PIXUS MP980 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP980

次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP980のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

PIXUS MP980CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ240

返信12

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:124件 カメラを連れて散歩に出よう 

私は現在、5年使用したエプソンプリンターが壊れたので買替え検討中です。
エプソンのクチコミでいろいろアドバイスをいただきました。
このMP980も候補の一つです。
キャノンはこの機種からインクカートリッジが小さくなったようですね。
これにつきクチコミの中には厳しい評価もあります。
また、互換インク利用によりでコストを下げているという意見もあります。

私は今まで互換インクの経験がありません。
プリンタメーカーには純正以外のインクで故障しても保証しないという脅し文句もあります。
一方、店頭にはいろいろなメーカーの互換インクや詰め替えインクセットなど並んでいます。
そこで皆様の体験談や詳しい知識をお持ちの方から率直な意見を頂ければ幸いです。
良いところ、困ったところをお聞かせください。お願いします。

書込番号:9055075

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/02/07 17:38(1年以上前)

5年ぐらい前から正規品1回に対し互換インク3回ぐらいの割合で使ってます。
いいとこ・・・安い・・・これしかありません。
悪いとこ・・・交換の時、手袋をしないと手が汚れる。
       残量カウンタを無効にするので印刷がカスレるまでインクが無くなったことがわからない。
困るとこ・・・特にありません。

書込番号:9055176

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/02/07 17:44(1年以上前)

↑詰め替えインクのことです。

書込番号:9055209

ナイスクチコミ!23


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/02/07 20:28(1年以上前)

保障期間内は互換インクは利用しないほうがいいですよ。渡り鳥かめ吉さんが思っているとおり、保障期間内に互換インクを使用した場合はメーカー保証が脅しではなく本当になくなります。
というのは純正インクを使用しているかどうかがプリンタ側でチップ情報として記録されてるので、すぐにわかるようになっています。

ただし、保障期間経過後は互換インクでなくても通常の印刷等ではまったく問題ないと思います。写真などの耐久性は当然純正インクよりもおとるようにはなってますけど

書込番号:9055907

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/07 20:40(1年以上前)

詰め替えインクは、純正のカートリッジを使うのですが、エレコムでは4回までとしてますけど、それ以上だとインクを吸って保持するスポンジ用の素材に問題が出てくるとかですかね?
純正1回→詰め替え4回→純正1回というサイクルでも、純正のみの使用よりはコストカット出来ますけどね。

書込番号:9055971

ナイスクチコミ!17


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2009/02/07 20:48(1年以上前)

渡り鳥かめ吉さん こんばんはJFSです。
一般に「互換インク」とか「リサイクルインク」言われている物を、少し詳しく見てみたいと思います。
1)メーカー純正のリサイクルインク:これはエプソンが自社のカートリッジを量販店等のBOXから回収して洗浄してから、純正のインクを詰めて販売しています。長野の工場で作業をしている日本製。品質や価格は新品インクと全く同じです。
2)メーカー純正の詰め替えインク:これは主に大判のプリンタのインクを用いて独自のカートリッジやビンに入れて販売している物。インク自体は純正ですが、小分けする時に不純物の混入リスクもある。
3)サードパーティの互換インク:これは純正のカートリッジを用いて、サードパーティの製造したインクを詰めて販売している物。インクの色材自体は純正とほとんど同じだが、溶剤や潤滑剤、カートリッジ封入のテクノロジーが純正と異なるので、ヘッドを傷める場合もある。
4)サードパーティの詰め替えインク:これは3)と同じだが、ユーザが自分でカートリッジに詰め替える作業を行う物。簡単にできると謳われているが、詰め替え作業時に不純物の混入や、カートリッジを汚損するリスクあり。

まあ大きく分けてこんな所でしょうか。一般的には3)と4)が量販店には並んでいます。

エプソンのインクは密封状態でプリンタに装着しなければ、普通の環境で保存した場合、推奨使用期限を経過後も2年程度は全く品質に変化はありませんが、一旦プリンタに取り付ければ、6ヶ月程度からどんどん品質が低下し、1年も使わなければ、かなり粘度が高くなりヘッドを傷めるリスクもあります。ですからメーカーは取り付けたら必ず6ヶ月以内に使い切るように取説などにも記しています。キヤノンの場合は、エプソンよりラフでも問題はないようです。

これに対して、互換インクは品質の低下が非常に速く3ヶ月程度使わないと駄目になることもあります。特にエプソン用はこの傾向が大きいです。キヤノンの場合、印刷時にヘッドが高温になるため、カートリッジ内でインクの粘度が、仮に高くなって粘ってきても、高温で泡になるので大きなトラブルにはなりませんが、エプソンの場合はインクの粘度が上がると、ピエゾ素子が働かなくなる恐れがあります。

結論を言えば、毎日プリンタを使用し、プリンタにカートリッジを付けたら、1ヶ月程度で使い切ってしまう環境では、エプソンも、キヤノンもヘッドのダメージは無いと思います。色や補償の問題は別として、回覧や一時的に見るメールやWEB情報の印刷には問題ない範囲です。

写真を印刷する場合は、色変換テーブルは純正インクに従って作られていますから、互換インクではまともな発色は期待できません。

書込番号:9056032

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/07 21:03(1年以上前)

プリンタは本体じゃなく、交換カートリッジでガッポリ儲けているってことですかね+_+;。
jfsさんの情報だと
@詰め替えインクなどはメーカー保証(1〜5年?)が切れてから使う。
Aエプソンよりはキャノンの方が融通が利きそう
B写真など高精細などは無理だが、通常の簡易なものならなんら遜色なし
といった感じでしょうか。

ちょっと質問ですが、このメーカー保証ってメーカー独自のですよね?販売店のオプションじゃないなら通常は1年だと思いますが、ユーザー登録とかして3年とかにメーカー保証を延長出来るんですかね?

書込番号:9056123

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:124件 カメラを連れて散歩に出よう 

2009/02/07 23:59(1年以上前)

jfsさんの専門的な説明は勉強になりました。
素人が知らないことばかりでした。

また、実際に使用した方からも体験談を頂き、こういうことなのかと理解できました。
今のところ、互換インクで機械が故障したという意見はありませんが、店頭で販売されているものにはひどい粗悪品はないということでしょうか。

粗悪品にひっかかったという体験をお持ちの方、どのようなものを避ければよいかお聞かせください。

書込番号:9057353

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/08 02:49(1年以上前)

渡り鳥かめ吉さん
はじめまして。

私もjfsさんのご意見は多くを拝見し大変参考にさせて頂いております。
これまでの経験ですが、リサイクル品は使った事がありません。
詰め替え用ですが、エレコムのものを使いました。
写真印刷以外でしたら、概ねOKだと思います。しかし写真は印刷するコンテンツの色合いにもよりますが、緑や赤系が飽和し納得のいかない色合いになる事がありました。
その後はppt等でプレゼン資料専用にしました。
現在は、Callenというメーカーでjfsさんの分類に無いカートリッジとインクを自社で作っている(メーカー特許も侵害しないそうです)物を試しています。
写真印刷も行っていますが、現在はまだ結論に至っておりません。

写真印刷は複雑なプロファイルにより印刷されるため、かなり多くの作例を見ないと判断できませんので、なんとも言えませんがあまりこだわらなければ現在のところ良好です。

ただ、このメーカーの商品は一般の量販店流通はしていないので、通販店もしくはメーカーから直接通販で購入する他ありませんので、まとめ買いする必要があるのが難点です。

前後しますが、私はEPSON G5100、CANON IP8600,IP3600を使って写真印刷を致しております。

他人に差し上げる写真は耐久性の問題から、EPSONで印刷しますがキャノンの新インクも評判が良いようですので、心が揺れますが純正以外のインクは耐久性はどんなんでしょうか?
どちらにしても結果が出るのは50年後位ですから。

関係ない話ですが、EPSONの純正強インクを2年ほど直射日光の当たる部屋に貼りっ放しでも全く退色はありません。

とりとめの無い話でアドバイスにはなりませんが、私の少ない経験を書かせていただきました。

書込番号:9058069

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/08 11:13(1年以上前)

渡り鳥かめ吉さん

こんにちわ。もう必要ないかもしれませんが当方の経験を記載します。

Canonのプリンターを長年愛用する者です。
先日故障したプリンターはサードパーティ製詰め替えインクが原因でプリンターヘッドがダメになりました。
替えインクはサンワサプライ製です。
皆様の言われているように正規品1に対して入れ替え4のペースで使っておりましたがこのサイクルを4〜6回目ぐらいから調子が悪くなりました。はじめは騙し騙しクリーニングを頻繁に使っていたのですが、かすれて出ないインクやすぐに無くなるインクなどの症状に見舞われヘッドを交換しようと量販店で相談したところカートリッジではなく本体側の問題ではと指摘されメーカー修理に出しました。

この時点で4年過ぎておりメーカー保証は無かったのですが量販店の延長保証に加入していたためそれを使って量販店に送りました。
結果、延長保証が適用されて無料で部品交換で済みました。

エリトさんが言われている通りならメーカー保証は適用されないかもしれません、しかし当方は延長保証には適用されたみたいなのです。

あと、当方の使っていたサンワサプライ製の詰め替えインクでトラブったこともあり、純正を強くお薦めしますが、エレコムさんのものでこのような報告がないのであればエレコムさんの方が品質が良いということかもしれませんね。
しかし、当方は純正しか使う気になりません。純正を使っていた昔のものは10年近く使えましたが、最近故障した詰め替えを利用していたものは4年〜5年で故障しました。

10年近く使えるけど純正インクは高い、5年くらいでダメになるけど詰め替えインクで安く済む。
どっちを選択するかでしょうか。エレコム詰め替えインクについては分かりませんが。
これはあくまで僕の事例です。エプソンも使用していましたがここまで保たないと感じました。タフさはCanonです。

ご参考にしてください。

書込番号:9059128

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/08 11:28(1年以上前)

現在のプリンターは550iを使っています。
インクですがここんとこ2年は通販で「Callen」を仕入れて使ってます。
最近の値段は各色一本220円ですね。
主な使い方としては商売をしているのでお客様向けにインクジェットハガキを使用して暑中見舞い、年賀状、その他DM等・・・・常時各1000枚以上印刷します。
画質設定は「きれい」デザインは写真入りで自身で作成です。
ブラックは一本で1000枚イケます。他の3色は一本で約400枚〜500枚イケます。
つまり1000枚のハガキ印刷でインクコストは単純計算で1550円+α程度で済みます。
仕上がりは最高!とは言いませんが全く問題なく商売に使えるレベルです。
長らく純正インクを使っていないので純正との比較は出来ませんが、きっちりした写真印刷をするのでなければこれだけのコストパフォーマンスは素晴らしいと思っていますのでこれからも「Callen」を使用すると思います。
もし純正インクの方が仕上がりが素晴らしいとしても、私の主観としては「これで必要充分なのだからいいじゃないか」という結論です。
キヤノンも最高品質を落とした廉価版のインク製品作った方が儲かるんじゃないかと思うくらいです。300円だったら買うかもしれません。

ちなみにアルバムに残したいちゃんとした写真にしたい時はUSBメモリー持って写真屋さんに行きますね。

書込番号:9059185

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/08 11:59(1年以上前)

品質落とした廉価版を作って、その仕上がりがこれまでのとそれほど違わないと「なんやこれまでボッタくっとったんかいな」って突っ込まれますし、仕上がりが悪ければ「なんやこんな不良品出しよってからに」って突っ込まれますよ^o^/。

一般家庭でたまにしか印刷しない(年に一度の年賀状とか、たまの写真印刷とか)なら純正オンリーでも良いでしょうけど、個人経営などで常時大量に使う場合はランニングコストは切実ですからね。まあモノクロならレーザープリンタを別途導入すればいいだけなんでしょうけど。

今の複合機は1台でプリンタ・コピー・スキャナーと使える高機能で、文書のデジタル化など印刷以外の作業にも使えるのをそこそこの値段で購入できるのですから、長く付き合うためにもメーカー保証以外に販売店の長期保証に入っておくのはマストなんでしょうね。

書込番号:9059308

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:124件 カメラを連れて散歩に出よう 

2009/02/09 12:31(1年以上前)

たくさんアドバイスを頂きありがとうございます。
体験談や専門知識の裏付けのある説明に納得できました。
今まで知りたいのに誰に聞いていいかわからなかったのです。
保存版として活用したいと思います。


★この掲示板をご覧の方へ★
プリンターの最新型は前の機種より、本当に印刷性能がいいのかという疑問に対してたくさんアドバイスをいただきましたので、興味のある方はご覧ください。
エプソンEP801Aのクチコミです。

書込番号:9064869

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラ安いですよ。

2009/02/03 21:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:9件

本日、カメラのキタムラで25200円で売っていました。
塚口店ですが、他の店舗も同じ価格で販売されていると思います。
ヤマダ電機で、この価格を言って交渉したのですが、無理だと言われました。

書込番号:9036181

ナイスクチコミ!1


返信する
T33さん
クチコミ投稿数:36件

2009/02/05 01:00(1年以上前)

僕もその価格確認しました。

カメラのキタムラさんは安いですよね。大手電気屋より全然安いです。
僕はもっぱら写真関係はキタムラさん以外では殆ど購入しません。
でもキタムラさんと同価格で大手電気屋でポイントが付くとフラッと浮気してしまいます。
まぁ安い方へ流れるという事ですね。

書込番号:9042922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/02/05 19:30(1年以上前)

すごい!!

先ほど、地元にあるキタムラに電話したら、在庫あって、値段も25,200円でした。
明日、買ってきます。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:9045682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/06 20:40(1年以上前)

 本日、ヤマダ電機のラビなんばで、31,500円(ポイント21%)実質24、885円で購入しました。
 ヤマダ電機なら、交渉して、この価格で購入可能になると思います。

書込番号:9050657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/02/07 23:22(1年以上前)

名古屋大須で探しましたがどのお店も軒並み33,000円で購入に踏み切れずにおりましたが
カメラのキタムラに電話して聞くと守山店のみ在庫がありまして本日25,200円にて購入してきました。
貴重な情報をみなさんありがとうございました。

書込番号:9057078

ナイスクチコミ!0


fourteenさん
クチコミ投稿数:80件

2009/02/15 00:39(1年以上前)

 この価格をぶつけてみました。

ビックカメラ柏店 ¥31,500- 10%
コジマ柏店    ¥28,800-
ヤマダ電機野田店 ¥31,500- 10%
ヤマダ電機柏店  ¥31,500- 25%

 ポイントでもO.K.ならヤマダ電機柏、価格重視ならキタムラですね。
コジマは現金値引で店頭¥29,800-から¥1,000-引きのみ、ヤマダ電機野田店は電話などで確認して上記価格が限界の様子、ビックカメラ柏店は戦う気もない様子でした。

 急いでいる訳ではないので来月の決算を待ちます。

書込番号:9096249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

購入後の故障修理について

2009/01/31 17:44(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 mousekidさん
クチコミ投稿数:2件

アマゾンで12月15日に約26000円で購入しました。
MP980の大きさは結構場所をとりましたが 機能とデザインが気に入って購入しました。
近所の大型電気店ではなかなか口コミのような金額が無く、ヤマダもコジマもベストも32000円前後でのポイントプラス付近だったためアマゾンで購入しました。
無線LANの接続で使用しています。

初期トラブルは 印刷時にデータが全部飛ばず、年賀状のデザイン面が3割程度まで印刷され後は白紙になる症状が二日ほど続きました。メーカー問い合わせも「現状では確認できてないから対応方法は無い。ドライバーの再インストール。」でしたが自然と解消されました。
その後一月くらいはワードでの書類や資料の作成で問題なく使用していました。

昨日,突然 エラーコード 8050 で起動しなくなりサービスセンター問い合わせしたところ
結局メーカー修理しか方法は無く近くのサービスセンターへの送付となりました。
アマゾンの無償交換は30日初期トラブルのみで修理はメーカーへの直接対応となります。
つまりキャノンの修理センターが家の近くにないとそのたびに修理依頼の送料がかかってしまいます。キャノンはヤマト運輸による梱包発送サービスを使って一回につき一律1550円かかります。

ネットでの購入ではこういうリスクも考えた上で購入しないといけないなと
つくづく思いましたので 口コミさせていただきます。
加えて
キャノンの電話の修理受付センターはすぐつながり すばやい対応をしてくれました。
それは本当に感心しました。

書込番号:9019439

ナイスクチコミ!2


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/31 17:49(1年以上前)

なぜ悪なのかが分かりません。

書込番号:9019472

ナイスクチコミ!0


スレ主 mousekidさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/31 20:40(1年以上前)

すみません 

情報提示なので 他 でした。

選択ミスでした。

書込番号:9020317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/03 00:54(1年以上前)

どうもです。

アドバイスとして、
プリンターは意外に長く維持することができる周辺機器だと思います。
個人的には一つのモデルを5年から10年は使うケースが多いです。
最近ではワランティサービスを追加できるNETショップさんも増えて来ております。
昔はソフマップが一番だと思っていましたがワランティ追加別途料金で可能なのでネットでも格安見つけて購入することが出来ます。
最近はこちらでこの機種も購入。ワランティ5年追加で3000円プラスです。5年間なら安いものです。

http://item.rakuten.co.jp/try3/mp980

ヤマダ電機などと違ってメーカー保証内用全てが適用されるとのことですし、送料も負担してくれます。
よく使うプリンターは3年から5年くらいで故障することが多いので助かりますよ。
今後の参考にしてください。

書込番号:9032701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN接続関して

2009/01/27 15:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 舞光さん
クチコミ投稿数:16件

現在この機種の購入を検討しています。

我が家の無線LANはWPA2-PSK(AES、16進数64文字) ESSIDステルス、MACアドレス指定で手動にて設定してあります。(よく気にしすぎともいわれますが…)
無線ルータの機種はBUFFALO社製WZR-AGL300NHです。

MP980を無線にて接続する際、このセキュリティのままで接続可能でしょうか?

MACアドレスは調べればわかるのでいいとして、Canonサイトの仕様表には無線LANの暗号化規格に関して記述が見られないため少々不安です。
(もっとも、プリンタの真横にルータがあるので、最悪有線で接続するのもありですが…^^;)

書込番号:8998194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/01/27 16:36(1年以上前)

>Canonサイトの仕様表には無線LANの暗号化規格に関して記述が見られないため
これですかね?

以下キャノンの仕様表から抜粋
セキュリティ WPA-PSK,WPA2-PSK,WEP(64/128bit)による暗号化, パスワードによるアクセス制御

WPA2PSKが入っているので、接続は問題ないかと。

AMD至上主義

書込番号:8998344

ナイスクチコミ!0


スレ主 舞光さん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/27 17:01(1年以上前)

あ、すみません、載っていましたね…orz

WPA2-PSKに対応ということはAESでも大丈夫そうですね。

時々ESSIDステルスだと接続がうまくいかない機器もあるのでそこだけ少々心配ではありますが概ね大丈夫そうということで安心しました。

書込番号:8998428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で購入した方いますか?

2009/01/26 21:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:9件

ヤマダ電機のポイントがあるので、ヤマダ電機での購入を考えています。
 ヤマダ電機で安く購入された方がいましたら、教えてください。

書込番号:8994718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件

2009/01/27 06:24(1年以上前)

プリンタに限らないことですが、ポイントがたくさん付くなら現金かデビット、ちょっと譲ってもクレカで買うのをオススメします。(ただし一般クレカはたいてい2%ポイントが減るが…。)
ポイントで払った分にはポイントが付かないので、ポイント還元率が高ければ高いほどポイントで払うと損になります。

個人的にはポイントはインクや用紙、それかポイントが付かない現金特価品に使うのが良いと思います。
おそらくプリンタほどポイントは付かないでしょうし、インクや用紙は必ず必要になりますから…。

ちなみに僕はビックカメラで買いましたが、ポイントが20%だったので(ポイントは2%減るが)クレカで買いました。
僕もポイントで払いたかったのですが、我慢して後日インクやデジタル一眼レフのオプション品に使いました。

書込番号:8996687

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/27 06:28(1年以上前)

買った人くらい居るでしょ。

書込番号:8996691

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/27 06:31(1年以上前)

あ、買った人限定の質問か。
私は買ってないので、無視して下さい。

書込番号:8996696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/01/27 19:13(1年以上前)

 ともかつさんありがとうございました。
 そうですよね、ポイントあっても価格の高いものには、なかなか使えないですよね。
 この前、ヤマダでポイント無しで、26000円でお願いしたのですが、無理でした。
 ポイントが30000円ほどあるので、ポイント使いたいんですがね・・・。
 

書込番号:8999000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2009/01/31 16:13(1年以上前)

ポイントの有効な利用は、ポイント無しで値引きを引き出し、ポイントで購入が最善策。


頑張って、ゲットして下さい。

決算時期の、2月、3月前半が狙い目ですよ。

書込番号:9019045

ナイスクチコミ!0


T33さん
クチコミ投稿数:36件

2009/02/01 03:06(1年以上前)

ヤマダD機で12月末に30,400円ポイント10%で購入しました。

書込番号:9022397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN設定について

2009/01/25 15:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:39件

昨日この機器を買ってきて、今日ウキウキしながら初期設定をしていま

した。ところがマニュアルを見て無線LAN設定をしたところどうしても

設定できず、約4時間悩んでいました。もうあきらめようと思っていた

ところ、たまたま本体を操作していたら、なんとプッシュ式に対応して

いることを発見。すぐさま実行したところ約一分で設定完了できてしま

いました。あの4時間はなんだったのか・・・

書込番号:8988019

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:403件

2009/01/25 16:13(1年以上前)

知識と経験不足ですね。

いい勉強になってよかったじゃないですか。

書込番号:8988178

ナイスクチコミ!0


laladoxさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/26 09:53(1年以上前)

たまやんですさん 、こんにちは、はじめまして。
突然ですみませんが、「なんとプッシュ式に対応していることを発見。」とはバッファローの「AOSS」で無線ルーターと簡単接続できると言う事でしょうか?
昨日、この機種を発注して届くまでの前準備中で、取り説をダウンロードしていますがたくさん読む所が多くて・・・申し訳ありませんが、無線LAN設定が魅力で購入したので、教えていただけると助かります。何卒、宜しくお願いいたします。

書込番号:8992041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/01/26 21:35(1年以上前)

こんばんは、laladox さん

プッシュ式とはlaladox さんの記載どおり、バッファローのAOSSです。

プリンターを初期設定する際、かんたんガイドという冊子を見ながら設

定を行います。無線LANの設定ページではマニュアルでの設定方法が書

かれているのですが、肝心のAOSSでの設定はかなり後ろの方に記載され

ています。このため私はAOSSに対応していると気付かなかったのです。

かなりの人はキーの記入で苦労しており、AOSSでの接続が可能ならマニ

ュアルではなく、自動設定で接続したほうがいいのではないのでしょう

か。

書込番号:8994751

ナイスクチコミ!2


laladoxさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/26 22:36(1年以上前)

たまやんですさん 、こんばんは。
簡単ガイドの「WPS(Wi-Fi Protected Setup)で接続」で良いのですよね。WPSが一般呼称でAOSSがバッファローの呼称と思えば良いのでしょうが、簡単ガイドでもなかなか素人には判りにくいものです。AOSSなんて無くてIPアドレスやWEPの設定などをしていた時代に比べるとめちゃくちゃ楽なのですが、その頃しか知らない者にしてみると逆に判んなかったりします。もっともそのかなりの苦労を少し覚悟していたので、とりあえず、変に苦労しなくても簡単接続できることが判りましたので、安心しました。いずれも、一度経験すれば良い事ですが・・・。
それにしても簡単ガイドの14項目からはまた同じような内容が記載されていて各ページにmacintoshと書かれていないので判りにくいガイドですなあ〜。「WPSで接続」の51ページにwindows/macintoshと記載されていて、やっと何となく見開きの状態である事が判りました。昨今ご高齢の方もPCを使うので、もう少しやさしく説明していただけると助かるのですが・・・。このプリンタは別宅の80歳の父用に購入したので、週末にセッティングーしてきます。父は自分ではセットできないのに、多機能を便利に使いたい事には貪欲に要求するので、まいります。それでもボケもせずに楽しんでいてくれて感謝でもあり・・・。お蔭様で効率よく設置して日帰りできそうで助かりました。ありがとうございました。

書込番号:8995219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP980
CANON

PIXUS MP980

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP980をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング