PIXUS MP980 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP980

次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP980のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

PIXUS MP980CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

突然接続ができなくなる

2008/11/20 02:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 K827さん
クチコミ投稿数:2件

MP980のパワーセーブ機能が働いたあたりから突然接続ができなくなり困っています。
「Canon IJ Network Tool」の検出状態も「通信可能」から「通信不可」になり印刷できなくなります。その状態でMP980の電源をOFF/ONすると「通信可能」となり印刷もできるようになります。
ドライバーなどもCanonのサイトから最新のものをダウンロードして試してみましたが駄目でした。
複数台のPCで同じ症状なので問題はMP980側と思われます。
因みにOSはXP、無線LAN接続で使用しています。
回避策をご存知の方 よろしくお願いいたします。

書込番号:8665044

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 K827さん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/20 23:57(1年以上前)

解決しました。
原因はMP980ではなく、LAN上の別の機器に問題があったようです。
お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:8668668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2008/10/26 22:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:4件

PIXUS-MP980とEPSON-EP901Aのどちらにしようか迷ってます。みなさんならどちらが買いだと思いますか?

書込番号:8557262

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2008/10/26 22:30(1年以上前)

たっくんmk2さん こんばんはJFSです。
これは中々難しいと思いますね。まず、プリンタに何を求めるかです。写真印刷か、文書印刷か、コピーか、スキャンか・・・そういった目的で用途を絞り込めばおのずと候補の機種は決まります。
キヤノンのMP980はスキャナがCCDですから、立体物やフィルムからの取り込みが出来ますが、エプソンのEP-901AはCISなので平面の原稿しか取り込めません。また、キヤノンはカセットと背面給紙が使えますから、比較的多くの用紙が使えますが、エプソンはカセット給紙のみなので用紙に制約が出ます。しかしADFが付いていますので多くの枚数をコピーするには便利です。またエプソンはタッチパネルで使い勝手が向上しましたが、キヤノンは今までのくるくるです。

画質に関しては写真は6色で薄い色のインクを備えるエプソンの方が綺麗に仕上がりますが、普通紙に文書を印刷する場合には、顔料黒インク持つキヤノンの方が綺麗です。

まあ、このような特徴があります。あとはレーベル印刷の使い勝手、LANの相性、ドライバや付属ソフトの良し悪し、インクや用紙のコスト等、様々な要因がありますが、とにかく自分の一番欲しい機能が十分満足できる機種を選ぶのが良いと思います。

書込番号:8557416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2008/10/27 13:43(1年以上前)

返信有難うございます。一番使うのは写真印刷ですね。書くのを忘れたんですがデジカメはキャノンを使ってるのですがそれにMP980を使うとなにか得をすることってありますか?デザイン的にはEP901Aの方が気に入っているのですが・・・

書込番号:8559735

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2008/10/27 15:15(1年以上前)

JFSです。
最近のプリンタは、性能面ではキヤノンンもエプソンも大きな違いはないので、選択肢にデザインというのも理解できます。私もノートPCなどセミオーダーで買う場合は外装などにイラストを入れてもらったり等もしますね。

今年のプリンタはエプソンは大きくデザインを変えましたが、キヤノンはマイナーチェンジですね。この辺はやはりメーカの戦略もあると思うのですが、私個人の意見としては、デザインやサイズも良いですが、やはり背面給紙は残しておいて欲しかったです。

キヤノンの場合デジカメがEOSならPro9000ではこれとの連携で最高のパフォーマンスが得られるような設計になっているようで、付属ソフトもカメラとプリンタが完全にシームレスに連携しています。まあ、コンシューマー機に関してはそこまでの優位性は無いにしても、キヤノンのプリンタはキヤノンのデジカメを前提に開発されています。

ただ、写真印刷に関してはLサイズ程度ではどんぐりの背比べだと言うことです。キヤノンの4色機でも十分綺麗ですし、そりゃ比べればエプソンの薄い色もある6色機の方が豊かな諧調が得られますし、グレーインクのあるキヤノンMP980ではポートレート場合髪の色に変なグリーンが乗って違和感を感じるようなことはありません。しかし、夫々の写真を単独で見た場合はどれも綺麗で違和感無いということです。その+αの面をどう評価するかは、お使いになる方のお考え次第です。ですから、ここはデザインが気に入ったエプソンの901をお選びになってもよろしいかと思います。

書込番号:8559969

ナイスクチコミ!2


YOSHI_さん
クチコミ投稿数:43件

2008/11/19 23:22(1年以上前)

カメラがEOS DIGITALシリーズでDPP(Digital Photo Professional)が使えるのなら
MP980は付属の印刷用プラグインソフトEPP-Pro(Easy Photo Print Pro)で高度な連携が出来ると
聞き及んでいます。
EPP-ProはJFSさんのおっしゃられているPro9000/9500にも付属している物です。

これだけでも買いの様な気がしますよ。

書込番号:8664344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ど素人

2008/11/17 06:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 松陽さん
クチコミ投稿数:17件

すみません。初歩的な質問で・・・。
この商品の無線LANを使用するには他に何か購入しないといけないのでしょうか?
電波を飛ばす何かが必要ではないかと思いました。
ご指南願います。

書込番号:8652068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2008/11/17 12:04(1年以上前)

一般的に無線LANルーターと呼ばれる無線親機と、PC側に内蔵又は外接の無線子機が必要です。
無線LANの板で適当な製品を選びましょう。
http://kakaku.com/pc/wireless-router/

書込番号:8652771

ナイスクチコミ!0


スレ主 松陽さん
クチコミ投稿数:17件

2008/11/19 12:06(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、購入します。

書込番号:8661810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 dekagreeenさん
クチコミ投稿数:10件

よきアドバイスがあればよろしくお願いいたします
用途 はがき CDレーベル (写真は印刷はしない予定です)
頻度 月に2回程度
希望 操作が簡単 維持費用が安い

価格的には何とか大丈夫です。よりお徳感があるものを選びたいとおもいます。
他の機種もアドバイスがあればよろしくお願いします。

以上よろしくお願いいたします。



書込番号:8654326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/11/17 20:09(1年以上前)

月に2回しか印刷しないなら1年後には故障してしまうのでは?
また、お買い得という点では印刷しかしない(しかも写真印刷のみ)ならもっと低価格の機種でも良いと思います。

書込番号:8654383

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2008/11/17 21:26(1年以上前)

dekagreeenさん こんばんはJFSです。

私も、そのような用途ならすたぱふさん同様、単機能の4色機をお薦めします。キヤノンのいP4600などがよろしいかと存じます。

書込番号:8654805

ナイスクチコミ!0


スレ主 dekagreeenさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/17 23:30(1年以上前)

すたぱふさん JFSさん ご提案ありがとうございます。
用途で 一つ書き忘れてました。 
綺麗にスキャンできる機能がついているもが希望です。

スキャンをしないならば、P4600もやすくてシンプルでいいですね。


書込番号:8655582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/11/18 01:00(1年以上前)

毎度遅レス(むしろ無レス)です。
スキャンした画像の利用目的はありますか?
多少でも立体的なものをスキャンされるならCCDスキャナ方式、平面が多く低コストを求めるならCISスキャナ方式のが良いと思います。

EPSONより
用語
http://www.epson.jp/products/colorio/jiten/scanner.htm
EP-901A
http://www.epson.jp/products/colorio/printer_multi/ep901a/shiyo.htm#shiyo4

CANONより MP980仕様
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp980/spec.html

CANONの方が機能的には上かな?

書込番号:8656061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

激安?23,900円‥^^

2008/11/06 15:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:464件

PM630かPM610の在庫を探しに昼休みに近くのキタムラを覗いたら‥なんとPM980が23,900円!
PM630が20,500円‥無線LAN付PM980の方がお買い得ですよね?※PM610は在庫無し‥
先程電話したら箱入り新品があと1台だそうです‥^^


年末の年賀状印刷にと思い最近プリンターを意識したばかりで勉強不足なんですが‥
※実はEPSON 801も気になる位の方向性がブレブレ状態です‥^^


買って損はないですよね?なぜか価格comのPM610人気の高さが気になり‥PM980やPM630購入に
少し躊躇しています‥^^


書込番号:8603918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2008/11/06 19:50(1年以上前)

昨年970を買った者です。
その時は確か、11月前半だと、30000以下で買う事はかなり難しかったと記憶しています。
私自身も32000円程度で購入しています。
今年安いのは、景気後退による消費意欲減退もありますが、
昨年の圧勝を受け、今年のキャノンの大名商売的な(マーケティングをおろそかにしている)モデルチェンジによるしっぺ返しだと思います。
今年はキャノンかなり苦戦しているじゃないかと考えます。
保障はしませんが、今年の惨敗(あくまでも予想)を受け、来年のモデルチェンジは本腰を入れて来る様な気がします。
早急に買い替えをしなければならない理由が無い方は、今年のキャノンは待ちが得策なような気がしますが、どうでしょう?

書込番号:8604732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件

2008/11/06 20:16(1年以上前)

ぼーーんさん‥こんにちは^^

>早急に買い替えをしなければならない理由が無い方は、今年のキャノンは待ちが得策なよう
>な気がしますが、どうでしょう?

そうですね‥特別【理由】は無いので考えてみます‥

お店の情報としては愛知県春日井市【カメラのキタムラ 柏原店】です‥取り置きも可能だそうですので気になる方は電話して見て下さい‥^^

書込番号:8604841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/14 19:32(1年以上前)

サッチ君さん

安いですね。
地元のキタムラに確認してところ、
27,600円でした。

どこのキタムラですか?

書込番号:8639854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件

2008/11/14 22:28(1年以上前)

ベトナムは今日も雨だった。‥こんばんは^^

>安いですね。地元のキタムラに確認してところ、27,600円でした。
>どこのキタムラですか?

書いてあるとおり愛知県春日井市の【カメラのキタムラ】です‥
昨日寄ったところ‥27,800円に戻っていました‥TT
ダメ元で【先週23,900円だったらしいですが‥】と聞いてみたら如何ですか?^^

書込番号:8640710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:27件

使用中のプリンターF-900 の画像に縞々が乗るようになりました。
今更修理もどうかと思い、代替品の購入を検討しています。
折角なので最近はやりの複合機を と考え、量販店でMP980を
少しいじり回しました。

で、気がついたのですが、電源ON直後の液晶のメニュー画面は
いつも最初から始まるのでしょうか、途中の特定メニュー画面に
設定は出来るのでしょうか?

と言いますのは、わたしの使い方はネットワークプリンター接続しておいて
必要なときに電源を入れてすばやく印刷して電源を切る、
数時間後に再び電源を入れて印刷・・・的なのです。
コピーやDVDラベル印刷なんてごくたまにしかしません。

だから直ぐに印刷に入れるようにしておきたいのです。

もしかして こういう気短ママは単機能機しか使えないのでしょうか?
既に御使用の方のこの点についての御感想をお聞かせください。


書込番号:8619635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/11/09 23:51(1年以上前)

へりくつママさん、こんばんは。

>必要なときに電源を入れてすばやく印刷して電源を切る、
>数時間後に再び電源を入れて印刷・・・的なのです。

複合機でPCから印刷する場合は、メニュー画面がどこを指していても、たとえばコピー機能の位置にあったとしてもそのまま印刷されます。だからへりくつママさんのような使い方でもまったく問題ないでしょう。実際、「PCから印刷」というメニュー項目はないですよね。

私はMP600を使っていますが、必要なときに電源ONしてPCから印刷、あとは電源を切ってます。コピーしたりラベル印刷するときだけ、プリンタの液晶からメニュー画面を操作します。

ご心配には及びますまい。

書込番号:8620023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/11/10 23:16(1年以上前)

そうなんだ!
パソコンからプリントボタンをクリックするとプリンター選択画面に行きますものね。
フォア乗りさん早速の御教示ありがとうございました。
年末までに時期を見てMP980を購入したいと思います。

書込番号:8624117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2008/11/11 18:30(1年以上前)

水を挿すようで、失礼ですが

MP980は電源を入れてからアイドリングが非常に長いです
(印刷できる状態になるまでヒーターを暖めるため)

極論を言うと
●MP980(電源ON)
  ↓
●MP980(印刷設定)
  ↓
●MP980(印刷開始)→アイドリング開始
  ↓
○901A(電源ON)
  ↓
○901A(印刷設定)
  ↓
○901A(印刷開始)
  ↓
○901A『印刷完了』
  ↓
●MP980『印刷完了』→時間がかかりすぎ

ちなみにキャノン販社の方からは14秒(エプソン)と17秒(キャノン)だから
「差はほとんどないと言え」ですと。

実際はMP980で印刷スタートさせてから901Aの電源を入れても
901Aの方が早く印刷されます。寒ければ寒いほど

まあ、プライドでキャノンを売りますけど。

書込番号:8627011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP980
CANON

PIXUS MP980

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP980をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング