PIXUS MP980 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP980

次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP980のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

PIXUS MP980CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシドットコム!

2009/03/03 05:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 peko9883さん
クチコミ投稿数:8件

本日、夜中に起きてサイトを見たら24000円。ポイントプラス還元20%
いきなり、10000円近く値下がりしてたので、即注文しました!
16時間以内配達て、書いてあるので夜にはとどくかな?
しかしこのサイトよく利用するが数時間単位での値動きが激しいので
家電など常にチェックしています。

書込番号:9183682

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/03 06:27(1年以上前)

今は24400円ですね。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001039938/index.html

出荷ですね、配達ではありません。

書込番号:9183721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新規ポートの作成に失敗しました

2009/02/26 14:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 時3さん
クチコミ投稿数:15件

2台のWin系PCと無線LANで繋ぎ、3台目を有線LANでつなごうとしたのですが、セットアップの最終段階で、「新規ポートの作成に失敗しました」と警告が出て、MPドライバを正常にインストールできません。で、「困ったときには」、に従ってMPドライバを削除し最新のドライバをネットからダウンロードしたり、PCのHDDのエラーチェックをしたりと、何度やっても最終段階でだめ。
有線がだめなのかと無線が使える状態にしてもやっぱりだめ。
スキャナは使えないけど、プリンタはLANで使えます。取りあえずスキャナを使うときはUSB接続もしくは他のPCとの共有フォルダでとあきらめましたが、何となく釈然としません。
どなたか同様の症状を解決なさった方はいらっしゃいますか

書込番号:9158903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/26 19:21(1年以上前)

ネットでDL出来る取扱説明書では、付属のCD−ROMに「もっと活用ガイド」というのが入っているらしいので、その中にヒントがないか見てみてはどうでしょうか?
既にそれも見たが解決に結びつくヒントが無いというのであれば、キャノンのサポートに「一度に無線あるいは有線で接続できるHDDは何台まで(そういう制限があるの)か?」と聴いてみてはどうでしょう。

通常のLAN内で共有プリンタとしてなら問題ないが、スレ主さんの場合のようにスキャナーだけダメという場合は、例えばドライバーが壊れて、それを削除して改めてインストしたものの、前の破片が残っていて(消しきれないため)不具合になっているとかの、別の理由があるのかもしれませんね*_*;。

書込番号:9159973

ナイスクチコミ!0


スレ主 時3さん
クチコミ投稿数:15件

2009/02/26 20:05(1年以上前)

salomon2007さん ご教示ありがとうございます。
大方のものは見たつもりです。実は、キャノンのサポートとやり取りして、こういう状態になってもスキャナドライバの問題でプリンタはLANで使えるんですよ、と言われ、へー、そうなんだ!と思った次第。
SATAのHDDだから、OSを別のドライブに再インストールして、そこでやってみてPCのOSの問題かどうか決着するというのが一つの解決法かな、とか思ってはいるのですが、再インストールは面倒で決心がつきません。

書込番号:9160167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/26 22:23(1年以上前)

まあUSB接続でプリンタを使うのがごく一般的だと思うのですが、スレ主さんのように3台で共有したりしていると、いちいちUSBで接続してというのがわずらわしくなりますよね。

私などはかなり前のインクジェットをまだパラレル接続で使ってますから*_*;
この機種のようにスキャナーやコピーにも使えるなんて凄いと思ってますよ+_+;。
それに無線LANでプリントできるなら、プリンタの置き場所の制約が無くなってかなり自由度が上がりますから、その点もこちらの機種は良いですね。

書込番号:9161024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

CD・DVD印刷について。

2009/02/20 22:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:21件

CD・DVDの印刷についてですが液晶モニターのメニユーを見ると

DVD/CDレーベルから読み取りコピー
フィルムから読み取り印刷
プリント写真から読み取り印刷
メモリーカードの写真を印刷

とのメニューがありますがPC上で用意した画像を
そのまま印刷することは出来ないのでしょうか?
一度プリントアウトしてから「プリント写真から読み取り印刷」で
印刷しないといけないのでしょうか・・・

書込番号:9127486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/02/20 22:30(1年以上前)

CDレーベル印刷のソフト(らくちんなんとか)が付いているので起動させてマイピクチャーなどから画像を選択して大きさも位置決めもできる、文字も入れることができる。作成したレーベルを保存もできます。

書込番号:9127623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/20 22:31(1年以上前)

できるよ。

書込番号:9127632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/21 00:20(1年以上前)

HEROのマスター気取りはここでは意味ないですよ+_+;。ちゃんと教えてあげて下さい*_*;。

書込番号:9128447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/21 00:30(1年以上前)

付属の[らくらく操作ガイド」のP45あたりに説明してあるよ。
saromon2007さんさぁ
自分こそ何か有意義な情報書いてから講釈たれたら?

書込番号:9128513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/21 01:26(1年以上前)

私はまだ購入していないので、価格.comでの質問などのやり取りを読んで購入の参考にしようかと思ってる者ですから、有意義な情報提供なんてとても出来ないですよ+_+;。

カタログ情報なら、
例えば、630と980のスキャナー・コピー時に使う取り込み用の装置が違う(どういう風に違うかは書かれてない+_+;)ので、980の方が630よりは上だとか。

スレ主さんの質問についての情報は持っていませんので+_+;。

書込番号:9128836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/21 22:34(1年以上前)

皆さんご指導ありがとうございます。
なるほど。参考になりました。

書込番号:9133242

ナイスクチコミ!0


grub3wmさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/25 20:48(1年以上前)

PCからの使用方法は詳しく書かれていないようです。
プリンターの設定>プロパティー/基本設定/用紙の種類でプリンタブルディスクを選択すると、
給紙方法がディスクトレイになります。
らくちんCDダイレクト・・・・以外のソフトでも対応出来ます。

書込番号:9155081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2009/02/19 14:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:15件

お知恵をお貸しください。MP980を無線で繋ぎたくモデムを買いに行ったところ、有線LANでインターネットを利用していると無線が使えないと言われました。現在の環境はNTTの光回線を室内に引き同社提供のモデムにこれを繋げ、このモデムから部屋のLAN端子に出力して各部屋の端子からインターネットが出来るようにしてあります。この環境で50〜80Mの下り速度が出せ快適なことから、この環境は守りたいのです。
従って、MP980と無線対応のノートパソコンだけの無線LANを開通させたいのです。もちろんホームページを見ながら印刷するということが出来なければ意味がありませんので、無線と有線の両方のLANが同時利用可能な環境を構築したい訳です。
何分にも中途半端な知識しか有していないため解決方法が分からず困惑しております。お力添えをお願い致します。

書込番号:9119992

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/19 14:45(1年以上前)

>有線LANでインターネットを利用していると無線が使えないと言われました。

え?
誰に?
店員に言われたのだとしたらその店員は知識がないだけだから他の店員にしてもらった方がいい

無線にしたいなら無線APとしてだけ使えば良いわけだからブリッジで使えるものをくれって言えばいいだけ
そうすればケーブルがあるか無いかの違いだけになる

書込番号:9120043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/02/20 12:29(1年以上前)

Birdeagleさん、ありがとうございました。さっそくバッファローのWHR-HP-Gなる機種を購入しセットアップしました。パソコンはこのルーターを認識しているのですが、MP980を無線で繋ぐべくCD-ROMに従ってセットアップするのですが、インストールの途中でネットワークキーなるものを要求され前へ進めません。マニュアル関係を見直してもどの言葉あるいは数値を記入すべきなのか何も書かれていません。もちろん思いつくままのものは受け付けてくれません。知識に疎い初心者に是非とも知恵をお貸し下さい。

書込番号:9124795

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/20 13:03(1年以上前)

ルーターの設定画面に入ればSSIDとともに暗号キーが表示されるからそれを入れればOK
ってかCanonのプリンタってWPS対応じゃなかったっけ?
Canonの営業さんからそういう説明受けた覚えがあるんだけど・・・

64桁とか128桁もあるような面倒なランダム英数字入れるよりWPS使った方が楽だと思うんですが・・・

書込番号:9124942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/02/20 21:26(1年以上前)

Birdeagleさん、度重なるご助言、重ねて感謝申し上げます。ご貴殿の助言通りWPS設定のプッシュボタンにてセットしたら、何ともあっけなく完了しました。一通りの印刷とスキャナーの読み取りを試したところ、すべて正常に作動しました。ありがとうございました。

書込番号:9127142

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/21 04:01(1年以上前)

>WPS設定のプッシュボタンにてセットしたら、何ともあっけなく完了しました。

良かったですね
EPSONはAOSS採用してるから接続簡単だけどCanonはどうしてるん?って営業さんに聞いたらWPS使ってるとか言われましたからね
AOSSはBuffalo専用の規格だけどWPSは各社共通の規格だから対応機種が広いってのが理由でしょう
新しいルータならどれ買っても同じようにセットアップ可能

書込番号:9129166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャナーの解像度

2009/02/15 12:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 Cayenne V6さん
クチコミ投稿数:101件

皆さんこんにちは。
先週本機を購入し、結構満足して使っています。
フィルムスキャナーを使っている方に質問ですが、読み取り解像度の初期値は1200dpiですが、皆さんどうされてますか?1200でも結構綺麗で驚きましたが、A4サイズで出力する可能性がある場合はやはり2400や3200で取った方が良いのでしょうか?一応2400と1200でA4出力をし、試してみましたがあまり変わらないレベルの気がしますが、念のため皆さんの使い方を教えていただきたくよろしくお願いします。



書込番号:9098312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2009/02/19 08:15(1年以上前)

>1200でも結構綺麗で驚きましたが、A4サイズで出力する可能性がある場合はやはり2400や3200で取った方が良いのでしょうか?


ルーペで拡大してみれば気にはなると思いますが、
Cayenne V6さんが気にならなければ、いくつでも宜しいのでは?

昔は、光学解像度1200dpiのスキャナにフィルム用の透過原稿ユニットもオプションでありましたし。


EPSONもCANONも、35mmネガからA4の場合は、2400dpiを推奨しています。http://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?001875#3.
http://cweb.canon.jp/e-support/products/canoscan/reading.html

私は、PCのスペックに余裕があればセンサのリアル解像度で読込みますが、処理時間に耐え切れなくなったら解像度を落とします。

書込番号:9118809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/02/19 10:15(1年以上前)

解像度を上げても、ピンぼけ写真を大きく伸ばしたような画像にしかならないですね。
ここらへんは専用フィルムスキャナには遠く及びません。

ただA4まで印刷するのならば、2400dpi以上でスキャンしておいて、フォトショップなどでシャープネスをかけてあげると、それなりにまともな写真になると思います。

書込番号:9119125

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cayenne V6さん
クチコミ投稿数:101件

2009/02/21 20:56(1年以上前)

ドアホン欲しいさん、猫のきもちさんご返事ありがとうございます。
フィルム自体が残っていることもあり、通常のものは1200とし、お気に入りのみ2400で取る事にしました。

書込番号:9132593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入報告

2009/02/14 23:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 homa2さん
クチコミ投稿数:311件

購入7日後の投稿。MP800からの買い替えです。ここを見ていると、ずうたいが大きいとの投稿が数多くありますが、MP800と比較すると奥行、高さ寸法が小さくなって良かったです。無線ラン設定では「ネットワークキー」の入力でつまずき、だいぶ手間取りましたが悪戦苦闘の末どうにか通信できました。3階のPCからも本機の電源が入っていればプリントOKだし快適です。(電源OFFだけでなくONもPC側で可能ならば言う事なしですね。)後はプリントコストですね。インクタンクがやけに小型化。これだと頻繁に交換になるでしょう。スキャナーがベター。(新聞の切り抜き必要なし。USBメモリーに保存が出来るから)
余談ですが、近くの量販店に夜7時頃行き価格に納得できず帰宅後、大手量販店のネット通販で夜8時に注文して、翌日の朝10時半に届きました。これにはビックリ!しました。(但し都内です。CMになるので店舗名は控えます。)ユーザレビューは、もう少し使用後に投稿します。

書込番号:9095462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/14 23:29(1年以上前)

スキャナー機能は◎ですか?
コピー、スキャナー、プリンター機能を持つ複合機ですからそれぞれの機能がかなりのレベルだと単独で買わなくて済みますからね。まあ家庭用途でそうコピーとかは使わないかもしれませんが+_+;。

プリンターは今では骨董品(?)のBJS700が現役で使えてますね、タフだな〜^o^/。
それにしてもインクの補充問題はプリンターにしろコピーにしろ悩ましいですね。

スキャナーとコピー用に、後CDやDVDのレーベル印刷に使えるから、下位機種の630でも欲しいところですが、印刷はBJS700で十分ですしね〜*_*;。

homa2さん 価格.comでは「実名」が推奨(検索などで正確に探せないなどの理由から)ですから、名前書いても全然平気ですよ、むしろ他の方が経済的に早く手に入れるのに役立ちますよ。

書込番号:9095692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP980
CANON

PIXUS MP980

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP980をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング