PIXUS MP980 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP980

次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP980のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

PIXUS MP980CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:763件

新規ポートの作成に失敗したのでググった処、以下の解決方法をみつました。



1. MPドライバ、IJ、IJ NetwprkTool、IJ NetworkScanUtilityをアンインストールします。

2. セットアップCDをPCに挿入後、マイコンピュータから  「CANON_IJ」→「WIN」→「LAN」→「Japanese」という手順でフォルダを  開き「CNMNPU.EXE」を起動します。  この操作でポートドライバが削除されます。

3. PC再起動後、キヤノンホームページよりMP980のMPドライバVer.1.01(LAN)を  ダウンロードしセットアップを実行します。


ようやく、解決方法が在ったので喜んでました。
そして実行!
しかし、再び新規ポートの作成に失敗しました。 との表示がでます。

誰か御存知でしたら助けて下さい。
ひき続き自分自身でも頑張ってみます!!

よろしくお願いいたします!!

書込番号:9837954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:763件

2009/07/11 15:55(1年以上前)

解決できました!

再びCDからソフトをインストールして
コントロールパネル
プリンタ
canonのプリンタを選んで
共有
新規ポート追加
使用できるポートをCNBJNPを選択
適用
自動検出

無線LANでプリントできました。

書込番号:9838315

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:148件

用紙は、キャノン写真用紙光沢L版です。
写真印刷で、用紙設定も指示通りにしています。
すると、表題の通りの点状の窪みができます。
線は印刷の向きに対して縦方向で、2本づつで、2本の間隔は約2mmで、それがまた、約16mm間隔ででます。
直近まで使用していたmp500も、少しですが出てはいたのですが、新品(日曜に買ってきたばかり)のうちから、結構目立つので気になっています。
みなさまの980は、いかがでしょうか?
修理に出した方がいいでしょうか?

書込番号:9820390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/08 00:13(1年以上前)

実物を見ないと何とも言えませんが、買ったばかりの新品なのであれば、その印刷した用紙を購入店に持って行って相談かな。大手量販店なら、おそらく新品交換になるのでは?

書込番号:9820514

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/07/08 03:20(1年以上前)

過去ログではメーカーとしては仕様の範囲内(MP600〜MP970の過去ログ参照)
という事になっていますが、エプソンの機種の場合ですが、販売店によっては
交換に応じてもらえたそうです。 
その方は何故か怒ってキヤノンの機種に。(笑
確かエディオン系列のお店だったように記憶しています。

もし販売店で対応してもらえない場合、メーカーにも交換か修理を
要望してみましょう。

ちなみにMP500の時代は交換に応じてもらえていたようです。

書込番号:9821143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/08 19:18(1年以上前)

それは使い始めて間もない製品にたまに見られる現象です。
紙を押し出す祭についてしまいます。
使っているうちに大半は直りますが、直らない場合はメーカーに相談するのもいいと思います。

書込番号:9823760

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2009/07/08 22:34(1年以上前)

皆様、大変ご親切なアドバイス本当にありがとうございます。
今度の土曜日に購入したキタムラに写真印刷したものを持参して相談してみようと思います。
ちなみに、購入は福岡の天神店で、22800円でした。そのときに入っていた、お試しの写真用紙でも様子を見てみようと思います。結果については、後ほどご報告いたします。

書込番号:9824904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2009/07/08 22:50(1年以上前)

追加のご報告です。
同梱のお試しパック(光沢プロプラチナグレード)では、全く跡がつかなくて奇麗に印刷できました。
今回の情報も含めて、販売店に相談したいと思います。

書込番号:9825009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替えについて

2009/07/08 07:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 ku-meさん
クチコミ投稿数:9件

MP600を3年ほど使用しています。

CD/DVD印刷を年間500枚ほど、時折文書印刷(両面印刷含む)、写真を年間200枚ほど…が使用頻度です。

プリンタヘッドを1度交換しました。

写真に若干筋が入るようになったので、プリンタヘッド交換か機種買い替えを検討しています。

MP600は、写真に関して子供の肌があまりキレイに出ないように感じていて、
キヤノン製以外の製品も考慮しています。

スキャナも使用しますし、両面印刷も重宝している。
過去エプソンを使用したことが無いので、エプソンの派手めな?画質やCD/DVD印刷時のトレイ不要も気になりますし
キヤノンの用紙トレイも便利です。
(現在、シートフィーダー側に片面印刷済みのリサイクル目的のA4用紙、カセット側に新品A4用紙を置き使い分けています)

キヤノンMP980、MP630、エプソンEP-901A、801Aを中心に
複合機以外にも口コミを拝見していますが
“売れ筋”や“注目”とはウラハラにネガティブな情報が気になり、
機種選択決定を躊躇しています。

「買い替えはやめて、ヘッド交換だけにし、写真印刷は別の機種を検討するか?」
「次期機種まで待つか?」と言う気にもなっています。

「買い替えをしたいけれど、迷っているうちはやめたほうがいい」と
泥沼にハマリつつある状況ともいえます。

コチラのみなさんのお力を借りて、何か有効な情報をいただければと思いますが…

書込番号:9821362

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP980の満足度5

2009/07/08 18:49(1年以上前)

私の個人的な見解ですが MP600 を現在使用して居るならば、今期の EPSON/Canon 機への買い替えは
全くお勧め出来ません。

Canon PIXUS MP シリーズは以前の機種に比べ明らかなスペックダウンが見られます。
インクカートリッジはスモール化してしまい、印刷コストは上がり、前面給紙からの印刷は
普通紙のみの限定と成り、複合機本体側の給紙切り替えスイッチは省略されて無くりました。

EPSON EP シリーズは自働印字ヘッドクリーニングシステムにより、インクがぶ飲み機に改悪せれています。
又給紙トレーも前面のみになり、写真紙等の印刷では紙詰まりが起こりやすく、自働両面印刷は
完全オプション販売です。

私も以上の事から、買い替えは見送り MP600 をフルメンテナンス以来して、現在快適に使用してます。
費用は、家電店店頭持ち込み、印字ヘッド交換と廃インク吸収パッド交換で 9,480円だったと記憶しています。

書込番号:9823638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

黒インクについて

2009/06/29 18:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:85件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度5

小さい方の黒インクが先ほどインク切れしてしまいました。

まぁ、大きい方の黒インクが代用してくれると思って買わなかったのですが

黒色が出ていませんでした。

大きい方の黒を応用することはできないのでしょうか?

書込番号:9776639

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP980の満足度5

2009/06/29 18:24(1年以上前)

インクの代用は不可能です、それよりもインク切れのまま使用すると Canon の印字ヘッドは
サーマルインクジェット方式採用の為、完璧にヘッド焼けて使い物に成らなく成り、
その際の修理はメーカー保証は使えずに、消耗品交換の場合有料修理 1万円近く負担する事に成ります。

又社外インクや詰め替えインクも使用した時点で、メーカー無料保証期間は終了します。

書込番号:9776672

ナイスクチコミ!2


homa2さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/29 18:59(1年以上前)

『又,社外インクや詰め替えインクも使用した時点で、メーカー無料保証期間は終了します。
』 
ヒントを受けました。と言うことは、1年のメーカ無料補償期間を経過すれば詰め替えでも同じと言うことですね。それでは愚者の場合あと5カ月、超割高の純正品でしのげばクレームの条件は同じと言う事にになるのですね。

書込番号:9776809

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP980の満足度5

2009/06/29 19:11(1年以上前)

社外又詰め替えインクを使用した場合、メーカー無償修理保証期間終了後でも、それなりのリスクは伴います。
販売店長期保証に購入時に加入している場合、この場合でもその販売店の保証制度内容が
メーカー保証内容に準ずる場合等は無効に成る事が有りますので、長期保証内容を良く確認して下さい。
最悪互換詰め替えインク使用歴が有る場合プリンタメーカー問わず、修理拒否される場合も有ります。

純正以外の互換品を使用する場合、リスクを十分理解し納得した上で、ユーザー自己責任での使用と成ります。

書込番号:9776868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/29 19:12(1年以上前)

>クレームの条件は同じと言う事にになるのですね。

同じってどういう意味?

まぁ、詰め替えインクでの不具合はだいたい詰め替えインクメーカーが受けるんじゃないの?

書込番号:9776875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/29 19:15(1年以上前)

ああ、そうそうこういうアホなクレーマーが増え続けると、いずれ携帯電話と同じ運命になるかもね。プリンタ。

たとえばこのMP980なら本体価格10万円とかね。その代わり代替インキを使っても1年間の保障はそのまま利きますよとかね。


印刷頻度の低い人には大迷惑な話になるよね。

書込番号:9776896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/06/29 20:17(1年以上前)

この機種は1つでもインクが無くなるとまったく印刷できなくなるよ。
黒印刷でもカラーインクがないと印刷できない。つまり全色のストックが必要なり。

書込番号:9777207

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP980の満足度5

2009/06/29 20:20(1年以上前)

携帯電話も今互換バッテリーや AC を使用して、之が原因で故障した場合は、メーカー保証は当然対応外です。
シンクX さんの MP980 も既に印字ヘッドがダメージを受けて居ると考えた方が良いかも。
新品の Canon 純正インクカートリッジに交換後ヘッドクリーニングを 2回程度行った後に
印字ヘッドパターン印刷で異常が有れば印字ヘッド修理交換に成る可能性が高いと思われます。

本題に戻れば 320系(ブラック)は顔料系インクです。
321系(ブラック)は染料系インクと、インクが違い使用される場面も異なります。

書込番号:9777222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/29 21:13(1年以上前)

>シンクX さんの MP980 も既に印字ヘッドがダメージを受けて居ると考えた方が良いかも。
==>
さきほど切れたばかりと書いてあるからそんなに脅かさなくても良いのでは?

インク切れの状態で使い続けるのが、そんなにすぐに故障を呼ぶのなら、逆にどれかのインクが完全に切れたら、印刷できないように機械の方を作っておくのが普通のエンジニアだと思う。

私もCANON党だけど、どういう仕様か忘れました。印刷途中でインクが無くなったことはあります。たぶん、印刷は中断した記憶があります。今4-5年目の860iはまだノートラブルで快調そのもの。

書込番号:9777537

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP980の満足度5

2009/06/29 22:06(1年以上前)

空に成りインク残量系表示をリセットした後に、そのまま使い続けてインクが全く出なくなった物と
推測し、この場合は印字ヘッドにダメージが及ぶ可能性が有りますと、説明すべきでした。
それと、私が印字ヘッドの故障の可能性を考えたの黒色が出て居ないと言った事です。

通常どのメーカーのプリンタでも、完全にインクが無く成る前数%の残量を印字ヘッド保護の為
残して全ての動作が出来ない用に成りますが Canon の場合はインク残量系をリセットしてしまうと
印字動作や複合機の場合他の動作も可能に成ります。

書込番号:9777956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/29 22:18(1年以上前)

sasuke0007さん こんばんは。

私、CANONを長く使ってますけど
"インク残量系をリセット" 
した事がありません。それで普通に使えてますが、一般的な良くやる操作なのでしょうか?
どういう時に使うの?

書込番号:9778061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度5

2009/06/29 22:23(1年以上前)

なるほど。
すぐにでも新しいインクを入れたいと思います。

みなさんありがとうございました。

書込番号:9778096

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/06/29 22:33(1年以上前)

>"インク残量系をリセット" した事がありません。それで普通に使えてますが、一般的な良くやる操作なのでしょうか?


最後一枚印刷したいんだけど・・・ってときとかに良く使うんじゃない?

書込番号:9778177

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP980の満足度5

2009/06/29 22:50(1年以上前)

Canon PIXUS 860i の時代には有りませんでしたが Canon の今のプリンタ/複合機には
EPSON 等と同じ用に互換詰め替えインク使用防止目的と思われる ICチップが取り付けられて下り。
之がインク残量の管理も兼ねて居ます。

以前は Canon の物は詰め替えたり、互換インクカートリッジが簡単に使用出来ましたが。
今はプリンタや複合機側でこのインクカートリッジに取り付けられた ICチップを無効にしないと
互換詰め替えインク等は使用出来なく成って居ます、このリセット機能を使用した時点で
メーカーの無料保証も無効に成ります。
之をリセットして使用すると、当然インク残量は計測されませんので、インクが全く無く成っても
印刷動作は継続される為、結果インクの空打ちとなり、印字ヘッドにダメージを与えてしまします。

書込番号:9778307

ナイスクチコミ!0


橘花さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/30 20:56(1年以上前)

MP980使っています。
インクは、プリンタがインクが無くなったので、交換しろと言われて初めて交換していますが、印字のかすれもなく快調に動いています。

毎日、使っているわけではないですが、、給紙エラーも無く、以前使用していたエプソンよりいいです。
インクもエプソンは、残量なしのカートリッジで、ふってみたら、インクがまだ残っている感じでしたが、MP980は使い切っているのが、良く分かります。

結構良いプリンタだと思うのですが、そんなに神経質に扱わないとだめかな。

書込番号:9782660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/30 21:19(1年以上前)

sasuke0007さん, 大変良く分かりました。私が知らないのは当然ですね。

>このリセット機能を使用した時点で メーカーの無料保証も無効に成ります。

ということは、使ってはいけない機能のようですね。ありがとうございました。

書込番号:9782824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/07 15:35(1年以上前)

黒は黒でも、
顔料系と染料系では用紙によって使い分けされるようです。
普通紙などは顔料系(にじみにくい)
光沢紙などは染料系が使われるようです。

ただ、ヘッドの乾燥を防ぐ為に電源のON・OFFなどで
ヘッドのクリーニングをしたりするので
使わない色でも減ってきたり、インクがなくなると使えなくなったりします。


あと、
皆さんが書いてるように
残量表示リセットや、空になった状態で印刷などは、
普通に使っていれば上記のようなことはないはずです。
インクが減ってきたら最初に残量表示に「!」のビックリマークが付き、
「下記のインクは少なくなっています。
ブラック <BCI-7eBK>
新しいインクタンクをご用意ください。」
と表示されます。
印刷中にも注意が表示されると思います。
この注意が表示されたら新しいインクを準備しておけば、
「インクがなくなりましたので交換してください」のようなメッセージが出た時に
交換すれば何も問題ありません。
この時に交換するのであれば、印刷が擦れたり、黒が出ないことはありません。
黒が印刷されてない場合はノズルが汚れてるまたは詰まってる可能性があります。
インク交換またはクリーニングで解消されると思います。

書込番号:9817911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

写真品質?

2009/07/05 22:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 Tトンボさん
クチコミ投稿数:6件

EOS Kiss X3を購入し、プリントアウトをし始めました。撮影したバラなど花を、今まで使用していたブラザーのMFC425CNでプリントアウトしたところ、色がくっきりしすぎな(どぎつい、高1の息子によると「毒々しい」)色合いの感じになってしまいました。
 そこで、プリンタを買い換えようと思い、いろいろ調べてこのMP980を購入しようと思い、店に行ったところ、キャノンプリンタでプリントアウトした何枚か写真が掲示してありました。その写真の中にも花の写真が2枚ほどあり、こちらもくっきりしすぎな感じがしました。店員さんによると、そういった感じは、デジカメの特徴で、まだキャノンのデジカメはおとなしい方だと言われました。
 実際のところ、MP980でプリントアウトしても、やはり、くっきりしすぎになるのでしょうか?プリンタの附属のドライバやソフトなりで設定すれば、自然な色合いになるのでしょうか?ちなみにブラザーのドライバには細かい設定をするところはなく、やっても、使用ソフトの方だけです。
 使用ソフトは、フォトショップ・エレメント7とカメラ附属の「Digital Photo Professional」を使いました。
どなたか、よろしくお願いいたします。

書込番号:9809722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/05 23:07(1年以上前)

これは、仕上がりの好みの問題も有るかもしれませんね。
確かにデジカメの写真の仕上がりは『クッキリ感』はハッキリしています。
それでも以前ほどのデジカメ独特仕上がりの露骨さは少なくなって来ているようです。
それを好む人もいるのも事実です。
で、仕上がりに不満を持ったら、使用ソフトで画質をいじるしかありません。
しかし、いじればいじるほど画質は落ちるとも聞いています。
実際、私もいじってみて画質が落ちた経験がありますので、
今はいじらないようにしています。
後、印刷用紙によっても仕上がりはかなり違ってきますので
用紙を色々買えて好みのものを選ばれたら良いでしょう。
それと、こう言う相談には店頭で色々なメーカーのもので試し印刷をしたら?
と言う回答も多いですよ。試してみる価値はありますよ。

書込番号:9809966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/06 00:34(1年以上前)

Tトンボさん

私はX2を使用して、季節の花や景色、私の子供を撮影しては、このMP980で90歳のおばあちゃんにプリントしてあげてます。
「くっきり感」に関しては好みもあるでしょうが、プリンターによって随分違うと思います。付属ソフトを使わずに、主にSDカードを直接挿して印刷してますが、家族が使用しているepson複合機(T-960?)よりかはアッサリというか、色が薄い印象です。
(私がこの機種を選んだ大きな理由としては、色合いではなく、トリミングが割と自由にできるからでした)
私は購入に当たって、SDカード持参で池袋ヤマダ電機に行き、色々なプリンターで試し印刷して貰いました。(用紙は持参しましたが)
可能であればCANONやEPSONのサービスセンターに行かれると、商品説明と試しプリントをしてくれるので、お近くにお住まいならお勧めいたします。(CANONのセンターではEFレンズも試せるので楽しみ倍増です)
また、カメラ側でも「ピクチャースタイル」の設定で好みの色具合に仕上げる事ができますので、
http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eosd/index.html
にて「ピクチャースタイル ガイドカタログ」や取説等を参考にして見てください。

書込番号:9810592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tトンボさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/06 23:07(1年以上前)

おやじザル様、たまさだ様
ご助言ありがとうございます。
本日ご助言に従って、ミドリ電化に行き、MP980とEP-901Aで同じ写真をプリントアウトしてもらいました。メモリカードから標準でプリントしてもらい、比較してみました。
現在所有のMFC425CNに比べれば、大分自然なものでした。
ただ、EP-901Aでは影などが黒くて実際には見えるものが見えなくなっていたり、緑が実際以上に濃いものでした。MP980のほうが自然な感じがします。色の際立たせ方は、EP-901Aのほうがはっきりしていますが、全般的な感じGはMP980のほうが自然で好感が持てました。
おやじ猿様の仰る通り、好みの問題でしょうね。
私としては、MP980の方が自然な感じで好感が持てました。
結局、ミドリ電化で、交渉して2万5000円で、購入しました、ただ在庫がなく、在庫のある倉庫からのの入荷待ちとなりました。
手に入りましたら、たまさだ様のご助言の「ピクチャースタイル ガイドカタログ」などを参考にしてみようと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:9815113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新規ポート作成に失敗

2009/06/20 08:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:763件

AOSSで無線LANでの設定でプリンタのネットワークは検出出来るんですが、その後、何度やっても新規ポートの作成に失敗したという表示がでます。
説明書に従いMPドライバをアンインストールして、再びインストールしても同じ結果です。
原因は何でしょうか?
挙句の果てに何度もやってたらプリンタのネットワーク検出できなくなりました。

書込番号:9727836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/20 10:06(1年以上前)

新規ポートの作成に失敗した
これをキーワードにグーグル検索したところ最初の1件目で
解決できた人の情報がありました
まだチェックしていなければ、見てやってみるといいかもしれません

書込番号:9728121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件

2009/07/04 09:14(1年以上前)

海の部屋さん
返信遅れすいません!

確かにググったらありました。
なんとか頑張ってみます!
有り難うございました。

書込番号:9800248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP980
CANON

PIXUS MP980

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP980をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング