-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP980
次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年5月4日 11:27 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年4月23日 21:51 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月14日 23:29 |
![]() |
7 | 0 | 2009年1月18日 14:40 |
![]() |
1 | 1 | 2009年1月11日 13:27 |
![]() |
1 | 1 | 2009年1月3日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP980
先日、エレコムの詰め替えインクが近日発売される旨、書きましたが、
サンワサプライからは既に全色発売されていましたので、
エレコムの発売を待たずに今すぐ買えます。
前機種でサンワサプライを使用していましたが、全く問題はありませんでした。
下記はアマゾンの販売サイトです。
アフィリではありません。
http://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-INK-C321G30S-%E8%A9%B0%E3%82%81%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF-%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC/dp/B001VA2PDI/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1241122694&sr=8-1
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-INK-C320S30S5-SANWA-SUPPLY-%E8%A9%B0%E3%82%81%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF/dp/B001PO5G9K/ref=pd_cp_e_2?pf_rd_p=102768006&pf_rd_s=center-41&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B0026MSLLA&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1GCE9XD7CEMR7C5YH5XJ
0点

EPSONの旧型プリンター(PM-780C)を10年近く使っている者ですが、この際一気に複合機(第一候補:CANON MP980)へ買換えたいと思っています。
数年前、非純正品(エ○○カ)の使用に失敗して以来、トラウマになっています。
とはいえ、純正インク・カートリッジの高値(大メーカーの価格操作)には閉口していますから、サンワやエレコムなどの詰替用(非純正)インクには興味大です。
そこで、ご教示願いたいのですが、耐久・保存性については、CANONの「新染料インク」(BCI−321・BC-311)、あるいはEPSONの「つよインク」などと比べて、どのくらい劣っているのでしょうか?
書込番号:9489468
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
本日、ヤマダWEBの価格30,900円に21%のポイント6,489円を引いた
24,411円を高槻のYAMADAの店頭で交渉...
すると、WEBで注文して取り寄せますとの回答。
店頭でWEBと同じ価格は無理なようでした。
WEBは送料無料なので、ヤマダが持つのだと思い、
その分、店頭なら送料分安くしてくれると思ったのですが・・・
という事で、ミドリ電化でヤマダの価格を提示、
店頭価格は32,800円最初は28,000円との回答、
そこから交渉の末、3,000円を値引き25,000円で、
サンワサプライのL版光沢紙80枚とトランセンドのSDHCカード4G
をおまけで付けてくれました。さらに250円分のポイントが付きました。
納得の価格での購入でした。
0点

私は使用していたEPSONのPM-A850がついに壊れてしまったので、今日カメラのキタムラの店頭販売が、お一人様一台限りで価格23200円だったのでびっくり。ケーズ電気にも足を運びましたが、お買い得パックとやらが価格30800円。単品にて頑張っても価格28000円でした。思わずキタムラにて購入してしまいました。
書込番号:9407715
0点

4/18 小樽のケーズ電気で,単品37000円,インク1セットを付けて,41800で購入しました.ずいぶん安くなったものですね.5年使ったHP2550が紙送りが詰まって,ついに臨終しました.このHP機は非常に気に入っていて,特に普通紙への印字は当時のエプソンやキャノンを全く寄せ付けない品質でした.特に黒ののりが良かった.そんなわけで,今回もHPを検討したのですが,キャノンの普通紙印字がかなり向上しているようでしたので,本機に決めました.HPはユーティリティ関係のソフトがダメですね.ドライバだけでよいのに,よけいなものが多すぎます.エプソンは何度か痛い目に遭っているので,ここ10年くらいは,まったく興味持っていませんでした.購入して実際に印刷してみると,普通紙印字でもなかなか良いです.これだけの性能で国産メーカーであれば,多少印字コストが高くても,納得です.
書込番号:9414852
0点

価格を記入間違えました。37,000円 ->27,000円,41,800 ->31,800円でした。
お詫びして訂正いたします。ちなみにカード払いでした。
書込番号:9437832
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
購入7日後の投稿。MP800からの買い替えです。ここを見ていると、ずうたいが大きいとの投稿が数多くありますが、MP800と比較すると奥行、高さ寸法が小さくなって良かったです。無線ラン設定では「ネットワークキー」の入力でつまずき、だいぶ手間取りましたが悪戦苦闘の末どうにか通信できました。3階のPCからも本機の電源が入っていればプリントOKだし快適です。(電源OFFだけでなくONもPC側で可能ならば言う事なしですね。)後はプリントコストですね。インクタンクがやけに小型化。これだと頻繁に交換になるでしょう。スキャナーがベター。(新聞の切り抜き必要なし。USBメモリーに保存が出来るから)
余談ですが、近くの量販店に夜7時頃行き価格に納得できず帰宅後、大手量販店のネット通販で夜8時に注文して、翌日の朝10時半に届きました。これにはビックリ!しました。(但し都内です。CMになるので店舗名は控えます。)ユーザレビューは、もう少し使用後に投稿します。
0点

スキャナー機能は◎ですか?
コピー、スキャナー、プリンター機能を持つ複合機ですからそれぞれの機能がかなりのレベルだと単独で買わなくて済みますからね。まあ家庭用途でそうコピーとかは使わないかもしれませんが+_+;。
プリンターは今では骨董品(?)のBJS700が現役で使えてますね、タフだな〜^o^/。
それにしてもインクの補充問題はプリンターにしろコピーにしろ悩ましいですね。
スキャナーとコピー用に、後CDやDVDのレーベル印刷に使えるから、下位機種の630でも欲しいところですが、印刷はBJS700で十分ですしね〜*_*;。
homa2さん 価格.comでは「実名」が推奨(検索などで正確に探せないなどの理由から)ですから、名前書いても全然平気ですよ、むしろ他の方が経済的に早く手に入れるのに役立ちますよ。
書込番号:9095692
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
年末購入し色々試させていただいているtakeotaと申します。主観的ではありますが、
機種選定の手がかりになるかと思い今回比較対象になったEPSON機と比較をさせていただきたいと思います。
総合的に考えると、かなりのレベルで各機能が備わっており、実質2.5万で買えることを考えると、満足度は相当高いです。
いい買い物をしました。
写真画質
EPSON機と比較した場合(補正なしのダイレクト印刷です)、全体的に彩度やコントラストが抑え目であっさりとした色合いです。
好みの問題ですが、ディスプレイに近いのはCANONと感じました。
はっきりくっきりするのはEPSONなので好みが分かれるところだと思います。
肌色はEPSONがやや緑が被っている印象で、MP980もやや黄色が被っている印象でした。(既述ですが)
粒状感は品質を「きれい」以上に設定した場合はEPSONの勝ちです。MSDTもありますしグラデーションの作り方が違うのでしょう。
ただ「標準」ではEPSONの品質ががっくり落ちます。
ただ目を凝らして写真を間近で凝視することはあまりないと思うので、個人的にはcanonでも問題ありません。
(今までのHP(177機)は比較にならないくらい粒状感がありました。それでも色合いはなかなかのもので膨潤紙へのA4プリントはかなり好きでした)
いずれにせよ一度はお店でプリントして比較されることをお勧めします。
文書
既述ですが、黒の顔料インクがあるのでコピーの品質を含め、こちらはCANONに分があります。
ただHPの顔料インク搭載機と比べるとまだシャープさが足りない印象もあります。
また普通紙への印刷はHPが一番きれいでした。企業としてのスタンスの違いですかね。
スピード
どちらも速いです。ただcanon機は電源を入れてから初期動作が入るため、印刷が始まるまで待ち時間が必要なことがあります。
給紙までの時間も長めです。EPSONはその点は速いです。
逆に写真はEPSONは品質「標準」では速いですが、「きれい」にしないと粒状感が強くなります。
スキャナ
実は個人的には以前から使っていたのがEPSON(CCD機)だったのでcanon機の色合いには慣れが必要でした。
プリンタと同じでやや淡い色の印象です。ICMを使っても赤が強い印象でした。EPSONはCISなので厚い本をコピーしたい場合はCANONがいいと思います。蛇足ですが、EPSON機のスキャナの押さえ蓋(?)はやや安っぽい感じがしました。
あと、フィルムスキャンはなかなか面白いです。専用機を持っているのであまり出番はないですがパソコンなしでネガから写真が出来るのは新鮮です。ほこりが入りやすいですが、十分楽しめると思います。
ハンドリング
私は文書も印刷するのでA4普通紙をトレイにセットしておいて写真用紙はシートフィーダにセット、というのは非常に便利です。
トレイが普通紙専用になったことのデメリットは感じません。ただプリンタの後ろにそれなりの場所を必要とします。
場所は前面給紙になったEPSONが有利ですね。ただ前のHP機もそうなんですが、A4の写真用紙をセットする時は給紙ミスのことを考えると普通紙を一旦取り出さないといけないので、その点は考慮する必要があります。
その他
耐光性などは今まではEPSONが有利だと感じていました(日のあたる窓辺に3ヶ月放置してみたことがあります)が、今回の新インクでどこまでEPSONに迫れているのか、楽しみです。これについてはまた実験してみようと思います。
また、グレーのインクは確かに減りが早いので注意が必要です。
長文、駄文申し訳ありませんでした。
7点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
本日、ネガフィルムスキャンに使ってみました。
いきなり余談になりますがネットのニュースでドイツの高級陶磁器メーカー、
ローゼンタール社の倒産を知りました。ファンだったので大ショックでした。
20年以上前にニュルンベルグを旅行中、直営店?を見物した事を思い出し
ネガをひっぱりだしてみた次第です。当時、店内を撮影させてもらっていました。
コンタックスRTSにプラナー50mmF1.4を装着、フジカラー400で撮影した画像です。
フォトショップでややシャープネスをかけコントラストをあげれば結構使えますね。
プリントはせずにモニター上で思い出の画像の感慨に浸るには十分のような気がします。(笑)
1点




プリンタ > CANON > PIXUS MP980
さっそく購入しまして、プリントアウトしました。
写真用紙:光沢プロ・プラチナグレード
明るい色の階調が豊かに思えます。
黒は黒。明るい所は明るい。
またその間の階調もしっかりしています。
定着はかなり早そうです。
粒状感はありますが、一つの表現だと思います。
用紙:プラチナにかんして。
表面の艶が良く、バックコートも納得です。
プロフォトペーパーよりも、冷黒調が深くて良いです。
MP980に関しては操作方法はあまり変わりませんが、カセット給紙か、後ろトレイかが
自動になってると思われます。(設定ボタンがありません)
強いていえば、CD−DVDトレイの格納場所が本体にありません。
(MP970は、前カセット給紙の引き出しの下に格納場所がありました)
総合的に◎です。
光沢プロ・プラチナグレードを併用して使用すると、一番満足出来そうです。(個人的評価)
0点

早速のインプレありがとうございます。6色のMP970と比較しても良い部分も多いようですね。
そうそう、ちょっと不思議というか、疑問なのがMP980でのプラチナ用紙での設定で、
品位が2までしか選べないんですよね。プロフェッショナルのほうは品位1まで選べるのですが・・・。
キャノンに問い合わせてみたら用紙によって最適な品位を選ぶようにしてるから今後も品位1は選択できないようです。
さらに面白いのが、試しにプラチナの用紙にプロフェッショナルの品位1のICCを適用して印刷したモノと、
プラチナ品位2のICCを適用して印刷したモノを比べてみたんですが、品位が違うのにあんまり出来が変わらないんですよね・・・
確かにこれなら遅い品位1はいらないかも、と思ってしまいました。
それにしてもA4対応ではありますが、これだけの性能の複合機がこの値段で買えるとは、良い時代になったモノですね!
書込番号:8879095
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





