PIXUS MP980 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP980

次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP980のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

PIXUS MP980CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 ボカンさん
クチコミ投稿数:8件

A4普通紙のインクコストコストが旧モデルMP970と比べて上がったそうですが、エプソンEP-901Aと比べるとどうなんでしょうか?

自分が使うであろう用途から、スキャナがCCDということで本のカラースキャンがきれいということと、CDレーベルをコピーして直接CDにプリントできることに魅力を感じていますが、A4普通紙への印刷も写真印刷よりも使うと思っているので気になります。

よろしくお願いします。

書込番号:8954123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件

2009/01/18 21:36(1年以上前)

おそらくインクの本数が少ない分MP980の方がコストは安いと思いますが、差はあまりないと思いますよ。

まぁ本のスキャンを頻繁にやるならMP980の方が幸せになれますよ。

書込番号:8955089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/01/19 09:17(1年以上前)

インクコストはプリント時だけでなく、ヘッドクリーニングでもかなり差が出ます。
そこらへんも考慮して選ばないと、後々後悔するかもしれないですね。

コストで悩むようであれば、キヤノンを購入しておいた方が無難ではないでしょうか。
今回のエプソン機は、色々トラブル報告が上がっていますし。

書込番号:8957091

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボカンさん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/20 02:05(1年以上前)

ともかつさん、猫のきもちさん、コメントありがとうございます。

エプソンと比べればそれでもキャノンの方が安いですか。旧モデルが相当低コストだったみたいですね。

たしかにエプソンはトラブルの報告も見かけます。

早速今週末に電気屋へ行ってみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8961541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

超初心者です。ご助言お願いします。

2009/01/18 03:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:14件

パソコンと無線LANで接続しています。
なんとか接続はできたのですが暗号化?ができません(>_<)
なにをどうすれば暗号化できるんでしょうか?

無線LANはBUFFARO「WZR2-G300N/U」を使用しています。
BUFFOROの「Airstation Setting」でAOSSボタンを押しても上手くいかず、プリンタのほうでWPS プッシュボタン方式でやろうとしてもタイムアウトエラーで設定できません。。

昔からメカ系にはめっぽう弱く、完全にお手上げ状態です。。
ご指導お願い致します。

書込番号:8951111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/01/18 07:33(1年以上前)

AOSSボタンを押したり、自動で設定しようとしていらっしゃるようですが、手動で設定すればいいのでは?

両方のマニュアルをよく読んで挑戦してください。これはメカニズムの問題ではなくソフトウェアの問題ですから。

自力では無理なら、詳しい知人友人を頼る、購入した店などの出張設定サービスを利用する等が考えられると思います。

書込番号:8951366

ナイスクチコミ!0


_Peak_さん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/20 01:28(1年以上前)

初めまして、解決できるかわからないですが、
無線LAN、有線LAN共にネットワークを介して機器を共有するとき、ネットワーク層の違いで接続できない場合があります。

通常のルーター(無線有線共)のIPアドレスは、192.168.0.1または、192.168.1.1、192.168.11.1とルーターの機種にもよりますがそればかりは説明書を見ないと判断できませんが、このネットワークタイプはクラスCいうもので、ルーターのIPアドレスが192.168.0.1の場合ネットアドレスは192.168.0となり、このネットワーク間で機器を共有するには、パソコンのIPアドレス、とプリンタも同様に192.168.0.2〜192.168.0.255の範囲にある必要があります。

パソコンの初期設定ではIPアドレスの取得は自動的にルーターと同様のネットアドレスのIPアドレスが指定されるのですが、プリンタのIPアドレスがルーターのネットアドレスと同様であるか確認する方法が1つあります。

もう一つは無線LANをお使いとのことなので、無線LANを使うには上記の前提条件を含みますが
無線LAN接続は、SSID(通常ルーターの名前:アクセスポイント)と暗号化種類の1つWEPキー(無線LANルーターに接続するパスワード)と2点の設定で接続できます。
めんどくさい場合WEBキーは設定しなくても良いのですが、その場合無線LANが発する電波の範囲でなら誰でもネットができる環境になってしまい。可能性はかなり低いですが悪質なハッキング行為(ファイルを盗む等)が可能になってしまうのでできるならWEPキーを指定する方が望ましいと思います。

かっぱ巻さんのご説明の通りルーターとプリンタのマニュアルを読まないと何ともいえませんが、本題に戻ると無線LANの暗号化を行う場合、Internet Explorer等のブラウザのURLを入力できる場所に、無線LANのIPアドレスを入力しアクセスするとルーター設定画面になるので
該当箇所を見つけ、暗号化の種類WEPでKey(パスワード)を通常13桁の指定を行えば暗号化の設定ができます。

ルーターのIPアドレスは
スタート(Windowsロゴ)→ネットワーク→ルーターを右クリックしてプロパティを表示し
タブのネットワークデバイスをクリックするとIP アドレスとあります。(Vista Ultimate)

運が良ければ下記のURLをクリックするとルーターにつながりますw
http://192.168.0.1/

長くなりましたが参考になれば幸いです。

書込番号:8961434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 質問よろしくお願いします。

2009/01/17 11:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:9件

デジカメが好きで、プリンタを購入したいのですが、種類がありすぎてわかりません。。
主に写真を印刷したいです。写真がきれいで、予算は3万円以下くらいを探しています!!
また、キャノンとエプソンでの違いってどのようなものがあるのですか??
質問ばかりですみません、よろしくお願いします。。。

書込番号:8946738

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/17 11:19(1年以上前)

三万の予算があるならEP901AもしくはMP980を買えばいい
どっちがいいかってのは好み
実際にプリントして比べるしかない

>また、キャノンとエプソンでの違いってどのようなものがあるのですか??

メーカーの違い

書込番号:8946779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/01/17 11:26(1年以上前)

回答ありがとうございます☆
キャノンとエプソンでは、綺麗さには差はないのでしょうか??
実際にプリント…近くに持っている人がいないので、具体的に比べられないのですが。。
無知ですみません。。

書込番号:8946807

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/17 11:50(1年以上前)

>実際にプリント…近くに持っている人がいないので、具体的に比べられないのですが。。

量販店いけば山のように積まれてるんだけど

書込番号:8946904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/01/17 12:00(1年以上前)

行ってみます!

書込番号:8946947

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2009/01/17 16:21(1年以上前)

☆TATEYAMA☆さん こんにちはJFSです。
キヤノンとエプソンでは、インクをノズルから吐き出すやり方が違うのです。キヤノンは熱を加えインクを泡状にして吐き出し、エプソンはピエゾ素子という電気を流すと収縮する物質を利用しこれを振動させてインクを吐き出します。

一長一短でどちらが良くて悪いということは言い切れませんが、キヤノンの場合、ヘッドが高温になるので、熱で変質するインクは使えませんから、インクの種類はエプソンの方が自由度は高いです。逆にインクの目詰まりはキヤノンでは非常に少ないです。

一般に写真はエプソン文書はキヤノンと言われていますが、確かに文書印刷は専用の黒インクを持つキヤノンは普通紙の画質は上です。写真に関しては好みが分かれるところです。キヤノンの方が粒状感がありますが、変な色被りは少ないようです。

書込番号:8947973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/01/17 16:39(1年以上前)

JFSさん、丁寧な回答ありがとうございます。
一長一短なんですね!!また売り場に行き、回答を参考にしながら決めたいと思います!
ありがとうございます☆

書込番号:8948047

ナイスクチコミ!0


km_kimuraさん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/19 21:18(1年以上前)

まずはじめに今までの経験からの固定観念ということをご了承ください。
機種にもよるのでしょうが。エプソンはインク詰まりを覚悟する必要があります。
キャノンは決してないわけではありませんが、比較になりません。
最近のエプソンはよくわかりませんが、去年春に購入した知人もあきれたといっています。
結構周辺にインク詰まりでぼやいている方がおります。

仕上がりはエプソンの方が絶対良い仕上がりです。機種だ好みだという方がいますが
エプソンの方がコントラストが効いてきれいです。好みではありません。
綺麗なものは綺麗なのです仕方がありません。

所見
仕上がり重視で買うならエプソンです。インクのリスクは御覚悟で。
信頼性と多少の妥協で買うならキャノンです。
キャノンのMP980クラスは結構綺麗かも知れません。未使用のための評価不可。
私は、信頼性重視のためHP使用しています。ソフトは常識的に見ても重いです。
しかし、もうトラブルはこりごりです。
今はHPを3台。キャノンを2台。エプソン1台(眠っています)使用していますが、
写真の印刷はDPEに出したほうが綺麗で最終的には安上がりだと思っています。
今はRAWでの受付もやっていますから。
写真に関してはモニタに予算を掛けるのも一つです。(ちょっと脱線しました。)
言葉で説明できないのが非常に残念です。

書込番号:8959733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

現在の相場を教えてください。

2009/01/18 17:43(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 NICOSTARさん
クチコミ投稿数:10件

この機種に決めているのですが、実際に家電量販店で購入された方がいたら、価格を教えてください。

書込番号:8953774

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/18 17:50(1年以上前)

相場なんてないんだが
そもそもなんでもそうだけど、一律の値段じゃない
市場原理って言葉くらい知ってるでしょう?

書込番号:8953824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/01/18 18:02(1年以上前)

タイムセールや特売までは反映されないけど
機種番号で検索すれば色んな値段が出てきませんか??
量販店は店舗や地域で違うしここで聞いても参考にはならないんじゃないですかね
ちなみに価格.comの値段は最安値じゃありません。

書込番号:8953880

ナイスクチコミ!1


ルナ65さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/18 23:36(1年以上前)

がんこなオークさんへ

>価格コムが最安値ではない

商品によっては、そんな物もありましたが、ほぼ価格コムが安いと感じたから少しショックでした。因みにどこと比較してその結論がでましたか?参考にしたいので、教えて下さい。私はだいたい楽天、Yahoo!アマゾン、ビッグカメラ、ヨドバシで価格比較してますが、だいたい価格コムが安いです。量販店にも出向いてもやはり価格コム。調べ方が足りないのかなと思います。購入品の強い会社を探さないといけないのでしょうかね。

書込番号:8955950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/01/19 04:45(1年以上前)

価格.comは登録業者のみの値段表示ですから最安値とは言い切れません
また価格の変更も業者がするので手を抜いてると古い値段のままになります
[coneco.net]や他のサイトも比較した方がいいでしょうね
とうぜん価格.comの値段が参考になるのは事実ですが
どのサイトも店舗を持たないような通販専門店も含まれますから
量販店や大手販売店より安いのは当然的な面がありますね

たとえばCPUの価格改定でアキバあたりから改定前に安売りが始まっても
ここの値段が下がるのはタイムラグがあるので注意は必要でしょう。

書込番号:8956750

ナイスクチコミ!0


スレ主 NICOSTARさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/19 06:49(1年以上前)

皆様情報ありがとうございました。
私は家電量販店よりも価格comの方が安いと思っていたのですが、液晶テレビで価格コム
の口コミを拝見していると、店舗のほうが安い例をいくつも見るようになりました。したがってCANON PIXUS MP980の店舗の価格を知りたかったのです。今後も店舗で購入された方は購入価格を教えてください。

書込番号:8956824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ネットワークがうまくいきません。

2008/12/29 03:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 びちさん
クチコミ投稿数:68件

本日この機種が届き、無線LANでの接続設定をしましたが、1台目は何とか接続・インストールできましたが、2台目がだめなんです。1台目は有線LAN→アクセスポイント→無線LAN→MP980という経路ですが2台目は無線→AP→無線→MP980となります。ルーターは別にあります。2台目からpingをしてみると、MP980以外はすべて通ります。1台目からはもちろん問題ありません。何かお分かりになる方がいらっしゃいますでしょうか。

アクセスポイント:IODATA WN-APG/R
2台目:Dellの無線LAN内臓ノート(Inspiron 1420)

よろしくお願いします。

書込番号:8854333

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 びちさん
クチコミ投稿数:68件

2008/12/29 03:15(1年以上前)

すみません。OS書き忘れました。
1台目:XP sp3
2台目:Vista sp1  です。

書込番号:8854337

ナイスクチコミ!0


スレ主 びちさん
クチコミ投稿数:68件

2008/12/30 00:06(1年以上前)

今朝まで頑張ってみましたが、だめでした。
結局、余っている不調のハブをとりあえず利用して
有線でプリンタをLAN接続したところ、ノートからでも使えるようなりました。
が、1台目の設定を変更するのになにやら一苦労しました。

無線でだめな原因は何なんでしょうか?

書込番号:8858589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/02 01:52(1年以上前)

>無線→AP→無線→MP980

このつなぎ方は、ブリッジ接続に見えるけど、
IPアドレスはどう割り振りされてるのかな?

ちなみに、ブリッジ接続は仕様で利用出来ません。

書込番号:8872708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/01/03 16:41(1年以上前)

びちさん

私も昨日このプリンタが届き、先ほど接続を終えたところです。
上手くいくかどうか不安でしたが、「かんたんスタートガイド」のとおりに設定するといけました。

無線とか全く意味不明なので、私のコメント自体何の参考にもならないかも知れませんが…

<環境>
3F寝室 デスクトップPC(WinXP SP3)−有線LAN接続−無線ルータ
2Fリビング ノートPC(WinVISTA SP1)−無線LAN接続

無線ルータは3F寝室にあり、デスクトップPCとは有線接続です。
ノートPCは2Fにあるため、PC内臓のワイヤレスLANで3F無線ルータと無線接続しています。

MP980は3Fに設置(MP770からの買い替え)しますが、
「かんたんスタートガイイド」P13のにある手順【E】に従って、
先に2FのノートPCの設定をしました。・・・@

次にMP980を3Fの本来の設置場所に移動させ、
「かんたんスタートガイイド」P13のにある手順【J】に従って、
デスクトップPCの設定をしました。・・・A

なお、MP770の時はデスクトップPCと有線接続をしていましたが、
MP980は、直接PCとは有線接続をしていません。
手順【J】のとおりにインストールを進めていくと、すぐにプリンタが検出されたので、
おそらく、MP980は@の設定をした時点で無線ルータと繋がっている(ネットワークの構成?)のだろうと思います。

以上、参考になるかどうかわかりませんが。
全く見当違いな事を述べていたらお許しください。

書込番号:8879450

ナイスクチコミ!0


スレ主 びちさん
クチコミ投稿数:68件

2009/01/19 01:30(1年以上前)

シド三世さん のえる3105さん ありがとうございました。

HUBも新規購入し、無線での利用はしないことにしたものですから、つい忘れていました。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

シド三世さんのご回答に質問なんですが、アクセスポイントを介しての無線機器同士の通信はブリッジ接続になると解釈すればいいのでしょうか。
のえる3105さんのように無線ルーターとして機能していればOKで、私の場合のようにルーター機能を停止させた場合はだめということでしょうか。

ブリッジ接続なるものがよく分かっていませんが、よろしくお願いします。
なお、IPアドレスは別のルーターより自動取得しています。

書込番号:8956496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンター買い替えを検討してますが…

2009/01/15 11:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 SHIN'88さん
クチコミ投稿数:9件

皆さんこんにちは。以前は、デジタルオーディオプレーヤーに関する
質問をしましたが、大変懇切丁寧なご回答をくださりまことにありがとう
ございました!最近実は使ってないのは内緒で…(汗)

 今回はプリンターについて質問をいたしたいと思います。
もしよろしければお付き合いくださればと思います。

 今ブラザーのDCP-330Cを使用していますが、自分の用途だとかなり
不便になってしまったのと、今回成人祝をいただいたので、買い替えを
検討しています。それで、以下の条件を満たすプリンターがほしいのです。

・120mm×120mmの用紙をきちんと給紙できプリントできること。これが
今回非常に重要なんです。TV番組とかをDVDに移した際に、DVDインデックスを
作っているのですが、出来る限り品質を高めたくて専用の用紙を
購入して使っているのですが、その用紙が既に120mm四方にカットされた
用紙であるため、現在のプリンターだと給紙すらできずとても困ってます。
そのため現在何枚かたまってます(苦笑)このような使い方をする人は
もしかしたらまれかもしれませんが…。

・CD/DVDレーベル印刷ができること。

・無線LANを標準搭載していること。

・できるかぎり奥行きが短いこと。

 1つ目の条件以外で調べて、検討しているのが、

・エプソン PM-T960
・キャノン MP980

 の2つなんです。PM-T960は型落ちではあるものの機能的には十分そうなので、
型落ちでも気にしません。何といっても背面給紙もできるという点がいいです。
これなら自分の第1条件にしている事柄も達成できるのではと思いました。
でも、実際のところ、お使いになっている方に確認してみないとわからないので
皆さんにお尋ねすることにした次第です。どうか「これなら大丈夫」などの
情報をくださいませんでしょうか?よろしくお願いいたします。また、候補に
上がっている機種以外でも、条件をすべて満たせそうな機種がございましたら
おしえてください。

 どうぞ宜しくお願いいたします<_ _>

書込番号:8938017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/16 00:34(1年以上前)

PM-T960は個人的には好きなプリンターですけど、奥行きは大きいです(両面印刷用のアダプタを取り外すことも出来ますけど、それでも大きいです)。120mm×120mmの用紙の件も家電量販店に行って頼めば、MP980については給紙可能かどうかを実験させてくれるかもしれませんけど、PM-T960を置いている家電量販店はもう多分ないので実験することも(ほぼ)不可能ですね。

スレ主さんの提示する条件でPM-T960とMP980を比較するのでしたら、前者を選ぶ理由はそれほどありませんね。xDピクチャーカードを使っているとかなら話は別ですけど。

書込番号:8941260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2009/01/16 20:54(1年以上前)

専用の用紙を使わなくても簡単なものならCD・DVDケースに入るインデックスやジャケットは作れますよ。
エプソンでは「Print CD」、キヤノンでは「らくちんCDダイレクトプリント」でジャケットも作れます。
A4サイズのマッドタイプの厚手のフォト用紙を使えばまともなジャケットが1枚で2面分作れますよ。
ただしカッターやはさみで切らないといけないのが欠点ですが、写真用紙なので画質は間違いないしコストもそれほどかからないと思います。



っで個人的には自動両面ユニットが標準でなくても良いなら前面給紙オンリーのEP-901Aが使用時の奥行きが短くて良いですよ。
MP980・PM-T960は背面給紙の分使用時の奥行きが長くなるので、EP-901Aよりも置き場所の確保が必要です。
どうしても専用の用紙を使いたいならMP980の方が有利のように思えます。
けど名刺・カードサイズでなければEP-901Aのカセットの下段から給紙できます。ただし一応ですが…。

書込番号:8944209

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIN'88さん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/18 05:13(1年以上前)

 どうも、お二方ともご返信誠にありがとうございます。拝読しました。
実は自分は、MP980について大きな見落としがありました。背面給紙も
できるという点を見逃しておりました…。自分の第1条件を満たす上で
重要なところなだけに重大な見落としをしてしまいました、危ない危ない…

>crystal☆classicさん

 PM-T960を選ぶ理由がほとんどないとおっしゃった理由、やっとわかり
ました!xDピクチャーカードは使用予定もないので特に不要です。
実は17日に店頭で確認してみました。下位機種のMP660?で印刷して
もらったところ、できました。これで迷いなく購入できます。MP980に
決めました。どうもありがとうございました!


>ともかつさん

 用紙についてまでご提案くださり、ありがとうございます。うーん、
すみませんが手間がかかってしまいますのと、専用用紙を結局まだ
使ってなくて60枚ほど余っていますので、せっかくのご提案では
ございますが参考程度にとどめさせていただきます…。

 EP-901Aについてですが、店員さんに尋ねたところ、「前面給紙なので
できないと思います」と言われましたので選択肢から外しました。それと
MP980はスキャナーの性能が結構いいとうかがいましたので、その点でも
購入意欲がわいたところでございます。これもまたせっかくのご提案を
受け入れることにならず申し訳ありません…


【報告】機種を決めたので、いくつかの店舗やネットなどでリサーチした
ところ、某最大手オークションサイトで新品が20,000円ジャスト+送料
だったので即決しました。運がよかったです。あとは連絡を待って入金して
届くのを待つのみです。ちなみに店頭で一番安かったのが、カメラの
キタムラで25,800円でした。他の追随を許さないほどの安さでびっくりは
しましたが、残念ながらネットの方が安かったので…。

 この度は、わざわざお時間を割いて下さりありがとうございました!

書込番号:8951251

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP980
CANON

PIXUS MP980

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP980をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング