撤退した、背面給紙システムと
前面給紙システムが使用出来、はがきや写真紙印刷時の給紙不都合が少ないです。
又 EPSON ではオプション扱いの自動両面印刷機能が MP980 には標準装備の為、印刷用紙の
節約と、エコ効果も有ります。
購入一年以内の故障は、互換インクを使用して居なければ購入店に相談されると、良いでしょう。
書込番号:9981415
1点

>ヘッドの自己交換が出来なくてもキャノンMP980のメリットってあるんでしょうか?
もちろんあります。
スキャナのセンサーがCCDで立体物をスキャンする場合には有利です。
それとグレースケール(モノクロ写真など)でのプリント品質では
グレーインクを積んだMP980の方が色転びが少なくナチュラルにプリントされると
思います。
キヤノンにもエプソンにも両方にメリットはありますよ。
書込番号:9981812
0点

PIXUS MP980 ユーザーです。気になる書き込みなので返信させて頂きます。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=064124
実は、私もヘッド自分で交換したい派です。プリントヘッドは確かに、販売終了となり、個人購入の上、個人で交換する事は今後出来なくなりますが、けしてプリンタヘッドが、供給されないと言う訳ではありません。ヘッド交換に合わせて、調整が必要になるケースが多いのでこういった対応になったのだと思います。
保証期間内で、不具合が発生したのなら、販売店経由にて修理に出せば、輸送料も負担しなくても良いので、結果無償修理になると思います。又、言うだけならタダなので、初期不良扱いで、お願いしてみてはいかがですが?6月購入なら案外無償交換になるかもしれません。
PIXUS MP980を選択されたのは良い選択だと思います。E社の今の複合機の最上位機種は、給紙絡みのトラブルが多いの(薄手の用紙は特に鬼門)であまり評判が良いとは思いませんし、ここ最近のE社は旧モデルからデザインを大幅に変える事も多いので、E社の来期モデルは裏面給紙に戻るかも?
書込番号:9985321
0点

皆様とても参考になりました。
確かにスキャナーの品位は最高機種みたいですし、プリンターヘッドも仕方ないかと。。。思うようにします。
初期不良?と思われる現象についてはちゃんと対応してもらえそうです。
それにしても・・・。電気店にメーカーの人が来ていたらその方の説明を信じてしまうし、その辺の知識はちゃんと持っている方を「キャノン」として配置するなら置いて欲しい気がします。これから気をつけよう。。。結構メーカーの名札つけて回っている人いるので。
書込番号:9988917
0点

ヘッドの件ですが、エプソンと比べて自己購入できるメリットはなくなりましたが、
それはエプソンと同じになったと考えれば、別にとやかく思うことではないと思いますよ。
確かに自己購入はキヤノンの戦略の一つとも替えがられるのですが、
キヤノンを6年使っていますが、自己購入できる故のトラブルもあります。
そして、6年使っていますが、自己購入したことは一度もありません。
書込番号:10022923
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
980を2万円以下で と あちらこちら見て回っておりますが
もうどこにも在庫がありませんねぇ
あっても最後の一台と銘打って3万円では買う気になれず
交渉の余地もなし
この機種はあきらめました
おそらく次機種にはCCDがなくなる公算が強いですね
スキャナはオクで安いものを買う事にしたので
次機種にはとにかく廃インクのポイ捨て機能の根絶を
期待しております
エコポイントがつくプリンターをどうかメーカーさん!
0点

>980を2万円以下で と あちらこちら見て回っておりますがもうどこにも在庫がありませんねぇ
先月中旬には出荷停止されてたからね。。。
>おそらく次機種にはCCDがなくなる公算が強いですね
そうかなぁ
CCDって結構需要あると思うけど・・
最上位機種だけはCCD残すんじゃないかな
本のコピーも需要有るくらいだし
>エコポイントがつくプリンターをどうかメーカーさん!
有ればいいんだけど、まずあり得ないでしょうねww
統一した消費電力比較の基準がないしw
書込番号:9957069
0点

インクコストが上がってエプソンに対する優位性が薄くなったのでCCD機残るような気がしますけどね。
うちもコピー多用してますけど、やはり厚物でCISだとしんどいです。
廃インクパッドに関しては改善は難しいかな。
最近の機種で普通の使い方だと、パッド一杯になるより故障して使えなくなる方が早そうです。
書込番号:9966081
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
よろしくお願いします
プリンタ初購入を検討している為、意味が解らない事が有るので教えてください
下記のURLのこの製品の説明が載っています
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp980/features-print.html
ネットワークによる読み込み書き込みとは何の事でしょうか?
私はMacintshなので何が使えない機能なのか疑問です
よろしくお願いします
0点

カードリーダー機能についての説明です。
書込番号:9899701
0点

*マークがどこについてるか考えればすぐ分かる事なのに・・・
書込番号:9900746
4点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
最近ずっと使っていた家唯一のEPSONのプリンタが故障し、使用できなくなってしまいました。
そこで、新たにプリンタを買うとこに決定したのですが、使用目的から絞って以下の3機種に絞られました。
1.EPSON マルチフォトカラリオ EP-901F
2.CANON PIXUS MP980 (このページの機種)
3.HP Photosmart Premium Fax All-in-One C309a
です。欲しい機能が「レーベル印刷」「コピー機能」「スキャナ機能」(「FAX」)だったのでこの3機種に絞られたので、今情報収集を行っているのですが、これらの3機種のうちどれか持っている方や、これらの機種に詳しい方にお尋ねしたいのが以下の点です。
1.それぞれの機種の耐久性
2.使い勝手の良さ(使いやすさ)
3.それぞれの機種のメリット・デメリット
です。長々となりましたが、すぐに何回も買い替えるものではないので(経済的にも)ずっと使っていきたいので、多くの人の返信待っています。宜しくお願い致します。
0点

とりあえず、 MP980にFAX機能は無いです。C309aは両面ADF。EP-901Fは片面ADF
EP-901F
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/12/16/9849.html
MP980
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1107/nishikawa.htm
C309a
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0904/08/news075.html
書込番号:9885148
1点

散々既出の話題だから、先ずは過去ログをじっくりみたら?
書込番号:9885471
1点

Radeonが好き!さん、鳥坂先輩さん早速のご返信有り難うございます。
Radeonが好き!さんの返信の中のアドレスのページは大変参考になりました。
鳥坂先輩さんの意見通りもう一度見直してきます。
もう少しだけ、他の人の意見を聞きたい所なので来週あたりまで待ってみたいと思います。
書込番号:9887239
0点

昨日MP980届いたので早速セットUPしました。この機種にしたのはスキャナがCCD方式だったからと、単純な理由からです。まだ普通紙に印刷しただけですが、前のプリンタに比べ横揺れが少なくなり、印刷速度も上がり、とりあえず満足しています。ただこのプリンたが欲しいなら急いだ方が良いと思います、かなり流通在庫減ってしまいました。新製品が出るまで待てるなら別ですが。
余談ですが、FAX機能を重視するならブラザーの機種も視野にいれた方が良いかもしてません、一般的に写真重視ならEP-901F、FAX重視ならhttp://kakaku.com/item/20800511085/も良いかも。
C309aは価格が安いですね、特にEP-901Fに比べ大きく劣る所は無いと思うのですが、現行機は良いのですが、何年か先の将来、消耗品の入手性はエプソン、キャノンの製品に劣るかも?
書込番号:9889744
1点

Radeonが好き!さん再度のご返信誠に有り難うございます。
>MP980が欲しいなら急いだ方が良いと思います、かなり流通在庫減ってしまいました。新製品が出るまで待てるなら別ですが。
流通在庫が減っているのは知りませんでした。
>FAX機能を重視するならブラザーの機種も視野にいれた方が良いかもしてません
希望の機能対応の機種の事まで細かくお教えいただき有り難うございます。ぜひ、購入視野に入れたいと思います。
早速、家族でRadeonが好き!さんの意見も入れ、話し合いたいと思います。(家族共用のため)
在庫が減っているというのでできるだけ早めに決定したいと思います。
この度は、大変参考になるご意見有り難うございました。
できるだけ早めに必要としてる物なので実際に使用された方の意見が大変参考になりました。
このスレはプリンタを購入次第解決済みとさせていただき、購入なりしましたら、新スレで報告したいと思います。
書込番号:9892877
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980

エプソンでスミマセン・・・
多分残量表示がどうこうなるとは思えませんが・・・
私もこれまでエコインクを使って居て物足りなくて純正品に買えましたが
普通に表示されます。
使ってみて思うに純正品はさすがです。
エコインクの時は使用期間を置くと必ずノズル掃除などが必要でしたが
純正は即行使えました(^_^)v
書込番号:9861589
1点

残量表示はインクタンクに取り付けられているICチップに基づいてチェックされますから、純正インクを使えば正常に表示されます。
書込番号:9861844
0点

インク残量系は元に戻りますが、メーカー保証は互換詰め替え等の社外品を一度使用すると
メーカー保証と、場合に寄り販売店長期保証制度に加入済みの場合は無効と成ります。
書込番号:9863430
2点

純正インク⇒詰替えインク⇒全て純正インク。このような使用で『全て純正インク』使用時にトラブルが生じた場合、過去の詰替えインク使用の履歴が判るのですか?。宜しくお願い致します。
書込番号:9868011
0点

廃インク吸収パッドには、社外インクが残ります。
書込番号:9868050
1点

ヘエー!。そうなんですか。現在、サンワサプライ社の詰替えインクを使用中なんですよ。トラブルが生じたら修理に出さないで3か月ぐらい、しのいで新発売品を購入したほうが良さそうですね。前機のMP800で電源ボタンに異常が出てキャノンに問い合わせしたら点検するだけで9000円掛かると言はれました。(故障しないように願って丁重に使用します。)いろいろと愚者の知らないことをお教えいただき有難う御座いました。
書込番号:9868355
0点

メーカー無料保証期間が終了すれば、純正インクカートリッジオンリー品でも有料修理ですが。
互換インク使用品の場合は、メーカーに修理以来しても修理を断られる事もまれに有ります。
互換社外インク使用の場合とかく、インクの販売価格の低さに注目が行きますが、こう行った
リスクも十分理解してらの使用が望ましいです。
販売店長期保証に加入の場合でも、同様に保証の内容に寄っては互換社外品を使用している場合は
有料修理に成ります。
書込番号:9868486
1点

解決済みの所申し訳ないです。
非純正インクタンク、非純正インクを使用した事による不具合は有償となります。
と取説にあります。それ以外の箇所なら保証期間内であれば保証すると解釈出来ますね。
互換インクの使用については明確に禁止してないようです。お薦めしません。との記述に
止めてあります。裁判の影響があるのかな。
詰め替えインク使用時は残量検知をoffにするので残量が把握出来ず、空の状態になると
印字ヘッドのワイヤーが加熱して故障するらしいです。こういった故障は保証の適応外
って事でしょうね。あと詰め替えはタンクに穴をあけるのでインクが漏れるとか。
それにしてもMP980のインクタンクの小ささにびっくり。ヘッドへの加重的負担を軽減
したのでしょうか。
書込番号:10246487
0点

その通り。詰め替えインク使用による事が原因での故障は有料なだけで、詰め替えインクを使うと保障が無効になりとは一切書いてないです。
いつも書いている人はよっぽど詰め替えインクを使うことが感に障るんでしょうね。
書込番号:10319199
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





