PIXUS MP980 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP980

次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP980のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

PIXUS MP980CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

廃インクタンク交換

2016/01/17 23:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 Nコロさん
クチコミ投稿数:63件

廃インクタンク交換の表示が出てしまいました。
メーカーは修理サポートが終了しているからと言って交換してくれません。

カウンターリセットは何とか成功しましたが
廃インクタンクの交換は難易度が高すぎます。

分解しようと思っても、ネジが見つからない。
ツメがどこにあるかもよく分からない。

まだまだ使いたいのに使えない。悲しすぎます。

誰か分解に成功された方はいらっしゃいますか?

分解を写真付きで説明しているページがないか色々ググりましたが
このマシンはみつかりませんでした。


ちなみにメーカーとはこんなやり取りをしました。
メーカーは「新製品を購入して下さい」と言いました。
僕は、フィルムスキャンを搭載しているのでこれを買いました。
でも、実はまだフィルムスキャンをしていないのです。
フィルムスキャンのできるマシンは発売してるのですか?
「現行品にフィルムスキャンのできるマシンはありません。」
じゃあインクタンクの交換して下さいよ。
「できません。」
修理じゃなく交換なのに?
「できません」
じゃあ、カウンターリセットの方法を教えてもらえますか?
「それもできません。」
諦めろって事でした。


ま、カウンターリセットはできたので、フィルムスキャンはできる様になりましたが
印刷しないのに、それだけの為にこのかさばるマシンを置いておくのは嫌すぎます(~_~;)
どうにか現役復帰させたいです。

どなたか分解の方法教えて下さい〜

書込番号:19501161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2016/01/18 00:22(1年以上前)

MP630 ジャンク品分解しました。

が参考になるか?

書込番号:19501322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:60件

2016/01/18 02:34(1年以上前)

こんばんは。以前エプソンのEP−901の、廃タンクのパッド交換と、リセットをしたことがありますが、

結論から言いますと「やらなきゃ良かった」という感じです。

一応、直ったので、知人に無料で譲渡(使われてるかはわかりません)しました。
パッド自体はフェルト地で、洗浄、乾燥しても元には戻りませんでしたので、「ペーパーウエス」で代用しました。

今、フイルムスキャナー付きの、複合機は存在しないようですので、
「フィルムスキャナー」と「プリンタ」の2台を単品で購入されるのが現実的でしょうか?
MP980は勿体無いですけど。

書込番号:19501467

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

2016/01/18 11:11(1年以上前)

スレ主さん

自分もフイルムスキャンがやりたくて、この機種を2009年ごろ購入しました。
でも、結局コピーは時々使いますが、スキャンはしたことなく。。。

何れしようとずっと思っているうちに、もうメーカーサポート終了を迎えてしまったのですね。
スレ主さん同様、廃インクタンクの交換が出来なくて、プリンターを廃棄せざるを得ないというのは、なんか納得いかないですよね。
自分のは、年賀状印刷に年1回(100枚程度写真画質で印刷)、その他は、たまーにA4印刷をするくらいで、稼働は極めて低いと思っていますが、いったいいつ廃インクタンクメッセージが出るのか心配で・・・

ただ、最近、フイルムスキャンをするなら、デジカメでやった方が良いという(高画素なので)話も聞き、幸いデジタル一眼にマクロレンズも持っているので、必要に迫られれば、こいつでやってみようと思ってます。
MP980でスキャンするより、よっぽど高精細に行けるような気がするので・・・

書込番号:19501967

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nコロさん
クチコミ投稿数:63件

2016/01/18 15:14(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。

>弥七の里さん
ありがとうございます。
これだけでば私には難しいかも。
でもチャレンジはしてみます。

>フラッポさん
単体購入が現実的ですか。
モノクロレーザーはもってますので
複合機がなくなるとコピーができなくなるのがやっぱりかなり不便ですね・・(T_T)

>Paris7000さん
フィルムスキャンはデジカメでやった方が良いというのはどういう意味でしょうか?
山のようにネガフィルムがあります。500枚はあると思います。
フィルムスキャンはまだ30枚くらいしかやってませんでした。。^^;


フィルムスキャナーの他にMP980が良かったのは
CCDスキャナー搭載はもちろんのこと、
名刺印刷、CDレーベル印刷、顔料インク、などです。
最近では名刺印刷ができるプリンターも減ってきているとか・・・。

名刺印刷、CD印刷は必須ですけどね・・・

書込番号:19502485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/01/18 15:40(1年以上前)

一度下記のところで相談してみては?
キャノン関連の製品を修理してくれるみたいですけど。
メーカーのアフターサービス期間が終了していても、修理可能な場合もあるみたいですよ。
http://www.ismedia.co.jp/

書込番号:19502539

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

2016/01/18 16:52(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

情報ありがとうございます。

こちらを見ると
http://www.ismedia.co.jp/price_list201403.php
PM980の修理代金は、税別で一律¥11,000のようです。
但し、補修部品が無いとアウト
これに往復送料1500円なので、合計12500円+消費税

これなら、修理する価値はあるかも・・・

書込番号:19502706

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nコロさん
クチコミ投稿数:63件

2016/01/19 15:26(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございました。
EPO_SPRIGGANさんの書き込んでくださったところに問い合わせてみました。

修理代金11880円
往復送料1620円
合計13500円

でやって頂く事が可能でした。

修理という方法を選びます!
ありがとうございました。

書込番号:19505503

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

2016/01/19 17:32(1年以上前)

おぉー、良かったですね!
無事に戻ってきたら、対応等、お教えくださいませ。

書込番号:19505727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/01/21 23:01(1年以上前)

フィルムコピー状況

こんばんは、Nコロさん

>フィルムスキャンはデジカメでやった方が良いというのはどういう意味でしょうか?

スキャナよりも速いことがメリット。
過去ログからK-30ユーザーのようですが、ペンタックスからアクセサリーが出ていることはご存知ありませんか?
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0030100/

かなりいいお値段がしますので、私はニコンの同様のものを買いました。
本来35mmマウントフィルム専用ですが、自作ホルダーでスリーブもコピーできます。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductFHW00301.do?cid=IJD98TJZDJ002280

レンズは35mmマクロがベストで、私は50mmマクロで距離調整して使っています。
こちらのスレッドでやり方を教わりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511918/SortID=17522766/#tab

実際にやってみると、確かにスキャナより速い。
でも面倒なことは同じなので、劇的改善というほどではない。

>山のようにネガフィルムがあります。500枚はあると思います。

もしかして500本の間違いでは。
500枚だと14本しかないから山にはならないでしょう。
もし500本なら、写真屋さんのCD書き込みサービスを考えたほうがいいかも。
500本×36枚=18,000枚なんて、私には生きてるうちに終わらせる自信がないわ。
http://www.kitamura-print.com/cd_writing/

書込番号:19512640

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

2016/01/22 10:22(1年以上前)

スレ主さん

私、質問されてたの、見落としてました(^^;;
たいくつな午後さんがご提示のもので一眼レフでフイルム取り込みできます。

ペンタックスの物が汎用性高く、作りもしっかりしていますが、いかんせん高い。素人が手を出すにはハードル高い

ニコンの方が、多少自作する必要ありますが、お手軽。
純正のAiAF 60mmのマイクロもってるので、プリンターダメになったらこれ買おうと思ってます。

リンク先のクチコミみますと、他社メーカーでも、皆さん工夫されてますね。
マクロレンズさえあれば、なんとか出来るんじゃないかと思います。

書込番号:19513484

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nコロさん
クチコミ投稿数:63件

2016/01/22 12:12(1年以上前)

>たいくつな午後さん

詳しい説明ありがとうございます。
そんな事ができるんですね!
勉強になります!

ネガの単位、ご指摘の通り間違えていました^^;
枚でも本でもなかったです^^;
500ピースです^^;
写真屋さんに頼むのもありですね!
大事なやつはそうしようかなと思いました。


>Paris7000さん

ありがとうございます!

そして、本日MP980が帰ってきました。
速かったです。
そして、とてもよい対応でしたよ。

アブソーバー(インク吸収体)満杯の為、交換しました。
C000エラーを確認、後トレイ給紙カムの不良が原因の為、交換しました。
機内各部点検・清掃しました

とありました。
エラーも改善して頂けたし、
点検や清掃もして頂けたので、自力で直すより遥かに良かったです。
3か月間の保障もありました。

部品供給期限切れの為、今後修理出来ません。
とありますので、最後の修理だと思いますので、
大切に使っていこうと思います。

2009年4月〜2015年12月までは故障もなく頑張ってくれましたので
大切に使えば、まだまだ頑張ってくれると期待して使用していきたいと思います(*^^*)

皆様ありがとうございましたm(__)m

書込番号:19513693

ナイスクチコミ!2


bob.kkさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/10 01:26(1年以上前)

私は、先日メーカ修理保守対応期間終了品のMP990のインク吸収体の交換と
カウンターリセットの修理を以下で行って戴きました。

株式会社ワイエスカスタマ
http://www.yscstm.co.jp/

書込番号:21585624

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ62

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイソーの200円インク

2016/05/08 21:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:1739件 PIXUS MP980の満足度4

標記は使用しても問題ないですか?
15年以上前に、EPSONのプリンタで社外品インク(500円くらいしました)を使用したら、一発でインクが詰まって壊れたことがあります。
今はどうなんでしょうか?
写真は別のプリンタで印刷していますので、本機での色合いは気にしません。写真用でないプリンタとして、それなりに使えれば(壊れなければ)文句ありません。
どうでしょうか?

書込番号:19858560

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/08 21:25(1年以上前)

壊れてもその時はその時っていう前提で使うのが互換インクだと思うのですが…

じゃなきゃ純正インクなんて誰も買わないでしょう

書込番号:19858577

ナイスクチコミ!9


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/08 21:29(1年以上前)

わたしは、ダイソーよりも安い互換インクをアマゾンで買っているので、最近のダイソーのことはわかりません。

互換インク使用は、プリンタメーカが推奨しておらず、互換インク起因で故障してもメーカ保証を得られないので、あくまでも自己責任の世界です。

ダイソーインク利用者は多数いますよ。だから、販売が継続しています。

書込番号:19858588

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1739件 PIXUS MP980の満足度4

2016/05/08 21:35(1年以上前)

大丈夫ですか?
使ってみようかなぁ・・・・。

書込番号:19858604

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

2016/05/08 21:40(1年以上前)

どの道、修理が終わった機種ですので、買い替え覚悟で互換インク使ってみてはいかがでしょうか?
ほとんどの確率で大丈夫と思いますが、万一壊れたら、それまでと諦めるのもいいかと〜(^^;;

自分は、まだまだ写真品質での印刷をするので、ずっと純正を使ってますが・・・

書込番号:19858617

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2016/05/08 22:59(1年以上前)

下記を見ればわかりますがインクの品質に問題があった場合にインクを交換してくれる程度の保証しかありません。
http://www.japan-ink.com/ink.htm
処分するしかないプリンタということであれば、使ってみるといいでしょう。

書込番号:19858926

Goodアンサーナイスクチコミ!7


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2016/05/08 23:37(1年以上前)

質問内容が抽象的すぎ。
問題ないか、大丈夫か、なんて何に対して聞いてるのか。
せいぜい、過去に使って印刷出来た実績があるかどうか程度。
品質なんて二の次なんだから、不具合なく使い続けられるかを聞いてるなら、誰も答えられるはずがない。
安物互換インクなんて、不具合・故障を承知の上で使う物であって、保証が欲しければ純正品を買えば良い。
メーカーが保証しない物に、大丈夫なんて言える人間がいるわけ無い。

書込番号:19859056

ナイスクチコミ!8


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2016/05/08 23:53(1年以上前)

大丈夫かどうかだなんて。、最近のインクなら問題なく使えるかもしれません。
でも、インクづまり等起こったとき、社外品インク使ったからって思いをするだろうし…

私はそんな公開をしたくない、かつ修理対応してもらえないけどコスパがいい7eシリーズインク対応の
プリンターなので、純正品以外は使う気になれません。



ただ、ダイソーインクはどうなんでしょう…

書込番号:19859127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2016/05/09 00:22(1年以上前)

ダイソーの200円インクを EPSON の EP-901AやEP-804Aで2〜3年使ってますが、詰まりに関しては今のところ全く問題ないです。
(写真用紙での耐候性は純正には遠く及びませんが)
エプソンとキャノンとでは違うのかもしれませんけど。

15年以上前のエプソンって、5色一体型でカートリッジ時代で中がスポンジで敷き詰められた頃の機種かな?

確かに、あの頃の詰め替えインクはかなりの確率で失敗や故障が多かったですね。



MP980って結構古い機種ですよね。写真用途では純正インクを使ってもすぐに色あせしてしまう機種なので、ダメ元でダイソーを使ってみてはいかがでしょうか。

ちなみにダイソー200円カートリッジを購入するよりも、ダイソーの詰め替えインク(100円)の方がお値段的にも量的にもお得です。

書込番号:19859202

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1739件 PIXUS MP980の満足度4

2016/05/09 07:34(1年以上前)

皆さん有り難うございます!
試してみます!

書込番号:19859520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/05/09 19:23(1年以上前)

canon mg5330にアマゾンの安い代替インクを使って2セット目で特定の色のインクが出なくなりました。
プリントヘッドの異常メッセージもでました。
アマゾンでは星4つと悪くない評判でしたが結果として少なくない割合で品質の良くないものが含まれる印象です。
一般には純正以外のインクをつかったことによる目詰まりということなのでしょう。

根本的な原因は何なのか?インクの質が悪い?

私のケースではインクがヘッドに詰まったわけではなくインクがタンクから外に出ていない感じでした。
インク使用時はインクが流れるようにシールをはがして通気口を開けますが純正でないものはノリが残ってしまったりして穴が設定どおりに空かないことがあるのかも。
インクタンクに自分で適切な穴をあけるなどすれば目詰まりはなくなるのかもしれません。
ただしどれくらいの穴サイズが適切なのかはわからないのでやはりリスクが伴います。

書込番号:19860787

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:3件

最近、MP980 の調子が悪く、年賀状や写真用の厚めの紙の場合、
印刷されず排出されてしまいます

対処方法とかあるのでしょうか?

書込番号:18242435

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2014/12/06 12:22(1年以上前)

かにちっぷさんさん、こんにちは。

葉書や写真用紙などが白紙のまま排紙されてしまったあとは、どのような状態になりますか?
給紙エラーが出ますか?
それとも印刷完了になりますか?

あと同じ印刷で、葉書や写真用紙の代わりに、普通紙をセットした場合は、正しく印刷できるのでしょうか?

書込番号:18242684

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/06 13:10(1年以上前)

写真を貼り合わせた厚い紙には印刷できません。

写真屋さんに年賀状印刷を依頼するなら、宛名面の印刷も依頼するか、宛名は手書きで書いてください。

書込番号:18242835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/12/06 21:46(1年以上前)

secondfloor さん papic0 さん

ありがとうございます


今回印刷できなくて困っているのは、2015年のインクジェット用の年賀状です
去年までは印刷できていました

エラーとしては、給紙エラーです
印刷されずに排出されてしまいます

ただ、たまに印刷が成功することもあります
通常の用紙の場合は、もちろん印刷できます

修理も考えたのですが、キャノンのサイトでは修理対象外になってるんですね
そろそろ、新しいプリンタの購入も考えたほうがいいのかも知れませんね・・・


書込番号:18244365

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

2014/12/08 03:29(1年以上前)

給紙を行う、ローラーの劣化か、そこにゴミが付着して滑っている可能性があります。
この機種、印刷は綺麗ですし、CCDのスキャナーはとても高性能なので、私もずーっと愛用していますが、もはや修理は受け付けてくれないんですね・・・

取説見ると、ローラーのクリーニング方法が書いてあったと記憶しています。
それようの用紙を入れて清掃します。
一度試してみる価値はありそうです。

書込番号:18248528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/12/08 23:01(1年以上前)

Paris7000さん

ありがとうございます
マニュアル探して、試してみます!

書込番号:18251290

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

mp980の共有の設定方法を教えてください

2010/01/17 21:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:2件

パソコン2台使用中です。メインのパソコン(xp)にUSB経由でmp980をインストールして使用しています。notePC(vista)を買ったのでモデム経由でメインのパソコンとLANでつないでネットを使用しています。メインとノートはLANでつながっていますのでmp980を共有して使用したいのですが
メインのパソコンのプリンタとFAXで共有にしたのですがnoteから印刷すると、「プリンタに接続できません」とでます。印刷を選ぶとmp980 series ネットワーク名と出るので
ネットワーク上にあると思うのですが・・・・
LAN設定が無理ならUSBハブで2台のPCをプリンターで接続したいのですが。
どなたかアドバイスおねがいします。

書込番号:10799257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/17 21:42(1年以上前)

いまいち意味がわからんけど。

パソコンもプリンターも全部そのルーター?に繋いでる?

書込番号:10799500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/17 21:49(1年以上前)

メインのパソコンからUSB2.0でプリンターにつないでます。
メインのパソコンから印刷はできるので共有の仕方が悪いのでしょうか・・

書込番号:10799548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/17 21:56(1年以上前)

USBではなくLANで繋げばいいよ。プリンターもパソコンもルーターを介してLAN接続してください。

書込番号:10799593

ナイスクチコミ!0


まだD70さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/17 22:30(1年以上前)

 セキュリティソフトが邪魔しているってことはありませんか?
 またはプリンタの共有設定の方法が間違っているか不十分。

>USBハブで2台のPCをプリンターで接続したいのですが。
 USBはこれは出来ません。LANの接続方法です。
 鳥坂先輩さんも言われていますが、プリンタもLANで接続してしまえば共有設定は不要になりますので、こちらのほうが便利だと思いますよ。

書込番号:10799857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/17 23:27(1年以上前)

USBハブだといちいちそれぞれのPCから接続と解除をしてやらないといけないんじゃないのかな?もしくは物理的にUSBケーブル引っこ抜くとか、、、、

せっかくMP980買ったんだから、LAN接続が簡単でいいんじゃない?
複数台のPC持ってるなら、すでにルーター使ってるでしょ?インターネット接続用にさ。
そのポートのひとつにMP980を繋げばイイだけ。
あとは各PCで設定すればOK。
うちでもその方法でPC3台から使えます。

書込番号:10800295

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP980の満足度5

2010/01/17 23:39(1年以上前)

ルーター(無線LANルーター)を使用しているならば、メインPCとMP980をLAN接続し。
ノート PCも有線(無線)LAN で接続して MP980のドライバをインストールすれば、解決します。

書込番号:10800384

ナイスクチコミ!0


通芯中さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/07 23:53(1年以上前)

通信・印刷できるようになりました。
参考にしてください。
Windows7・64bit−1台・WindowsXPは2台・キャノンMP980・有線LANで接続
こちらのブログに手順を画像をつけてのせてあります。
記事の見出しは MP980-1 ,MP980-2 です

  http://ztabata.seesaa.net/article/337463504.html

  http://ztabata.seesaa.net/article/341410738.html

書込番号:15862981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

無線でプリント

2010/10/02 16:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 SheIsさん
クチコミ投稿数:21件

ノートパソコンに無線でこのプリンタをつなげたいと思っています。
ノートパソコンは、直接ケーブルでネットにつなげています。
設置場所の関係で、プリンタは無線で使いたいのですが、
ノートパソコンとプリンタの間にはアクセスポイントが必須ですか?
MP980とPCとを無線で直接つなげられると配線等がすっきりするので
嬉しいのですが・・・。

今までは、XPのノートで使っていたのですが、新しいノートの
OSはWindows 7(64bit)です。

今までは、どうやって使っていたかというと、
AtermWR6650sというNECのルータ(?)をインターネットのケーブルを
パソコンとつなぐ間にかませていました。
今度もそうすればよいとは思うのですが、電源やスペースの問題で
できれば、このAtermWR6650s無しでもプリンタとつなげられたらいいな。
と、思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:12000773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/10/02 17:20(1年以上前)

無線LANの設定が出来ていれば、ダイレクトに印刷可能です。パソコンからプリンターがネットワーク上に見えていないと印刷はできません。

書込番号:12000873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MP980の満足度4

2010/10/02 17:35(1年以上前)

無理だと思います。出来たとしても追加投資とスペースの確保は必要かも。
それにルータなしで直接モデムにPCを繋ぐのはセキュリティの観点からお勧め出来ないですね。

書込番号:12000930

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/10/02 17:47(1年以上前)

SheIsさん こんにちは。

CANONの個人向け製品の場合、インストラクチャーモード・・・つまり無線アクセス・ポイント(無線ルータ機器含め)を介しての通信しかサポートされていないいと思いますので、以前お使いのWR6650sは必要ですね。

EPSON製品は、アドホック・モード(無線LANアダプタがお互いに直接通信をする形態)をサポートしている製品もあります。

書込番号:12000991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP980の満足度5

2010/10/03 01:46(1年以上前)

Win7/64bit だと付属のソフトウェア CD-ROM ではドライバ等のインストールは不可能ては。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/multipass/mp-win.html
此処から対応 OS用ソフトのダウンロードが必要に成ります。

書込番号:12003344

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SheIsさん
クチコミ投稿数:21件

2010/10/03 17:35(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました。

結局、なんとかプリンタの置き場を確保(押し入れの中ですが)して
USB接続で使うことにしました。
プリンタ購入時に無線LAN対応だということでこの機種にしたので
ちょっとがっかりなんですが、
以前から使っていたアクセスポイントの機械が弟から貰い受けたもので
設定の途中でネットワークキー(?だったかな?)を入力しないといけないのに
キーが不明だったのであきらめました。
パソコンが1台の我が家ではプリンタさえ直付けできればこの機械は不要かな。

ハイブリットぜんまいさんの
>ルータなしで直接モデムにPCを繋ぐのはセキュリティの観点からお勧め出来ないですね
というコメントが気になりますが・・・。
外からの攻撃を受けやすいってことでしょうか。
コンセントが少しでも減るのはありがたいのだけど・・・。

初志貫徹はできませんでしたが、とりあえずプリンターとの接続ができましたので
みなさん、本当にどうもありがとうございました。

書込番号:12006057

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP980の満足度5

2010/10/03 18:39(1年以上前)

AtermWR6650s の取り扱い説明書が下記に有ります、之をダウンロードして説明書に沿って
設定し直せば又無線環境を、復活出来ます。
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wr6650s/6650_torisetu6.pdf
6-31 にリセット(工場出荷時)方法有り。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wr6650s.html
時間が有る時に無線LAN環境復活挑戦して見て下さい。

書込番号:12006349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MP980の満足度4

2010/10/03 23:11(1年以上前)

解決済みの所失礼します。
モデムでもルーター付きのものがありますので調べてみると良いかも。
またOSのファイヤーウォールやセキュリティソフト等、が動いていれば
防げると思います。

http://pcinformation.info/selectrouter.html

書込番号:12007978

ナイスクチコミ!0


通芯中さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/06 06:27(1年以上前)

通信できるようになりましたので参考にしてください。
Windows7・Home・64bit・有線ラン・キャノンMP980
ルーターを介しての接続です。ルーター側でセキュリティ対策はできるはずです。
ブログに画像をつけて載せてあります。無線ではありませんが
記事の見出しはMP980-1 と MP980-2 です

  http://ztabata.seesaa.net/article/337463504.html

  http://ztabata.seesaa.net/article/341410738.html

書込番号:15855216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneと

2010/11/12 23:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 Hokkahokaさん
クチコミ投稿数:46件

iPhoneアプリのeasyphotoprintでこのmp980が認識されないのは知っているのですが、なんとかパソコンを経由することなくプリントする方法はないかと考えております
そこで、mp980のカードリーダーにアクセスする方法がないかと考えました

現在ホームネットワークにて無線LAN経由でxp、vista、の2台より繋がっております
(ただし知識不足よりvistaからはいまだネットワーク経由のカードリーダーが認識出来ず、これも解決したいところです)

なにかiphoneアプリなどを駆使してこの方法を実現出来る方法はないでしょうか?
詳しい方教えてください

よろしくお願いします

書込番号:12206459

ナイスクチコミ!0


返信する
通芯中さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/06 05:57(1年以上前)

環境が違うのではっきりとはわからないのですが、
Windows7・Home・64Bit・Coreーi5・有線ラン・キャノンMP980・にて
ネットワーク通信できるようになりました。
Vista用のドライバをメーカーサイトよりダウンロード・インストールしてからのことですが
症状と設定をこちらのブログに画像をつけて載せてあります。
記事の見出しはMP980−1 と MP980-2です。

  http://ztabata.seesaa.net/article/337463504.html

  http://ztabata.seesaa.net/article/341410738.html

書込番号:15855168

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP980
CANON

PIXUS MP980

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP980をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング